- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:09:12
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:10:38
この人が妖刀持ってたらゴリラが出てきてた🦍
- 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:11:40
流石ナグリオン
- 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:14:50
柴さんもゴリラ説あるか?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:17:28
これが病院の(元)跡取り息子・・・??
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:21:56
ちょっと危なくなってきたけど仮にここで幽に負けたら、くっ…妖メリケンサックがあれば薊さんは…って言われそう
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:38:41
妖術があまりの暴すぎて追い出した薊パパ側に同情が集まってるの笑う
- 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:51:31
初登場の時は理知的な面が結構あったのに神南備のターンになってからずっと暴の一面をひけらかされてるの面白い
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:51:41
座村さんも漆羽さんも基本ゴリラだし強さを求めると人はゴリラになってしまうのでは?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:00:18
- 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:02:54
もう半分くらい金魚がゴリラになってるよ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:18:01
辞めて好き勝手してる柴さんの方がストッパー説出て来て草
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:23:17
昔は柴さんが暴走して薊さんが止める役だと思われてたが
おそらく、というか確実にその逆なのが判明して笑ってる - 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:28:19
柴さん今もチヒロたちのストッパーやってて(チヒロたちが従うとは言ってない)過去も薊さんのストッパーやってたのか
- 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:25:53
国重を巡って上層部と揉めた時、二人ばかり柴さんがボコった理由が薊さんが殴るのはヤバいから代わりに自分が殴った説も出て来てるのも草なんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:41:09
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:45:49
第一話は親父に勘当されるシーンから
- 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:11:05
友達の国重に激重感情を抱いていて仇討ちしたい
それはそれとして戦闘狂ではある - 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:05:18
薊さん本当に怖くて笑う
強い!かっこいい!っていうよりも先にうわこっわ!という感情が浮かぶの病院の息子さんとしてどうなんですかね - 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:10:15
この間両手バキバキだからほんとにやばい
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:20:26
夜廻とかの怪異の類かな?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:59:57
- 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:05:25
一人称が僕の黒髪イケメン
病院の元跡取り息子
若くして国の治安維持組織の幹部
これだけのスペックがありながら何故インテリではなく暴の方向で力を発揮してるんだよ… - 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:32:07
2巻まで読んで→薊さんインテリ冷静イケメン!柴さん愉快な脳筋!
6巻まで読んで→薊さんインテリ冷静イケメン!柴さんおいたわしい・・・
今週まで読んで→薊さん超脳筋!イケメンだけど怖い!柴さん冷静おいたわしい・・・ - 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:33:59
目が怖い
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:00:00
まだまだ殴ります 前のモノローグも何気に怖い
でもこの顔でこの役職で戦闘狂なのとてもよい - 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:05:19
そんな薊さんをボコした事のある壱鬼さんってどんだけ・・・・・・???
- 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:10:21
バトル漫画でそういう造形(命のやり取り中やピンチの状況でアドレナリン出て笑う)のキャラはむしろ多いはずなんだけどね…
- 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:15:24
- 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:25:52
医療用の技術を血の気の多さで攻撃用にしてるとか息子が10割悪い
- 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:14:21
強者に出会った時点で笑ってるからこの時点から戦闘狂な雰囲気あったな…
- 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:18:24
- 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:24:52
・漣みたいな古くから続いてる妖術師の家系が好き勝手やっている
・薊家は昔から妖術を医療に使い市井の人々を癒やしてきた
・血の気が多い一人息子が妖術を「暴」に改悪して勘当される
これがここ数週で出された為にひっちゃかめっちゃかやねん - 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:28:07
そっから…正義側になることあるんだ…って経歴だから困惑する
- 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:16:46
- 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:20:23
- 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:47:25