ウナギが食べれる人らが羨ましい

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:02:24

    現実でも、創作物でもウナギを食べに行こうに特別感がある
    でも、不味くて食べられないんだ
    変な食感だし
    ウナギのタレご飯はとてつもなく好きなんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:44:45

    俺もうなぎの食感が嫌い
    故にガキの頃から好きじゃない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:48:14

    自分が苦手な物嫌いな物不味いと思う物を食べれる人が羨ましいとか変わってるね、好みなんて人それぞれだろうに

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:52:59

    安くてマズいヤツはグミ練り込んでんのかってぐらい食感悪いしな

    ふわっ………ほろろろ………タレじゅんわり……みたいなのはリサーチと金必須よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:54:21

    正直言うと鰻のタレで焼いたアジとかの方がうまいと感じる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:09:17

    うなぎはまあまあ好きだけどさんまの蒲焼きの方が好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:12:44

    好きじゃないむしろ食べたくないけど羨ましくはないかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:20:14

    穴子食べたら?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:22:01

    俺の場合は嫌いの感覚はズレているかもしれないけど、ウナギを食べる時に炭と言うか焦げ目も一緒に食べるから若干砂っぽい味がするのが嫌なんだよな
    アレ如何にかならないかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:24:36

    ウナギからしか得られない栄養はないんだから代わりに人の金で焼肉行こうぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:29:00

    うちの近所の炭火で焼いてる鰻屋さんが身はふっくら皮はサクッとしてておいしいからよく食べに行ってるよ
    うなぎ苦手な人は無理して食べなくてもいいでしょ
    環境保護とか水産資源保護とかもあるし……

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:29:46

    好き嫌いなら別に無理しなくても良いやん。そういうのって高いから食べられない人が言うべきや

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:38:31

    匂いだけは美味しそうだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:42:05

    >>3

    自分が苦手な食べ物が世の中のいろんな食べ物に入っているから美味しく食べられる人が羨ましいっていうのは普通にあると思う

    自分は昔マヨネーズとかチーズが苦手でそう思ってたし

    それはそれとして鰻が不味いとわざわざ主張するスレ主はちょっと癇に障る

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:43:43

    >>3

    自分からしたら酒なんてその最たるモンよ

    アルコール完全にだめだから口にしてもマッズってなるけど、楽しそうに飲んでる身内みるとやっぱりね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:35:05

    変な食感のウナギは普通に安物なのでは…?
    一度高いところ行け、ランチで3000円から5000円くらいのとこ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:37:51

    >>3

    わかるわ

    自分は太り気味だからよくマヨネーズとコーラが好きそうって言われるけど両方とも苦手だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:02:17

    >>4

    ハムッ ハフハフ、ハフッ!!と似たようなセンスしてるな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:39:28


    自分が嫌いな食べ物をありがたがっている奴らの神経が知れへん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:03:15

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:33:09

    >>4

    いいやつ食ったことがないから嫌いって言うんだ、なんていうとイヤミな金持ちみたいになるけど

    実際ウナギの食感はまるで別物だからな

    スーパーの外国産はギリギリ食べられるゴムみたいな食感だけど鰻屋で出てくるやつは勝手に身が崩れてくくらい柔らかいし

    嫌いって言ってる理由が完全に安物食感由来なんで少しいいやつを食べて欲しいという気持ちは出てくる

    まぁ今はメチャクチャ高いが

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:40:08

    西と東で焼き方違うのと料理人の技術の差がもろに出るのでもしかしたらスレ主は自分に合う鰻を食べたことないだけかもしれん
    あとはひつまぶしにしてしまえば安物でも食べやすい

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:43:15

    >>9

    関東なら蒸し焼きにするから焦がさず柔らかい事が多い

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:45:21

    >>3

    嫌いなものを克服して好きなものを増やしたいとか思うことはよくあることだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:59:16

    給食に出た鰻が美味しくなかった記憶が強くてそれ以降食べられない
    タレは美味しいと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:05:15

    鰻は絶滅危惧種だし食べなくていいよ
    自分は環境に貢献してるんだと肯定的に考えるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:32:29

    >>26

    食べても食べなくても食べるために出された鰻が生き返ることはないので鰻を出された時に美味しく食べれた方がお得

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:34:47

    >>19

    なんでそんな性格の悪い受け取り方するん?

    レスバ本能なの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:37:05

    ひねくれたこと言うのが賢いと勘違いしてるバカってネットにはよくいるからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:30:36

    ワイもコーヒーがマズいと思ってるけど親が大好きだから同じもの嗜みたくて美味しいの探したりしてるよ

    MAXコーヒーもいいけどブラック飲めたらカッコいいしね(自己満)

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:51:05

    スーパーのウナギがゴムみたいってのはレンチンするかららしいな
    タレ洗い落してフライパンで蒸し暖めると割と良い感じの食感になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:08:19

    家で出たやつが安物だからなのか骨が刺さりまくって食えたもんじゃなかった
    ご飯と一緒に食べれば刺さらないと言われたけどそれでも痛くて以降全く食べなくなったわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:28:14

    海の浅い所で育った天然もので産卵の旅に出る前のやつの白焼きが美味しかった記憶がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:10:16

    よく友達と釣って怒られてたわ
    誰が料理できるのよって

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:12:07

    俺なんか貝系全部ダメだぞ
    アサリもハマグリも牡蠣も食えないんだ
    まあええかと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています