このロジャーすき

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:54:14

    未曾有の化けモン見てこの発言出てくるの冒険魂すげえな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:56:16

    やっぱりロジャーってルフィと似てるようで違うよな
    ルフィよりもっと冒険家気質っていうか世界のことに興味があるというか
    知的な部分もあるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:57:44

    >>2

    ルフィは生粋の冒険野郎だけどロジャーは学者気質って感じした

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:58:18

    ロジャーはテンション上がると知的で厨二なフレーズ使うからな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:06:59

    冒険家気質とも言える

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:09:18

    ロジャーだから海賊王になれたんだなあ……って感じるシーン多くて良い

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:09:19

    >>2

    ルフィとロビンを合わせたみたいなキャラだと思う

    食欲の部分が知識欲になってる感じ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:09:40

    「この世の全てをそこに置いてきた」で大航海時代の引き金引いただけある文才してるよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:10:29

    どっちも楽しい事を求めて冒険に駆け出してはいるが
    ルフィとロジャーでは楽しい事のジャンルが違うとこはある

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:11:56

    麦わらの一味のルフィ以外の要素も結構持ち合わせてるようなやつなのかなロジャーって

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:13:02

    ゴッドバレーをなんか青春の一ページみたいにしたかと思ったら
    今度は推定ラスボスを前にして一人わくわくしてるし自由すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:14:44

    ここで世界ってスゲーってなるのが覇者になる資格と思えば
    なるほど次はルフィになる

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:14:46

    ルフィのように溌剌でロビンのように学者探求心がありゾロのように剣がヤバくサンジのようにメロリンしウソップのように人を気遣った嘘をつく

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:17:50

    何というか精神的に大人になったルフィって感じはする
    大人が故に女に興味もあるし冒険だけじゃなく世界のことを知りたいっていう探求心もある
    それはそれとして馬鹿なこともやる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:23:54

    世界に挑戦するロックス
    ツケを精算する親父
    能力試したくてウズウズしてるカイドウ
    ロジャー狩りに来たら訳分からんことになってるガープ
    未知に目を輝かせてるロジャー

    みんな個性出てるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:41:03

    ロジャーがもし生きて冒険譚書いたらめちゃくちゃ面白いだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:42:48

    ロジャーはちゃんと世界の仕組みを理解して冒険してるのがよく分かる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:44:55

    ルフィがまだ19歳というのを差し引いても歳取ってロジャーのようになるか分からないからなぁ
    まぁ自由だからロジャーのようになる必要はないんだが

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:48:00

    性格はルフィよりエースに近いような

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:49:11

    ロジャーの最初の敵が最強の敵って言われてたけどロックスじゃなくてイム様だったんだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:22:13

    今のロキ(ロックス)回想もおでん過去編もあくまでロジャーは中心に据えないで描いてる感じあるから、早くエピソードオブロジャーも読みたいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:41:29

    不遜だけど自由闊達、愛嬌たっぷりでロマンを愛する知的な男なんて、そりゃ海賊やるような連中には特攻で刺さるよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:47:14

    多分エースも同じ状況になったら似た様な事言うっていう確信がある

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:55:35

    >>6

    同格の傑物として描かれてるロックス、ガープ、白ひげ、ハラルドが少なからず陰を背負ってるの対して、マジで一人だけずっとエンジョイしてるもんな


    優劣とか良し悪しじゃなくて、シンプルにロジャーには重い過去エピソードとかなさそうなのがしっくりくる

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:58:22

    海賊王=この海で一番自由な奴と考えればこれほどの説得力はない

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:04:35

    >>24

    病気で寿命が…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:30:26

    >>26

    それは未来の話であって、人格形成に影響与えた重いエピソードのあるなしとは別の話じゃ?


    どっちにしろ余命幾ばくもない最後の航海〜処刑直前まで楽しそうにしてたから、楽観的というか、良い意味で無敵の人なイメージはあるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:32:27

    >>19

    >>23

    やっぱアイツらって親子なんだなぁ……って

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:35:59

    >>27

    不治の病が無ければ冒険航海の中で死んでいそうだね、ロジャー。

    床の間で死ぬ姿が想像できない男な感じ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:27:33

    ルフィはスレ画と同じ内容のセリフは言うと思うけど、ルフィが40歳、60歳になっても同じ言い回しは出てこない気がする(偉大なるとか無知とか)
    「スッゲーなァ!まだ見たことねェもんがこの海にはいっぱいあんだ!!」みたいになる?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:37:26

    イム様はロックスは殺すけど撃退はされるんだろうし
    それをやったのがロジャーとかかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:53:45

    今週の流れを見ると、対イムで寧ろ共闘しそうな感じなのにガープと組んでロックスを討ったな結末になる感じ
    反転?受けたロックスを泣く泣く倒して、そっから世界の真実を見つけに行こうって指針一本になったのかなって

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:26:51

    島にいるほとんどの人間が絶望や欲望に包まれている中、こんなにも純粋な好奇心を露にするのはスゴいわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:27:41

    ロックス海賊団は海賊だけどロジャー海賊団は冒険家の面も強いよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:33:07

    >>1

    これは海賊王

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:56:35

    でもドラゴンが普通にルフィ育ててたらこういう方向性にはなりそうな気もする

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:27:26

    ゴッドバレー唯一のエンジョイ勢
    目的もレイシャクくっつける為だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:39:29

    ルフィは若干ロックスから過激さや策謀とかを抜いた感じもあるかも

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:24:58

    >>24

    その考えると、息子のエースにとっての悲しき過去がロジャー絡みというのは感慨深い。

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:41:40

    >>30

    逆に17歳のドラゴンはそういう事いいそうなんだよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:42:54

    >>36

    ならんかと、ドラゴンは本性が思った以上にルフィに近い

    こっちはやっぱりエースの親だ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:43:14

    ルフィはロックスとロジャーとドラゴンとガープを足して4で割った性格?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:41:56

    “世界”へ立ち向かうロックス
    突如として現れた強大な覇気に驚愕するガープ
    そして未知なるものが現れて歓喜するロジャー
    まさに三者三様だな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:17:58

    妄想だけどロジャー、知識欲だけじゃなくて娯楽としての読書好きそう
    十五少年漂流記とか海底2万マイルとかヴェルヌ作品読んでワクワクしてたタイプでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています