なにっ!南海トラフ地震を20秒前から察知!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:18:41

    175億でこれは安すぎを超えた安すぎ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:19:34

    …で 精度はどれぐらい高いんですか?

  • 3わんこ25/10/13(月) 09:20:19

    いやちょっと待てよあくまで最大20秒なんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:20:23

    ほんとになんとなくすごいとは思うけど
    20秒で助かる命はあるのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:20:51

    >>2

    じゃあ試すために地震を起こしてみるってのどうだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:21:17

    >>5

    消えろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:22:15

    >>4

    さぁね

    20秒あれば外に避難したり出来る人もいるのは確かだ

    まっそこまで大きい地震じゃないでしょと思ってそうしない人が殆どだろうからバランスは取れているんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:22:38

    もしかして最高速度で走る新幹線やリニアをちょうどよい速度まで落とすことができるタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:22:49

    >>4

    冷静なら机の下に隠れたりガスコンロを止めたりドアを開けて避難経路を確保できるかもしれないね

  • 10わんこ25/10/13(月) 09:22:59

    >>5

    人工地震か…それをするのは至難な技だ

    必要なエネルギー量が多すぎを超えた多すぎ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:23:08

    工場で働いてるけど、外に出た方がいいのか頑丈な機械の下に隠れるのかどちらがいいのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:23:28

    20秒あれば最低限倒れ込んだ家具で死ぬことがない位置までの回避は出来そうでリラックス出来ますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:23:33

    >>4

    南海トラフレベルだと窓ガラスからのシャワーッがあるから屋内に避難するだけでも二次被害かなり減らせると考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:24:00

    20秒あれば机の下に隠れるくらいはできるからね
    眠ったまま荼毘に付したりいきなり重量物に潰されたりするリスクは回避できるのさ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:24:33

    20秒か
    工場を緊急停止できるし新幹線も止まれるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:24:35

    >>11

    もちろんめちゃくちゃ外

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:24:55

    記事の内容が全く理解できないのが俺なんだ 緊急地震速報に使う観測器を増やすだけで20秒も早く検知できるんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:25:08

    20秒前に教えてもらっても警告音にビビって身動き取れなそうでリラックス出来ませんね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:25:12

    >>16

    あざーす

    多分どこからでも20秒あればでられそうだから頑張るのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:25:35

    >>4

    即避難まではいかずとも(お、地震か…?)と身構える時間くらいはできそうでリラックスできますね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:25:38

    >>15

    ウム…地震慣れした一般人ならともかく他の職種が業務を緊急停止できるのは重要なんだぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:25:41

    >>11

    大きな工場なら緑地があるはずだから根っこがしっかりしてて上から物が落ちてくる心配の少ない木の下とか良いんじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:26:09

    天ぷら揚げてる最中でも火を消して台所から離れるくらいはできる時間なんだ 助かる命は多いほうがいい

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:26:09

    地震予測…不可能であると聞いています…備えるしかないと…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:26:53

    >>4

    ネットに上げられた東日本の津波動画だけで数十秒足りない人が数人いたからそれより大きな南海トラフなら数百人は助かると思われる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:29:01

    ひょっとしてこれみたいに覚悟の準備ができるのが大事なタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:29:11

    ミクロ視点のマネモブはどうでもいいんだよ
    マクロ的に見て緊急停止作業が必要な個所が間に合うってだけで大きいを超えた大きい

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:29:27

    >>22

    ちょっと待てよ

    その工場の構造や周辺状況もわからないのに適切な回答は出来ないんだぜ

    他の作業員も一斉に避難しようとしてぶつかって怪我したりまとめて荼毘に付すなんてことも考えられる

    工場の監督の避難指示にきちんと従うのが大事だと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:29:33

    ちょっと疑問なんスけど

    >>1のソース元には従来より20秒早くって書いてあるから発生20秒前ってわけじゃないんじゃないスか?

    もっと早いと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:30:20

    その20秒で運転中とかに緩やかに止まって安全確保ムーブできるだけでも有用じゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:31:09

    >>29

    まぁそうだろうな

    むしろこれまでが警報と同時に地震が来るんだったらさすがに話になんねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:31:47

    20秒ですか…こりゃあ死ぬ前に一発抜けますね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:32:13

    >>32

    早漏を超えた早漏

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:33:02

    0から20秒じゃなくて、今までから20秒だから思ったよりも有用なんじゃないかと思うのが俺なんだよね。それに今は20秒でも将来的にはもっと伸びる可能性もあるでしょう?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:34:13

    >>29

    観測網の範囲を広げたから検知が早くなるってだけで地震発生前に緊急地震速報を出せるようになるってわけじゃないっスよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:34:13

    >>5

    駄目だろ晋三

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:34:54

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:40:32

    南海トラフ地震超えたところで日本に住んでいる限りは自身と縁を切ることなんて出来ませんからねェ
    ここらへんの設備投資は両手を挙げて喜んでやるよゴアッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:41:19

    >>37

    南海トラフより前に運用データが集まれば更に改良できる可能性もあるしな(ヌッ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:48:14
  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:48:50

    >>11

    もちろんむちゃくちゃ状況による

    ただ…重量物が倒れかかって来たり 頭の上に重量物が複数落ちてきそうな環境でないなら その場でしゃがんで揺れが収まるのを待て…鬼龍のように…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:52:54

    海底地震津波観測網には3つのグループが存在してるんだ
    ひとつは釧路・青森沖から房総沖までの沿岸部と海溝を挟んだ向こう側まで広がるS-net
    和歌山の東側と紀伊水道沖から室戸岬のあたりまでカバーするDONET1と2
    そして今回整備されたのがさらに西側へ四国から日向灘まで広げるN-net 
    このN-netは沿岸と沖で二重構造になったS-netの広範囲性能と拡張性・整備性に優れたDONETの特性を両方備えるものなんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:57:12

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:58:50

    >>43

    所変わればじゃないスか?

    その土地で発生しない災害対策のスキルツリー伸びてないとか言い出したら国内外お互い様スよ?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:02:22

    >>17

    緊急地震速報は主要動の前に来る初期微動を観測して発表してるからね

    震源に近い海底の観測点を使うことでより早く初期微動を検知できるのさ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:02:52

    >>44

    そ…そうかも… なんかホルホルっぽかったし消すのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:06:15

    俺なんて頭に使わずに脂汗を垂れ流してその場でガチガチに固まる芸を見せてやるよ

    ◇この生存本能に打ち勝つトラウマは…?
    ってなるんだよねおかしくない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:07:03

    >>47

    よしっじゃあ怖いから頭を抱えて机の下に潜ろう

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:09:14

    >>48

    緊急地震速報だと特に何もできなかったけど20秒の猶予があればそれくらいはできそうでリラックス出来ますね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:29:46

    20秒か
    調理中の火とガスを止められるぞ
    机の下に潜れるぞ
    電車の減速が出来るぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:32:17

    人ひとりが1億の価値だとして175人助けられれば元が取れそうでリラックスできますね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:25:29

    恐らくこのお金を使って中くらいの地震を起こしてエネルギーを放出する装置を作ればいいと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:30:12

    広範囲のM5以上の震度巨大な津波膨大な死者数ズタズタにされる交通網が南海トラフ予想を支える
    普通に”最悪”だ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:37:23

    >>53

    中京工業地帯と東海興業地域が荼毘に付しそうでリラックスできませんね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:45:36

    嘘か真か地震の予知なんて無理ですと言う専門家もいる

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:57:53

    >>54

    割と内陸部の工業地帯も多いからマイペンライ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:59:02

    20秒あれば覚悟の準備をしてくださいっ!できるやん・・・
    覚悟とは幸福やん・・・

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:01:52

    20秒あれば外に逃げる時間はあると思ってんだ
    周りが建設物に囲まれてる物件? クククク…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:02:05

    19秒後にジャンプすればいいヤンケ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:03:39

    人の反応はともかく機械系の緊急停止や閉鎖系は連動させるのには十分ですね🍞

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:03:40

    20秒か
    「あれっまだ来ないのん?」「もしかして誤報だったタイプ?」とか余計なことをゴチャゴチャ考えそうでリラックスできませんね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:16:49

    たった20秒のために175億も使うな!給付金を出せ!
    で溢れかえると思ったけど予想以上に理性的な人が多くてまだまだ捨てたものじゃないと思っタフね

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:13:48

    >>62

    1億人に配ったら1人175円なんだ

    ジュース1本分の20秒で無数の命を買えると思ったほうがいい

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:25:30

    東海道新幹線「もしかしてワシが安全に緊急停止できるだけでお釣りが来るんじゃないですか?」

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:28:45

    もちろん経験したことはないけど7とか6が直撃する時に20秒猶予が生まれる可能性があると思うとそらもう国の175億で済むなら拝み倒すレベルなんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:33:07

    料理中だったら火止めるだけの時間が必要だよねパパ
    過去の震災では直撃時間がちょうど時間帯だったせいで火事N度撃ちした悲しき過去もあったしな

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:36:32

    安すぎを超えた安すぎ
    たった175億で10倍を優に超える被害額を減らせるんだからコスパ最強なんだよね やり得じゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:40:12

    新幹線みたいな乗り物が減速できるのはなるほど!と思ったのが俺なんだよね
    鉄の塊が時速百何kmで走ってるところに突然直下型大地震を投下だあっするのは好感が持てない

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:47:11

    >>55

    エネルギーの溜まり具合を試算できても、崩壊するXデーは算出出来ないッスからね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:52:24

    >>4

    準備と考えたら短すぎるけど緊急で机の下に隠れるとか落下物がない場所に移動できると思うと割とアリじゃないスか

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:54:07

    >>67

    うむ…その5秒の間に生涯年収とか考えたら赤ん坊5人救えた時点でもうメリットなんや

    というかいつ来るか分からない怖さを克服できた時点で助かる人数大幅に増えると思ってんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:23:58

    いつ来るか分からないそれが自分のもとに来るのか分からないというのが災害が恐ろしい理由の一つだからガッツリ分かるというのはアドだと思ってんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:40:54

    料理してる人に希望のあること言うんだけど天ぷら鍋の火を止めて離れる時間を稼げるってのは重要ことなんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:49:24

    料理中の火を止めてやねぇ扉を開けて靴の準備をするのもええけど訓練次第でブレーカーまで落とせるのもえらいで!

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:24:46

    なんなら5秒でも100億の価値はあると思ってんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:45:38

    地震が起こる前に地震が起きることを警告するのが20秒なんスか?
    もしかしてそれは未来予知じゃないんスか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:46:53

    スタープラチナが5秒しか時を止められないのに20秒も時が稼げるの…すげえ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:59:32

    >>5

    具体的にどうするんだ

    シムシティじゃないんだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています