エキデンブロス 15話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:01:52

    はい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:08:32

    今週もタスキ受け取る立ち位置そのままだったけどこれどうやって渡したんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:12:34

    マネちゃんまた監督の後ろの座席に移動してる…
    コマ枠に入り切るためとは言え車内の縮尺どうなってるの

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:13:23

    最終決戦だろうけど正直ケニア送りにされた上に負けたらかわいそうだから光秀に勝ってほしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:16:06

    親父がダサすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:16:54

    光秀がんばれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:19:28

    親父はどうでもいいけど光秀に勝って欲しいな でないとケニア送りが報われなさすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:21:38

    そういや今日はリアルで駅伝あるんだっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:23:55

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:24:16

    7年以上もケニアで過ごして陸上に注いだのに2年ちょいのやつに負けるってのは見たくないわな
    なんかスポーツやバトルものあるある?(長く辛くやってきた敵が歴の浅い主人公に才能とかで負ける)だけどこれほどまで光秀に勝ってほしいと思うのは光秀に非が一切ないからなんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:30:49

    どんだけ監督が頼んだぞ!とか言っても
    主人公が5000メートル15分というスペックな時点でなぁ
    光秀側が怪我するかナメプするかしないと勝てるわけないよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:32:05

    見開き二度打ちで笑っちゃってごめん

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:34:34

    でも主人公には火事場の本能寺のクソ力があるし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:37:05

    先週のカメラジジイはこの光景をパシャパシャ撮れよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:37:08

    名作の60話位でやってたら剣崎と的井の勝負は名シーンになりそうな気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:40:50

    先週の引きの時点だと信長腕時計付けてなくね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:41:22

    親父マジでどうした?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:41:47

    この漫画ちょっと読みにくいな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:41:47

    >>2

    なおその後直ぐに左右入れ替わる模様

    なんでそこまで立ち位置の左右に拘るんだ

    そこ拘るのに車内含め細かいところはガバガバなのどういうことなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:44:26

    ケニア送りというパワーワードがすごい

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:44:26

    申し訳ないが的射が見開き2ページかけて倒れたのシュールだなと思った1ページに収められたのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:47:54

    1番で繋ぐってこれ最終区間じゃないの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:49:39

    「剣崎に言う事は何もない」キリッ
        ↓
    「勝て光秀!負けるなんて許さんぞ!」

    ダサすぎってレベルじゃねえぞ親父

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:50:00

    >>19

    めちゃくちゃ蛇行しながら走ってるのかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:50:01

    >>22

    一番(という結果)で(みんなの思いを)繋ぐとかそんな感じかと

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:50:13

    今週号、作者は的射がお気に入りなんだなってこと以外分らんかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:50:37

    どこが靴なのか1分ほど引いたり近づいたりして見てようやく分かったん

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:50:45

    両方実子なのに勝て光秀はええんか親父

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:51:53

    >>28

    そこは自分が監督してる大学に勝って欲しいのは当然じゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:51:59

    頑張りアピールなんだろうけど靴に血が滲むのは靴が合ってないだけだぞ
    たかだか数キロ全力疾走したところでそんなことなるわけねえだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:52:08

    最後のページの「頼んだぞ…風間…!」って主人公側の監督の台詞、今首位争ってるの両方風間だからややこしいことになってる
    下の名前で呼ぶには関係性が浅いし、何ならケニア送りの兄貴いたのかよって感じだろうし間と展開がとにかく悪い

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:54:46

    最初のページ、やっぱりこれ走者とタスキ待ちの4人の位置関係は無理あるくね?
    どう見ても逆じゃんって思うんだけど、ちゃんと理由あっての並びなのか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:55:49

    >>30

    あの~そのシューズどうですか?

    僕あんまり(サイズ)合わなかったんですよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:55:53

    駅伝で靴に血が滲むのは前々から足を怪我してたとかそういうレベルでは?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:56:50

    >>32

    頻繫に座席ワープしてる作品だぞ、理由なんてあるわけないじゃん

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:57:03

    靴の中に石入ってたとかそういうレベルだよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:58:31

    文字通り血のにじむような練習の結果とかなら分かるけど、そんな描写はないので唐突に出血したようにしか見えないんだ
    なんというか無理を通して何とか勝ちをもぎ取ったとするには無理があるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:59:51

    毎話ツッコミ所を用意しておかないといけないルールでもあるの?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:00:06

    そこはやるとしてもシューズのかかと部分がべろーんとなってぶっ壊れるとかだよなそれでも「いやシューズの管理ちゃんとしてなかったんかーい」ってなるけどまだ靴を履き潰すとかそういうのがリアリティある

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:00:15

    光秀の境遇のほうが重すぎて主人公に勝ってほしいと思わないんだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:00:53

    >>12

    あそこやりたいことはわかるけどハンガーノック即落ち見開き2ページ連続はギャグだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:00:58

    こういうのって主人公を応援するのが普通な気がするけど、ケニア送りの過去を知ると主人公に絶対に負けて欲しい気持ちしか湧いてこない不思議

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:01:27

    うーんいや仲間がいるからこそって面もあるんだろうけど
    個人種目ばかりの陸上競技で走り続けるのは一人じゃできないって言われてもピンとこない

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:03:02

    やはりケニア送りの方を主人公にすべきだったか

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:03:40

    親父→何やこのダサ毒親
    ケニ兄→気の毒
    主人公→別になにも…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:03:47

    積み重ねがなんもないから心に響かんな長期連載なら兄が勝つんだろうけど負けてケニアに送還される未来しか見えない

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:03:49

    もう終わりそうな雰囲気だし、最後くらいは1話目のあの妙にデカい口に戻そうぜ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:04:39

    ケニア送りされるぐらい才能があってケニアで8年トレーニングした結果が
    最近まで15分切るのがやっと程度の雑魚といい勝負になる程度の実力しかないって悲し過ぎない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:04:56

    18年間あの場所で~って
    ケニアは18年も寮で暮らしてないからこれは信長の記憶なんだよな
    の割にその次のページでケニアが出てくるから混乱するわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:06:24

    >>49

    せめて名前で呼べや!

    あとケニアは名前じゃねえ!

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:06:34

    >>19

    ホモっぽいし左右って…

    いややめておこう

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:07:08

    >>41

    的場が大好きなのはわかったけど2ページ見開きは主人公でやるべきことだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:08:10

    >>52

    的射!!的射です!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:08:23

    マジで積み重ねとかないに等しいのに、打ち切りエンドに向かってメンバー全員にスポットあてて駅伝描くの無理すぎるわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:09:16

    >>48

    弟は両親と共に過ごす傍ら自身は幼少のころからケニア送り。

    本格的に走り始めたのは2年前の弟に負ける(予定)。

    光秀が何をしたっていうんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:09:26

    >>45

    マジで主人公チームに積み重ねや絆を感じれるところないからな

    作者のお気に入りの的射なんてチームの事なんて一ミリも考えてなかったから襷の重みなんてこれっぽっちも感じない

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:10:41
  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:11:40

    >>57

    やはり前世の呪いなのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:11:41

    長期連載なら最初の負けイベントで兄貴の勝ちなんだけど、確実に終わりが見えてるからな…
    なんか本番の箱根駅伝ぽい雰囲気だしてるけど、無理なんてするべきではない新人戦相当のレースなんだよな。

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:12:58

    >>53

    うるせえ!島根県に10人ぐらいしかいない苗字なんてレアすぎるんだよ!

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:13:22

    主人公はここで負けてもなんも失うものないけど、兄貴が負けるとケニア送りの8年間は何だったんだよってなる
    特に好きでもないので主人公に負けろ!って兄貴に感情移入しちゃうのなんなんだよ、この漫画

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:13:28

    >>59

    それなのに足の怪我恐れてるやつを全力で走らせる+主将は負傷という後先考えていない結果

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:14:52

    申し訳ねえんだけど
    ちゃんと走った描写が入部後のあれだけの主人公より壮絶なケニアされた兄貴の方が感情移入できるわ
    14話やって主人公描写少なすぎだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:15:23

    でも勝てる要素が無いんだよな
    設定として15分というのがしっかりあって強みは過集中
    クライマー云々はもうやったから使えない
    なんかよくわからないけどすごく早くなりましたかケニアが怪我するか

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:15:28

    クソ親父はそんなに負けるの嫌だったならなんで一区に故障あけの絶不調の奴を調整のために走らせたんだよ
    つーか主人公側の監督もだが前哨戦にすぎない一大会でなんでそんなに必死になってんだよ力入れる場所間違えてるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:16:28

    見開きページの興奮から一気に意識が抜けるところはちょっとクスッとしたけどいい表現でもあったな
    でもこれは多分もっと連載の最序盤で主人公がやった方が……

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:17:35

    >>64

    ケニアでは雨が降らないから走り慣れてない雨天で調子が出せないんだ(大嘘)

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:17:36

    >>65

    作者からしたらこれ終わったらほぼ打ち切り確定という本戦みたいな物だから

    物語上のそういった都合は無視して全力出させるしかないんですよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:18:09

    >>66

    肉体の限界を超える集中力ってのが強みなんで走り切って気絶は普通に主人公の見せ場なんよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:19:26

    >>62

    今回のクソ親父も酷いが織谷の監督も怪我の不安があるガラスの足の新人に死ぬ気で走れっていうクソみたいな指示出してるんだよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:19:47

    弟の過集中を兄貴の過ケニアで打ち破る展開の方が望まれてていいのかこの漫画

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:21:06

    >>64

    割と予想できない?

    どうせ

    一人で走り続けてたケニアは既にメンタルボロボロでギリギリだった

    走ってる途中でとうとう爆発して走れなくなる

    なんやかんやあってまた走り出す

    その結果ゴール付近で主人公とデッドヒートになる

    とかでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:25:15

    バトルフィーバースレよりケニアという単語が多そうだなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:25:55

    主人公すべてにおいて恵まれてて苦難なんて一つもない愛されボーイだから好きになる要素が欠片もねえもん
    唯一親父がクソなぐらいだけどそれも大学のトレーニングルームを使わせてくれる大事な選手がノブの世話するの許可する
    好きな大学に行かせると障害どころか全面サポートしてくれてるからノブが塩対応してるのが失礼なレベル

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:28:38

    次のコマで腕時計消失しとるやん

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:30:54

    ケニア負ける流れだけど
    負けたら流石に駅伝舐めすぎだろと言いたくなる
    それくらいキャリアとスペック違えぞこの2人

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:33:00

    >>75

    あの織谷の選手…腕時計消えてない?

    チェックしない編集はいてもここ数話ずっと何かしらのミスがあるって凄いね


    連載順見て

    ドベにつけてる

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:35:16

    >>75

    ちなみに走行中に腕時計消失はこれまでおにぎり、スピードランナー、沖縄、的射もやってる

    つまり大会の最初からずっとやってる凡ミスなんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:36:54

    >>78

    随分エキデンブロスのミスに詳しいな

    まるでエキデン博士だ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:37:12

    ダーウィンがきたでケニアって単語を聞くたびにこの作品思い出すからちょっとやめて欲しい

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:37:38

    主人公左利きだったんだな。
    一話を見返したけど、ちゃんと左でペンとか持ってた。
    特に思い浮かばないけど連載が続けば左利きの利点でも何か出す気でいたのかな?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:39:10

    作者のお気に入りの的射も右手に腕時計してるはずなのに消えてるからな
    もうどうしようもない凡ミスだから突っ込まなかったけど今回わざわざ自分で取り上げたから言うしかなくなった

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:41:33

    >>78

    そこまで多いなら「凡」ミスとかいうかわいい表現で済まない頻度なんですけど?

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:43:19

    >>78

    鮫の腕時計も消失してるぞ(集団から飛び出たコマ)

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:44:07

    >>83

    襷の向きが変わってるとか違う大学のユニフォームに変わってるとかに比べたらかわいいもんよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:44:38

    省略とかじゃなくて普通に消し飛んでるからな

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:46:20

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:49:53

    >>82

    まさにそれ

    首の輪っかとか腕時計とか、作者的にどうでもいいポイントだからあってもなくても気にならないんだろうな、って思ってたら

    いや自分から言及するんかーいってなった

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:52:19

    編集がチェックしてないのは確定だろうけどそれ除いても作者はもっと自己チェックしろよ
    設定もストーリーもキャラもネーミングセンスもワードセンスがガバガバなのに描写もガバガバって褒めるところ何もないじゃん

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:53:44

    単純に話が面白く無いのと
    キャラが痛すぎるのと
    絵が下手でミスが多いのを抜きに見て
    打ち切りで巻きになってるのを踏まえても
    駅伝へのリスペクトがカケラもないので二度と駅伝描かないでくれ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:53:52

    俺はこのシーンの時はむしろ親父のこと割と好きだったんだよ
    マジでこんな邪悪な父親だとは思わなかった……

    というか、読み返して改めて思ったけど、やっぱ打ち切り決まって急遽ケニア生やしただろこれ
    親父が小6の光秀をケニア送りにしたって知ってるのに、「このツンデレめw」みたいな反応する剣崎も狂ってることになっちまうわ
    当初の設定では親父もただの愛情表現苦手なおっさんだったとしか思えねえ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:56:33

    >>88

    首の輪っかも頻繁に消失してるよね

    今週も的射の首の輪っかが消失してたし小物書き忘れるのになんで全員に小物つけさせるんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:56:39

    御堂筋君みたいに途中で重いから捨てたんでしょ>腕時計

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:57:30

    >>91

    ストライドで走ってる沖縄もそうだけど大会中の見せ場とかは全部後付けしたんじゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:58:09

    >>93

    消える→付いてる→消える→付いてるの繰り返しだからブーメランになってるやんけ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:59:12

    >>91

    的射の「色ボケ野郎」発言が間違った愛情表現認識をしている事を指していたとは

    この海のリハクの目をもってしても読めなかった

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:00:19

    >>91

    根拠0の色ボケ野郎といい作者は独特の感性の持ち主なんだろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:01:20

    あんま駅伝詳しくないんだけどこの大会ってこんな故障しそうなレベルで気合い込めて戦うものなんだっけ?

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:02:15

    打ち切り決まったからって考えてたマッチアップのダイジェストしても
    それは作者のただの自己満足であって読者はついてこないんだよねぇ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:02:36

    >>98

    ただの地方大会だぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:02:47

    どんだけ熱い展開やってもこれただの前哨戦なんだよな…ってなる
    いや前哨戦でも全力でやるのは当たり前というか良いことなんだけど
    主将が担架で運び出されるまでやるものではないだろうしキレて喚き散らかす監督も出てくるのもよくその情緒で名将やれてるなってなるし
    お前ら箱根走ったらとち狂って気絶するんじゃねえの

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:04:13

    親父は嫌いだから因果応報食らって欲しいけど主人公よりはケニアに勝って欲しい

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:05:31

    親父は本当に長年監督をやってるのか疑いたくなる醜態だな。
    そういえば駅伝の区間選手のタイムって、タスキを受け取った瞬間から渡した瞬間まで?

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:06:21

    >>101

    ぶっちゃけ前哨戦ですらないんだ

    ただの練習大会なんだよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:07:11

    >>104

    それで監督が負けるのは許さん!って叫ぶのちょっときついな…

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:08:25

    どうせ主人公が積み重ねゼロの薄っぺらい仲間との友情パワーで勝つんだろうけど
    そうなるとマジでケニアが可哀そうなだけで爽快感ないよなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:09:34

    襷受け取る側の位置が逆のままなの
    本当に誰も指摘してないどころか後で気づきもしてないんだな
    気付く事出来てたらこんな量の作画ミス出てこねえか

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:09:51

    >>105

    過去一度も敗北した事がないとかだったらその気持ちもわからないでもないけど

    主人公の大学と同等みたいな感じなんだよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:11:02

    >>105

    >>91で言ってるようにマジで肩慣らしに過ぎなくて参加してない強豪もいるからここでの勝敗なんて本番には1ミリも影響しないんだ

    だから必死になってる親父もヒゲ監督がおかしいだけなんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:13:22

    親父の大学って最近は3年前まであんまり勝ててなかったし光秀がケニアに送られた時も成績よくなかったから
    王者みたいに言われてるけど実際はそんなこと全然ない中堅クラスの大学だよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:13:45

    >>91

    「愛情表現苦手親父」って小学生長男を光秀と名付けてケニア送りでケア無しで放置して次男は名付けからして特別で手元で大事に育てた人間が受けて良い評価ではない

    他作品の不器用な愛情表現苦手親父に失礼では

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:13:55

    >>106

    信長がケニ秀に「やーいお前の八年ケーニーアー」とか言ってメンブレして勝てばいい

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:15:16

    練習試合で二軍が劣勢になるとムキになって一軍を出すみたいなのは、スポーツ漫画等でよくあるけど、そういう練習試合で本気になるのと同じはずなのになんか不快さが際立つな。

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:16:13

    的射が作者のお気に入りってことしか分からない

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:16:57

    来週的射劇場みたいにケニア劇場してくれたらアンケ入れる

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:17:07

    改めてなんで連載会議通ったんだろうか疑問に思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:18:21

    >>111

    この時はまだ長男光秀もケニア流刑もなかったんだ

    むしろ主人公が寮の手伝いしてる所をニッコニコで見てるコマと主人公の自主練に大学の機材使う許可出してるセリフしかなかったからむしろ愛情表現ストレート親父だったんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:19:15

    大会入ってから1話の親父どこいったんやと思ったがむしろ1話の親父はなんだったの?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:20:37

    >>118

    実は本当の父親はケニアにいる説

    ケニ秀が戻ってきたタイミングで代わりに流刑されたとかで

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:22:07

    長男は強制ケニア送りだったのに次男は父親が監督の大学が嫌なんて理由で別大学に行かすの許すのどうなってんの?

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:22:33

    唐突なケニア実兄光秀を生やさずに
    前々から魅力的なライバルキャラを出して育てておく選択肢はなかったんだろうか
    そりゃあ実兄なら主人公と父親に紐付ければ説明少なくて済むし、ある意味インパクトも出るけどさ…

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:22:34

    自分の名前が信秀なのに長男は光秀、次男は信長ってつける時点で愛情表現不器用を通り越してる
    産まれてきた時点で愛してないじゃん

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:23:35

    回想最初の場所がなんなのかわからないんだけどわかる人教えて

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:24:14

    >>122

    だって1話の監督就任で寮に移住した際のコマにも映ってなかったぐらいだし…

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:24:21

    打ち切り決まったから「作品にオチをつけるために」つくった論
    わからんでもないがコイツいなくても作品にオチつける方法ってあると思うから本当にわけわからんのよな…

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:24:51

    >>121

    同世代のライバル出す前フリは一応あった

    ただ大会前には打ちきり宣告されて急遽兄光秀を出すしかなくなったんじゃないかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:25:28

    この漫画あにまんでの評判悪いけど何故なんだ?

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:25:36

    >>120

    次男は可愛い息子だから希望通りの進路を行かせてやりたいんでは?

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:25:43

    >>124

    ふと1話見返したけどその手前のコマで「そばうれぴ~」って言ってるやつの顔が全然嬉しくなさそうだった

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:26:09

    普通に剣崎と師弟対決させときゃええやんとしか
    序盤はマジで目標剣崎の友情努力勝利見れると思ってたよ
    泥沼の家族関係と嫉妬と基本口の悪い世界観見せられるとは思ってなかった

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:26:58

    >>127

    評判よくなる要素どこ?

    評判いい他の場所って存在すんの?

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:27:06

    >>127

    逆にあにまん外では評判いいんですか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:27:40

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:28:05

    >>126

    一番手前の沖縄に負けたアニキ以外出てきてないな、マジでなんだったんだこれ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:28:30

    長距離走は才能が介入しない競技なんだって話をしちゃったせいで2年努力した主人公に7年努力した敵が負けて「主人公すごい」より「敵ショボい」が出てしまうのは仕方ないんじゃないのか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:28:35

    >>127

    ストーリーが穴だらけ、作画はミスだらけ、不快なキャラクター描写が多い、以前の話と矛盾だらけ

    パッと思いつくだけでもこんな問題だらけなのに

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:28:39

    >>129

    あれ隣のヤツが言ってる説あるんだよな

    ふきだしがどっちかわからないってベテランでも稀にあってアニメ化で「あ、そっちだったんだ」とかあるから自分はあんまりそこは言わないけど

    ほかが酷いからだからなんだって話ではある

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:29:18

    これの評判がよかった界隈を俺は知らない

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:29:26

    >>127

    読者同士がけんかにならない炎上漫画。

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:29:36

    >>128

    小学生だった長男には日本に存在することさえ許さなかったのに

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:29:45

    絵柄のクセとかストーリーのガバガバさとか以前に最低限漫画として仕上げてほしいです

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:30:38

    >>140

    かわいい子には旅をさせよって言うじゃん?

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:31:00

    >>140

    今回の回想で日本にいた頃もまったく自由がなかった事がわかって更に悲惨なことになったぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:32:09

    ちょっと聞きたいんだけど
    仮にどう見ても立ち位置が逆の状態でほぼ同時に襷が渡った場合何かしらの接触が確実に起こると思うんだけど
    その時なんかペナルティとかあるの?
    立ち位置逆で呼んだ運営がアホって感じ?

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:32:38

    >>143

    前に一緒に練習してて親父クソだよなってケニアが言ってたけど実際は一緒に練習してたかも怪しくなってるという

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:34:26

    >>126

    「偶然出会ったヤツが他校のルーキーだった!」みたいな展開しててくれ、ベタでもいいから大会前にできることもっとあるだろ

    と思ってしまう…

    やっぱ主人公カワイイスゴイとかメンブレバトルとかやってる場合じゃなかったって!

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:35:14

    親父が焦りだして負けたら許さんぞ!とか言い出したけど小物感半端ない

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:35:40

    >>144

    妨害行為で最悪失格になる

    そもそも自分らの襷渡しもミスるからやるメリットがないしそもそもそんなことならないよう普通は運営がちゃんと管理する

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:37:20

    >>142

    旅(流刑)

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:38:01

    たすきの位置が逆なの、前回最後はともかく今回も直ってないのは作者も編集も何を見てるんだ?

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:38:11

    >>146

    新連載の貴重な3話(4話という見方もある)をドブに捨ててるのが今の窮地を作ってると言っていい

    ジャンプでスタートダッシュコケると挽回が難しいっていうのはスタートダッシュでちゃんとキャラ見せないとその後テコ入れしようと何やっても

    「知らんやつがなんかやってる…」が先にくるから読者がノッてくれないっていうのもあるんだな、という学びだけはあった

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:39:00

    前に感想スレで見たけどケニアは奥さんの浮気とかの不義の子とかの設定でもあるのか?
    そうじゃないとここまでケニアにだけ厳しいの意味わからん

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:39:17

    >>147

    読者にクソ親父って言われてるから小物にするかってぐらい雑な小物化

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:40:24

    >>150

    しれっと主人公とケニアの位置入れ替えるだけでもしとけばいいのにな

    その後走ってる所で受け取りから更に入れ替わってるんだし

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:40:33

    絵もストーリーも細部も褒めるところがないから難しい
    正直この内容でも絵が美麗ならアンケは入れないけど感想スレで絵は綺麗だからって一応擁護レスもできたんだけど絵も別に綺麗ではないしなんか怪しいし…

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:41:33

    努力でも才能でもケニアの方が圧倒的に上なのにこれでほぼイーブンな条件でケニアが負けたらご都合主義ってレベルじゃねえぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:42:55

    >>156

    読者納得させるなら転倒して負傷でもさせないと無理だろコレ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:43:54

    >>144

    読み返すとわかるけどこの作者基本的に前に居る奴を左抜く時は右からって構図で書くのよ

    その構図でしか人間描けないのか?みたいなのと一緒

    その上でコマ毎に設定がコロコロ変わる拙さが追加されてるからもう繋がりが違和感しか無い

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:44:16

    ケニアなんて兄貴を陸上異常者にして齢○才にして父母の説得を振り切り留学!
    とかでいいのになんでここで突然俺らと同じ倫理観でモノ言い出すんだよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:44:38

    いいヤツで愛されちゃう純真キャラ主人公が売りな割に長男のことはそんなに気遣ってないの違和感
    そんなに周りに愛されるくらい心優しいなら実兄と自分の境遇の差を気にして普通病みそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:46:55

    >>160

    お得意の超集中力で寮の手伝いと自分が走る事に集中して兄貴のことなんて思考からカットしてんだよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:47:03

    >>160

    腹違いの兄で存在すら知らなかったとかならまだわかるんだけどな

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:48:38

    >>161

    兄貴を思考からカットした結果、いなくなった兄貴をアニキーズで脳内補完したってわけか

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:49:22

    >>152

    母親も不倫の末の子だから旦那から庇えなかった…?

    ドロドロ家庭話すぎる…

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:49:43

    >>125

    ちょくちょく「コイツいなくても作品にオチつける方法はある」「だからわからん」っていう意見を見るけど(同一人物のレス?)

    別に「コイツいなくても作品にオチつける方法がある」=「光秀を生やさない」にはならなくない?

    光秀を生やすオチと生やさないオチ、どっちを選ぶかって状況になった時に、ただ作者が前者を選んだだけじゃね

    この作者だぞ?

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:51:20

    マジで人形に襷をかけて並べてみればいいのにって毎回何かしら思ってる気がする

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:51:33

    あにまんのスレ進み具合だったら、ジャンプ漫画でトップ3くらいに入ってるかな

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:52:41

    主人公を愛されキャラでいきましょう!主人公を全面に押し出しましょう!
    するならどれだけ的射がお気に入りでも十把一絡げのキャラとして扱わないといけないんだよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:53:35

    >>167

    なおスレの内容が内容(指摘以外あまり無いよう)だけに纏められる事は無い模様

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:55:05

    >>166

    設定固めて無いからなぁ

    普通なら全体の設定として車内座席等々決めとくけど毎回1から車内で会話する絵を想像して描いてる

    走る構図そうだしで漫画になってないのよな

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:55:48

    リアルで今日出雲駅伝があるから見て比較しよう
    ここで駅伝のこと少し知った人もいるだろうし

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:56:03

    ネクロマンスとかでも言われてたが、主人公より描きたいキャラがいるならその描きたいキャラを主人公にしろ、なんだよなぁ


    >>168

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:57:57

    >>172

    一話冒頭から的射劇場か……最速打ち切り待ったなしやな

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:59:33

    >>173

    なんちゃってショタ主人公愛され(※作者は愛してない)よりは一本筋が通ってるし…

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:59:34

    >>170

    マネちゃんが落ち着きなくてコロコロ席変えてるだけだから…

    先週のケニ父と座席の間にワープした奴は知らん

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:59:37

    3週?くらいかけて描かれたけどぶっちゃけ俺は的井全然好きじゃねえぞ
    理不尽に当たり散らかす性格クソゴミ野郎だと思ってる

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:00:15

    カグラとかサカモトみたいな独特の世界観の中でかっこいいバトル!な感じなら細かいところに目は行かないんだけどエキデンというかリアル系駅伝をテーマにしてる以上丁寧にじっくりと心理描写や競り合いを描く必要があるから細かいところこそ大事なんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:02:07

    そんなに的射が描きたいなら弱小努力系主人公的射と努力する天才ライバル剣崎でやれば良かったのに
    それ自体は否定しないよ

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:02:14

    >>176

    「色ボケ野郎」発言が特大のマイナスすぎる

    なんであんなの言わせたんだろうか

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:03:49

    >>176

    一緒に部活やるなら絶対に剣崎の方がいい

    的射は一番になれないと態度悪くて空気悪くするから一緒にいて欲しくない

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:04:09

    そもそも言われた相手が色ボケ描写ゼロだから本当にあの台詞意味がわからないしネガティブ描写にしかなってない
    自分の知らない色ボケの意味があるのか?と検索した

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:04:12

    漫画の勢いなくてドベだけど、スレの勢いはトップクラス
    なれたじゃねぇか一番によ

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:04:15

    的井に関しては作者が好きすぎて作者の中の情報が膨大になり、結果読者との共有が不十分になってるような
    ある意味では血盟味がするから主人公推されてる時よりもまだ理解は及ぶ(面白いとは言ってない)

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:04:16

    >>175

    車内の座席数が変わってんだよなぁ…

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:06:22

    >>183

    そんなにお気に入りなのに毎年区間賞獲ってるはずがどの区でも一位すらなれてないって矛盾かますとかさ

    作者のなかで情報が膨大でも設定として固めてないなら無意味なんじゃないっすかね

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:06:34

    部長愛されで血盟ルートなら俺らも「血盟の正統後継者かよ!」とかで笑って受け入れて見送ったんだけどな

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:06:44

    >>178

    今週の主役は俺・俺・俺!とかやるしな

    本当にそんなに的射描きたいなら最初からそっち主人公にすればいいのに

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:08:17

    メンブレバトルなんだよ
    色ボケ野郎
    的射劇場

    ツーアウトってところか…?

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:09:10

    正直愛され設定な割には主人公のことは可愛いとか思ってなさそうだし本気で作者が萌えてるみたいなのは一切伝わってこないんだけど的射のことは大好きなんだろうなってのは伝わってくる
    あと駅伝が好きとか仲間との絆も伝わってこない

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:09:36

    なにがしたいのかわかるという点で比較されて相対的に評価されやすい漫画、血盟

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:11:09

    >>188

    ゲームセット(打ち切り)定期

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:11:53

    色ボケ野郎については腐女子をざわつかせたかった説ある

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:13:09

    今週も完走が見えてきたな

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:13:21

    勝敗はともかく相手を奮起させちゃったしこいつのいうメンブレバトルって本当にこいつの視点がおかしいってだけの話だったな

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:14:01

    いちおう次スレ立てておくか

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:14:18

    >>192

    どの層にも受けてなかったけどね…

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:14:26

    どっちかというと作者が他の漫画からメンブレバトルくらってるだろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:15:25

    きっと毎回自分がメンタルブレイクされてたから勝つために必要なのはメンブレバトル!って思いこんだんじゃね
    なお相手にはその気は一切ないし相手のメンタルブレイクできたことはない模様

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:16:07

    >>196

    だって色ボケ要素が無いんだもの

    何で言ったのかわからないか若しくは同じ名称だけど別の意味の固有名詞とかだよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:16:28

    今回も的射劇場は大盛況

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています