- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:26:45
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:29:28
アンデラやキルアオみたいに怒涛の巻き展開にせざるを得なかったものもあれば超巡みたいに速攻で終われる1話完結型もあるから一概には言えん
- 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:32:13
少なくとも超巡は打ち切り前にアニメ化が決まってたのは事実
アニメ化なんてそんな早く動けるわけがない
年単位の準備がかかるからな - 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:34:30
何も確定していないのにしたり顔で編集ごっこしながら妄想するのは鯖スレ民の常套句だからな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:37:23
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:43:08
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:43:49
アニメ化決まる時点でジャンプの作品としては十分上澄みな方なのにそれをあーだこーだと言う奴ら多すぎるだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:44:53
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:45:24
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:46:23
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:46:52
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:46:59
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:48:34
人気があるから収益が見込めるからアニメ化するわけだしね
本誌連載に関しては今はアンケを最重要視してるってことなのかもな - 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:49:23
まあアニメ化決定した後に調子落として終わったってだけなんだろうから
プロテクトのようなものはほんと無かったって事だわな - 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:50:09
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:50:23
今はって昔からずっとそうだろそこは
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:50:38
読書の妄想?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:55:10
アンデラや逃げ若の低迷期みるとプロテクトありそうと思ってたけどどうなんだろ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:56:10
アニメ化すらできずに打ち切られた作品はもっと悲しいからな?
できているだけでも十分幸福だろ - 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:57:12
多少様子見はしてくれるかもだけど結局一定基準超えないと切られるんじゃね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:57:29
そもそもアニメ化は当たり前だがアニメ会社が声を上げてそっちが主導なんだから
集英社側は元からのアンケ主義に則って作品を扱ってると思えば
別にアニメ化と切られた時期がズレましたでも全然おかしかないからな
アニメプロテクトなんてほんと妄想だったんだよ - 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:01:53
この単行本の話数でアニメだと序盤の早期に声が掛かって企画進行してただろうからねえ
完全に終わったと思ったらまだ作品に触れられる機会があってファンは良かったな - 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:02:45
少なくとも一ノ瀬みたいにどれだけ単行本が売れていようと超巡みたいにアニメ化が決まっていようとアンケが悪ければ切るという事だけはわかる
- 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:04:01
よく考えなくても雑誌側からすればアニメ化決定してようが
完全にライン切ってる作品で枠を占有してるのなんてマイナスでしか無いからな
本当にプロテクト云々はただの妄想だった - 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:04:26
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:04:33
- 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:06:12
過去の扱いについてはわからん
今はまあなさそう - 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:12:53
そもそもサム八が打ち切られる時点でそういったプロテクトはないとわかってたでしょ
今回に関しては早々にアニメ化決定→超巡割とすぐにアンケ低迷してしまう→打ち切られたけどアニメ化今更引き返せないから始めるっていう大人の都合が強そう - 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:16:23
逆でしょ
アニメ化発表しちゃうと下手に打ち切れなくなるから、先に打ち切りまたは発表と同時に打ち切りにしたんでしょ - 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:16:39
アニメから入って原作、ひいては本誌購入に繋がることだって予想されるわけで
普通はプロテクトかけたほうがいい、せめて1期放送終わるまでは - 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:21:49
集英社が出資してるかどうかで違うとかある?
権利売ってあとは赤字でも知らんってやつか集英社もアニメで儲けたいやつか - 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:24:25
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:35:03
- 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:43:08
発表のタイミングやアンケ低迷の度合いによってケースバイケースでプロテクトしたりしなかったりなんじゃない
商売的にはプロテクトしたいし、かといってプロテクトで待てる期間や低迷度合いにも限度はあるだろうしで - 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:46:02
人気に対する打ち切りプロテクトの存在は疑問だけど
打ち切りにならない人気があるときのアニメ放送まで引き伸ばしはある気はしてる - 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:49:56
- 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:50:35
アニメ制作周りの環境が激変して企画決定から放送までに2年3年かかるのもざらになっちゃったから流石にそんな長期間はプロテクトしきれなくなったんだろうなって
- 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:54:16
- 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:02:05
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:09:59
- 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:55:42
超巡に関してはジャンプの大長老のこち亀とコラボしたりして明確に売り出そうとした流れは散見されるんだよね、今回のアニメもだが
でも最終回間際にドベ2か3が定位置になって損切りの段階に移行してしまった印象 - 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:01:30
言うてアニメ化発表と同時に打ち切りや打ち切り後にアニメ化発表ではまだなくなったとはいえんとおもう
アニメ化発表されてから打ち切りやアニメ化放映中に打ち切りになる作品が出ない限りはプロテクト完全になくなったとは言えないんじゃないの? - 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:09:12
2026年放送って早いな
どんだけ急いでアニメ化させたんだろ
鵺やカグラより優先させるくらいの期待値だったんだろうけどそれなら連載続けてもよかったのに - 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:21:51
あれは低予算アニメだとしてもあまりにも早すぎて初めからそういうタイアップ企画だったんじゃないかって疑われたくらいには色々と経緯が特殊すぎる
- 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:26:52
アニメの制作に期間かかるようになってガチで連載初期から声かかるようになってるんだろう
だから初動があまり良くなさそうでなんとか生き延びたやつは声かかるの遅くてそこから制作に入るとアニメ化遅くない!?になるのかなあと思った - 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:34:34
- 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:41:07
- 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:02:37
鵺とカグラバチは作画や演出がイマイチだと大荒れしそう
カグラバチは海外人気も高いしアニメ化するにしても準備期間相当必要だと思う - 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:10:18
ギャグやコメディは作画の良さよりいかにギャグやコメディをアニメでテンポよく表現するかが大事だからな
- 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:15:00
アニメ化のハードル
→目をつけて制作委員会を立ち上げこのIP使えると判断する
制作会社(他者)のプロデューサーが居るかどうか
なので出版社側にあんまり権限はない
出版側がすみませんこの作品のアニメ化どうでしょうって打診してた時代もあったけど
今は制作側がいっぱいあって稼ぐためにいろんなIPに声かけてるね
- 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:17:52
- 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:21:16
ミスフルとサイレン今だったら普通にアニメなってたんだろうな
- 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:24:18
確かにそこら辺は普通にアニメ化いけそう
- 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:25:14
- 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:27:52
ぶっちゃけ8週平均から台割作って掲載順決めるって話もジャンプが公表したわけでもないし
関係者が漏らした話っぽいけどあれから何年も経ってるから今でも同じ事やってるとは限らないんだよね - 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:43:31
アニメ化確定~アニメ放送中は何があろうと打ち切りませんなのではなくアニメ化するような作品は元々生き残るラインにいるかギリギリ要件を満たしていてアニメ化することで応援票なり新規なりが入って切られないだけなんじゃないのってずっと思ってる
- 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:43:38
どっちかっていうと画材のデジタル化が進んで作り手が増えて
良さげな原作を求める制作サイドが増えたのが大きいんじゃない?
今ちょっと良さそうなIPあると手当たり次第アニメ化しててびっくりするもん
なろう(最近はカクヨム)アニメが多いのもストックが膨大だから
- 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:47:07
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:35:21
- 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:37:12
最近は逆にもうちょっとくらいプロテクトしてもいいんじゃって思うけどな…
なんか最近中堅の終わり方が悉く微妙で萎える、作者の腕もあるんだろうけど - 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:36:52
- 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:54:55
- 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:56:25
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:01:37
編集長変わってから方針変えたんじゃね?
- 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:07:57
マッシュルとか
- 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 04:50:25
このレスは削除されています