- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:37:23
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:54:55
スレ画程じゃないかもだけど草刈正雄の真田昌幸すき
いいキャラしてたよなあ… - 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:57:45
津川雅彦の家康
しかみ像とか本人じゃない? - 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:20:55
- 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:22:01
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:25:18
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:43:55
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:48:22
終身名誉小早川秀秋
実際の人柄はともかく肖像画の雰囲気はそのものだった - 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:49:15
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:52:17
秀吉(1996)の竹中直人は、いわゆる「サル」イメージの体現してたと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:12:36
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:15:20
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:16:44
顔が似てるのもあるかもしれんけど原田泰造の近藤勇
- 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:21:09
- 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:23:42
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:27:10
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:33:35
- 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:41:45
- 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:46:55
賛否ありそうだけど吉田鋼太郎の松永久秀すきだったな
- 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:48:30
竹中直人は青天の時の徳川斉昭も中々
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:51:31
萬屋錦之介の柳生宗矩が凄かったという話は聞くけど映像が最終回しか残ってないので七人斬りの殺陣は永遠に見れないんだよな…
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:11:12
- 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:59:38
- 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:07:33
本人らしいかどうかはちょっとずれるが大河でもあまり取り上げられる時期じゃない&圧倒的回数ドラマをやってたのもあって徳川吉宗といえばもう松平健しかない
- 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:08:51
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:15:57
今年だとヤスケンの平賀源内も似てる
あと本人と似てるとかじゃないけど松前兄弟(えなりかずきとひょうろく)が本当に兄弟みたいなそっくりさで笑った - 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:56:58
- 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:10:37
「化けて出た」と言わしめたのはこの人くらい
- 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:41:49
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:46:35
竹中直人の羽柴秀吉
子供のような夢を抱いたおっさんて感じで自分の中の秀吉まんまだった - 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:51:19
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:12:05