ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6363層

  • 1人天狗◆vaIsXm.0Zk25/10/13(月) 09:42:51

    テンプレは>>2に御座るよー

  • 2人天狗◆vaIsXm.0Zk25/10/13(月) 09:44:05

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6362層|あにまん掲示板酒は呑んでも呑まれてはならぬに御座るよbbs.animanch.com

    脳内設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ108|あにまん掲示板①ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/5702036/姉妹スレhttps://bbs.…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その73|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/5626736/※脳内設定置き場として共用させていただいている姉妹的なスレのサブスレッドです。書き込む際にはこちらの1の規定を守ってお使い…bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()or(※)で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止


    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:58:53

    立て乙なんじゃわなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:41:30

    立て乙ー

  • 5【クエストボード】25/10/13(月) 10:44:26

    【スレ立てお疲れ様です。】

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:45:28

    このレスは削除されています

  • 7【クエストボード】25/10/13(月) 10:57:22

    【保守り】

  • 8【クエストボード】25/10/13(月) 10:58:22

    【保守れば】

  • 9【クエストボード】25/10/13(月) 10:59:23

    【保守るとき】

  • 10【クエストボード】25/10/13(月) 11:00:26

    【保守完了です。】

  • 11異械の車掌25/10/13(月) 11:24:15

    【作ってもらった銃剣とは別に、ギルドの売店で販売されているシンプルな刀を購入した】

  • 12【D・S】◆LXse3il6fw25/10/13(月) 12:00:56

    極東風の刀をお求めでしたらー、こちらもおすすめですよー。
    またご用がありましたらぁ、ぜひー。

    【打刀】
    【ドルヴィ・スタジオ】作、5,000G
    《鉄鉱石》から作り出された初級武装の刀。
    極東伝来の技で作られた刀身は粘り強く、折れず曲がらず良く斬れるを体現している。
    斬れ味の良さは初級武装の中でも随一。
    こまめな手入れが必要。

    【鉄刀】
    【D・S】タテナシ・刀凛丸作、9,000G
    《鉄鉱石》《グラン結晶》から作り出された下級武装の刀。

    極東伝来の工法にて作り出され、丹念に鍛えられたその刃は鋭く強靭で粘り強い。
    高級研磨結晶《グラン結晶》で仕上げ研ぎされた刃の見目は優美な曲線を描いている。

    下級冒険者として身を立てられるようになった者にこそ扱えるだろう。

  • 133択さん25/10/13(月) 12:03:39

    >>騒々神さん

    >>闇蛇輪さん

    ならばこの依頼は君たちにおまかせしよう

    いつも感謝してるよ!


    冥蛇ソナヴルムの毒は受けたものを冥府に送ると言われるような強烈な毒であるらしいが希少な種で詳しいことはわかっていないそうだよ。

    ひょっとしたら『循環る蛇』の彼らなら何か知っているかもしれないね

    自首してきた彼らはレコイナフの衛兵の詰所で拘留中だ、面会したければ紹介状を書こう

  • 14異械の車掌25/10/13(月) 12:04:15

    >>12

    「新たな世界では、刀剣を携帯していることが一つの人格判断基準として用いられています」

    「依頼を受けて現地に赴く乗客の皆様なら、いざ知らず……」

    「向こうの方々と積極的に交流する必要があるロザリーは、向こうの文化に合わせた振舞いをしなければなりませんからね」【当然こんな刀なんて持ったこともないので、歩きにくそうにしている】

    「あちらの世界の刀剣製造技術は、極めて高度な領域にあるようです」

  • 15【D・S】◆LXse3il6fw25/10/13(月) 12:08:06

    >>14

    【>「あちらの世界の刀剣製造技術は、極めて高度な領域にあるようです」】


    はぁー、なんともまあ……ちょっと興味が出て来ましたねー。

  • 16千剣后25/10/13(月) 12:08:23

    >>14

    剣士が多いの?

  • 17異械の車掌25/10/13(月) 12:13:23

    >>15 >>16

    「恵寿の頂においては、成人と共に全員が帯刀します。それゆえ、住民全員が剣士であると見ることも可能です」

    「刀は個人の人格を図るステータスとしても扱われます。刀剣を扱う戦闘技術自体は必須のものではありませんが、多くの人が修業を行い、その成果によっては社会的地位すら左右され得るのがあの世界です」

    「ロザリーたちの当面の目的は、あの世界に生じている小さな問題を解決し、信任を得て問題の大元があると予想される山頂に向かう権利を得ることです」

  • 18闇蛇輪25/10/13(月) 12:14:41

    >>13

    ……わかった。ありがとう

    紹介状、お願いします

  • 19人天狗◆vaIsXm.0Zk25/10/13(月) 12:15:54

    「大分気になってくる世界で御座るな……。」

    【チビチビとシードルを呑みながら背筋を震わせる】
    【綺麗な刀とかねェかな】

  • 20千剣后25/10/13(月) 12:16:30

    >>17

    へぇ

    【つまり多くの者が剣術を修めている楽園のような世界であろうか】

    【少女はワクワクした。今なら野良の辻斬りに出逢えるかもしれない(?)】


    ちょっと出てくるね

    【そこら辺歩いてくるか……!】

  • 21竜人侍25/10/13(月) 12:18:51

    ほう、皆が帯刀を……
    それは何とも面白き世に御座るな
    【帯刀は侍の証である、とも竜人の侍の故郷ではされていた】
    【大陸に出てからはそうでもないのだと解ってはいるが、それにしたってそこまで普及するとは思うまい】
    【美しき妖刀なども出回っておるので御座ろうか】

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:21:11

    侍達が浮き足立ってんね?

  • 23異械の車掌25/10/13(月) 12:22:07

    >>20

    「? 行ってらっしゃいませ」【よく分からないけど、見送った】


    「ロザリーは今から、向こうの世界への列車を出してきます。改めて世界についての説明を受けると共に、刀剣鋳造技術の継承者である"仙人"の代表者とも会わなくては」

    「勿論、冒険者の皆様が乗客になって下さるのなら、車掌として責任を持ってあちらに送り届けます」

  • 24人天狗◆vaIsXm.0Zk25/10/13(月) 12:22:52

    >>20

    「お、オモシレー女………。」

    【誰目線】


    「逆に古今東西無敵最強剣豪(個人の感想です)と出逢うかもしれぬ辻斬り側に同情するで御座るなぁ。 前世でどんな罪犯したらそうなるであろ。」

  • 25千剣后25/10/13(月) 12:24:20

    >>23

    ──良いの?

    【もう行けるの?の意】

    【出会ったことが無い(何とも辻斬り遭遇率は脅威の0%、ヤンナルネ)辻斬りよりも行ける異世界だ】

    【女はUターンで帰ってきた】

  • 26闇蛇輪25/10/13(月) 12:29:19

    ……よくわかんない

    【襲撃なんかない方がいいのに、とアリッサは思うタイプなので辻斬りにワクワクする気持ちはわからない】

    【全員武装するのもあんまり楽園に思えない】


    >>24

    今世で辻斬りって罪を犯してるからじゃないかな……

  • 27異械の車掌25/10/13(月) 12:29:56

    >>25

    「線路があの世界まで届いた以上、ロザリーはいつでも、望む方を望む場所にお連れする準備が出来ているのですよ。」

    「勿論、一緒に来て下さるのは喜ばしいことです。あの世界は問題を抱えており、どんな危険があるか分かりません」

    「旅は大勢の方が楽しいですしね」【機械の車掌はそう言って、ギルドに勝手に作られていた地下鉄への階段を下りていく】


    ※イベスレが残ってるけど、皆さんにあっちこっち参照させるのもアレなんで本スレでやらせてもらおうかなって思った

  • 28人天狗◆vaIsXm.0Zk25/10/13(月) 12:34:28

    >>22

    「もう浮遊している心地で御座るよー。

     海の世界は潮錆が怖くて中々出向けなかったで御座るからなぁ。」


    【四大欲求に観光欲が名を連ねる程度には旅行好きではあるが、“水面を歩く”技術を持ち合わせず刀剣も鑑賞用に保存しておきたい主義だったのでつい足が遠くなってしまっていたのだ】

    【故にその反動も来ているのやもしれぬな、と自らの心理を俯瞰視点で分析する】


    >>23

    >>27

    「おっ、では拙者も相乗りしたいで御座るよー。

     電車賃は必要で御座ろうか?馬車の仲間みたいなものと思うて御座る故、認識に齟齬があるやもしれぬ。」

  • 29人天狗◆vaIsXm.0Zk25/10/13(月) 12:38:26

    >>26

    「ふっ………確かにそうで御座るなぁ。 人斬りは普通に打首獄門級の罪に御座る。」


    【完璧な論理であった。反論の余地がない】

  • 30千剣后25/10/13(月) 12:38:57

    >>27

    >>28

    【じゃあちと行くかぁ!と言わんばかりに、少女は旅支度──剣というには歪な形をしている多目的機殻兵装、中に少女の大事な"刀"が入っている《繊弾機殻-テルミヴォクシス-》を背負い、100Gセール品中古片刃鋼剣6本をベルトに提げた】

    【クソデカ棺桶型戦闘能力拡張兵装の《龍棺-ドラン・カスケット-》は留守番である。デカいし】

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:40:28

    辻斬りに出逢って嬉しい人種も居るけど基本的には腕が立つ通りすがりの殺人鬼だからね
    そりゃ会いたくは基本無いもんだよ

  • 32異械の車掌25/10/13(月) 12:43:36

    >>28

    「いいえ。そういったものは頂いておりません」

    「直接的な管理運用はロザリーが行っていますが、鉄道はギルドの所有する公共財産……」

    「あの列車が使えなければ、複数の世界が物資の供給を絶たれる可能性があります。そのため、ギルドによる最低限のボーダーラインさえ満たせば、どんな方でも乗れるようになっているのです」【ちなみにコイツ自身は沢山の世界の特産品をセントラリアや他の国に売りつける貿易仲介で結構儲けている】

    >>30

    「では、列車が発進いたします」【ガタンゴトンと揺れる列車に乗って、辿り着くのは数多の山嶺が連なる中原風の世界だ】【山々は雲を突き抜けなお高くそびえている。あと時折雲の切れ間から龍の姿も見える】


    「あ、車掌さんどうも、先日ぶりで。今日は……新しい方もいらっしゃるようでぇ。」【朴刀を身に着けた女性が地下鉄駅の階段の所で出待ちしていた】

  • 33人天狗◆vaIsXm.0Zk25/10/13(月) 12:50:43

    「拙者は出逢えると嬉しい人種で御座るなぁ。

     女子供が辻斬りに出逢って殺されるよりか、拙者が辻斬りに出逢ってブチ殺す方がマシであろ。」


    【そもそも居ない方が健全なのはその通りだが】


    >>32

    「ほ、ほへぇ………。」


    【列車の役割について、女剣士は“大切なものだから皆んなが使えるのかぁ”という程度の理解で済ませて頷いた】

    【立ち位置としては井戸に近いのであろうか】


    【空を見上げる。険しい山岳は望郷の念を呼び起こしもするが、雲の合間を游ぐ龍の威容が実に雄大で圧倒される】

    【此の景色を肴にして酒とか呑めないかな。真面目な話の最中に呑むのは失礼だから止めておくか】

  • 34千剣后25/10/13(月) 12:50:59

    >>32

    ん……

    【おぉ、と少女は思う。本当に帯刀している】

    【身の丈よりも長く、自分の横幅と同じくらいの《繊弾機殻》を小脇に抱えた少女は興味深そうに人を見ている】

    【もっと景色とか見とけや】

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:53:17

    輸送路の確保って大変だよなぁ
    鉄道なんかは特に敷いてる物とかに襲われねえようにしとかないと駄目だし

  • 363択さん25/10/13(月) 12:57:32

    >>18

    では、こちらが衛兵詰所の面会申し込みの書類

    こちらは君が私の依頼で首領を探していることを彼らに伝える手紙だ

    彼らは自首したが首領についてはどうしているかも不明、くれぐれも気をつけて

  • 37異械の車掌25/10/13(月) 12:58:54

    「実際、一度陰謀によって列車が使用不能になった時には対処に苦労しました」


    >>33 >>34

    「あぁ、これはまたお二人とも……この世界で生まれたのなら、すぐに山の上まで辿り着かれていたであろう腕利きの剣士の方々なんですねぇ」【なんか色々ふわふわした言行の門番だが、剣士を見る目は確からしい】

    「先日もお話した通り、山頂の大龍宮で行われる筈だった輪廻開闢の儀に異常が発生したせいでこの世界の輪廻の理が乱れていますぅ。死ぬべきものが死なず、生まれるべきものが生まれず、人里や山に鬼やキョンシーの類が出るように……」

    「そこで、皆さんには山頂に向かうための信認を手に入れて頂かなければなりません。人間である私と、刀を鍛える霊力をお持ちの"仙人"の方からですね。」

    「仙人の方々も、殆どが山の上にお住まいなので、本来会うのだけでも大変なのですが……すぐに紹介できる方々がいらっしゃいます。ここから少し山を登ったところにある草庵までお越しいただけますかぁ?」

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:59:19

    鉄道のレール盗難防止用の魔術とか魔物除けの香とか大事だよねえ

  • 39千剣后25/10/13(月) 13:04:32

    >>37

    【山頂で行われたらしい儀式。それによって起きた異常を解決するのが目的で、それには山頂へ向かう事が必要だ】

    【だが山頂に登るには決められた手順を踏まねばならず、その為に逢わねばならぬ人がいるという事だろう】


    いいよ

    【少女は快諾した。体力は人一倍ある人造人間なのだし、気力は1000%くらいあるのだ】

  • 40人天狗◆vaIsXm.0Zk25/10/13(月) 13:09:03

    >>37

    「なる、ほど……?」


    【輪廻の理、その乱れ。生死の法則が平常時と違う運行をしているコトを噛み砕く】

    【中原では亡霊を“鬼”と呼ぶのだったかと記憶の底を浚いながら考えて、妊婦さんとか大丈夫なのかと心配する。赤子への影響などを思えば迅速な解決が望ましい事変だが】


    「良いで御座るよー。」


    【難しい事は女には分からない。剣を振るう以外にも特に能はない】

    【なので承諾の意を返して、カタリッと下駄を鳴らして背中を追う事にした】

  • 41異械の車掌25/10/13(月) 13:14:49

    >>39 >>40

    「では、こちらに」【カケンと名乗った女性が先導し、竹林の中に敷かれた道を進んで行く】

    【石畳が獣道に変わって暫く歩くと、目的と思われる小さな小屋が見えた。】

    「ここに……人が暮らしているのですか?」【車掌がそう言ったのは、その小屋がとてもマトモな生活を送れる広さには見えなかったからだ。人が三人も入ったら、もういっぱいになってしまいそうに思える】

    【門番が小屋の前に立ち、刀剣を柄から少しだけ取り出して、高い音を立てる。この世界におけるノックに相当する行為だ】【そのまま、返事も待たずに戸を開けて入っていった】


    【薄暗い小屋の中には、車掌が懸念した通り、誰もいなかった。生活の気配すら感じられない】

    【ただ目を引くのは、小屋に入ってすぐの壁にかけられた水墨画、そこに描かれた一人の女仙の姿で──】

    『やあ。初めまして、異界の剣客の方々』【その絵に描かれた墨がまるで生きているかのように動き、確かに言葉すら紡いだ】

    「紹介申し上げます。こちらの方は、タイシ様。地上に近い場所に暮らす、珍しい仙人……」

    「"画中仙"の一人でいらっしゃいます」『こんな狭い場所にいないで、こっちにおいで。怖がらなくてもいいから』【カケンは何の躊躇もなく、その絵の中に自らの半身を突っ込んだ。転移ポータルでも使ったかのように、その姿が絵に飲み込まれて消えた】


    ※いったん昼食落ちしマース

  • 42アノマス◆UBru6zWM0.25/10/13(月) 13:23:16

    スレ立てお疲れ様…

    …竹、と言われるだけあるし数も凄い…
    【極東ギルドでタツヨケ山へ竜威しの竹を採りに行きたい旨を話したら「ついでに依頼も熟しませんか?」と職員さんに言われるがまま伐採依頼も受けた〈焔華の咲契〉】

    まるで爆薬の信管…と言われるだけある
    【無策で切れば竹によるサラウンドビートからの音波でズタズタ…そんな危険性故に報酬も高いそうです】

  • 43騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 13:23:18

    列車使用不能になったのっていつだっけ……

  • 44人天狗◆vaIsXm.0Zk25/10/13(月) 13:33:50

    >>41

    「画中人の類型に御座るかぁ。“青眼”で迎えられて居るのは嬉しいで御座るが。」


    【驚きつつも、刀剣を用いて礼儀作法を見て学ぶ。郷に入りては郷に従え。現地文化への順応と尊重は必要不可欠であろう、と】

    【その上で少し悩む。女は俗物であったので、身の危険には敏感なのだ。昔の中原の説話で人の入った掛け軸を竈門の中に放り込むと、途端に人の焼ける匂いがしたという説話もある】


    【さて、その様な末路は避けたいものだが】



    「……マア、死んだらその時はその時に御座るな!

     此ればかりは疑ってもどうにもなるまいて。」


    【戦(いくさ)なら敵を調べ、己を整え、身支度をして賽子の日を偏らせるのも可能だろうが。未知を前にしては無意味だ】

    【“画の中の世界”に心を踊らせて女は素直に躯を画に沈めた】

  • 45アノマス◆UBru6zWM0.25/10/13(月) 13:34:12

    >>42

    まずはタツヨケ山にある竜威しの竹でできた竹林の範囲と伐採してほしい箇所の照らし合わせ……


    私の欲しい竹も手に入ればもっといいんだけど…竹同士をぶつけて瓶の蓋を破損…それをトリガーにまるでドラゴンブレスを思わせる威力を出す…そんな使い切り魔道具、ふふふふ…

    【自分の世界に入ってしまった少女を心配そうに呼び掛ける魔女とツンツンされてる少女】

  • 46天才☆聖剣技美少女25/10/13(月) 13:35:17

    立て乙よ〜……

    【ふわぁ、とあくびをする普段着の少女】

    【今日は休養日だ】


    >>41

    あら、早速向こうの世界の探索?

    もう少し早く動けばよかったかしら

    【酒場の席についてぽやぽやしている】

  • 47千剣后25/10/13(月) 13:39:07

    >>41

    【ビックリした。急に鯉口を切るものだから"一仕合しようぜ"の合図かと思った】

    【表情が変わらぬまま、嬉々とした心境で左手を腰に提げた片刃鋼剣に沿えていた少女はそっと手を離す】

    【そんな気軽に仕合を互いに申し込むような世界ではないのだろう。少々浮足立ち過ぎたらしい。少女、反省】



    【──随分手狭な室内で、"狼"たる老翁の小屋を少女は想い出す。あそこも随分とあばら家だったが、こちらはどうも"入口"といった感じだ】

    【大きな武器を持ち込ませず、必要な物しかない。そういう意図を感じる】

    【異界へ踏み入る入り口──彼女の義妹が使う"窓"の類型だろうか。それを見れば、まあそう言う事なのだろう】


    【少女は入り口に《繊弾機殻-テルミヴォクシス-》が引っ掛からないように注意して、掛け軸に踏み入った】

    【なんか強い剣士とか居ないかな】

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:46:21

    >>43

    尊き門の道で神官さんの対立候補が工作としてこっちにこれば仕事もただ飯もあるよーって吹聴したせいで凄い数の難民が駅に殺到したことがあんのよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:48:06

    🔥🦍ウホ
    【炎ゴリラだ。火山地帯で生まれた】
    🧊🦍ウホ
    【氷ゴリラだ。雪山の奥底で生まれた】
    🌊🦍ウホ
    【海ゴリラだ。猛毒を持っているぞ】
    🦍🦍🦍ウホウホウホ
    【ゴリラたちが依頼を吟味している】

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:49:13

    女剣士二連星、結構思考回路違うな……

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:49:27

    真剣での仕合って基本死ぬか怪我だからそんなもん気軽にやれる世界って数か月で死人しかいなくなりそうなんだけどあの子どんな想像してたのよ

  • 52アノマス◆UBru6zWM0.25/10/13(月) 13:49:43

    んん、完成どころかまだ製作に取り組めていないのに…作っている気になっていた……

    【将来はセントラリア近衛兵かしらと煽てる親の心が多少理解できた気がする】


    清掃員さんはともかく、私が一人だとなにかと手こずりそうだから……慣れるまでは一緒に行動してほしい

    >>46

    リゼットさんおはよ。起きたばかりかな?

    【寝起きのぽやぽや姿でしか見れないかわいさもあるのは魔女でよく思い知っている少女。やっほーとスクロール越しに手を振っている】

    >>48

    懐かしいね…森導師さんの植物柵での整列は見事だった…

  • 53黒衣の少年◆2AXwRczk6.25/10/13(月) 13:51:23

    立て乙だ
    恵寿の頂の依頼がもう出回ってるのか?
    だとしたらちょっと遅れてしまったな、昨日の縁もあるから俺も助力したいところだが

  • 54騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 13:52:24

    >>48

    そういえばあったな……

    >>49

    待って海なのに猛毒持ってるの!?!

  • 55異械の車掌25/10/13(月) 13:52:35

    >>43

    「正確に言えば、駅ですね。尊き門の道に求職者が詰めかけて運行が不能になりました」【おっかなびっくり、絵の中に身体を入れる】

    >>44 >>47

    【一瞬視界が白に染まった後、冒険者たちの目の前には仙境の光景が広がった】【青々とした竹林の中に設けられた宴席に、絵の姿のままの女性が座って手招きをしている】

    「ここに君たちを迎えられて嬉しいよ。改めて、私の名はタイシだ。画中仙として描かれ、その職分を果たしている」

    「悠々自適、酒と月を共にしながら筆と墨によって刀に神秘を宿らすのが、お姉さんの仕事なんだよ」【空には落書きじみた精霊のようなものがふよふよと飛び交い、鋼や水の入った桶を運んでいる。彼らがこの絵の中で刀を鍛えているのだろう】


    「……だが、輪廻開闢の儀の失敗はここにも影響をもたらしている。無数の絵画や文筆によって構成されるこの仙境の大部分が、彼岸から漏れだした"墨"によって汚されているのさ」【そう言うと、女性は右手を振った。その手に絵巻物が握られ、それを空へと放り出す】【描かれた空一面に広がった絵巻物は、どうやら決闘の様子を描いたもののようだ。しかしその一部が墨で汚され、見えなくなってしまっている】

    「これは古代中原において一対一の決闘で身を立てた、"宙栓"という剣士の絵巻物だ。見ての通り、今や見る影もない」

    「汚された絵に描かれた者は"画怪"と化し、この仙境を、ひいては外の世界をも蝕むのさ。そこで……君たちを呼んだんだ」

    「手っ取り早く聞くけど、この絵の中に入って宙栓との決闘に打ち勝って、絵を浄化してくれないかな」(※ちなみに一対一を想定してるので、お二人それぞれに一対一を描写して貰おうと思っています。絵巻物は二つあった的な感じで)

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:52:53

    俺の嫁の創作料理を食べてくれる依頼とか出せないかな
    カルボのみ焼きとかなんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:52:56

    >>51

    全員帯刀してて剣術を修めてて挨拶代わりに気軽に死合う系の世界……?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:53:58

    >>54

    🌊🦍ウホウホ

    【海で生まれた海ゴリラには猛毒があるぞ】

    【なので普段は手袋をしている】

  • 59天才☆聖剣技美少女25/10/13(月) 13:54:32

    >>52

    おはよ〜

    うん、さっきまで寝てたの……昨日は張り切りすぎちゃった

    【ぽやぽや】


    >>55

    決闘……楽しそうね〜……

    【向かった二人は特にそれらを楽しむタイプであろうと】

  • 60騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 13:55:50

    >>56

    カルボ…のみ?卵とベーコンとチーズなら普通に美味しそうだけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:55:50

    何言ってんだよ神様〜、海と言えば尋常の生き物ならば近づいただけで即座に死に絶える猛毒の世界だろ?
    「お前の地元だけだよそれは」

  • 62アノマス◆UBru6zWM0.25/10/13(月) 13:57:46

    >>56

    …夫、旦那さんであるあなたが食べて…美味しいかどうか…気に入ったかどうかが重要なんじゃないかな…?

    【料理店を営むとなると話は別だが】

    >>57

    眼と眼が合えば即死合?…ほしい最後の一個が被った時も、じゃんけんがわりに……

    >>59

    ふふ、オンオフの切り替えをしっかりできるのも冒険者の模範…今日はゆっくり休んじゃおう…!

  • 63騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 13:58:45

    >>61

    なにそれ知らんこわ……機械化侵略されて汚染されまくった海でしかそんなん見た事ないぞ……

    >>58

    クラゲみたいなものかぁ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:00:00

    >>60

    全部の調味料の味がするんだよ

    脳がもたれる

  • 65騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 14:00:37

    >>64

    なるほどー……食べるだけの依頼なら知り合いにお願いするが

  • 66零落の教皇近衛25/10/13(月) 14:00:46

    クエストボードに新たな一枚が貼られた
    【小規模な衝合現象の発生点調査】

    辺境の地に現れた衝合現象、約1km四方の空間の詳細依頼のようだ
    依頼内容は、調査範囲と内容を加味しても平均的な実入りだろう

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:01:08

    >>62

    美味しい時と不味い時があるんだ……

  • 68アノマス◆UBru6zWM0.25/10/13(月) 14:03:53

    猛毒を持ったお姉さんも元気かな…?


    猛毒の海とは、違うけど私も知ってるよ…毒のある湖とか……

    >>64>>67

    過程で何かがおかしくなってるかの方向じゃないかな…

    【食べられる人よりは料理のできる人の方が良さそうな気がするなぁと微妙な表情】

  • 69不貫羽毛25/10/13(月) 14:05:14

    立て乙よ!
    【弓を二本背負ってギルドに入ってきた】
    【両手には解体された魔物を入れた袋を持っている】

    毒のある海なんてのもあるのね
    魚も食えたもんじゃなさそうだわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:06:54

    創作料理の感想ならなんでも食べられるぜは相性悪いかね

  • 71黒衣の少年◆2AXwRczk6.25/10/13(月) 14:07:51

    俺は毒には耐性ないな、フォボスの能力で相手にそっくりそのまま反射することはできるけど

    【自分の受けた傷や病症、身体異常を記憶として跳ね返す「《傷病》の召喚」という力である】


    >>55

    剣士2人に決闘の依頼

    やはりあそこは剣の世界なんだなぁ

    【恵寿の頂の様子をスクロール越しに見ている】

  • 72人天狗◆vaIsXm.0Zk25/10/13(月) 14:07:58

    >>55

    「うっっっっわ最高の生活では御座らぬか!?」


    【悠々自適、酒と月を共にしながら筆と墨によって刀に神秘を宿らす───酒も呑めるし、綺麗な刀も鑑賞出来る。理想的な過ごし方だと女剣士は網代笠の下で目を瞠った】

    【自堕落な性根である】


    【一通り羨ましがってから、決闘について考える】

    【決闘で立身出世をした剣士の謂わば“写し絵”とは随分と参考になりそうだが、“墨”と云うのが懸念だろう】

    【つい昨夜、剣を交えるより先に魔法とのコンボでコテンパンにされたばかりである。“墨”が如何なる影響を画中の決闘に与えるか分からない】



    「応、受けて立つで御座るよ!」


    【尤も、上述の旨は決闘を承諾してから伝えるコトにしたが。折角の慎重さが台無しである】

    【だってぇ………強そうで御座ってぇ………】

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:07:59

    >>63

    >>69

    なんか神話の時代?に海の神様が殺されてその死体が海の底で腐敗し続けてるみたいな言い伝えがあったなぁ

    一応魚とかも生息してるけどもちろん陸の生き物が食ったりできるような代物じゃなかったぜ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:11:17

    🌊🦍ウホ…
    🦍🦍ウホウホ
    【海ゴリラはあくまで毒を持っているだけで故郷はそんなに毒々しくないことを伝えようとしている。2ゴリラはニヤニヤしている】

  • 75千剣后25/10/13(月) 14:11:23

    >>55

    「へぇ」


    【なるほど。画中仙というのは知らないが、この世界における"鍛冶屋"の一種なのだろう】

    【異空間でその仕事を行っているが、山頂の異変によって異空間を構成するにあたって大事なパーツが壊れかけている】

    【なのでその修理を頼んでいる、という事だ】

    【決闘という形であるからには自分達にとってピッタリな依頼(たのみごと)であるが──】


    「ん……普通に斬れば良いの?」


    【古代の決闘を巻き物として残したというならば、それは過去の記録である】

    【自分達が普通にやって内容が書き換わったならば、それはそれで困りごとでは無いだろうか】

    【決闘自体は拒む理由もないので"ん(了承の意)"と伝えた】

  • 76バース/シェイナ25/10/13(月) 14:11:32

    毒?
    【何処からか帰って来たのか、なにやら荷物を抱えている人形】
    【人形なので腐食性の物でもない限り基本的に影響を受けない】

  • 77紫電武士竜25/10/13(月) 14:12:51

    さて、手頃な依頼を探すとしようか
    下級の信用の薄いおれでも受けられるのは……常駐の依頼といったところだろうか?

  • 78アノマス◆UBru6zWM0.25/10/13(月) 14:12:58

    私の知ってる湖は流れが止まってて、長い年月を掛けて水底に溜まった枯葉が気温の高くなる日には毒湖になる…そんな湖だった。それ以外は大丈夫なのよね

  • 79天才☆聖剣技美少女25/10/13(月) 14:14:32

    >>62

    そうねぇ……今日はおふ〜

    【ぷしゅーと空気の抜ける音が聞こえる……そう錯覚するほど気を抜いている表情】


    >>66

    衝合の調査、となるとそれなりに実入りが良さそうね……

    …………

    【スイッチがオンに切り替わりかけた】

    【別になんでかんでオフでいなきゃいけないわけでもなかろうに】


    >>71

    楽しそうよねぇ

    【なんだかんだ研鑽とか腕試しとか好きなタイプの冒険少女だ】

  • 80不貫羽毛25/10/13(月) 14:15:23

    ひぃふぅみぃ……
    結構いい値段ね
    【素材を売って口座に振り込む
    次強化するんだったら何にするべきかを考えている】
    やっぱり護符かしらね
    【なんだかんだで未だにアクセサリを作れていないのだ】

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:18:10

    このレスは削除されています

  • 82黒衣の少年◆2AXwRczk6.25/10/13(月) 14:18:33

    >>79

    まあそうだな……鍛錬のための決闘というのは、俺としても良いものだと思っている

    もし今後依頼として頼まれたら、俺もそれに挑んでみようか

    【頷きながらあの世界の依頼について考えている】


    ところでそっちは>>66の依頼を受けるのか?

    衝合後の調査となると、何かと空間が不安定な状況になっているかもしれないから、行く時は気をつけたほうがいいかもな

  • 83異械の車掌25/10/13(月) 14:19:28

    >>72 >>75

    「大丈夫、君たちが絵の中で何をしても絵の在り方が変わってしまったりはしない。ただ、戦いを通して絵に付いた"汚れ"を取り払うだけさ」

    「絵には様々な思いが込められるが……墨はその思いを、上から一意に塗りつぶしてしまう。ひどく悪い方向にね。」

    「例えばこの宙栓の絵だったら、元は『真剣勝負に臨む剣士』『相手への敬意を忘れぬ決闘者』『刀で身を立てる放浪者』様々な在り方があったものを……『血に飢えた剣客』というたった一つに定めてしまっているんだ。そのせいで絵の中の宙栓は暴走しているし、仙境にも悪影響がある。今回の場合は決闘という形で付き合ってやれば、宙栓は本来の姿を思い出すだろうし、その過程で墨も拭い取れる。元通りになるってこと」


    「それじゃあ、準備が出来たら入ってごらん。あくまで似姿だから宙栓そのものの力を持っている訳でもないが、それでも霊力を持った似姿だ。君たちなら大丈夫だと思うけど、それでも用心してね」(※宙栓の描写についてはお二人にお任せします。導入代わりのクエスト、オリエンテーションみたいなものなので、自由度優先な)

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:19:45

    タイプとしては似てる剣士二人だと思ったけど結構考えとか反応が違って面白いな……
    人天狗さんは考察するけどテンション上がりやすくて千剣后が結構真面目に考えるタイプなのは意外だった

  • 85アノマス◆UBru6zWM0.25/10/13(月) 14:19:58

    >>79

    【あの切り替わりの二つだけで面白い反応しそうなリゼットさんの友人が浮かび上がる】


    >>79>>81

    人数が多ければ想定外の事態…なんと言っても衝合だもの。臨時で組んでいくのもいいかもしれないね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:21:31

    >>77

    その手のだと薬草採集とか下級の魔物討伐系が多いかなぁ

    王都の掃除の手伝いとかもあっけど

    【酒場でだらけてる冒険者だ。祝日だもの】

  • 87天才☆聖剣技美少女25/10/13(月) 14:24:13

    >>82

    そうねぇ……あっちに行くのが楽しみだわ

    【ぽやや〜】


    調査の方は、どうしようかしら

    今日はオフのつもりだから……うーん、でも……

    衝合調査なら早い方がいいかもだし、他に行く人がいないなら……

    【腕組んで悩みながらゆらゆら揺れている(物理)】


    >>85

    【クロコちゃんならスクロールの様子を見て血の涙を流しそうな勢いになりつつ依頼をこなしているよ】

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:24:22

    このレスは削除されています

  • 89アノマス◆UBru6zWM0.25/10/13(月) 14:24:37

    >>77

    冒険者も親しむポーション、その材料になる薬草採集だったり…中には子ども、従魔(下級相応)の遊び相手になったりする依頼もあるよ


    道をいち早く覚えたい!って人には>>86さんのように清掃依頼もありね。いいお店を見つけられたりもするから…

  • 90紫電武士竜25/10/13(月) 14:26:06

    >>86

    ふぅむ、ならばその辺りを受けよう

    はやく中級、上級になりたいものだ

    だがこういうものは信用第一だ、積み重ねなくてはな

    【手頃な依頼を選んで受付に行き、受注してギルドを去っていく】

  • 91バース/シェイナ25/10/13(月) 14:29:38

    >>88

    ギルドの 配達依頼

    【荷物のラベル側を向けて見せながら。中身はギルドの売店で取り扱ってる投げナイフなどの消耗品らしい。その荷運びの依頼といった所だろうか】

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:29:43

    このレスは削除されています

  • 93人天狗◆vaIsXm.0Zk25/10/13(月) 14:32:36

    >>83

    「おお………。成程で御座るなぁ。」


    【それならば、と女剣士は納得した。突然、遠合いから“墨”で何里も薙ぎ払う剣士になっていたら勝ち目がないかもしれないので】

    【“本家”の一端の、そのまた『血に飢えた剣客』として在り方を固定されたとは云え楽観して挑むは愚策だろう。勝ち方に指定がないのは有難い】


    【もしかしたら切り出される『血に飢えた剣客』の面の中でもグラデーションがあるのかな、と思いつつ絵に踏み込んだ】

    【どれ位強いのだろうか。拙者ワクワクすっぞ】

  • 94アノマス◆UBru6zWM0.25/10/13(月) 14:32:54

    >>87

    はは、気持ちは痛いほどわかるよ。うん…

    【どうしてその場にいないんだ私はと思うときは山ほどあったしいたらいたで魔女の足手まといが関の山】


    あ…たけのこみっけ。…食べられるのかなこれ

    【切ったたけのこ同士を炒め合わせたらフライパン壊れたりしない?と不安が過ぎる】


    …もう一個探してみよっか

  • 95千剣后25/10/13(月) 14:35:43

    >>83

    「──ん」


    【解った、とそういう様に少女は頷いて巻物へ踏み出す】

    【歩きながら小脇に提げていた《繊弾機殻-テルミヴォクシス-》を腰部後ろに移動させる。剣を振るには些か邪魔だ】

    【上半身は自由に動かせるようにしておきたい。相手の剣を良く見るためにも防御重視だ】


    【絵の中に踏み込む】

    【戦い、勝つ。それは求められた条件だが────どのように勝つかはこちらに任されている】

    【楽しみだ】

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:36:03

    確か前スレの3択さんの依頼も残ってるよー


    〈古城に咽ぶ戦慄の女神像〉
    例の古城の調査だけどまた行き詰まってね。礼拝堂の女神像が血の涙を流すっていういかにもなアレなんだけど、ポルターガイストで物理的に危険が出て近づけないんだ
    不思議と飛び回るのは楽器だけだから、ただの怨霊というわけでもなさそうでね。何とかしてくれたら報酬に加えてちょっとした魔道具を差し上げよう

  • 97騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 14:39:36

    俺の出してるアルミラージの角の納品も常時依頼タイプだな

  • 98【D・S】◆LXse3il6fw25/10/13(月) 14:42:01

    こちらもー、常設しておりまぁーす。
    クリスタロスの武器でしたらー、刀でも薙刀でも斬馬刀でもお作りしますよー?

    【E-:探索の基本・森林編】
    完遂条件:《ハルポノスの肉》
         《ウォルミダケ》×5
         《カラーレス・クリスタライト》の納品
    目的地:【ウォルミール丘陵、及び森林地帯】
    報酬:500G + クリスタロスの武器×1
    依頼主:【ドルヴィ・スタジオ】
    〈依頼文〉
    登録したばかりの冒険者さんに依頼をひとつ。
    草原に生息する温厚な草食竜《ハルポノス》の脂の乗ったお肉、良い香りのする親指大の白いキノコ《ウォルミダケ》、そして水晶のように無色透明な鉱石《カラーレス・クリスタライト》の納品をお願いします。
    数に限りはないので、奮って受注ください。

    ええ、決して私のお腹が減っているとかそういうワケではありませんので。

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:42:32

    このレスは削除されています

  • 100アノマス◆UBru6zWM0.25/10/13(月) 14:44:00

    【伐採依頼が出される程に見渡す限り竹、竹、竹なこの竹林。苦労もなく二つ目を見つけた少女二人】

    ええーとドルヴィさんによると未熟なほど音も違うんだっ……け
    【たけのこ同士をこつん、と当ててみると】


    「キュルァ〜」…………
    【幼竜の様な音。…力が抜けそうだ】

  • 101画中仙25/10/13(月) 14:44:19

    >>93 >>95

    「畢竟、彼を殺してしまったとしても構わない。絵は描き手と鑑賞者の思いが正しくある限り、永遠に形を失わないものだからね」

    「だけど、君たちが死んでしまうのは別だ。危なそうだったらお姉さんから引っ張るけど、それでも間に合わない状況もあるかもしれないから、気を付けて」

    「それじゃあ……芸術を楽しんで」【滝をすぐそばに臨む円形の決闘場で冒険者たちと向かい合った剣客の男は、上段に刀を構えると裂ぱくの気合と共に飛び掛かって来る!】

    (※あとは皆さんのキャラの力量に合わせる感じで良い感じの戦闘描写をお願いします。画中仙パートではこんな感じの、絵の中での冒険が主になるよって感じのやつね)

  • 102アノマス◆UBru6zWM0.25/10/13(月) 14:53:11

    >>100

    わお…【こつんと合わせれば】「キュルー」


    おお…【こん、と少し強めに】「キュオー」


    ふんふん…【かつん、と叩きあわせれば】「ギャオー」


    …もしかして楽器にもなる?

    【竹一本同士だから被害がすごいだけで切ったりしてしまえばそれほどでもない?とたけのこ両手に】

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:54:30

    このレスは削除されています

  • 104バース/シェイナ25/10/13(月) 14:58:27

    >>99

    うん 移動は 大変

    【人形が頷いている】

    >>102

    ? 竹、変な音 不思議だね

    【首を傾げながら】

  • 105アノマス◆UBru6zWM0.25/10/13(月) 15:02:29

    逆に、まずい…これが作る悩み…!

    【手持ちが容易な魔道具程に小さくしてしまえば音も小さくなると言う事。瓶の蓋を破壊できる音波が出せるかどうかが不安になってきた少女】


    【「こういう悩みは良いもの…」とアノマスが助けを求めるまではじっと見守る立ち位置にいようと魔女清掃員さん。けれどたけのこは一緒に鳴らすのです】


    >>103>>104

    竜威しの竹っていって…竹同士、ぶつけると竜の咆哮を思わせる音を出せるの。立派な竹程それはもう…高位の竜をも苛立たせるとか…!

    【今清掃員さんと鳴らしてるのはたけのこ。竹としては赤ちゃんも赤ちゃんなのでこんな音が出るのだ】

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:02:40

    わんわん!
    【適当に書いたような犬だ】

  • 107バース/シェイナ25/10/13(月) 15:05:20

    >>105

    そうなんだ 凄い音? 振動する?

    声を出してる?

    【人形が首を傾げつつ。どうやら現状テレパシー頼りのもう片割れの発声器官などに応用できないか考えているようだ】

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:07:34

    このレスは削除されています

  • 109アノマス◆UBru6zWM0.25/10/13(月) 15:10:16

    >>107

    たけのこ同士だとあんまり、かな?

    【鳴るには鳴るけど一般的な冒険者であれば持てない程ではない。強い力だと砕けそうだが】


    声に聞こえるよね、ふふふ…

    >>108

    意味もなく騒ぐ、に近いんじゃないかな?それが同族を思わせる音なら竜には特別耳に入りやすいとも思うし…

    【「竜同士の悪口もそれはそれで面白いね」と笑う少女と『被害は洒落になりませんけど…』と苦笑いの魔女】

  • 110バース/シェイナ25/10/13(月) 15:12:44

    >>108

    馬車には

    『うん?呼んだか?』

    【馬車には乗った事がある人形と、まだ稼働を始めてからの期間が短いので馬車にも乗った事がない人形】


    【そもそも(つい先日内部骨格を換装したシェイナは別として)中までギッシリ金属な人形が直接乗っても大丈夫な物なのだろうか?】

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:13:17

    竜だもんな…挑発手段としてはいい竹だよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:13:35

    大丈夫な馬車に乗ればいいのさ
    ちと高くはなるが

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:21:09

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:22:22

    誰かが言った……
    麻婆豆腐が湧いて出る泉があると……

  • 115零落の教皇近衛25/10/13(月) 15:25:18

    【クエストボードの一枚が貼り直された】
    『小規模な衝合現象の発生点調査:50000G』
    【辺境の地に現れた衝合現象、約1km四方の空間の詳細依頼のようだ】
    【事前調査ではボロボロの地面の上に、大きくも寂れた教会が一つ】
    【そしてその付近を浮遊する小さな生物が報告されている】
    完遂条件
    ・教会内部の探索
    ・周囲の小生物の特定
    ・敵対生物の有無の確認

  • 116アノマス◆UBru6zWM0.25/10/13(月) 15:26:57

    >>111

    鳴らした本人とバレてはいけない条件もつきそうね

    【考えれば考えるだけ難しく感じてきた】

    >>113

    鳴らす気はないけど…怒り狂って竹を折ろうと暴れた竜が昏倒するほどの音が出るとも…

    【竜の力で打ち鳴らされればそれはもう…】


    …たけのこ炒めも竜の息吹(炎)を添えて、なんてできないかな。ふふふ…

  • 117騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 15:31:00

    >>115

    ふむ……たまには調査も行ってみるか

    【依頼をとって向かう軍服姿の金髪紅眼幼女】

  • 118バース/シェイナ25/10/13(月) 15:34:27

    >>113

    そうなの?そうなんだ うん わかった

    『そうなんだな?分かったぞ』

    【人形が2機とも同時にそちらを向きながら。カチカチという音が同期して鳴っている】

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:35:33

    このレスは削除されています

  • 120零落の教皇近衛25/10/13(月) 15:42:36

    >>117

    [辺境の地]

    【貴方が着いた目標地点は、確かに教会のみがぽつんと建っていた】

    【だが、異常なのはその周りだ】

    【草生い茂る草原の中で、教会の周囲だけは一本の草も生えず、地面もひび割れている】

    【教会の周囲では黄色い光がふらふらと飛び交い、貴方に対する反応は見せていない】

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:43:32

    このレスは削除されています

  • 122人天狗◆vaIsXm.0Zk25/10/13(月) 15:45:26

    >>101

    【鯉口を疾走する刃】

    【既に絶死の間合いである。剣客同士が刃を交えるのに不足はなく、一挙手一投足が致命に繋がる】


    【朱太刀《水葵》を鞘から引き抜いて、裂帛の気迫で振り下ろされる"剛剣"を見据える】

    【恐るべき大威力。一撃で人体をも爆砕する実直な颪に半歩退く】

    【─────"宙栓"の剣筋が正中を逸れた】


    【幻朧の歩法は一種の"縮地"に近いが、その真価は足捌きを捉えさせぬ技巧である】

    【必中を期した筈の斬撃の尽くが紙一重で躱される不条理】

    【暴刃圏より半歩だけ退がった間合いで、空振りを咎めるが如く女剣士が駆動した】

    【何の変哲もない、疾く鋭い切り上げ】


    「おお、見事。」


    【キンッと鋼が鳴る音がして互いの刃が“弾かれる”】

    【空振りと認識した瞬間に斬撃から刺突に移行した剣技が下段から迫りつつあった女剣士の“打撃”を間一髪で凌ぎ、然れども意図された衝撃によって体幹が崩れる】


    【二撃目。今度は切り上げた刃の返し太刀】

    【体幹を崩した"宙栓"が胴に迫る袈裟斬りを、神経反射で力強く引き戻した厚刃で正面から重ねようとして】

    【また逸れる。蜃気楼の猛攻を凌ぐ技量は、だが刃渡りの直前に留まる】


    【決闘開始から〇.二秒】

    【互いに未だ無傷である】

  • 123騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 15:45:31

    >>120

    ふむ…………夜に来たらいい感じの雰囲気だったろうなこれ

    精霊かなんかか?

    【黄色い光をみつつ歩いていく】

  • 124アノマス◆UBru6zWM0.25/10/13(月) 15:46:05

    >>119

    依頼主さんがまさかのドラゴン…なんていうのも十分にあり得る事情ね…【竹林一帯を回り終わり、どこから切ろうか?と決めていきながら困った顔するドラゴンを想像して】……かわいいかも


    【しかしドラゴンさんは本当に困っています】

  • 125零落の教皇近衛25/10/13(月) 15:50:08

    >>123

    【黄色の光は貴方が近寄っても一切の反応を示さない】

    【近くで見ればそれは教会をライトで照らすドローンであることに気がつくだろう】

    【ただ、ドローンの背後に光の羽が浮かんでいることを除けば】

    【近くで見れば、破壊跡の大きく残る教会が謎の材質で構成されm薄く光るのに気付くかもしれない】

  • 126騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 15:52:05

    >>125

    ……えっ?教会なのにドローン?

    技術力凄かったんだな元の場所

    【そう捉えてとりあえず入ることに】

  • 127千剣后25/10/13(月) 15:53:24

    >>101

    (※了解に御座る……!)


    【──少女は零時間抜刀で抜いた100Gの片刃鋼剣を用い、頭蓋を砕かんばかりの一の太刀を横に流してひらりと躱す】

    【裂帛の気合いと共に打ち込まれた上段斬りは、万力の如き膂力により撃速の切り上げへと変化して少女を追うが、足捌きによって身を動かした少女には紙一重で届かない】


    【片手で片刃鋼剣を持ち、軽く手を添える】

    【剣客は一合にて相手の守りの堅さを悟ったか、刀を上段にて──此度はその刀身が背に隠れるほど"大きく"身構えていた】

    【両足を確かと開いた剣客が、大きく息を吸う。守りを打ち破るべく渾身の力が全身に張るのが見て解った】


    「──見せて、貴方の全部」


    【少女は小さく口の端を緩め──弾けるよな気を内に籠めて、張った気を逃さぬように息を止めた剣客は剣技を始動する】

    【神速の上段を、最適のタイミングで捉えた横薙ぎが打って逸らす。間髪入れずに放たれた横薙ぎを上へ弾く。無拍子とはまさにこの事。渾身の一刀が息つく暇もなく、弾いた傍から少女を両断せんと振るわれ──しかしそれが届く事はない】


    【刺突が、袈裟斬りが、連刃が、真空斬りが、打ち落としが、足払いが、剣客が撃剣として練り上げて振るう必殺の悉くが、"視た"上で逸らされ、弾かれ、流される】

    【剣客の渾身を、眼帯を付けた黒髪短髪の少女が涼し気に──否、"楽し気"に躱し続ける】

    【無限にも続くような刹那の攻防】


    【だが、息を吸わんと剣客が一層の力を籠めた神速の上段斬りを放つ。溜め込み、熟成された"気"はその一刀に尋常ならざる力を与える】

    【少女が地面を蹴って後ろへ身を引くと同時────地面を打った爆剣は、盛大な火炎と爆発を生み出して決闘場の片隅を粉砕した】


    「──良いね」


    【剣客は息を吸い刀を構え、少女は土煙を一閃にて軽く掃う】

    【苛烈な"挨拶"は此処に終わり、"死合い"が此処から始まるのだ】

  • 128零落の教皇近衛25/10/13(月) 15:58:18

    >>126

    【中に入れば、そこには目を疑う光景があった】

    【あれだけ見窄らしかった教会の中は、破損した跡はありつつも丁寧に整えられており】

    【巨大なステンドグラスから差し込む日光が室内を荘厳に照らし出す】

    【貴方の正面には玉座のような椅子と、そこに座ったまま息絶えている人間が一人】

    【完全にミイラ化したその頭には、控えめな王冠が載っていた】

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:58:48

    どっちもスゲェ攻めと守りだな……あれで初手の攻撃くらいの感覚かよ

  • 130騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 16:00:25

    >>128

    滅んだ世界の最後の砦……ってところか

    【静かに手を合わせる】

  • 131零落の教皇近衛25/10/13(月) 16:10:16

    >>130

    「アルビオン大聖堂へ、ようこそいらっしゃいました」

    「人が来るのは久々ですが…巡礼に?」

    【教会の奥から鎧を着た男が出てくる】

    【フルフェイスヘルメットの上には天輪が浮かび、背中には白銀に光る光の欠片が羽のように追従する】

    【白銀の全身鎧は既に曇り、金色の装飾は擦り切れているが】

    【その姿佇まいからは歴戦を感じられるだろう】

  • 132騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 16:12:27

    >>131

    悪いが巡礼ではないな

    俺たちが住んでるところにこの教会がいきなり現れたから調査依頼が出たからきた

  • 133零落の教皇近衛25/10/13(月) 16:20:44

    >>132

    「そうでしたか…勘違いしてしまい申し訳ない」

    【申し訳なさそうに言う】

    「では、ご自由に調査していただいて構いません」

    【貴方の方へと近付き】

    「これを、この施設に関する位置情報はこれで確認できます」

    【振った手に光が集まると、古びた印象の地図を渡そうとする】

    【中にはこの建物の構造が細やかに書かれており、倉庫や展示室、講堂などの位置もすべて記されている】

    「ただ、収蔵品をくれぐれも傷つけないようお願い致します」

    「我々にとってあれは重要な品なのです」

    【そう言うと貴方から離れ、王の近くに立った】

  • 134騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 16:23:58

    >>133

    ありがとうなそして傷つけないのは了解

    【光から地図ができたのは魔術とかかなーと思いつつその地図を受けとる】

    あっここって写真撮影OKか?

  • 135人天狗◆vaIsXm.0Zk25/10/13(月) 16:26:45

    >>122

    「………。拙者よりも怪力に御座るな、貴殿。

     やはり鍛え上げた"剛剣"は苦手に御座る。剣筋を“視る”よりも疾く動くとかどうなっておるのか。」


    【不平不満を垂れ流しながら、表情は実に愉快な面立ちである】


    【─────"力が強い"】

    【崩れた姿勢からでも、女の渾身の斬撃に匹敵する威力の剣技を軽々と繰り出す】

    【刃を引き戻すのが疾いから、既に剣筋を定めた上での"密度"は目を瞠る】

    【挙げ句の果てには、此れでも"本調子"ではないのだろう】


    【深息を常に牽制している。目の前の剣客が全力で振るう太刀は間違いなく女にとって防御不能の必殺剣であるから】

    【僅かにでも“隙”を見せればその瞬間に頸を刎ねる剣気に、微かに苛立つ様に"宙栓"が薄く息を吐き】



    「────疾ッ!」

    『────■ッ!』


    【二千分の百の"横薙ぎ"が空を裂く】

    【断熱圧縮が剣筋を燃え上がらせて、大気の爆裂に鼓膜が震えた。全霊には程遠かれど、"縮地"に翳りなし】

    【幻朧を織り交ぜて刃を免れど、その風圧だけでも躯が硬直するには十分】

    【獣ならざる剣客の"咆哮"が対手を射竦め、一瞬の息継ぎの猶予】


    【その一瞬に"死の予観"が過る】

    【重々しい踏み込み。下段に構えた剣。裂帛の気迫が百獣の王と像に結ばれるを幻視する】

    【“血に飢えた剣客”が、進撃する】

  • 136零落の教皇近衛25/10/13(月) 16:28:06

    >>134

    「ええ、構いません」

    【移動中に振り返り、肯定する】

    「他にも問題がありましたら、気軽にお声がけ下さい」

    【王の隣で立った】

  • 137タコタコアサシン25/10/13(月) 16:28:53

    たこ焼き売ってるタコよぉ〜
    今ならネギを2倍まで乗せられるタコよぉ!
    【8本の腕を駆使してたこ焼きを作っていく】

  • 138騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 16:32:06

    >>136

    ありがとうな

    【と言って亜空間からカメラを取りだし歩き始める】

    (ドローンあるからだいたい予想はしてたが写真はある文化レベルと)

    【そして教会内部の写真を撮りつつ歩いていく】

  • 139零落の教皇近衛25/10/13(月) 16:38:52

    >>138

    【教会内部の廊下には、いくつもの宗教画のようなものが飾られている】

    【天使に悪魔、そして人間】

    【争いの記録なのだろうか、進めば進むほど苛烈な武器や魔法が飛び交う】

    【その反対側には人物画、額に載った王冠から、歴代の王なのだろうか】

  • 140騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 16:46:30

    >>139

    あーこれ……大戦争でやっぱ滅んだみたいだな

  • 141零落の教皇近衛25/10/13(月) 16:55:34

    >>140

    【暫く歩き廊下を抜ければ、収蔵品が並べられた空間に辿り着く】

    【過去の遺物が並べられるそこには、宝石が散りばめられた王冠からただの石まで】

    【様々な価値の品物が丁寧に並べられ、解説とともに鎮座している】

    【銃などの兵器から弓のような道具まで展示しているようだ】

  • 142騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 16:57:26

    >>141

    むっ!これは……

    【兵器類の解説を興味津々で見ている!!】

  • 143千剣后25/10/13(月) 17:03:30

    >>127

    【剣客は"気"を溜めつつも、適度に脱力している。戦法を組み替えるのだろうと少女は悟った】

    【一息の合間に放つ怒号の連撃を少女は躱したのだから、攻めに用いる技を別のものにするは至極当然のこと】

    【少女の何時もの手だ。相手の攻めを守りで凌いで、手札の全てを使わせようとする】


    「──次は何?」


    【──剣客が踏み込み、烈風の如く上段からの剣を振るう。少女はそれを同じように受けかけて、辞めた】

    【少女が"大きく"回避動作を取ると同時、渾身の剣が"爆裂"する】

    【それは剣客が溜め込んだ気合いの発露にして、受けを許さぬ必殺剣。先程の最後に使った一撃よりも規模は小さく、故にそれは"連発"が効く】


    「へえ……」


    【爆圧は避けられない。面での攻撃だからだ。それは線である剣や点である矢弾とは違い受け流せず、逸らせも弾けもしない】

    【爆発を引き起こす剣術とは、面白いものを使ってくれる】


    【剣客が踏み込む。勝負が始まってから常に、互いの間合いから抜けることはない。それだけの時間も無ければ、互いの間合いが決闘場の半径よりも広いからだ】

    【裂帛と共に一息で踏み込んだ剣士の上段一閃は気合いを籠めた爆裂剣。受けを許さぬ必勝の剣理】



    【されど──相手は剣術大好きオタク少女である】

    【その手の類は、鮮明に思い出せるほど見ていた】


    【右の手一本で一太刀目を振るい──零時間抜刀で引き抜かれた左手の逆手持ち片刃鋼剣が続く"空"を切り裂く】

    【一刀が撃剣を弾き、合間無く鞘走る一刀が大気を割いて"爆圧"を切り裂いた】

    【剣の振りを利用して軽く放たれた足刀蹴りが、刃を用いてガードを間に合わせた剣客を大きく引き離す】

    【少女は薄く笑い、楽し気に呟いた】



    「──次は?」

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:03:52

    ここまで武器やらなんやらが発展した世界で信心深いってのも不思議に感じるなぁ
    "人間の技術"が発展すると信心は薄れていく印象だったが

  • 145零落の教皇近衛25/10/13(月) 17:05:48

    >>142

    【兵器はそのどれもが強烈な威力を持ち、山を砕いたと言われる砲すらもあった】

    【ガトリング砲にバズーカ、野戦砲など】

    【そんな時代においても剣や弓は実用的だったようで、合成弓などが同年代の兵器として置いてある】

    【膂力の強い天使や悪魔は、魔力を利用した銃よりも剣で切り裂き、弓で射抜くことを好んだそうだ】

  • 146騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 17:08:37

    >>145

    うっわ欲しい……が

    天使と悪魔が剣と弓……別におかしくはないけどパワーより魔力高いイメージあったな……

    【メモメモ】

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:09:00

    どっちもパワー型の剣士相手にしてるっぽいのに相手の手札と受け方が違うから戦況が異なるの、同じタイプの冒険者が受けたからこそ出来る比較だな……

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:18:14

    >>144

    逆に自分たちではどうにもならない部分に縋るために発展したのかもしれないね

  • 149零落の教皇近衛25/10/13(月) 17:20:18

    >>146

    【鉄を斬り裂き、城壁を貫く、そう書かれた大型の金属製弓、そして一本の矢が鎮座している】

    【2mもあらんばかりのそれは、専用の金属矢を撃ち出すと書かれ】

    【一度撃った後の矢は粉々に砕け散るそうだ】

    【近くに貼り付けられた写真には弓の持ち主が矢を放ち、城壁の一角を破壊している姿が写っていた】

  • 150人天狗◆vaIsXm.0Zk25/10/13(月) 17:28:38

    >>135

    【─────勝負を決する一撃だ】

    【息継ぎを許さない瞬息の猛攻を"見せ札"として、女は剣客の"剛剣"を常に牽制していた】


         ・・・・・・・・・

    【単純に、放たれれば敗北するからだ】

    【尋常の剣技とは異なり、剣客が誇る剣技は風圧に限っても人を殺すには十二分の威力を誇る】

    【無呼吸でも女の渾身の太刀と相打ちなのだ。全霊の斬撃は想像すら出来ない】

    【想像すら出来ないが、打たれて勝てるビジョンも思い浮かばない】


    【例え目の前の一撃をギリギリで凌げたとしても、剣客は次こそ"深く"息を込めて剣を振るう】

    【爆砕か神速、若しくはその両方を】

    【女は二之太刀を凌げずに斬滅される】



    〖────女は真っ直ぐに踏み込んだ〗

  • 151騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 17:37:03

    >>149

    城壁破壊する矢か……

    これ使ったやつどんなパワーしてたんだか……

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:39:20

    このレスは削除されています

  • 153零落の教皇近衛25/10/13(月) 17:41:13

    >>151

    【これ以降ここにめぼしい物はないだろう】

    【この先の展示物は全て宝飾品のようだ】

  • 154騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 17:42:44

    >>153

    【一応宝飾品の類も撮影してから退出】

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:44:29

    🦍🦍🦍ウホウホウホ
    【ゴリラたちが小麦の生地をこねている】

  • 156零落の教皇近衛25/10/13(月) 17:46:46

    >>154

    【独特な配置の宝飾があるだけで、特に物珍しいものは見つけられず退出するだろう】

    【出てきた貴方に騎士が話しかける】

    「我々の展示室はいかがでしたか?旅の御方」

    「できれば、感想をお聞かせいただきたいのです」

  • 157騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 17:49:19

    >>156

    見ててかなり楽しかったです!!!

    貰っていいなら欲しいのも何個かありましたし

  • 158飴屋25/10/13(月) 17:49:31

    たておつです

    現在目玉飴販売中です
    1つ12Gです
    【目玉にそっくりな飴】
    【味は普通】

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:53:05

    >>158

    わー美味しそう

    ボトルとかある?

    【つーっと天上からアラクネ冒険者が逆さに降りてきた】

  • 160零落の教皇近衛25/10/13(月) 17:54:27

    >>157

    【その言葉を聞き、頷く】

    「それは大変嬉しいお言葉ですね」

    「あれらをお譲りすることはできませんが…」

    「貴方の調査の糧になれたなら幸いです」


    「展示に関して、何か疑問点などはございましたか?」

    「答えられることはお答えしましょう」

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:55:25

    そっかハロウィンが近づいてきてるんだな

  • 162騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 17:56:03

    >>160

    疑問点……ではお聞きしますが…ここって人間とそれ以外の大戦争で滅んだ感じでしょうか

  • 163飴屋25/10/13(月) 17:56:16

    >>159

    わぁびっくりした

    ボトルだと

    10個 120G

    15個 175G

    20個 200G

    ですね

  • 164千剣后25/10/13(月) 17:58:13

    >>143

    【剣客は静かに、背の後ろで深く上段に刃を構え、その気を練り高める】

    【少女は薄らと笑い、二刀をだらりと自然体で構えた】


    【豪風が吹き荒れた闘技場に訪れる、奇妙な間】

    【触れれば斬れるような、鋭く張り詰めた空気】

    【小さく、凝縮されるように片方の気が沈み込み──】


    【────爆発するように剣客の"剣技"が始動する】

    【空を切り裂くような声は無く、轟くような踏み込みが決闘場を揺らす。その揺れを少女が感じ取るより速く、剣客の刃は少女に絶死を齎さんと"同時九連撃"を放つ】

    【それは剣術における攻撃方位、斬り落とし、袈裟斬り、右薙、右斬上、逆風、左斬上、左薙、逆袈裟、刺突の九つを同時に放つ"必殺剣"】

    【無拍子によって放つ九つの剣閃に、それに合わせて炸裂する九つの爆裂】

    【剣客の剛剣二つを組み合わせた必勝にして必殺にして神速の撃剣】


    【──無拍子とは、類まれなる鍛錬によって為される無呼吸連撃。それを為すとは即ち、体へ深刻な負荷を掛けることを意味する】

    【それを用いた、一刀一刀が必殺の同時九連撃。それは即ち、これを避けられた後は尋常ではない負荷が遅い来ることを意味する】

    【必殺にして絶命。これを躱されれば死ぬ。これで殺す、必ず殺さなければ己が必ず死ぬ】


    【故に"必殺剣"】




    【────少女は薄く微笑み、二刀を投げ捨てて"前へ"踏み込んだ】

    【構えるは腰に提げた片刃鋼剣の一本、居合の構え────】

  • 165零落の教皇近衛25/10/13(月) 18:01:13

    >>162

    「滅んだ…?」

    【訝しげに言う】

    「いえ、我々は未だ存続しています」

    「私が存続していることがその証拠です」


    「質問に回答するならば、いいえ」

    「我々は人類を守護し、襲い来る悪魔に対する防衛を担当していました」

  • 166騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 18:03:58

    >>165

    っとそうでしたか……失礼しました

    【謝罪の後にメモ】

    あとは……思いつきませんね……

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:04:23

    >>163

    20個のやつを5つもらうわー

    【逆さまのままでサイフを出そうとして金貨がちゃりりりりりりり……と散らばる】


    やっちゃった

    【降りてきて拾ってから改めて払う】

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:05:47

    ところでその教会?の人?たちは自分らが違う世界に来ちまってるっぽいのは理解しとるんかね
    いや別の大陸とかからなのかもしれんが…

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:10:04

    目ん玉の飴か…ハロウィン用に買っといても良さそうだな
    俺たちが関わりあるような元気溌剌系ボーイズはああいうの好き(偏見)

  • 170零落の教皇近衛25/10/13(月) 18:10:28

    >>166

    「そうですか…では、なにかありましたらお聞き下さい」

    【そう言い、姿勢を戻した】

  • 171騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 18:11:45

    >>170

    ありがとうございました

    えっと……探索は終わった……生物は…多分ドローンくらい

    敵対は現状してないっぽいし…OKか?これで

  • 172零落の教皇近衛25/10/13(月) 18:13:11

    >>171

    「そういえば…聖堂には向かわれましたか?」

    【貴方の方を向き、尋ねる】

    「こことは違い、庶民が日常的に祈りを捧げる場ですが…」

  • 173騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 18:15:17

    >>172

    聖堂……?

    【地図に乗ってるか確認】

    ※地図に乗ってる場所一通り言ってから帰ってきたイメージしちゃってました申し訳ない

  • 174零落の教皇近衛25/10/13(月) 18:19:14

    >>173

    【地図には載っている、先程までは左の道だったが、右の道を進めば辿り着くだろう】

    【この場所よりは小ぶりだが、人々を迎え入れるのに十二分な広さはあるようだ】

  • 175騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 18:20:30

    >>174

    んー……せっかくだし祈ってくるか

    神が祈っても多分いいだろうし

    【と向かっていく】

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:21:18

    何も問題はないんだが神が神に祈ると言うパワーワードでちょっと笑う

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:28:00

    >>176

    正直わかる

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:29:36

    まあほら、騒々神さんいろんな側面あるし
    もし神であることを咎められたら「いや今は妖怪として祈ってるんで…」とかでどうにか
    【なるか?】

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:32:46

    フツーに神格として「よう兄弟! コンゴトモヨロシク!」って挨拶かもしれないし……

  • 180零落の教皇近衛25/10/13(月) 18:40:20

    >>175

    【歩いていけば、聖堂にはすぐ着くだろう】

    【たどり着いた聖堂では、大きなパイプオルガンが小さくも荘厳な音楽を奏でていた】

    【生きた人は一人としておらず、祈るようなポーズのままミイラへと変貌した人間以外は残されていない】

    【あなたが触れば崩れそうな人の像は、何かを祈り続けている】

    【きっと彼らは、何時までも祈り続けるのだろう】

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:40:55

    唯一神世界だとバチバチ喧嘩売ってることになるやつ!一番偉いやつ相手に「わしも同格の存在やでヨロピク」と申すことになるやつ!

  • 182騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 18:42:29

    >>180

    ……ミイラ多いなぁ……

    【それだけここが安全な場所だと認識されてたのかもなと思いつつ自分もとりあえず1分ほど手を合わせ祈ることに】

  • 183零落の教皇近衛25/10/13(月) 18:50:19

    >>182

    【特に何も起こることはなく、祈り終わった】

    【啓示や神罰などもなければ、神の雰囲気すら感じ取れないだろう】

  • 184騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 18:51:21

    >>183

    ……世界が変わったんだ

    御神体でもなきゃついて来れないよな

    【戻ることに】

  • 185虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/10/13(月) 18:56:56

    【“大いなる嵐”から吹きつける風が次スレを運んでくる…】

  • 186零落の教皇近衛25/10/13(月) 18:59:34

    >>184

    【戻ればそこには、変わらず一人で騎士が立っているだろう】

    「彼らは同族…人類のために、祈り続けています」

    「そして人類を護ることが私の使命です」

    【近付く】

    「教えて下さい、旅の御方」

    「皆は…生きていますか?」

  • 187虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/10/13(月) 19:00:36
  • 188二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:01:05

    立て乙なんじゃよなぁ

  • 189騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 19:02:22

    >>186

    …………

    【無言で首を横に振る】

  • 190零落の教皇近衛25/10/13(月) 19:09:24

    >>189

    「そう…でしたか」

    【薄々察してはいたものの、目を逸らし続けてきた現実に向き合った】

    「やはり、もう居なかったのですね」

    「なら、私の護衛任務は終わりですね」

    【ミイラと化した王を一瞥する】

    「旅の御方、私を連れて行っては頂けないでしょうか」

    「私にはまだ、成すべき責務が残っているのです」

  • 191騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 19:10:24

    >>190

    連れていくっていうのは……俺が来たところにでいいか?

  • 192吸血術師25/10/13(月) 19:13:02

    立て乙

    まあその辺りは色々よね

    【神の唯一性みたいな話は絶対ややこしいのでスルー気味】

    >>163

    あら、私もちょっと貰おうかしら

    大き目の飴ってあると嬉しいのよね。書物に没頭する時なんかは合間に舐めると丁度良くて

    【10個入の瓶を購入&支払い】

  • 193零落の教皇近衛25/10/13(月) 19:14:20

    >>191

    「ええ、それで構いません」

    【頷く】

    「この体も大分鈍ってはいますが、これ以上ここで留まるわけにもいきません」

    【聖堂を少し見やる】

    「彼らも、それを望んではいないでしょう」

  • 194騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 19:15:21

    >>193

    わかった

    着いてきてくれ

  • 195零落の教皇近衛25/10/13(月) 19:18:21

    >>194

    「分かりました、少しだけお待ち下さい」

    【そう言うと小さな隠し扉を開け、中へ入っていった】

    【一分ほど経過し、出てきたのは長大な六銃身機関銃を両手に持った騎士だった】

    「準備は完了しました、貴方に随伴します」

    【少し後ろについた】

  • 196騒々神◆7Ne9e.LPTA25/10/13(月) 19:20:28

    >>195

    ダブルガトリングいいな……!!!!!

    【それはそれとして案内する】

  • 197吸血術師25/10/13(月) 19:20:48

    そういえば秋、という事でお祭り関係のあれこれなんかも増えてるわよね
    依頼だったり逆に冒険者が出す側だったり
    結構稼ぎ時でもあるのかしら
    【やっぱり祭り関係は大盤振る舞な事も多い訳で、と何とはなしにるるぶ的なのをパラパラ】

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:22:43

    競う系の祭りは冒険者に限らず外部参加可と不可でガッツリ別れますよねー
    外部参加可だとそれはそれでやたらハイレベルなバトルになったり!

  • 199零落の教皇近衛25/10/13(月) 19:23:08

    >>196

    【そのまま貴方に付いて行くだろう】

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:24:01

    200なら虫

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています