藤虎が天竜人に許されてる理由

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:42:50

    結構マジで敵対したくないくらい強いからっぽいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:44:34

    五老星含む天竜人全体が大将だけは絶対敵に回したくないのはありそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:45:15

    赤犬さんに不満がいってるんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:47:26

    本人が間違いなく善人とは言える人格だから抑えられるだけで下手にこいつに義憤させたら生半可な海賊の数倍タチが悪いテロリストと化すからな
    そして別に能力抜きでも強い

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:58:05

    コイツの能力ってやろうと思えば遠距離からマリージョアを壊滅させることだってできてしまうからな

    現状政府側なのと天竜人以外も巻き込まれちゃうからやらんだけで

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:08:34

    大将の能力も普通に世界滅ぼしかねん力多いしなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:40:55

    まぁ大将クラスになると消したら補充すんの大変そうだしな
    また徴兵するんかってなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:31:38

    青キジが黒ひげ海賊団入りしたみたいに藤虎が革命軍に入ったら大変だしな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:32:42

    流石に雇ったばかりで即解雇したら採用した世界政府にも問題あるって言ってるようなもんだからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:52:58

    わりと本気でマリージョアに隕石落としたかった説

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:55:20

    四皇しかり、触らぬ神に祟りなし思考やろうな
    あわよくば共倒れ狙いよ
    実際、カイドウとルフィの戦いは完全に漁夫の利路線やったし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:59:56

    こんなのがよく徴兵されるまで在野で大人しくしてたもんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:01:22

    少々の犠牲には目を瞑る(比喩)タイプだったら
    ルフィの代わりにマリージョアを陥落させているよな
    裏を返せば世界政府(オダセン聖)がそうならないよう調整していると

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:20:17

    >>12

    >>13

    ルフィとの出会いで弾けたんやろ

    目を潰して見たくないもんを見ないようにしたわけだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:54:11

    どの程度の隕石を落とせるものか分からんが
    落下するエネルギーを考えれば
    イム様でも本人は生き残れても
    マリージョアの壊滅は防げなさそう

    レッドラインに穴開けるとかやられれば
    世界政府の基本構想も揺らぎそうだし
    敵に回したくない能力者

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:18:01

    モブ天竜人が「ムカつくえ!死刑だえ!」とか喚いても五老星が抑えてんのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:23:10

    いくらリジェネできるとはいっても今回ガーリングは突き刺されて拘束されてるし藤虎が全力で圧縮したら騎士団もほとんどが無力化されそう
    そこから能力者が海に落とされたらほぼ死ぬようなもんだしそりゃ敵対できん

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:51:28

    公務員は公共物って認識なのかもしれん
    その辺にいる野良犬は拾って飼ったり石を投げたりするけど、仕事中の警察犬を連れ去ってペットにしたり暴力振るうのはダメ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:41:47

    こいつ見てる感じだとガープはもうちょい我慢せず弾けてもギリギリ見逃してくれたんじゃないかと思う
    老いたガープは藤虎よりは抑えやすいだろうが部下の離反あるだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:44:28

    五老星はかなり現実主義だからグレーゾーンをなあなあで済ませて戦力維持してそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:45:19

    >>19

    なんか今のとこ藤虎の方がやばいことやってるよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:49:11

    隕石落とせる人間と対立したい?俺はしたくない

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:55:42

    仮に天竜人がイム様の残機だとしたら隕石落としは不味すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:52:27

    >>19

    ガープは馴染みのセンゴクやお鶴という仲間がいたし


    イッショウさんにはそういうのないでーす!

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:18:16

    >>19

    時代が違うってのはあると思う。ガープは当時最大の問題だったロックスを討伐しちゃったから、もしガープが一線越えるようだったら狡兎死して走狗烹らるで流石のガープも粛清されてたかもしれないけど今は四皇の半分がやられるはクロスギルドが結成されるは七武海は解散するはの異常事態だから多少のオイタは見過ごしてくれそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:36:47

    ワンピ世界って逃げる強者はどうしようもないから政府と敵対する拠点なし仲間なし風来坊はやばすぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:25:18

    大将の中でも破壊規模という点では頭1つ抜けてる気がするな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:32:45

    まあこいつが本気出せば一瞬にしてマリージョア滅ぼせるもんな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:42:16

    イムや五老星の実力的にやろうと思えば消せるけどリスクとリターンが余りにも釣り合わない

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:16:59

    これで見逃されてるのはマジで強いからしかない

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:21:30

    >>28

    というか世界も終わる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:50:14

    >>30

    確実に処刑だよな今考えると

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:17:03

    >>23

    それにしては餓えの問題や全ての命を消す気なのは…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:18:43

    >>30

    というかこれ以降、藤虎の描写ってあったっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:09:31

    >>30

    部下達からしたら生きた心地しない...巻き込まれて処刑される可能性がある

    それしたら藤虎が隕石落としやすガチでやりそうだが

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:10:42

    >>34

    ロックスの再来ですかい!と言いながら軍艦で飯食ってる時がこの後の話

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:28:15

    そもそも、ドレスローザもピンチだったような?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:57:39

    やべーやつだけど徴兵して管理下におけた(管理できてない)のは良かったのか…?
    七武海撤廃とかも徴兵されたからとはいえ革命の機運高まってる中こんなのそこらにいたら怖いわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:24:37

    この場面で実際に天竜人に被害が出てるならともかく未遂で終わったわけだからなあ
    政府としてはこれで大将1人失うよりは革命軍制圧中にちょっとミスっただけで済ませた方がずっと有益

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:29:37

    ぶっちゃけ大将を世界政府側で武力制圧できそうなの五老聖とイム様ぐらいだろうし

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:07:49

    >>12

    大人しくってか普通に出身国で兵隊として国を守ってたぽい

    そしたらいきなり徴兵で世界政府に引っこ抜かれて守りたくもない天竜人を守らされて今に至る

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:48:54

    >>41


    この制度、やっぱそれなりのトレードオフはあったんじゃないか?

    カイドウの時も徴兵って言葉を使ってはいたけど「その代わりに世界会議出席権」って話だったし

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:52:59

    >>41

    世界徴兵って加盟国ガッタガタにしてたのか

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:24:34

    >>42

    そうでなければ政治的にやばい感じなのだろうか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:58:19

    >>43

    まだ詳細判明する前だけど魚人島でジンベエも苦肉の策っていってたからマジでリスク承知でも戦力補強に舵とったんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 06:15:07

    >>40

    もう、ロックスとハラルドいないしな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:24:21

    政府や海軍としては「奴隷なんて存在しない」のスタンスだから奴隷が居ると言う事は無辜の民が理不尽に虐げられてるから藤虎にしたら海兵として守る理由にはなるんだよね
    でも緑牛にしたら「そんなの建前だって分かるだろうが!」って事でケンカになった
    カタギが苦しめられるのは許せない藤虎と人権の無い奴隷や非加盟国民の犠牲は致し方が無いって言う考えはサカズキとクザン以上に相いれないから、黄猿も心折れてる現状の大将勢が手を取り合う事は今後も無さそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 14:03:05

    マリージョアでの喧嘩はCP0に目撃されるぐらいに大っぴらに藤虎が革命軍に味方した方が大きいと思うわ
    あの場面は奴隷制度への考え方以前の問題だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:45:03

    緑牛って奴隷の存在は仕方ないなんて言った事ないし
    ワノ国での発言も言い方は強いけどこういう世界だという説明しただけで
    自分がそれを全面的に支持してるという話ではないと思うんよな
    実際に海賊匿ってる相手でも犠牲はできるだけ避けようとしてたわけだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています