- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:24:18
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:26:41
稀血がどの程度効くかによるけど死者無しは厳しそう
ある程度強い敵相手なら童磨は早々に舐めプ捨てて御子解禁してくる可能性高いし - 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:28:28
風が粉氷を散らして
蟲が毒で動きを鈍らせて
岩がトドメを刺す
…とか?
なんにせよ童磨が本気出す前に速攻で仕留めないとキツそう - 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:29:22
確かにしのぶ以外では最適解が実弥だと思う
しのぶは女の子、花柱の妹で童磨を憎んでいるってところで童磨の興味を引いたけど
実弥は稀血、花柱への片想いで童磨を憎んでてもおかしくないから - 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:30:32
稀血が効くがどうかより稀血にテンション上がって舐めプしてくれる確率が高いってことだと思うよ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:31:39
玄弥の能力が童磨の氷にも効くなら玄弥、風、岩
かねここにこの3人使いたくねぇな感強いけど - 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:31:42
最適解があの三人なのは前提としてあの三人以外で候補挙げるなら真っ先に来るよなこの人、惚れた女の仇で酒好きな童磨に対して酩酊させる稀血だし
あとは甘露寺?経験値の差で戦力不足にはなりそうだけど柱の女性で確実に肉質良くて範囲攻撃可能 - 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:32:14
蟲の犠牲があっての風の投入ならおそらくカナヲ伊之助より決着早くすみそう
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:35:52
死亡者ゼロがきつい
童磨相手に勝とうと思ったらどうしてもしのぶの特攻前提になる - 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:36:11
童磨は首再生しないからゴリ押し首落としでいけるのが強いね
岩風で氷を散らしながら接近、首ゴリ押し落としという兄上戦と同じこと出来そう
あと1人は童磨の攻撃と氷を交わせる人なら誰でもいいかな - 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:37:29
音が入れば音を入れるんだけどなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:38:32
そう考えると兄上戦ってやっぱり最高戦力コンビだっとんだな
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:40:02
それなら岩風霞じゃない?
霞に経験値を食わせていこう
童磨に攻撃も与えられるし氷もわりかし避けられそうだしね
ほぼ兄上戦やんけ - 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:40:20
- 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:41:51
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:43:50
岩水風の古参トリオで闘って欲しい
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:43:53
最小限の戦力で勝つって意味でもそうだけど毒使いと若人二人っていうのも勝つのに貢献してたと思う
岩風みたいな戦力トップ層に最初から来られたら最初から大技ガンガン出してきそうだけどそうでなければ舐めプで煽ってしばらくは情報収集に徹するタイプだし童磨って - 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:47:56
- 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:50:22
禰󠄀豆子(鬼)と玄弥でも連れてく?
稀血と爆血✖️2で行こう - 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:50:33
どうだろう
しのぶの毒は何種類もあるけど稀血は強力とはいえ一回食らったら十分と判断する可能性もある
あと不死川って痣無しである程度兄上と斬り結べる剣士の中でも上澄みオブ上澄みだから舐めプする時間は短そう
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:50:52
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:53:14
ここで蟲を残せるのいいな
女の子に攻撃できない猗窩座戦に参戦してくれたら攻撃し放題になりそう
カナヲも入れよう - 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:55:34
- 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:56:54
- 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:05:23
というか禰󠄀豆子は無限城にいないのだ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:07:23
風の稀血って食えればいいけど基本強烈なデバフだからな
しのぶの毒特攻後ならなんとかなりそうむしろ早めに終わりそうとは思うけど最初から全力だとちょっと無理そうな気がする - 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:12:39
- 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:14:19
童磨は基本的に人間を馬鹿にしまくってるので初手は舐めプから入ると思う
だから初手から無残にやったみたいに全力鉄球首潰しで一撃で倒せる可能性もある
つまり岩が必須 - 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:15:08
- 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:16:05
- 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:18:33
童磨の天敵は遠距離タイプだろうからなあ
まあぶっちゃけ柱より格下のカナヲ伊之助の近距離でもなんとかなっちゃうほどのレベルだけど - 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:22:29
稀血の匂いに「え!?なにこれなにこれ!?美味しそう!」ってなってる間に岩で首グチャ
最速RTAの可能性もある - 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:25:48
なんか童磨を舐めてる人が多いスレだけどあいつ義勇が死ぬ気で耐えてた猗窩座より強いからな?
しのぶさんの毒特攻と本人の舐めプ観察で奇跡的に最小限の犠牲で仕留められただけで - 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:27:41
首再生しないし身体はそんなに硬くないから…
というか首再生しないのがデカイ
アレがチートすぎる - 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:29:14
頸さえ斬れればはそうだと思う
でも毒でデロデロにされてる状態でもなければそもそも頸斬られるほど近付かれるようなヘマをしないと思う - 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:32:52
童磨は柱にであっててそれが花柱で舐めプで可能だったから他の柱でも舐めまくってると思う
- 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:32:56
- 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:35:34
考えていくとやっぱりしのぶの犠牲は必要経費に思えるんだよな
毒デバフ以外にも呼吸潰しの初見殺しを回避しなくちゃいけないし - 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:35:58
酒風呂するくらい酒に未練ある童磨が酩酊効果付きの稀血にどういう反応するか分からないのも怖い
舐めプしてくれたら御の字だけど酒樽扱いする事目的で遊び無しで勝ちに来る可能性もある - 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:36:45
- 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:38:32
だから長期バトルで情報戦ありきじゃなくてRTAなら勝てそうって言われてるのでは?
ガチな話すると岩はおやかた様に無残の首潰しが効くがどうかを調べるように言われてたわけで速攻で首つぶしに行ってる
では上弦ではどうか?って考えてもおかしくない
しかも悲鳴嶼は近接戦じゃなくても首を潰せる
リスクが少ない以上初手でやってみないなんてことはないと思う
- 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:40:56
- 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:41:45
- 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:42:11
悲鳴嶼さんが強すぎるよお…
- 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:47:26
だからこそこのスレは風の美味しそうな稀血とカナエ絡みの恨みで「おもしれー男」となるかもって話じゃないの?
童磨の設定からして死にたくなくてキッチリ戦略を練ってくるタイプじゃないと思う
天才肌というかさ
- 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:50:21
多分女の人喰われそうだからって先制しに行ったら初めからガチガチに対策されつつの戦闘になるからアウトだと思う
しのぶみたいに女の人助けてからみたいな甘さがある方がワンチャンある - 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:54:57
童磨は効率重視で女が好きなだけ(最期にしのぶに恋心自覚してからのしのぶはまた別枠)だから稀血はめちゃくちゃ興味あるタイプだと思うんだよな
そこに気を取られてくれてるうちに岩とかと首切ろう - 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:56:57
岩風蟲で蟲の初撃後に岩風に来てもらって後は手数で何とかする
もしくはシンプルに岩風水ですり潰す
どちらにせよ壱参戦考えずに柱を持ってきていいなら死者ゼロは全然いけると思う - 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:58:01
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:59:43
別に黒死牟の強さは童磨以上なのは揺るぎないんだけど童磨の厄介なところって呼吸にメタ貼ってる血鬼術なんだよな
カナヲほど目が良くないと駄目って厳しいよやっぱ - 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:04:09
個人的には兄の不死川よりも弟の玄弥が童磨の血鬼術の鬼喰いをしたらどうなるかは気になるかも
あと他の隊士と違って呼吸を使って戦わないし遠距離で銃があるから少しは有効打になったりしないかな - 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:04:55
- 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:05:03
それこそ童磨は御子無限生産からの逃亡という半天狗スタイルでもいいわけだからな
正面切って戦ってくれなきゃ鬼殺隊側がいくら強くても勝ち目は無いし - 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:15:52
- 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:17:36
ifで入れたら面白いと思うのは煉獄(痣は出してる前提)
属性的に上手取れるからジャイキリも無くは無いのと、きっちり童磨の地雷踏みそう - 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:20:12
- 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:21:45
伊之助とカナヲが良かった点に気配と目で氷かわすのもあったんだっけ
- 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:24:38
兄上戦を考えると岩風はできるだけ無傷でないとね
ぶっちゃけ兄上戦は代わりがいない - 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:24:43
童磨舐めプの条件が多分
段階的な毒
初見の形・呼吸
余裕で勝てる相手
過去の因縁(童磨から思いだすようにするか仕向ける)
基本的に珍しい何かでこれを満たすかどうか? - 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:26:04
- 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:26:05
玄弥は鬼食いしたら肺も治せるし巫女くってもらってみたい
- 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:30:54
だんだん風だけじゃなくて黒死牟戦メンバー+しのぶさんみたいになってきたな
岩の時点でかなりの戦力アップだしいっそ風抜いても良さそう - 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:32:11
頸自体が元々カチカチなのもあって内側から弱らせるしかないのほんとひで
柱3人ならなんとかなるかもしれないけどさ - 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:35:10
- 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:38:07
事前情報あってもカナヲ伊之助並みの感知能力なしで氷の呼吸封じを避け切れるのかね?
透き通る世界ありならいけるだろうけど
あと個人的に稀血で酔わせると氷を吸わないが両立できない気がする、相手に効くメカニズムとしては同じだから
それと根本的なことを言うと風ってカナエの仇が童磨って知ってるのかな…?いや知ってるレギュレーションですってことなんだろうしさすがにしのぶが伝えてるとは思う(全部の情報かはわからん)けど、明確な描写はなかった気がするので - 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:39:34
段階的な毒に関しちゃ△ぐらいじゃないか上弦相手じゃほぼ効かないし
- 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:41:40
スレタイですらない!!
- 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:42:11
- 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:43:22
童磨「う~んこの子(風柱)は何かありそうだな。まともにやり合うのはやめとこっと」って
御子出しまくりそうな感じがする - 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:43:55
上弦の弍にやられた姉持ってるしのぶさんの前でなんで俺は上弦に中々会わないかねって結構ノンデリ噛ましてんのよな風…
- 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:51:37
- 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:54:03
- 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:01:53
- 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:03:03
食わないだけで攻撃できないわけではないだろ
- 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:03:34
- 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:07:28
玄弥の時みたいに目の前で色々やられたらよくも!にはなるだろうけど誰それの仇だから関係なく鬼は滅するお人なので誰々の仇!とか言わず斬る方向に行くのが風柱かと
- 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:11:18
まあ義勇さんが猗窩座に対しての態度とほぼ一緒じゃないか?
煉獄さんの仇とか一回も言ってないし - 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:15:14
粉氷って一回吸ったら治療不可能なレベルなんだろうか
それなら岩風玄弥
戦線離脱からの治療で何とかできるなら岩風蟲
どちらにせよ先に単騎で粉氷の情報だけ伝えてもらえれば岩風は遠距離で攻撃できるでしょ - 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:16:19
というか単に反響音で周囲を視てる岩は粉氷に気がつけるのでは
- 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:19:54
岩風は兄上の物理法則を無視した不規則な斬撃(避ける手段は経験則による勘のみ)を避けれるなら
物理法則に沿う粉氷はいけるかなと思う
あと風の呼吸は実際に風が起こるので物理法則的に粉氷は風に引き寄せられるだろう - 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:22:38
最初の粉凍りを吸わずにいられるかだよね
情報が無いところからいきなり発動されて対処できるかどうか
肺潰ししてくるってわかってからは回避するなり氷を散らすなりできるだろうけど - 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:23:07
- 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:23:09
カナエによる弐の情報は柱全員に伝わってると思う
というか貴重な上弦の情報を隠す意味がない
考えてみれば岩も胡蝶姉妹とは縁があるし他の柱より怨恨があるんだよな
ここはやはり風岩は固定がマスト - 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:24:33
正直稀血デバフより距離で推せる悲鳴嶼さんいたらよくね?になるからスレタイに反しちゃう
胡蝶姉妹の恩人だしこちらも縁深いわけで - 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:25:10
後はどのくらいで舐めプやめて巫女置いてどっか行くかにかかってる
- 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:30:07
- 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:30:16
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:31:52
上弦にどれだけ稀血デバフ効くのか未知数なのがなあ…
兄上がちょっとだけ、無惨はほぼほぼ効いてないだから無限城編だと風ってウリをかなり潰されてるよね - 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:34:32
いやいや童磨相手には稀血デバフを期待してるんじゃなくてヘエ美味しそう気になる!っていう隙が起こりそうなのがデカイんだと思うよ
稀血デバフがあったらラッキー - 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:36:37
目に見えない小さな氷とか言われても元々盲目でその他の感覚で生きてるしな…になる岩がバランスブレイカーすぎる
- 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:36:59
- 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:38:05
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:38:20
美味しそうで油断してくれるほど風弱くないのがネック
もうちょい本気出してきそうだから童磨嫌だわ - 94二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:39:03
岩が粉氷に気づいて風にデカイ風を起こせって伝えれば粉氷潰しになるか
というか初手で首潰せば粉氷なんて考える必要ないけどさ - 95二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:40:56
- 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:41:31
意外と知られてないのが風は人間100人分を遥かに超えるくらいの栄養価があるレベルの稀血なので、栄養価を重視してる童磨は普通じゃない反応してくる可能性があるっていう話
- 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:41:46
童磨って上弦の中でも柔らかいイメージあるんだよな
岩と風が連撃でカンカンやってやっと首を落とせた壱が硬すぎただけかもしれないけど - 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:45:28
栄養価を評価はするだろうがその相対する人間がそこそこ強いもんだからしのぶさんレベルの舐めプしなさそうなのが怖いところ
- 99二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:54:46
よだれダラダラの童磨を見たいかみたくないかで言われれば見たい
- 100二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:56:21
特別な稀血だから童磨の食欲を刺激するのは間違いないけどそれが舐めプにつながるか?と思う
逆に戦闘を早く終わらせるべくマジになるかもしれない - 101二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:58:48
まあ本気になったとしても上のレス見たら岩と風なら勝てそうだと思う
あと1人は中距離可能な蜜璃ちゃん - 102二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:00:19
岩が強すぎる
猗窩座戦に水とチェンジで入れても水ほど怪我を負わずに勝てそう
でも壱戦から岩を抜いて水を入れても勝てないからなあ - 103二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:01:58
無惨も産屋敷邸行く前に「鬼殺隊を壊滅させる時が来たらお前は表に出ず御子を出せるだけ出して奴らを潰していけ」って命令しとくべきだったな
- 104二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:08:58
- 105二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:13:39
警戒するほど鬼殺隊を強いと無惨は思ってないからなあ
ちょっとでも強いと思ってたら無惨はまず産屋敷や鬼狩りの前に出てこなくなる - 106二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:17:41
無惨は産屋敷亭行く時点では無限城で全面戦争になるとは思っていないんじゃねーかな
警戒しているんだったら自分が向かわずに黒死牟とか派遣するかスルーしそうだし
本編展開はお館様の罠にハマって慌ててそうなった感が強い - 107二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:18:43
実力みて様子見止めるかマレチーでいい気分で千鳥足になるかどっちかでしのぶさんたちの運命が決まるな
- 108二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:20:33
- 109二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:43:56
- 110二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:48:45
しのぶの戦闘面での功績が「岩風水」を他に温存出来た事だからな
- 111二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:55:01
好きなキャラを活躍させようとパーティーを組んでバランスを追い求めてたら最終的に好きなキャラが抜ける、みたいな現象を起こしてるレスがいくつかあって面白い
- 112二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:57:40
- 113二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:11:45
ちょっと死者が出そうでこわいから頼もしい岩さんには巨木の如く揺ぎ無く聳えて貰っといて……
- 114二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:14:58
これもう下弦の弐だろ
- 115二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:15:56
何処から食べようの接待プレイは面白いな
- 116二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:20:02
- 117二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:22:59
流石に稀血の中の稀血は会ったことないのでは
- 118二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:23:05
ただ悲鳴嶼さん抜くと蟲の犠牲ありきになっちゃいそうな所がある
- 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:24:33
スレ主の感じからして蟲を生かしたいんだろうに本末転倒だよ
- 120二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:59:32
壱相手にあれだけやれる人間を持ってきたらそりゃね、ってなるわ悲鳴嶼さん
- 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:05:45
風が強いからどうしても作戦が戦って削り勝つ方向になり
削り勝つとなると悲鳴嶼さんを外し難くなる
そこに生き残れそうな特殊スキル持ちを加えると大体黒死牟戦メンバーに - 122二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:19:58
童磨の血鬼術って体温の影響もデカそうだから痣は出せなさそうなんだよな
- 123二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:21:12
風はカナエさん云々抜いても呼吸自体がエフェクト判定ありかつ中遠距離対応可能で1番呼吸的に童磨と相性良さそうではあるから割と見たかった対決ではある
しのぶさんなしで岩と共闘不可なら死者は出るだろうけどそれなりに良い戦い見れるんじゃないかと思ってる 稀血で興奮して舐めプしてくれたら尚更(逆に本気になられたら終わり) - 124二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:29:11
稀血で興奮するかもしれない→分かる
興奮して舐めプ→????? - 125二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:33:14
- 126二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:37:00
- 127二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:41:13
確かに鬼には舐めプ癖あるけどちゃんと相手の力量に合わせた舐めプ(痣出した柱にすぐ追いついて出力あげてくる)だし、その上童磨は猗窩座とかと違って戦闘狂なわけじゃないから相手がめちゃくちゃ強いor逆に弱いとか退屈だと最後まで戦ってくれるとは限らないので風岩揃えるのあんまりよくない気もするんだよな
しのぶへの舐めプって童磨が煽ってたとおり弱いから(自分の頸を落とす力はないだろうなと判断してる)ってのがあるだろうし
毒に関しても珍しい+自分に効く(殺せる)とは思ってない+複数の調合があるって理由な気するからしのぶより強い不死川の1度味わえれば終わりの稀血(ついでに言うと男)にそんなに長々と舐めプしてくれるイメージはない - 128二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:43:51
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:44:50
童磨って過小評価も過大評価もむずいキャラな気がするわ
本編がずっと舐めプ+毒で特大デバフだったから猗窩座よりはずっと強くて黒死牟よりはずっと弱い、血鬼術が呼吸メタってことしか分からん
なんなら舐めプしてくれる条件も本編の面子で推測するしか無理だから強い柱がいれば舐めプしないかも分からん
単騎だったとはいえしのぶより強い花柱も朝まで粘れるぐらいは舐めプされてたっぽいし - 130二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:54:33
悲鳴嶼さん強すぎるから鳴女ちゃんは悲鳴嶼さんだけ無限城からポイしてた方が良かったまである
- 131二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:56:47
童磨は弐なのに参より倒しやすそう感がある
童磨は猗窩座にどうやって勝ったんだろ
猗窩座は遠距離攻撃がないから相性が悪かったのかな - 132二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:01:40
- 133二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:02:05
- 134二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:03:26
しのぶは二度童磨の攻撃を避けたと思ったら避けられてなかった描写があるからな
自身のちょっと速さ上げた攻撃を見えてない相手に舐めプしないわけない
で無惨の攻撃見えてたやつが童磨の攻撃を見えないわけないので舐めプ度合いは下がるよなって思う
舐めプの塩梅は公式がマジで丁度いいんだよな - 135二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:04:24
- 136二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:06:09
- 137二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:09:13
- 138二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:09:57
兄上も遠距離強いもんな
そりゃ猗窩座は壱にも弐にも勝てないわけだ - 139二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:11:36
- 140二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:11:50
- 141二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:12:47
相手複数人対応楽なのが童磨な気がするんだ
基本が氷系範囲攻撃で血鬼術吐く神子を何体も出せる
神子が自動攻撃系だから半天狗みたいに多少放置プレイもできる - 142二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:13:17
- 143二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:13:38
兄上みたいに透き通る世界を使ってる訳じゃないから岩柱が真似して成長する道がない
本人の性格上やべーのが来たら本気になりかねない
岩柱本人はどうにかなっても他まで手が回るかは未知数
で岩柱追加してもそんなに余裕ではないと思う - 144二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:16:03
- 145二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:16:42
童磨は神子出せるから必ずしも本人が戦う必要がない+本気出させるとちゃんと強いから舐められすぎても強すぎてもダメなのが厄介すぎる
- 146二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:16:53
よく言われる情報収集癖だけど基本の呼吸だとそれ知ってるからいいやになりかねないんだよね
勿論使い手のレベルが高いから観察に回る可能性は十分にあるけど呼吸自体の情報としてはすでにある程度持ってるだろうし - 147二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:17:18
- 148二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:20:29
というか情報収集癖も相手がしのぶ・カナヲ・伊之助って童磨的に弱い3人との戦いの中での情報だから、童磨が本気出さないとヤバいor勝てないかもと判断する相手と対峙した時どういう行動するかはわからなくないか?
生にも死にもなんの感情もわかないとはいえその状況で勝つor逃げることより情報集め切ることを優先するとは限らないと思う - 149二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:23:26
単に女の子の柱で特殊な戦い方するからかもしれんが童磨ってしのぶさんの毒のこと知ってたりと他の鬼の情報も確認してるんだよね
なので岩柱みたいな柱歴が長いタイプの柱はどういう攻撃手段なのかくらいは把握されてる可能性もある - 150二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:24:46
童磨って弐なのに痣なしの岩が速攻かけたら倒せるほど弱いの?
- 151二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:27:12
- 152二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:28:12
元下弦の姑獲鳥と対峙してる不死川も情報収集されてる可能性あるのかな
- 153二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:28:16
それ思った
痣無しじゃ駄目だと判断して今使うもやむなし!で痣出したとしても岩が速攻したからって童磨の首破壊出来る確証は無いだろ
これまで出てる案は速攻すれば岩が童磨の首破壊出来るのが大前提になってるけどそうとは言い切れんだろ
- 154二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:28:56
- 155二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:31:33
- 156二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:33:04
柱たちの情報を仕入れてたら鳴女ちゃんが岩は城からポイしてるし
風屋敷を強襲して稀血柱を捕まえて強くしたい鬼に食べさせてると思う - 157二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:33:05
室内戦闘が長引くと粉の密度がどんどん上がって不利になるから
速攻かけてダメだったら無限城内を動き回って戦うほうが良さそう - 158二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:34:14
- 159二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:34:15
勝てるかは置いといて普通に風vs童磨は絵面面白そうだから見てみたかったな
酒のように酔わせてくる稀血に興奮する童磨とか何やかんや呼吸メタ見抜いて強風で散らす風とか
あと自分から進んで酔っ払いに行こうとする酒に未練たらたらの童磨めっちゃ見てみたい - 160二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:34:16
- 161二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:35:23
- 162二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:36:59
- 163二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:37:18
原作見てるけど童磨が硬い描写はないな
カナヲと伊之助は苦労してたけど柱たちより格下だし岩風は柱の中でも上澄みだし
弐より強い無残と兄上の頭を潰せてる - 164二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:38:44
- 165二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:41:01
- 166二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:41:03
少なくとも原作だと兄上の首の固さは玄弥の血鬼術に血を吸われて赫刀に刺されたうえで透き通る世界に開眼した岩柱の攻撃がクリーンヒットしても首を落とすには風柱の追撃で鉄球が赤くならないと足りないくらい
- 167二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:41:06
- 168162 25/10/13(月) 15:43:48
- 169二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:43:54
あの呼吸メタってやろうと思えば部屋に充満させたり出来るんだろうか
- 170二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:45:21
- 171二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:46:18
- 172二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:46:26
岩と風じゃ勝てないってなら他の柱の名前を出せばいいのにと思わなくもない展開
- 173二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:47:32
根拠根拠言うけど硬い根拠がないなら別に硬くない根拠もなくないか
頸斬ったシーンがあんだけ毒で頸グズグズになってる状態だから万全状態の頸の硬さなんて作者以外誰もわからんよ
明確なのは上弦の弐という地位に就けているという情報だけ
童磨は毒デバフっていう他の上弦にはない敗因があるから正確な強さはかるのがムズくて強いも弱いもどうしても希望的観測が入るから議論が荒れやすいな… - 174二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:47:54
- 175二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:47:57
自分撒き散らせると思ってる派だけど風属性の使い手は毒とか霧とか撒き散らせるイメージが他作品でついてるのデカいんかな ただ確かに共闘の場合はどっちにしろ上手いこと調整しないと自分以外にデメリットになる可能性あるね
まあ撒き散らせるかはともかく中〜遠距離攻撃いけるから相性いい方だと思われる
- 176二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:49:37
- 177二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:49:48
そこよな
鬼殺隊相手では二は最強だろう
結晶御子を大量に出して本人はどこかに行ってしまえば倒しようが無い
どれだけニの興味を長く引いて、舐めプしながら維持させるかの勝負だから蟲から伊カナヲの流れしか勝てないと思う
- 178二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:49:56
- 179二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:51:53
- 180二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:52:46
こういうスレって謎に喧嘩腰の人多いよな
- 181二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:53:05
蟲→風恋あたりでも行けそう
ただカナヲ伊之助の戦力が他で使いようがないのが勿体無い - 182二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:54:21
- 183二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:55:35
うっすい根拠で構わないなら上弦の弐の頸が硬くないわけないだろと思う
鬼は人を喰う程強くなる設定がある世界で童磨は栄養価(?)が高い女性を好んで食べてるし大食らいの可能性もある(登場シーンでよく人間食ってる)ので万全状態の頸が痣も赫刀も出してない悲鳴嶼さんの一撃で簡単に消し飛ぶ程柔いイメージない
無惨の頸も色んなデバフ喰らいまくった状態の硬さだからよくわかんないし - 184二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:56:07
一応吹雪とかと違って風の呼吸の風は風柱(の剣)から生み出されるんだし風本人の周りだけはちゃんと撒き散らせそう
こう考えると共闘に向かない可能性あるな……… - 185二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:58:16
物理的に風柱が吹き飛ばした分の空気がその空間に入ってくるので
最初の方は吹き飛ばせてても戦いが長引いて周辺に充満してたらどれだけ吹き飛ばしても意味なくなりそう - 186二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:58:44
童磨が御子と粉出しつつ逃げ回られたらどうにもならなくね?
- 187二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:00:26
スレチだけど風の呼吸だけエフェクトじゃなくてマジ風起こしてるのなんかじわじわくる
まぁ霞だの水だの蛇だの出すよりは確かに1番実現できそうなものではあるんだけども - 188二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:01:03
岩風が壱とあれだけやり合えてた以上呼吸メタだからという理由で弍の本気に手が出ないとも思えん
そもそも呼吸メタに対するメタも持ち得ていそう(風に視覚以外を用いた戦い方)
ただ弍なんだから痣ありとはいえ岩に瞬殺されるほど弱くもないだろうよ - 189二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:02:14
- 190二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:02:57
- 191二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:03:15
もうそんなん言い出したら何考えても無理じゃん!ってレス多くね
童磨ってとりあえず血鬼術出して本人引っ込めば絶対勝てるんだから原作で被害1人で殺せたのほんま奇跡すぎるな - 192二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:03:18
- 193二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:03:43
御子は同等に血鬼術使えるのを複数出せるだけじゃなくリアルタイムで情報が共有されるのが厄介な点だと思う
下手に処理に手間取ると情報収集が終わる - 194二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:04:47
童磨本人ならともかく、血鬼術だけが同等の御子が痣あり岩風相手に足止め出来るかと言われると微妙では
- 195二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:05:15
粉凍りって言ってるけどあれってあくまでも霧状の血を散布してるんだよな
血鬼術で凍の性質持ってるとはいえ、空間中のそれが本物の氷のように熱や時間経過で溶けてくれるとは限らない以上は散らせたとして…になりそう - 196二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:05:49
ワンチャン玄弥なら血の氷食えば強くなる説
- 197二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:06:30
- 198二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:06:53
散らせるってのはひとまず吸わずに済むって意味では
- 199二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:07:43
面白いスレだったのとやっぱり原作以外では難そうだなって思った
- 200二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:08:00