- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:28:34
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:30:31
オリジンが正史の時点で破綻してるやん
正史って考えはアメリカにはないんか?
SWあるのにな - 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:30:53
これって海外版だけの話?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:31:54
- 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:32:02
向こう法人の担当者や広報が確認取らず勝手にやっちゃったパターン?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:32:08
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:35:41
そもそもGレコも作ってた人は∀以降のつもりだったし不毛な争いだな
- 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:36:23
あにまんにすら正史の意味理解してないやついるから海外の人が分からんのも仕方ない
ベルチルが正史って熱弁してるやつとかいたし - 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:39:31
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:40:27
既存コンテンツと矛盾がなければ正史でええやろ だからオリジンやサンボルはパラレルでUCは正史や
UC矛盾あるだろって思う人もいるだろうが文献や描写の解釈でギリなんとかなる範囲だと思うんだよな - 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:40:43
あっちは何が正史かそうじゃないかってより扱いの方で荒れてる印象
区分としてはガンダムより分かりやすいと思う
今のディズニーで出してるのはほぼ正史のはず
絵本のスターウォーズとかはガンダムで言えばSDみたいなもんだし混乱はしにくそう
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:43:20
昔お禿が確かGレコのインタビューで自分なりの宇宙世紀年表みんな作ってね!って言ってたしぶっちゃけ何が正しいか云々はみんなの心の中で決めればいいと思うの
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:43:44
バンダイ「ダメです」
- 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:48:42
慌てて俺がガンダムだと言い訳したのですが
どう見ても正史です
本当にありがとうございました - 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:52:53
ジークアクス設定組み込んで全部正史のマルチバースになったって事?日本のバンダイが設定出すまで分からんな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:55:23
画像は単に宇宙世紀ラインと非宇宙世紀ラインで別けているだけに思えるが
Gレコがややこしくしてるだけで
リギルドセンチュリーは宇宙世紀じゃないけど繋がりは確定してるから宇宙世紀ラインに置くのは間違いでもない
んでそういう分類してかつ宇宙世紀側は年表順で並べていくと
「(いわゆる)正史じゃないけど宇宙世紀」という作品の置きどころがないから宇宙世紀に入れるしかなくなる
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:55:25
正史のマルチバースってなんやねん
マルチバースだって元となるメインの世界が一つあるんやぞ - 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:56:08
宇宙世紀(正史パラレル問わず)とオルタナティヴって分け方に見えるな
- 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:57:16
GQが正史とか言い出すのGQ厨だけだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:59:59
まずサンボルでもオリジンでもなくユニコーンが正史じゃないだろ議論なの海越えようがガノタって感じ
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:00:52
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:02:17
むしろ自分としてはなんでその論争になるか気になるわ
ニュータイプ描写からこんなの正史と認めたくないっていう人たちが居るのかそれともサイフレや宇宙移民者の参政権等設定の差異で揉めてるガチのガノタなのか
- 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:04:26
サンボルが正史は草
- 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:04:37
どうだろ。こっちでよくいる福井嫌い極まった人かと思ってたけど
- 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:10:17
サンボル正史の時点で破綻してて草
まぁアニメだけ見てりゃ勘違いするかもだが - 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:39:38
向こうのルーカスが関わっていないSW作品はアウトなノリでユニコーンもバツ判定しているんじゃないの?
- 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:42:55
じゃあここにガンダムさんをひとつまみ
- 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:48:47
新劇Ζ「呼ばれた気がした」
- 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:54:16
サンボルが正史じゃなさすぎてUC云々がすげぇどうでも良くなる
- 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:55:08
某ガンダムにハマった海外垢をフォローしたら向こうのガノタのツイートが流れてくるようになったが
細かい好みの差はあれど基本的にはこっちのガノタと言ってる事変わらん - 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:56:36
所詮同じオタクか
- 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:58:21
ターンA含めたらどう言う経緯か宇宙世紀からモビルファイター作って、ゼロシステム編み出して、サテライトキャノン撃たなきゃならんのだ、外国人
- 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:58:22
- 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:59:49
いやまぁ色々面倒なターンエーは兎も角Gレコは文句無しで宇宙世紀時空ではあるよ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:03:08
向こうのコアな人らはガンダムだけじゃなくてイデオン、ザブングル、ダンバインとかもきちんと見て富野を語ってたりするから凄いよね
- 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:12:17
ガンダムとザンボッ3を並行で語りながらキングゲイナー混ぜる訳か
- 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:42:26
GQの平行世界設定を吸収して黒歴史はパラレル含めた歴史を収蔵してたって解釈でどうか
- 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:55:11
- 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 04:56:12
新旧Ζ、スターダストメモリー、ジークアクスの記録はニュータイプバスク・オムの観測から黒歴史にアーカイブされたんだろう
つまり俺たちもまだ本当の正史を知らない! - 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:29:44
ジークアクスの設定とか取り入れるわけねーだろ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:45:08
英語読めんからわからんがアナザー宇宙世紀含めた宇宙世紀ってことじゃないの?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:45:17
1が画像に書いてないことを書きすぎている
- 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:45:54
ジークアクスちゃんと追ってる人は「本家とは別棟」を心得ているので一緒にしないでね
- 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:55:00
海外=日本のアニメに慣れていない、日本のアニメを理解する力が低いってイメージはもう古い
CNが放送されてる国なら、今の30歳前後はすでに小学生の頃からポケモンデジモン遊戯王見て育った世代
なので海外だから変な解釈が出るということではなく、日本だろうと海外だろうと変な解釈をする人がいるのは変わらないだけで、その一部分だけを切り取って「海外で議論になってる」というのは主語がデカいと思う - 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:06:46
よく見たらORIGINもサンボルも年表のライン上に載ってなくて横に添えられてるだけやんけ!
この図だとむしろ「宇宙世紀を題材にした番外編ですよ」って感じで正史扱いされてないだろ - 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:07:18
まあそこら辺言うと日本人もマーベルなんかのアメコミへの理解力低いし
自分達が理解力低いから外国人も低いやろとか考える層は一定数いる - 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:20:26
- 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:22:09
ジークアクスが正史なんて話は誰もしてなくね?
- 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:35:01
海外のバンダイが意気揚々と勘違いしてるのはいつものこと