日本の殆どのガキッから絶大な支持を得ている作品として

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:09:06

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:10:47

    正論スレは伸びない!

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:11:17

    正論過ぎるのは議論にならないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:13:49

    作品の看板キャラのオリジンを他作品の人気に乗っかって済ますとは見事やな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:15:36

    嘘か真か知らないがウチの子はアンパンマンなんか見せないでディズニーで育てる!とかいう親も何故かいつの間にかガキッがアンパンマンに夢中になっているという科学者もいる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:16:06

    これが幽玄の初期アンパンマン

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:19:12

    お言葉ですが一部の大人からも支持されていますよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:20:07

    親になった大人が子供と一緒に見ても退屈しない作品とお墨付きをいただいている!

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:21:43

    自分の顔を食べさせるのはコンセプトとして分かるんだよ問題は…顔を交換してパワーアップするギミックだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:21:47

    >>4

    しゃあけど説得力に関しては段違いやわっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:23:34

    >>9

    パーツやバッテリーを新品に交換したらかんぜんふっかつだ! するのは理にかなってると考えられるが

    元気100倍や勇気100倍も今までヘロヘロだったのが全快したんだからメンタル的にも戦意マックスなのは当然を超えた当然だよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:27:15

    "アンパンマン×平沢唯"
    それ以上は話せない

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:21:48

    へっ なにが正義の味方や
    怒ったからばいきんまんをぶっ飛ばすくせに

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:43:07

    >>1

    なんなら海外でも結構人気があるそれがアンパンマンです

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:48:19

    割と激エロなメスブタが多いよね パパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:51:40

    >>13

    ウム…怒ったからぶっ飛ばすだけなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:56:29

    >>4

    現代日本からの分岐だから「子供たちのヒーロー」であることに何の不思議もなかったのん

    偉大なる先達へのリスペクトがありすぎて本物を出すことでしか本人が納得できなかったんだなってのも伝わるんだよね すごくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:59:16

    オールマイトのオリジンなんてよっぽど設定盛らないと無理だしむしろ正解なんだぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:59:57

    あれオールマイトの話じゃなくてたぶんホリーのヒーロー観のオリジンっスよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 04:03:54

    どうしてガキッ欲しいあんなに”あのヒーロー”が好きなのか教えてくれよ。マジで洗脳電波とか出してるとか言われても信じちゃいそうになるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 04:03:55

    >>13

    武力行使する前に毎回必ずやめろっばいきんまんと警告しているのに

    聞く耳を持ったためしがないから仕方ない本当に仕方ない

    力なき正義は悪に等しいんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 04:09:18

    >>20

    まるくて…あかいから…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 04:16:55

    >>22

    しゃあけど…体感だとばいきんまんの虜になってる確率もそこそこ高いわっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:05:36

    >>20

    クソ真面目に答えるならガキッの常識で理解ができるからなのん

    アンパン、ばいきん、しょくパン、カレー、常に身の回りにあるものでしょう

    そしてこれは「好きになる」というより「好きにする」なんだけどガキッが生まれる前、生まれた瞬間、あらゆるところからそこに存在することが多いから刷り込みで無意識に警戒せず受け入れる対象として図像が取り込まれてるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:02:16

    >>1

    ウム…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:48:58

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:56:06

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:58:40

    ガキッの頃イケボを超えたイケボで大好きだったナガネギマンとAFOの中の人が同じな事に今気づいたのが俺なんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:01:24

    >>28

    美声を超えた美声

    ナガネギフラメンコ


  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:01:44

    >>23

    ハッキリ言ってアンパンマンは主人公の癖に受け身を超えた受け身だから

    能動的に動くバイキン野郎の方が滅茶苦茶出番が多い

    助けを呼ばなきゃ来ないアンパン野郎の人気が食われると思ったほうがいい

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:04:11

    日本のアニメとか低俗を超えた低俗
    ムフッ我が子は北欧玩具で情操教育しようね

    な、なんや子供がアンパンマンに吸い寄せられてく…(意識高い系親書き文字)

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:11:19

    へっ、何がアンパンマンや パン屋ではだいたいチョコパンマンのくせに

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:13:02

    >>30

    いやっ聞いてほしいんだ

    まだアニメを見てない赤子でもなぜかそこそこばいきんまんが人気でね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:20:13

    これでも私は慎重でね、朝ドラのあんぱんも全て見てみた

    おもしれーよ、逆転しない正義を突き詰めた結果優しさの塊ができたのもそこに至るまでの夫婦の人生も思わず見入ったね。

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:07:24

    >>34

    おお同士よ

    アンパンマンになるまでの背景を知ることでより一層アンパンマンが好きになったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています