灯火のオテル 22話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:58:51

    フィルギャ憑依...?

    ※掲載順の話禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:10:48

    エトピリコめちゃくちゃ良かった…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:10:57

    半神化
    フィルギャの意思ゼロで力だけありったけ注いでる感じか
    力に溺れなくてよかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:14:01

    姉弟子が男二人に対してヒロインしててよろしいと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:24:55

    前ページの台詞からの>>2の言い回しいいよね…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:26:31

    >>4

    それでいてクーテーンもエトピリコも良き友人で仲間って感じになってすごくいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:28:27

    骨が透けて見えてるの炎と合わせたら全身燃やしてる感があってめっちゃいいデザイン

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:31:13

    元からエトピリコ好きだったけど今回の話で完全に推しになった
    可愛くて強くて度胸もあって優しいとか完璧なヒロイン

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:32:52

    憑依解除後のフィルギャがなんか不穏……
    ドアドアも終始押されながらも一歩も引かずにやり合っててカッコよかったわ アンタも間違いなく戦士だよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:33:32

    >>7

    普段とは逆でめちゃくちゃ死のイメージの強い形態だよな半神

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:35:19

    ドアドア最後まで挑み続けるのは流石にかっけぇわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:36:44

    >>9

    まあオテルを自分の勝手でこんなにしてしまった負い目はめちゃくちゃあるだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:38:16

    >>9

    飛ばされながら地面触って足場作ったり

    炎パンチに氷パンチで対抗したりバトルがスピーディでカッコよかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:42:36

    クーテンも半神化するんかな
    これで普通に人格そのままで半神化だったらフィルギャの厄ネタっぷりが加速するけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:47:05

    戦闘シーンめちゃよかったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:50:30

    いやードアドア初登場の時はこんなに良いキャラになるとは思ってなかったわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:01:17

    ドアドアさん
    捨て台詞も素敵

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:06:01

    >>15

    戦闘シーンずいぶん読みやすくなったよね

    憑依してる時の表情もヤバそうな感じが出ててすごい好きだわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:07:06

    >>17

    これの返しに「それでも」と言えるクーテーンは本当にいいやつだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:08:13

    >>18

    恋ピの作者も顕著だけど週刊連載ってパワーレベリングとしてはだいぶ凄いよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:17:42

    今週の戦闘シーンはマジで読みやすかった
    腕もなんか特別な再生能力とかじゃなくちゃんと治療で繋げれるのは良かったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:18:34

    >>15

    お互いに欠けた腕生やして戦うのかっこいいわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:19:46

    >>19

    ドアドア、クーテンとこの編は良いキャラ多くて良かった

    アンケ出さにゃ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:20:23

    次回大増23ページか
    嬉しいね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:41:10

    半神化中は肉体自体が霊体化してるのか当たり前のように左手生えてたな
    解いたあとちゃんと左手がぐちゃぐちゃになっててひぇっとなった

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:43:02

    >>24

    予告のところ表紙のイチの上とか結構いい位置に置いてくれてるのすごい

    なんか嬉しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:44:57

    フィルギャ今記憶失ってるけど元はだいぶ好戦的だったのかね
    英雄譚になってるとは言え元相方のスルトって名前も不穏だしなんか英雄譚に描かれてない部分に暗い所ありそうだな
    半神化が既に危険極まりないけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:46:27

    クーテーンがずっといい男だし風の精霊も精霊側としてしっかり知見があるし
    エトピリコの怪我の程度が思ったより浅いか……?というのは気になったけどヒロイン力高まりまくりだし
    何よりなんか修行辺りから空気気味だったフィルギャにしっかりスポットが当たってきてよかったな
    ドアドアが死んじゃうの寂しいわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:56:50

    >>26

    イチより上に書いてあったから一瞬巻頭カラーかと思ってしまった

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:58:13

    エトピリコがめっちゃカッコよくて好きになる

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:00:07

    オテル&フィルギャの自分で認識していないダークサイドな部分なのかね?クーテーン&スカジも同じようなことできるのかしら?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:03:31

    オテルとエトピリコが揃ってチビだから体格良いクーテーンがより頼もしく見える

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:06:19

    スルルドさんを色々再利用したり
    修行編を振り返る台詞を出したり

    こういう前の話をするのはいいな
    なんというか時間的な厚みが出る
    読み返した時に付加価値が付くし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:07:36

    オテル自身は今回割と巻き込まれて半神化してるからオテル自身は別に燃え尽きようとはしてないんよな
    だから守れたとわかった時点で案外あっさり解除できたのかもしれん

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:30:21

    増ページは
    良い調子なんですかね?
    カラーなら人気わかりやすいんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:39:07

    >>35

    良い兆候の時も悪い兆候の時もある、という感じではあるかなぁ

    今のところ巻いている感じもないから素直にアンケが取れ始めてきたと見たいところだけどねぇ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:45:08

    エトピリコとか今回すっごく良かった
    一気に良くなってきた
    今週は1位入れといた。生き残れるといいなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:49:16

    尻尾で首絞めるシーンの一頁前で、オテルの顔がフィルギャそっくりになってるの混ざってる感じが如実に出てて良い

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:17:13

    この話グッときたんでコミックス買ったよ
    読み返すと修行からここまで来た感がちゃんとあるな……

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:02:34

    打ち切られそうだったからスルーしてたけど単行本買おうかな
    電子で買うより紙のを買った方が継続に影響出ますかね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:42:50

    >>36

    その時その時のアンケが諸々に反映されるのはだいたい7~8週間後だったかな?

    ドアドア戦~センターカラーで見せ場ぐんぐん出て来たからこのまま人気上げていってほしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:55:55

    覚醒オテルにビビらず無くした腕を氷で再現して殴りかかるドアドアさんがカッコ良すぎて困る
    当初の半天狗モドキな態度から想像できないくらい覚悟キマっててここで退場するのが本当に惜しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:58:12

    >>42

    慈悲として捕虜にされそうになったところで完全に命捨てる覚悟キマッたの

    例え卑屈だろうが卑怯だろうがそこだけは譲れない意地みたいなものがあってすげえよかった

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:58:13

    >>42

    良いキャラしてるから退場しちゃうの惜しいけどここでスパッと退場しておいた方がバランス良い気もして悩ましい

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:59:29

    >>42

    クソほど性格悪いし卑怯だけど紛れもなく戦士だったなドアドア

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:00:54

    >>44

    カグラバチの双城と同じで良いキャラだけどスパッと退場する事に意味のあるキャラだろうからなドアドアさん


    単行本おまけとか外伝でドアドアさんの温泉探訪とかやってくれないかな(願望)

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:15:27

    こう、戦いがすっきりしてたね今回
    もう限界っていうのとオテルのこの状態の強さを見せたいっていうのもあるだろうけれどかなりシンプル

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:24:19

    良くも悪くも純粋にあらゆる面で半神化オテルが強すぎて戦闘じゃなくて蹂躙だったからだろうね
    ドアドアが怯まずに抗ってたのは事実だけど全部真正面から打ち砕かれてた

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:41:21

    >>2

    ここ叡智で好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:14:03

    >>46

    ドアドアさんの野良猫虐待探訪ならありそう

    いやなさそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:17:11

    平均値は高いけど突飛な展開やりまくってる他の連載見ると頭ひとつ抜けない無難漫画な印象なんだよなー
    一皮剥けて欲しい…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:49:07

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:58:28

    >>52

    カグラバチはともかく他の作品とは十分競えそうなくらい今週は面白かったけどね

    来週以降もこのまま面白さを維持できれば中堅に食い込めるかも?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:25:40

    というか鉄の精霊編が良くも悪くも先の展開見えすぎてて想像を超えてこなかったんだよね
    シクステンがどうにかしてくれるだろうってのがあまりにも見えてたというか
    今のストーリーが面白いのはとりあえずそういう展開予想できすぎちゃうみたいなのがなくて毎週そこそこワクワクできるからだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:01:31

    冬の精霊の力も派手に使われてた
    やっぱり与えられてるんだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:18:35

    オテルに「予想出来ないワクワク」を感じたのは鉄の精霊とくらいかなぁ
    スカジは見たいもんが出てきてワクワクした
    他はわりと想像の域を出ないと言うかなんかずっとテンプレ展開が続いている

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:19:35

    >>56

    ごめん脱字

    鉄の精霊との合体はワクワクしました

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:39:21

    >>52

    お前が何も好きじゃないのはわかった

    邪魔

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:21:18

    半神化を多用してたスルトが心配
    肌や顔は見えてないんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:22:35

    >>59

    心配も何も故人ですけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:40:11

    >>60

    心配ってのは違うか

    スカジがここで言い淀んでたり傷口を焼き潰すのが普通だったり半神化をやってたりで

    見た目がグロいことになってた可能性がある

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:32:30

    >>61

    多分そうだろうね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:12:06

    ホント作品としての平均値だけなら高いんだよなぁ
    10〜15年前くらいだったら中堅行けてたんだろうなって感じがする

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:56:14

    >>2

    分かる一気に魅力が出てきた

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:16:36

    今回は読んでてなぜかソウルイーターを思い出したわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:06:26

    エトピリコからのオテルへの好感度がそこそこ高いのはニヨニヨ出来る

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:13:00

    腕くっつけられるのか
    フギンニキなんでも出来るな
    ぐう有能

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:41:29

    ここは明確にドアドアを戦闘にも練度があるものとして描いてると思うんだよね
    シクステンがオテルを雪玉で撃墜した時に褒めてたけど
    食らった後に体勢立て直して次に備えるのは偉い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています