(空の軌跡リメイク版でカッコよくなった我…)

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:17:45

    (シリーズの初代ラスボスとして新規からモテモテになる我…)

    (界2でも残滓として復活再登場する我…)

    (グッズや外部コラボで引っ張りだこの我…)

    (コトブキヤでフィギュア化されたりグッスマから変形合体も再現できるプラモが発売される我…)

    (ゆくゆくは軌跡シリーズの顔としてスパロボに参戦とかしちゃう我…)

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:26:15

    まあリメイクのお前は専用トロフィー貰ったりしたし頑張ったと思うよ
    ほな博士のラボで眠っててもらって…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:28:28

    スパロボ参戦は万一したとしてヴァリマールなんよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:02:34

    謎量産されて終盤の雑魚敵(強い)になるじゃん…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:08:04

    シリーズ通してのボスとしての出番はアイオーンのほうがあるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:17:22

    結局コイツ何の為に出てきたんだろ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:21:29

    《輝く環》の守護者の割には強くないよね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:17:16

    オリジナルではゲームの基本的な部分しかできてなかったのとスケジュールの関係で調整不足だったからマジで強い
    全状態異常完全耐性持ちで能力低下も効かないから隅に固まってアースウォールかけつつ戦うのが正攻法になってる
    EVOもアクセサリーの種類の少なさとかそのまんまだったから相変わらず強い

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:22:03

    今にして思うと開発期間的に結社の人形兵器ってリベール地下のやつを解析したやつじゃあないよね
    と、なるとドラギオンは別件で入手していた空戦型トロイメロイがベースなんじゃあないか
    結構デザイン違うし

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:23:03

    強いのはまあ流石に強いんだけどね…
    影の薄さがね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:26:56

    EVOの強化黒騎士とドラギオン滅茶苦茶強いから好き
    強化カシウスまではソロで倒せるけどあいつらはよっぽど運が良くない限り無理

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:29:27

    >>7

    そもそもスレ画は輝く環が自分を封印しようとするセレスト達の計画に気付いて

    大急ぎで放った機体だからスペックは二の次だったんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:30:08

    閃ではロボバトルするなら顔出せよ、と思った俺がいる
    後輩の神機がちょい役の割にキャラ立ってたのが悪い……

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:39:57

    レーヴェの愛機になったドラギオンの方がまだ印象強い

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:44:12

    長寿ゲームシリーズの初代ラスボスでここまで影薄い奴も逆に珍しいかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:53:17

    初めてFC遊んだ時倒すのに2時間くらいかかったから今でも印象に残ってる
    ゲームの基本的な部分しかできてない状態で発売されたからかプレイヤー側の選択肢が少なくて軌跡シリーズのラスボスでは一番苦戦した

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:57:38

    ボス枠ならゾアギルステインの方が相応しいよね…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:32:26

    まあ複製改良機のドラギオン系の機体は界まで中ボス枠で活躍してるから…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:02:28

    変形合体するトロイメライプラモは正直ちょっと欲しいぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:30:35

    空の至宝くんさぁ…焔と大地の至宝に比べてデザインセンス微妙じゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:34:07

    機神は土精のデザインだったような
    鋼がデザインすると閃4のラスボスになると

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:36:00

    ドケ……シンノロボハコノワタシダ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:36:41

    >>14

    アルセイユ破壊したのはドラギオンのクローなのに

    レーヴェが剣で斬ったという存在しない記憶が共通認識になって漫画版でも採用されてる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:49:17

    >>23

    剣持った状態で背中に乗ってたらそうなるわな

    せめて手すりぐらいは掴んどけ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:52:06

    >>23

    自分も正直そうだと思ってました

    ドラギオンの背に乗って剣を振るうシーン自体は存在してるのも誤解を招いてそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:41:20

    リメイクで「ヒト種」って言葉を使ったことでレーギャルンとの関連性が疑われ出したトロイメライ君

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:52:24

    FCで登場シーン見返したらアグレッシブに飛びかかってきて笑った

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:11:59

    軌跡のロボ関連は騎神の人気が高すぎて他のロボでは太刀打ち出来ない

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:13:01

    >>26

    ラピスが来てたらなんて言ってたんだろう?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:35:12

    >>26

    どっちも至宝が作ったシステムだから関連性はあるだろ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:52:28

    >>27

    全体的にモーションがお茶目すぎる

    何なんだよコイツちょっとかわいく見えてきたじゃねえか

    空の軌跡FC #40 ラスボス:トロイメライ


  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:05:48

    プラモまではいいスパロボは諦めろ
    ヴァリマールもしくはティルフィングが操縦者含め使いやす過ぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:53:21

    2週目強化要素&ナイトメアのお前は、まごうことなきプラチナトロフィー最大最後の番人だったよ…
    特殊レイジ&防御しないとHP満タンからでも持っていくジェノサイド・アークだけでもヤバいのに
    備えのアースガードを通常攻撃や取り巻きに潰されたり、駆動解除の為の攻撃を逆に取り巻きからのアースガードに阻まれたり…
    物理アタッカー全員に妨害3+をつけていないと、阻止が間に合わない位早かったわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:44:19

    >>9

    SCの湖畔の研究所内にほぼ完品のトロイメライ(殲滅モード)あったしドラギオンはそっちの解析・発展機だと思う

    空3rdの影の国に出てきた銀色のドラギオン軍団も現実のどこかに存在するっぽいがどこにいるんだろ、空中戦できる大型人形兵器とかあの世界じゃめちゃくちゃ強いだろうに

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:50:05

    パテマテ以下が確定してる悲しき初代ラスボス
    関連機のドラギオンともども虫っぽい見た目だったのがやっと名前通りドラゴンっぽくなったよね…ところでリシャールにだけ使おうとしたその口ビームは何?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:06:18

    >>35

    巨大ロボの技術だけは古代を完全に凌駕してやがる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています