- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:42:04
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:44:06
それ花粉症では?(マジレス)
- 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:47:18
秋はブタクサとイネ花粉がすごいからな
自分もイネ花粉持ちだ - 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:52:16
秋はあんまり気になったことないな
春は死ぬ - 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:08:02
あったかくしろよ
俺は汗と寒気が止まらん - 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:08:46
自分も春のイネ科の花粉症持ちだ。毎年五月ごろが一番ひどい。でも杉ヒノキはほとんど影響は受けないな。
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:08:59
最近は寝起きにやたら出るからティッシュをかなり使う
- 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:47:22
ここ最近は最低記憶が一桁だから風邪には気をつけなよ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:36:28
この時期の鼻水は秋の花粉症なのか安定しない気温による自律神経の乱れなのかわかんねえ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:40:36
鼻水というより本当に水みたいなの垂れる時はつーって感じで流れるよな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:43:55
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:54:34
寝起き直後が特にひどかったりしない?
モーニング・アタックって呼ばれるタイプの鼻炎があるらしい
起床時に、花粉症状が辛くなる「朝の発作」 花粉症の"モーニングアタック"調査 | コンタック(風邪薬)起床時に、花粉症状が辛くなる「朝の発作」 花粉症のcontac.jp - 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:45:55
ススキとかカゼクサとか秋に咲くやつもあるよ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:02:22
ハウスダストもあるからアレルギーの薬毎日飲んでるのでそこまで
まあ持ってないか弱いかもだけど - 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:06:47
年がら年中花粉症の人とかたまにいるけどほんとに可哀想だと思う
こちとら春のスギだけでも地獄なのに - 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:14:34
春の花粉症の時は色々対策(花粉の飛散情報とか)できるんだが秋の寒暖差はいきなりくるから対策し辛い、春の残りのアレルギーの薬でなんとかなったがそれまで鼻水どろどろ出た
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:43:02
小学生の頃から鼻をかんでばかりだったけど鼻うがいをしたらマシになった
- 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:14:28
慢性アレルギー性鼻炎だけど日常的に出るちょろちょろした鼻水は小青竜湯でだいぶ良くなったわ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:24:50
最近は寒暖差アレルギーがヤバい
- 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:57:23
簡単なアレルギー検査をして引っ掛かる物が無かったのに、軽いくしゃみと鼻水が出る
鼻うがい液か点鼻薬買わないとかな - 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:08:52
耳鼻科行って楽にはなったけどティッシュが手放せない
次の予約まで応急処置でアレルギー性鼻炎の薬買ってくる - 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 03:34:00
垂れるタイプの第一波、かゆみとくしゃみを催す第二波、鼻に違和感を残し続ける第三波
- 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:33:25
鼻もだけど喉がヤバイ