- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:06:16
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:07:02
そうそう
引き出しの中にそっとしまっておくようなね - 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:07:56
こまった
否定できない - 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:08:59
同人作家ネタより生々しいな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:09:23
だんだん登場人物がトレーナーに似てくるんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:10:56
困ったな書きそうだし同人誌出すより欲望が見えてて生々しい
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:11:53
もしかして他人に見せる気全くないからとんでもない描写あったりする?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:13:26
男トレより女トレの時の百合漫画の方がえげつないものになってそう
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:22:57
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:32:47
自分の絵柄があんまり好きじゃないみたいな描写もあるし、出来心で描いてみたもののコレジャナイ感が誤魔化しきれなくなってきたあたりで我に返って悶絶する程度で済みそうな気もする
- 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:58:51
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:00:42
自己肯定感低い子だし夢物は描かなそうだが…
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:11:49
ドーベルの机に隠してある本…布教すべきデース!
- 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:22:19
でもよぉ…ベルちゃんだぜ?漫画のプロットへ出力する前に顔真っ赤にして(何考えてんだろ、アタシ…)となってるぜ絶対
即ち一番過激なのは漫画になる前の脳内ネタ帳だと思う ドーベルぜってぇむっつりだろうし
- 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:02:01
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:25:39
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:55:54
- 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:07:00
- 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:17:26
割とトレセン入学後でも自作漫画描くまでならキャラ崩壊せずともやってそうなんだよな
同人誌として世に出すってのは性格的にしないだろうけど - 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:50:09
恥ずかしくて一人で見返すぐらいだろうな
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:50:49
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:56:26
- 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:32:30
- 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:38:12
ライスなら学生時代から温めていた内容の絵本を大人になった後に一冊だけ自費出版して自分の子供に渡すとかもありそう
- 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:35:48
- 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:58:49
レディコミは言わずもなが少女漫画も年齢層に対してぼかしてはいるけど結構過激な描写あるし最近きららで百合セしてたりと多感なお年頃にはね…
- 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:49:33
ライスがロブロイに本の作者と気付かれずに褒められててあわあわしてる1コマ漫画もあるな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:37:29
- 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 05:52:45
会場に掲示されてたやつだっけ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:22:59
説明しよう! >>15 や >>25 を確認する前にプロフィールの【ヒミツ①:実は、自作の少女漫画ノートが 引き出しの奥深くに眠っている。】が独り歩きして、彼女は腐女子・同人ゴロあるあるを節操なくねじ込まれる事になっていったのである。
同種の前例として艦これの秋雲(オータムクラウド先生)が存在したことと、名前の再翻訳により「どぽめじろう」「トルポめぐろ」「メガドボ」「メグロプードル」などの丁度良さそうなHNが発生したことなどの要因によりネタが定着していき、そこにあにまん民の曇らせ好き属性までねじねじされた結果として二次ドーベルはNTR生モノ同人を執筆するスタイルが出来上がったと推測されているぞ!
- 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:26:32
あとムッツリなのは特に違和感もないが、やはり男嫌いという属性と黒髪ストレートでツン寄りの性格でToLOVEるの古手川唯を強く想起させる事が拍車をかけているのは間違いないだろう……
- 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:27:21
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:31:39
- 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:04:19
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 16:49:13
初期設定との混同だっけ
- 36二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:18:25
女性トレーナーと男性トレーナーで対応が違いすぎるのも誤解の一員だと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 01:16:16
- 38二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:15:15
コミケ雲ってやつか
- 39二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:17:06
それって逆に今も変わらない可能性もあるから言いようがなくない?
- 40二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:49:19
- 41二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:55:04
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:23:53
ありがとう堀内賢雄ボイスのあにまん民!
- 43二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:26:54
デジタルは光のオタクだからな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:34:58
正直同人キャラとかいう
ドーベルとは真逆のキャラ付けが
何故当たり前のように二次創作界隈で定着してるのか分からない