やっぱり宮沢一族で静虎だけ明確に武術の才能劣ってないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:55:33

    尊鷹は尊鷹だし熹一や鬼龍は1度見ただけ食らっただけの技をコピーしてるんだよね
    静虎お前はなんだ?自分の外伝でさえ他所の奥義の指南書を見せてもらわないと習得できなくて怪物と呼べるのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:56:30

    鬼龍の自演は醜い!

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:57:30

    >>2

    静虎が弱いって忌憚のない意見を言ったら鬼龍扱い…こいつクソっスね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:58:05

    おいおい気の使い方に長けてるでしょうが
    まあ鬼龍とどっこいなきもするからバランスは取れてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:58:19

    >>3

    過剰な反応は劣等感の表れというが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:58:48

    金時ですら不完全とはいえ精髄破滅拳を使えるんだ おとんお前はなんだ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:58:58

    おいおい主人公にとって絶対的な存在だったオトンが「実は周りよりは才能に劣る叩き上げだった」ってのは普通に熱い展開でしょうが

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:00:50

    そもそも静虎さんは相手を傷つけるのを嫌悪してるからわざわざ覚えようとしないんだよねパパ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:02:33

    >>8

    僕と同じ意見だな…

    いつか静虎さんみたいな武道家になりたいですね…生でね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:03:04

    >>1

    静虎…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:03:34

    >>9

    お前はまず生き残ってることを祈れよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:04:43

    >>6

    幻魔使えるならいらなくないスかあれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:05:36

    真面目な話、体格に全く恵まれてなくておとんより年老いてる金時は枯れてもこんなアクションできて明らかに性欲も衰えてないのに
    おとんは老いて勃起不全とか言ってるの才能の差を感じるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:05:49

    >>3

    鬼龍ですぅw

    鬼龍が自演バレしてキレてるですぅw

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:06:50

    まてよ鬼龍愚弄してる悪魔王子からもリスペクトされてるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:06:50

    >>10

    でもあなた男ですよね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:07:14

    スンオー熹一金時が強いだけで鬼龍!静虎もともにあんまり才能ないんじゃないスか?
    まあ気にしないで灘神影流最強の技幻朧を使えたのも静虎さんだけですから

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:07:45

    >>5>>14

    しかしキツい煽りだな内海

    はい静虎さんが強いと言えないから相手にレッテル貼るしかできてない

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:22:07

    才能はないけどそれ以上に努力は惜しまないから当主になったんじゃないスかね忌憚のない意見って奴ッス
    劣化具合も鬼龍に比べたらマシだしなっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:24:48

    >>19

    当主になったのは他の候補全員灘の里から消えるえっしたからじゃないスか?

    劣化に関しても心臓に持病持ちな上に腎臓一つな鬼龍と比べてましなのは当然の話だからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:27:44

    >>19

    肉体の劣化具合が激しすぎた結果総合力で劣ってるのは否めないけど技術面でいえば鬼龍>静虎の気がしてるのが俺なんだよね

    灘神影流マジック(死んだふり)見抜けてないでしょう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:27:58

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:32:10

    もともと殺法の才能は鬼龍>静虎の描写ばっかだしその鬼龍の上位互換ばっかだから相対的に宮沢一族の中じゃ下の方になっちゃうんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:33:21

    弱き者扱いされない静虎に哀しき贔屓…
    鬼龍より馬鹿にされろよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:34:22

    ワシのオトン…すげえ
    ぶん殴ってでも鬼龍の所に行かせないようにしたし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:35:39

    技術や強さは鬼龍より下っぽいのに戦績は鬼龍よりいいんだよね
    鬼龍をみてみいゴア博士でドテッ腹殴られて失神KOして極楽地獄部屋送りになったりゴリラ展開になったりロシアの暗殺者に薬盛られてサンドバッグになったりとひどい有様なのん

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:36:24

    >>25

    なぁ親父…行かせないようにするだけならあそこまで殴らんでも良かったんやないかな?

    TOUGHの親父戦でやっぱり怖いって言われるくらいトラウマになっとるやないけっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:36:44

    >>24

    あちこちに喧嘩を売って返り討ちにされ無様を晒さないかぎり難しいと考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:38:03

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:38:39

    静虎って戦闘シーン少ないから弱き者扱いされてないだけだよねパパ
    ぶっちゃけ不意打ちで首絞めといて龍継ぐの鬼龍にさえ負けるのは擁護しようがないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:39:49
  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:41:04

    静虎…お前はなんだ
    熹一にステーキぐらい奢ってもやれないのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:42:11

    >>30

    鬼龍が不意打ちでオトンの首絞めたのに負けたらぶ…無様だけどね

    オトンは優しい静虎ちゃんだからそれだけでは鬼龍よりぶ…無様にはならないの

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:43:52
  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:46:42

    実際鬼龍の痴態が目立ちすぎてるだけで宮沢一族の中では劣っている方と考えられる
    まっそれでもメチャクチャ強いんだけどね!

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:50:19

    しゃあけど…宮沢家で唯一デカイ問題起こさないしちゃんと当主の座を譲り受けて続けられただけでかなりのアドやわっ

    管理職に据えるなら有能な問題児よりちょっと才能あって落ち着いてる人間なんだァ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:51:51

    攻めの鬼龍、守りの静虎ってイメージがあるのが俺なんだよね
    実際カウンター技の菩薩拳は静虎と伝授された熹一と龍星しか使ってないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:52:15

    天性の才能はないけど、その分驕らない謙虚な姿勢を持ち、不断の努力で才能の差を埋めているのがいいよねパパ?

    でも天賦の才がなかったのを執念で埋めてるのは実はパパも同じなんだ
    このスレ才能はあるのにそれを活かす場所が欲しいとか身勝手な理由でフラフラほっつき歩いてた尊鷹愚弄スレだというのはニオイでわかる

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:54:23

    >>37

    実際鉄拳伝のラストバトルやTOUGHのハイパー・バトルの解説でも攻めの鬼龍守りの静虎って言われてるんだよねパパ

    まぁこう言っちゃあれだけど静虎の受け技は鬼龍も使えるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:59:34

    強さでいうと鉄拳伝で相対した初期はともかくもう誤差だとは思うんだよね
    才能でいうと脚の差もあるしこれも誤差じゃないスか

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:22:03

    まあ気にしないで
    作中の灘で唯一最強技幻朧を使えましたから

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:24:19

    結局おとんって雑魚狩りしか出来てないのが問題だと思ってんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:26:04

    おとんは子供の頃からコンプレックス強いし高い精神力を持つことで努力や勤勉さで埋めようとしてきただろうけど
    才能自体は尊鷹や鬼龍よりはないから追いつけて無さそうなのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:27:16

    >>38

    >このスレ才能はあるのにそれを活かす場所が欲しいとか身勝手な理由でフラフラほっつき歩いてた尊鷹愚弄スレだというのはニオイでわかる


    えっ

    なっなんだあっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:33:00

    >>38

    やばっ尊鷹がちょっとというかだいぶ無責任なのはあんま否定できないよ

    …たぶん

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:36:18

    タカ兄はヤングケアラー(やってたから多少は仕方)な(い)んだよ…

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:40:10

    >>41

    あわわお前はキー坊すら使えない実質専用技

    静虎が廃人化したのって実は鬼龍の呪怨じゃなくて幻朧で神の領域に踏み込んだ反動なんだよね、すごくない?

    目的通り鬼龍の殺気を抑えこんで相打ちに持ち込んだのにTOUGH作中ですら負けたことになってるなんてこ…こんなの納得できない

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:45:54

    精錬な人格者でモラリスト…心理学界隈で聞いています
    モラハラの素養も併せ持っていると

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:46:48

    >>1

    …で鬼龍さんはゴリラ拳法を体得できたんですか?シュッシュッ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:51:26

    >>47

    親父1人だけ倒れた時点で相打ちは無理やろッ

    鬼龍は自分の殺意を打ち破ってあのまま攻撃出来る状態だったのを自分の意思で止めただけだからあの勝負は言い訳のしようもなく親父の負けや!

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:51:45

    >>49

    ククク…

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:51:53

    強いだけのバカと誰からも慕われる清らかな虎とではどうあがいても弱体化したら前者が愚弄される
    これは差別じゃない 差異だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:53:25

    >>49

    すいません…ゴリラは技を使わない真の強者だから真似るも何も無いんです

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:53:56

    >>52

    弱体化した説教ジジイも嫌われないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:56:19

    >>46

    しゃあけど…同じくヤングケアラーした熹一は灘の当主として責務を果たしたわッ

    灘の魂を継いだとか嘯いてるけど魂には鬼の字が入ってるんだよアメコミのヒーローみたいな格好して遊んでんじゃねぇぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:57:14

    言うことだけは精錬で立派でも誰も守れてないなら人格面でもそのうち劣りそうなのん
    それなら鬼龍とかキー坊みたいな親しみやすいか人脈作りの上手い賢しいやつのほうが最後まで慕われてそうスよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:58:08

    静虎が嫌い。
    健康健康ばっかりで嫌になります

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:00:49

    >>55

    キー坊は一応おとん1人の介護だし金銭面も自分の実力で賄えたけどタカ兄は下の三弟妹の面倒まで見ながらヤクザとも対峙して家事も一族も守ってたから役割や背負うものや犠牲が多くないスか?

    逃げたくもなるよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:02:18

    >>56

    鬼龍大丈夫?

    言ってること全部推測だけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:03:21

    >>59み、このスレ全体に刺さること書くのはやめろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:04:01


    はい


    才能が無いってのはそうだと思うわ 托卵バカとエロジジイと鬼龍が高すぎるだけ...? ククク

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:04:09

    だが俺を恨むのは筋違いだぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:04:22

    おとんのファンっておとんへの愚弄に弱すぎないスかね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:08:50

    >>61

    こいつ見てるとキー坊が異様にバトル好きな血を継いでるのを感じて静虎みたいなブレーキになる存在が居て良かった気もするけど

    老齢になって落ち着いたこの覚吾見てると別にキー坊は覚吾の所にいても良かった気もしてて静虎の存在意義を不思議に思うんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:11:47

    >>64

    甘さこそあれ龍継ぐになっても何回も鬼龍に出し抜かれてたり針で拘束解かれてる当たり鬼龍>静虎は変わんないと思う

    まぁ鬼龍とは違って勝てもしないのにゴリラやロシアに挑まないんやけどなブヘへへへ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:21:33

    ガキ時代から指摘されてるから努力したのにそれも老いで保てなくてまた指摘されるなんて…かわいそ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:15:48

    初期 優しすぎて冷徹に殺しに専念出来ないから殺法が得意な鬼龍に一歩劣る
    中期 龍腿よりも強力な虎腿を持っているなどテコ入れが入る
    後期 歳を取って衰えたけど鬼龍よりも健康に気を使ってたので衰えが少ない+攻撃よりのスタイルの鬼龍よりも守り重視なので衰えが表面化しずらい+積極的に相手に戦いを挑まないので敗北シーンが少ない

    うーん、龍を継ぐまで行くと静虎と鬼龍は強さが逆転してないっスか?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:29:23

    >>67

    強さを勝てるか否かと捉えるなら結果として鬼龍の方が強いのんな

    鬼龍相手に自分から喧嘩売って負けるとかいうゴリラ展開と同じことしたのが龍継ぐの静虎なんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:49:02

    でもこれで鬼龍より強かったら鬼龍のいいところ頭がアホほどいいくらいしかなくなりますよね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:50:50

    >>1

    幻突以外の腿が関係する技全習得してんのは才能だと思うんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:00:15

    オトンは武道家としては適性有るとは思うけど暗殺拳はポリシーと噛み合ってないからなあ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:05:46

    スキルポイントを攻撃に全振りしたのが鬼龍!
    回復を重視して振ってるのがオトンなんだ
    総数は変わらないんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:19:11

    >>47

    >>50

    横からだけどこれは活人術と殺人術どっちの視点で戦いを評価するかによって見方が変わると思ってんだ

    タフって奥が深いんだな

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:35:02

    >>67

    持病が悪化してるから仕方ない本当に仕方ない

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:35:57

    >>72

    しかし…鬼龍は針によって回復も使えるのです

    呪怨と塊蒐拳と幻朧の後遺症を少なくとも戦闘が行える程度までは回復させれるんだよね すごくない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:49:55

    尊鷹が好きなマネモブに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど…龍継ぐの尊鷹なんて米兵の接近に気付けずに背後から撃たれるくらい衰えてんだ
    若い頃から運命から逃げ続けた偽善者なんだ裏では手を回し自分の手を汚すことなく兄弟を殺し合わせた元凶なんだ
    鬼龍が好きなマネモブに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど…鬼龍なんだ
    静虎が好きなマネモブに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど…綺麗事抜かすだけで何も守れてないんだ
    闘いが嫌いだからとか言い訳してるけど闘わなきゃ守れないって理解してるくせに自己研鑽を怠って周りに不幸をもたらす存在なんだ
    熹一が好きなマネモブに夢のねぇこと言うの嫌なんだけど…強いだけのバカってぇのはハンデなんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:54:54

    >>76

    …ったく

    じゃあどうすればいいんだよえーっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:34:40

    >>73

    活人術→廃人になったとはいえ鬼龍に殺されず生き残ったから静虎の勝ち

    殺人術→静虎を再起不能にしてその気になればトドメも刺せたから鬼龍の勝ち

    ということか?ゲン!

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:01:17

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています