ベルスターモンに釣られて

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:29:30

    タイムストレンジャーやろうと思うんだけど
    最初にどのデジモン選んでもベルスターモンにはならないよね?進化方法次第でなりますってんじゃないよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:31:40

    まずデジモンは三種類に分かれる
    ワクチン・データ・ウィルスだ
    コレが三竦みなんだが、この子はウィルスのピコデビモンを選べばたどり着けるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:34:35

    >>2

    なるほど

    そのタイプ?に含まれるデジモンならどれにでも進化しうる可能性があるってこと?


    あと1はデジモンアドベンチャーしか見たことないにわかなんでほとんど分かりません

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:38:29

    ベルスターモンに進化出来るぐらいまで進めたんなら進化退化繰り返せばどのデシモンからもなれるよ
    ルートは全部繋がってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:39:09

    アイテム所持とか特定デジモン2体かつ特定の性格にするのが条件の奴らもいるけどベルスターモンは違う
    ただベルスターモンは究極体でそこまでけっこう長いし
    それまで進化退化繰り返すことになるから最初の三体は正直好みでいいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:40:32

    冒険の過程で仲間は増えるし
    ウイルス種を根気良く育てれば確率は高い

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:41:15

    ポケモンみたいに進化のルート1個って訳じゃないからそこらは気にしなくていいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:42:50

    ちなみにだが早期パッケージ特典orDLCの黒ガブモンからならば
    ガブモン(黒)→ブラックテイルモン→レディーデビモン→ベルスターモンという進化ルートが繋がってるはずじゃぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:10:51

    ただ究極体解禁はそれなりに先が長いからな

  • 10125/10/13(月) 10:13:40

    教えてくれてありがとう
    とりあえずすぐには出会えないものとして地道にピコデビモン相棒に始めてみるわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:38:38

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:44:08

    スターモン→ダークスーパースターモン→ベルスターモンというダジャレみたいなルートもあって草
    そんな漫画𝕏で見たなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:50:21

    >>10

    ベルスターモン含む究極体に進化できるのは中盤超えたあたりだから気長に進めればよろし


    あとこのゲームはボスや重要キャラとして出てくるデジモンも基本全員進化させて手持ちとして使えるからストーリーで良いと思ったデジモン目指すのもアリ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:27:47

    ベルスターモン以外にもえっっっっなやついるから色々進化させて楽しむんやで

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:10:14

    >>3

    アドベンチャー見たならだいたい分かるだろうけど

    成長期アグモン

    成熟期グレイモン

    完全体メタルグレイモン

    究極体ウォーグレイモン

    って感じで言うと

    ベルスターモンは究極体なんだ

    で、今作は育成していると才能値っていうレベル上限が決まってるからそれを増やすために進化と退化を繰り返すことになる

    その中で進化先や退化先が複数ある場合はその選択したデジモンの更に進化先や退化先が・・っていうふうに全く別の進化ルートに移動していくことも出来る

    だから、いっぱい育てていっぱい強くしていっぱい進化・退化させようね!っていう感じ

    もちろんさせなくてもいいけど頭打ちにはなる

    でベルスターモンにはピコデビモンからだと一直線で行けるよという話

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:12:05

    まあ結局色々育ててるうちに「こんなんいたんか…ええやん…」って感じでどんどん浮気するけどな!

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:14:41

    まぁでもこういうのって1番最初の相棒をこいつにしたいとか拘りあるよね

  • 18125/10/13(月) 22:38:38

    みんなありがとう
    今エージェントランク3になったとこまで進んだ
    ベルスターモンにたどり着くにはまだまだかかるんだなってのは実感できた
    やっぱデジモンアドベンチャーに出てたデジモンが進化先にいるとテンション上がるね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:41:59

    ギザモン育ててラーナモンで繋げ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:48:28

    今作の究極体ってガチガチにサブクエやってもほぼラスダン専用だからそこまでは割と適当育成でいいゾ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 03:05:45

    まあエロいデジモン自体は完全体に代表格が二人いるから完全体も楽しみにするんだぞー

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 03:13:41

    育てる→アタッチメントスキルレベル上昇で覚える→アタッチメントスキル埋まる→「外す」→進化させる
    この外すを忘れると悲しみを背負うことになるから気をつけるんやで
    あとハグルモンから剥ぎ取っておけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 03:31:54

    >>16

    えっちなデジモン目当てで始めたのにいつのまにかでかいかっこいいドラゴンでパーティーが埋まる

    あると思います

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:35:48

    >>22

    金なくて後回しにしてたらショップに並ばなくなったからハグルモン育てて剥ぎ取ったわw

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:39:28

    才能(=レベル上限)は進化退化で上げるのがシリーズの基本だったけど、今作はバトルで敵にとどめ刺したりでも伸びるからスタメンは自然と伸びるから、スタメンがほぼ固定される人だと進化開放される頃にはあまり困らなかったりする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています