もしかして…この3社が手を組めば最強のゲーム機を作れるんじゃないスか…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:28:08

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:29:44

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:30:29

    既にかなり寡占状態なのに独占市場を作ってどうするガルシア…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:30:58

    ボリス大丈夫?「船頭多くして船 山に上る」って言葉もあるみたいだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:31:05

    3社は無理です
    ソニーミュージックと任天堂ならいけますよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:31:09

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:31:26

    バランス放棄
    海外受けを意識してバタ臭くなる
    3以降が出ない

    ピキーン

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:31:49

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:32:37

    ソニーvs任天堂というよりSIEvs任天堂という感覚っ ソニーミュージックをはじめとするほかのソニーグループとは仲のいい任天堂の一撃

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:32:43

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:32:54

    競争がなかったら成長はないんだ、PSが出るまで任天堂の殿様商売がすごかったんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:32:55

    Metaと手を組んで最強のバーチャルボーイを作れよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:32:58

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:33:19

    おそらく自社で自由にやりたいからだと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:33:39

    ないとは思うけど仮にそうなった場合ハゲの者がバグりそうで正直見てみたいですね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:33:41

    任天堂ソフトの供給が高スペック環境で狙えるPC勢と単純にコアゲーマー層への訴求力が広がる任天堂は旨味もあるけどSONY側が相手に与えるメリットも享受するメリットもほぼないのは大丈夫か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:35:10
  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:36:38

    ワシめちゃくちゃPCゲーム事情詳しくないんスけどSteamってなんかゲーム作ってるんスか?何を提供するんスか

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:37:10

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:37:35

    >>1

    Google検索やWindowsって最近ドンドンゴミ化してるでしょその分野で完全に覇権を握って競合が居なくて殿様商売してる堕落の味よね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:37:36

    悪いねェ 先進国には反トラスト法や独占禁止法というのがあるんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:37:38

    あれ???????????????

    Xboxは???????????????

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:39:50

    スーファミ一強の頃はあの時代にソフト1本1万円だったんだ、競争が深まるとユーザーが得するんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:41:42

    >>22

    荼毘に付したよ

    そのうちPCに転生することになっている

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:44:33

    でもPS5のスペックでお出しされる任天堂のゲームというコラボ自体には夢を感じないというと嘘になる、それが僕です

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:46:22

    Steamがゲーム作ってる訳じゃないだろうがえっー!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:46:23

    >>22

    ぶっちゃけ箱とPSは客層被ってるし統合してもいいと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:46:32

    PSプラットフォームとSteamプラットフォームは方向性が真逆だから
    未来永劫協力することはないですよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:48:21

    >>26

    運営会社のValveはカウンターストライクって世界屈指の人口抱えてるタイトル開発してますよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:49:54

    任天堂のコンテンツなんてどこの会社も欲しいに決まってんだろえーっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:49:56

    …こりゃ任天堂だけでいいですね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:50:03

    >>12

    ククク…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:53:27

    >>31

    ソフトは強いけどハードがPSやSteamと比べてチンカスだからサードやってろって思ったね

    ハード作る上で一番いらないのが任天堂なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:55:07

    値段がくっそ高くなるだけっス
    そもそも任天堂だって値段度外視でいいならいくらでも高性能なもの作れると思うのは俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:56:40

    SONYやSteamのマシンパワー上げるだけの会社じゃSwitchみたいなハードは発想からして出てこないから合体したらPCモドキのつまんねーよなハードしか出てこなさそうですね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:57:30

    >>23

    お言葉ですが、アレはカセットだから高かったのであって競合相手がいたとしても価格は下げられませんよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:58:37

    >>34

    >>35

    結果としてろくにソフト売れないカスみたいな市場抱えたプラットフォームになってんだからマジで話になんねーよ

    ハードは持ち上げて褒めそやす御神体じゃなくてソフト遊ぶための道具なんです

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:58:52

    思想が違うから無理なのん
    3社で戦って良いものを安く提供してくれ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:01:01

    怒らないでくださいね
    valveはsteamの規模こそすごいけど肝心のハードはsteamdeckとかいう他2ハードと比べるのも烏滸がましい代物じゃないですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:01:11

    Valveはプラットフォーム提供してるだけなんで本質的にゲーム機作るメーカーじゃないんだよね
    ゲーム機制作に混ぜられても困惑するだけなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:01:57

    あれっゲーミングPCは?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:03:22

    >>41

    そこで、だ

    「これさえあればいい」ってゲーミングPCをワシが作ることにした

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:05:11

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:05:17

    >>39

    SteamというかValveの提供してるものの本質は

    「Steam用に調整された各社のソフト」だからね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:06:07

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:06:53

    >>36

    PSが出た後の64では明らかにソフトの価格は下がってるのん

    これは明確な競争の結果だよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:11:35

    ハードの性能って結局部品の性能スよね?
    SONYとSteamである必要なくない?Microsoftでも同じハードが出来上がると思うが...

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:13:19

    SONY「わかりました… 5000億円かけてCellの後継CPUを作ります」

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:15:42

    任天堂がPCにもゲーム出せばそれで最強じゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:16:04

    >>7

    ジッサイ 互いの弱みばっか出そうでリラックスできませんね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:17:13

    >>49

    お言葉ですがそんなことしたら自社ハードが売れなくなりますよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:18:28

    ジャンプとサンデーとマガジンを統合すれば最強の漫画雑誌が出来上がるって言ってるようなもんじゃいすか
    まあそっちはそっちでどうなるかわからんのやけどなブヘヘヘ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:18:40

    >>49

    嫌だ自分のPCスペックを理解せずに動かないもの売るんじゃねーよとか問い合わせてくる蛆虫とかmod入れたけど動かないんですけどとか問い合わせてくる蛆虫の対応なんてしたくない

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:19:59

    >>49

    PSやSteamより独占ソフトに頼り切ってる任天堂が他所にマルチで出すのはハッキリ言ってただの自殺だぞ!

    サードとして生きていくなら止めないが…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:54:46

    塩ラーメンと味噌煮込みうどんと天そばを全部バケツにブチ込んだみたいな代物になりそうっスね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 04:00:56

    >>55

    馬鹿舌なら食えるっスね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 04:07:47

    >>33

    はあっ?何言ってんだ それおかしいだろゴキップ

    PSは性能だけでDSWiiSwitchのようなギミックが無いからゴミと言ってるのと同レベルのその論理は俺には理解不能


    そもそも向いてる方向が違うんだよね

    これは差別では無い 差異だ

    PSPCに任天堂がゲーム出すにしても数々のギミック重視の既存ゲームは存在そのものが消えますよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 04:13:12

    手を組んだら関わる人が増えすぎてハードの値段がクソ上がるから誰も買わなさそうでリラックスできませんね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 04:15:16

    あっしはね 思うんでやすよ
    これでうまく行くならスクエニもバンナムもうまく行ってるんじゃないかってね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 04:23:22

    switch2でPSリモートプレイができて、switchのプロコン代わりにDual senseが使えりゃ良いですよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 04:59:44

    >>57

    じゃあSwitch2で丸くなってないでDSのタッチ方向でずっとやっててほしかったのん

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:17:26

    マサイの戦士だまされない
    steamしか得をしないのはニオイでわかる

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:29:28

    殿様商売かますとこが消費者に優しくなった例はない
    これは差別ではなく差異だ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:38:27

    お言葉ですがソニーと任天堂は部分的に強力してるとこもありますよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:41:08

    スクエニという前提があるからこいつらが組んでも良くなるとも思っていない

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:31:25

    >>62

    この3つだと一番売上の低い任天堂が一番得してValveとSIEは任天堂に売上吸われるだけ損ですね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:33:41

    お言葉ですがチェコ=スロヴァキア・オーストリア=ハンガリー四重帝国作るようなものですよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:35:54

    あれっマイクロ・ソフトは?

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:37:06

    >>51

    今死んでるIPを送ればいいだけやん…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:37:31

    >>68

    アップルと合併決定ェ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:40:42

    開発費高騰とハード価格高騰を危惧している任天堂が噛むと高性能路線が絶望的になるのは大丈夫なんスか?
    そこそこ性能だと自称ハイスペ大好きマンのPSユーザーがキレると思われるが……

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:41:50

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:51:05

    >>71

    …任天堂は別にハードの価格抑えてもなければ高性能路線捨ててもないですね🍞

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:53:40

    >>4

    たかが船頭が増えただけで山を登れる船なんて刺激的でファンタスティックだろ(240書き文字)

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:00:27

    >>71

    はい!

    ハードの高性能化と開発機高騰は≠なので問題ないですよ(ニコニコ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:02:36

    うっすらゲハの臭いがするのん消えろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:08:21

    >>76

    うすらハゲ…?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:14:36

    金に糸目つけなきゃ素人でも高えPCでゲームできる時代にデカい会社がわざわざ他社と組まなきゃ目的のゲーム機が作れないなんてことあるんスか?
    各々ターゲットが違うから違うゲーム機を出してるだけでやろうと思えば皆同じようなもん作れるんじゃないスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:22:11

    Microsoft「はいっクズ確定 ぶっ倒します」

    SEGA「あれっワシは?」
    バンダイ「…」

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:18:49

    >>27

    Windowsのコメント「箱の据え置き機作るくらいならゲーミングPC作った方がsteamの客にもリーチできるし良くないスか?製造ラインも他製品と共有できるしな」

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:28:02

    >>80

    (AMDのコメント)

    弱きもの…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:33:40

    >>81

    そのチップ作ってそうなのおどれやないケーッ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:39:35

    >>82

    SIEとAMDが作った技術使う場合はSIEよりチップでボッタクられそうなんだよね

    惨めじゃない?

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:47:12

    昔そう言われてた会社が実際に合併した例があるんですよ…
    スクエニって知ってる?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:48:14

    よしここは間を取ってAppleに作らせよう

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:49:30

    MS「むふふ、見てみてワシの最強買収したベセズダとアクティビジョン。これでCSで覇権とるのん。」

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:49:37

    あれっ セガは?
    セガと任天堂が手を組んだゲーム機を見てみたいのはワシなんだよね
    NEC?・・・ククク

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:53:31

    お互いに競争し切磋琢磨していく過程で良いものができていくのが資本主義なのにそれも理解せず何でもかんでも合体させればいいなんてナイーヴな考え方しかできないお前たちマネモブには失望したよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:55:12

    >>77

    ゲハはハゲだからね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:57:10

    >>57

    任天堂のゲームが遊びたいだけでギミックが欲しいとは思っていない

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:58:46

    >>90

    犬は任天堂のゲームがやりたいなら任天堂のハードを買えよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:08:04

    >>91

    すいません買った上でいらないと言ってるんです

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:11:12

    実際のところ任天堂のハードもギミックどんどん消えてるっスね
    Switch2は前ハードからスペックアップしただけでえらく保守的に感じた、それが僕です

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:13:42

    マウスにもなるジョイコン2って一応ギミックじゃないのん…?

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:14:36

    そういえばスクエニが一緒になった時は世間はどういう反応だったのか教えてくれよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:20:04

    >>94

    マウス機能いる?これさ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:24:57

    >>96

    自分が要らなければギミックじゃないって言うわけじゃないでしょ?

    3DSの3D機能だって誰が使ってるんだって言いたいくらい誰も使ってなかったけどギミックではありますよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:28:14

    3DSの3DやWiiUで独自ギミックが滑り倒したからSwitch以降はゲームプレイする分には特に変なギミックなくなったスね
    ニンテンドーラボも爆死したしな(ヌッ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:13:15

    >>97

    しゃあけどダイソーの500円マウス接続した方が遊びやすいし別にいらんわ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:25:18

    >>99

    話が通じなさすぎぃーっ!

    いるいらないじゃなくマウスにもなるジョイコン2はギミックじゃないのかって言ってるんだよゲス野郎

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:27:43

    >>100

    別で代替可能かつプレイフィールチンカスだから、あってないようなゴミギミックですよ

    無用なゴミ機能ぶら下げてるのを「ギミック! ギミック!」って褒めたいならそうとけばいいのん

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:28:47

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:31:24

    Wiiから当たり前のように続いてるから忘れられがちだけどモーションコントローラーとしての機能も十分ギミックだと思うんだよね
    アレのおかげでマリパリングフィットボクシングSports系のゲームは独自の操作が実現できてるのん

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:31:24

    今までDSとかWiiの派手なギミック付けてた任天堂のハードでマウスコントローラーが独自ギミックと言われても木っ端すぎて反応に困る、それが僕です
    PSのコントローラーから音がするギミックの方がまだ目立ってると思われる

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:32:47

    >>103

    まあそれフィリップスの特許侵害してて訴訟されてんけどなブヘヘヘ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:32:52

    代替可能なものがゴミならそれこそゲームハードの存在自体がゴミだと思うが...PCでよくない?それさ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:33:45

    >>104

    JOYコンも音鳴るやんケーっ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:34:58

    >>106

    任天堂はこれまでDSとかで代替できないギミック付けてたからじゃないですかね

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:35:04

    しかし...
    PSと任天堂にもSteamばりのセールを
    やって欲しいのです...

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:36:44

    そもそも据え置きと携帯が切り替わる唯一無二の機能が付いてんだろうがよえーっ
    2に限ってもカメラ付きのチャット機能に10秒遡る録画機能とか付いてると思うが...

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:37:31

    というかSwitchがギミックあるハード扱いなら単純にマウス付けただけでギミック自体増えてるんだよね
    度肝を抜くような要素がないとかならともかく独自要素じゃないからギミックじゃないや大体手段があるからギミックじゃないと言う理論は俺には理解不能

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:41:57

    >>105

    おいおいちゃんと和解という名の泣きを入れたでしょうが

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:45:11

    PSはSteamと比べて何が優れているのか教えてくれよ
    今のゲームは任天堂とPCで全部制覇できそうに見える

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:45:23

    かつてスクエニはスクウェアとエニックスという別々の会社だったんだよね
    合併した時はみんなめちゃくちゃ面白いゲームが沢山発売されると思っていたんだよねパパ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:47:44

    >>113

    コスパと最適化に特に悩まなくて済むのと買い替えスパンの長さですね

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:47:47

    何が一番代替不可能かって当然抱えてるコンテンツなんだよね
    その意味じゃSteamは最弱っスね

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:50:15

    >>113

    PS5以上の性能のPC組むのにいくらかかるんだよえーっ

    某所でナイトレインするならこれって紹介されてた構成が20万〜30万でバカじゃねえのとなったのが俺なんだよね

    この価格でもすぐスペック周回遅れになったり最適化に悩むなんてバカみたいじゃないですか

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:51:36

    最強のハードなのに最適化だの値段だのを気にするんスか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:53:03

    >>115

    >>117

    ま……なるわな

    PCを使うついでにゲームをするならSteamの方がスマートだがゲームのためだけにゲーミングPCを用立てるくらいならPSを買った方が安いという感覚っ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:55:56

    >>115

    >>117

    代替可能だからゴミっスね

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:56:08

    PCでしかできないゲームでよっぽど性能食うのなんてあんまり無いんだからmod抜きにして考えるならSwitch2PS5ほどほどのPCで殆ど網羅出来るよねパパ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:57:04

    こりゃあスチームデックでいいですね

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:00:29

    >>121

    ふざけんなっ!PC必要ない程度の用途ならPCは必要ないって言っとるだけやないけっ!

    だったらCSゲーやらんならCS機も要らんわ!

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:01:44

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:03:15

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:03:37

    >>124

    お前の中で最初から結論が決まってるんだから当たり前ヤンケ シバクヤンケ

    デススト2やヨウテイをやれないとか待たなきゃいけないとか考えたくもないんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:04:04

    >>46

    そして赤字逆ザヤでSEGAはハード事業から撤退した

    なあオトン、これ競争やなくて単なるチキンレースやないかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:05:14

    >>1

    独禁法に引っかかると思われるが…

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:05:14

    ま、このスレでゲーミングPC持っとるやつなんておらんのやけどなブヘヘヘ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:05:32

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:06:34

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:08:33

    >>123

    な…何が気に入らないのん?

    Switch2とPS5とほどほどの性能のPCなら任天堂関連はSwitch2性能必要なのはPS5SteamとかPCでしか遊べないのはPCで棲み分け出来てるってだけですよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:10:03

    >>129

    貴様ーッ

    ワシのintel Arc B580を積んだPCをゲーミングではないと愚弄する気かあっ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:10:28

    ゲハから流れてきたとしか思えないコメントが多くて困惑してるのは俺なんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:38:37

    >>132

    おっトーンダウンし始めた

    やっぱ"俺の環境なら俺は困らない"を都合良く言い換えてただけなんやな

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:39:36

    >>33

    ゲハさん…覇権はもう携帯機なんですよ…まともに評価される持ち運べるハード作ってから言えって思ったね

    PSはゲーミングPCと居場所を争って…そして死ぬんや

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:42:07

    そもそも言うほど任天堂のゲームやりたいすか?
    スマブラやポケモンならしゃーないけど他は閉じコンばっかやんけ
    PS5でcyberpunkとかやろうとするのと大して変わりませんよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:43:49

    し、しかし……
    モノリス・ソフトが任天ボーのセカンドになってしまった以上任天ボーからは離れられないんです

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:46:49

    >>136

    (この手の意見PS4の時とPS5の初期の時も見たな…)

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:48:59

    >>136

    ゲハカスにこんなこと言っても無駄なんだろうけど

    今のゲーム業界の中心こそPSとPCで携帯機はニッチ市場でしかないんだ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:51:34

    >>125

    はい 任天堂のような格下企業をライバルだと思っているのは儲だけです

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:51:42

    swicth2…すげぇ…PCユーザーと需要がかぶらないブルーオーシャンだし

    実際PC持ってる人間がゲームハード買おうと思った時steamとやれるのがほとんどかぶってるPS、箱は選択肢に入らないと思うのが俺なんだ

    PCでしかできないゲーム>>switchでしかできないゲーム>>PSでしかできないゲーム>箱でしかできないゲームなんや


    まっスマホやタブレットで済ませてPC持ってない世代も増えてきてるからバランスはとれてるんだけどね

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:52:04

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:57:17

    >>38

    そもそも狙ってる客層も違うよねパパ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:59:49

    まあPCも買い替えの際に最近の物価高騰から CSへの回帰が起こってたりもするからバランスは取れてるんだけどね

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:00:50

    結局IP育てられないカスが自分じゃ逆立ちしても得られないコンテンツ力を欲しがってるだけなんだよね
    まっSONYに関してはアニプレ関連を独占できれば対抗しようがあるんやけどな

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:00:55

    >>143

    SteamとPSは大凡トントンですよ

    パッケージソフト抜きのDLソフト市場でSteamがPSより1割くらい上回ってるってのが直近のデータだからね

    パッケージ込みだと大体Steam=PSくらいなんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:03:37

    >>142

    まあブルーオーシャンはブルーオーシャンでも碌な魚住んでない死の海なんやけどなブヘヘヘ

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:05:24

    Switchは1億4000万台売れても去年からソフトが全然売れなくなっているのに人生の悲哀を感じますね
    独自路線って言いながらSwitch2ではサードかき集めるのに必死になってるしな(ヌッ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:06:35

    >>147

    そのエビデンスは?

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:11:26

    >>150

    海外の調査企業っスね

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:11:43

    あの...調べたら去年のゲームソフト売上の1〜8位がSwitchのソフトだったんスけどこれで売れてないって元々どれだけ売れてたんスか

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:14:11

    >>152

    なに…?また聖典ファミ通の売上計算の話…?

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:14:11

    なんかソースも出さずにSwitchのソフトは売れてないんだぁぁって言ってる奴いない...?
    いやっ本当なら別にいいんだけどソースも出さずに叫んでるだけじゃただのゲハ野郎にしか見えなくてね...

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:14:22

    >>152

    ジャッ・プのパッケージオンリーのしかも偏った数字なんてワールドワイドで考える現代のゲーム売上には何の影響も及ぼさないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:15:48

    >>152

    まさかファミ通の話してんスか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:16:09

    >>135

    トーンダウンも何も>>132では最初の>>121と同じ趣旨のことしか言ってないヤンケ君には何が見えているんだ?

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:16:10

    >>154

    決算見たらええやん…

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:16:39

    いやぁタフカテも安全ではなくなったねぇ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:19:51
  • 161二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:20:24

    >>153

    >>155

    >>156

    当然世界の情報知りたいんだけど出てこないんだよバカヤロー

    だったら唯一数字として情報が出てるものをアテにするしかないんスよ

    もちろんちゃんとしたソースさえ出れば目茶苦茶信じる

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:21:02

    >>161

    決算見たらええやん…

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:21:43

    >>161


    >>160

    任天堂のソフト売上本数が2億でPSが3億それ以上は言えない

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:22:46

    >>160

    えっ営業利益はそう変わりないんですか

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:22:47

    >>154

    お言葉ですが決算を見れば一目瞭然ですよ

    24年度は2回予測を下方修正した上で営業利益が半減してるヤンケ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:26:25

    初手フルスロットル超喧嘩腰の癖にちゃんとソース出てきたらそそくさと退散しちゃうぐらいなら最初からまともに議論すればいいと思うのん

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:26:38
  • 168二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:27:54

    >>167

    switch2で持ち直してるんでしょうけど結構渋いスね

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:28:58

    ファミ通はですねぇ…
    協力店からしか集計してないからAmazonとかの数字が入ってないんですよ
    Amazonとかの分は謎の補正かけてるけど結構ずれてるんですよ
    この前もswitch2の国内販売台数が任天堂の発表した国内出荷数より多かったから下方修正してたしなっ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:30:41

    >>168

    Switch2は1番売れてる日本とアメリカが赤字価格になってそうなんだ、今度の決算次第で株価がエグいことになりそうなんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:31:12

    >>164

    Switchがメチャクチャ普及してるから出る金少なくて入ってくる金が多いのと売れてるソフトの中で任天堂ソフトが多いってのが大きいのん

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:31:20

    >>167

    発売9年目として堅調な販売状況(記事タイトル書き文字)

    どこを見て悲惨だと思ったのか教えてくれよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:31:43

    >>169

    なぁ春草 ファミ通の協力店をストリートビューで調べるとラーメン屋だったり更地だったりするのがざらにあるって本当か?

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:32:15

    >>172

    前年比の数字…

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:32:29

    ちっこのスレも残ってるし
    1ミリも役に立たんかったなあのネカマ…

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:33:13

    >>175

    任.豚イライラで草

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:34:31

    >>176

    おっ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:35:10

    >>172

    PSと比べてソフト売り上げが低いから…

    PSは2.5億本切ったことないのに任天堂は昨年1.5億本しか売れてないんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:35:26

    そもそもファミ通協力店って今はもう個人経営店はほぼ存在してないんじゃないスか
    一件近場にありますけど相当年季入ってて客入りもぼちぼちでいつ潰れるか不安になるんだ

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:35:26

    すみませんどっちも持ってる自分からするとただの規約違反スレにしか見えないんです

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:35:38

    結局ゲハやないケーっ
    いやマジでXとかでやってくれよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:38:34

    うおw

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:40:19

    せめて語録くらいは取り繕って欲しいのは俺なんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:40:47

    >>176

    マトモに反論も出来てないしソースを提示されたのがよほど効いたのだと思われるが…

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:43:31

    >>184

    「ソース」どこへ!

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:43:41

    >>174

    いくら何でも下がりすぎじゃないっすか

    switch2が発売されるとはいえ互換機能があるんだから

    もっとなだらかになると思われるが

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:46:47

    >>186

    これはSwitch2出る前の最後の決算ですね

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:46:56

    >>186

    単純に23年には通常switchが性能的にいろいろ限界だったけどswitch2導入渋ったのがデカいっスね

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:49:12

    >>185

    とんかつソースやん…

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:54:15

    Switch2発売直後の決算はSwitch2の売上分は増えてるけどそれ以外はなんとも言えないスね

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:58:23

    >>49

    ムフフ、ピーチ裸MOD作ろうね

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:59:58

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:22:09

    >>190

    思ってたより渋いっスね

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:28:47

    後マイクロソフトが協力してサードにも還元できる配信プラットフォームを作れと思ってんだ伝タフ

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:42:11

    なんやこのスレカサカサうるさいのぉ
    バルサン炊くヤンケシバクヤンケ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:44:43

    >>195

    ぶ…無様…

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:37:30

    なんかちゃんと荒れてて驚いたのは俺なんだよね
    ゲハ論争を腐す方向にスレが進むと思ってたのん

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:49:49

    ぶっちゃけPS市場はPCに取られがちで死んでないスか

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:51:54
  • 200二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:52:19

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています