- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:27:10
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:27:54
逆に忖度してないってことで好感を持てると申します
- 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:28:11
単行本も言うほど売れてないし文句あるならファンがもっと金だせよと思ったね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:28:28
- 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:28:45
アンケ至上主義は雑誌の読者を確保する最適解なんだ くやしか
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:28:59
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:29:03
いいや アニメ化が糞ということになっている
年間300本以上も作るせいで打ち切り漫画ですらアニメ化するほど原作不足なんだから話になんねーよ - 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:29:26
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:29:40
お言葉ですが打ち切られるような作品をアニメにするのもどうかと思いますよ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:29:56
- 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:30:17
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:30:18
せっかくだから左門くんもアニメ化してほしいよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:31:57
ウム…アニメ化して大バズリすることで単行本の売り上げが伸びるという科学者もいる
しゃあけど地力がまるで足りんわっ! - 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:32:12
次マンとか熱烈なファンの方が票入れるから、一般的な読者層のジャンプの中で低いのもなんか納得いくんだよね
ジャンプラなら今でも続いてたと思ってんだ、怪8とか本誌なら序盤終わったら即座に終わってたはずでしょ?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:32:20
ガキッの頃は懸賞のために送ってたけど今見ると自力で買えるものばっかだったんだよね大人になった人生の悲哀を感じますね…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:32:22
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:33:17
ハガキはともかくアプリで気軽じゃないって言われたらもうどうしようもないと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:33:57
- 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:34:31
割と長続きしたToLOVEるは子供が恥ずかしがって票入れないみたいな話あったしせめて単行本が売れてればアンケが奮わなくても黙認される気はしてんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:34:48
単行本も買い支えず、本誌のアンケも送らず作者は納得してるのにファンが編集長面とはヒャハハハこいつらめっちゃオモロいでェ!!
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:35:15
単純に好きっちゃ好きだけど金出すほど好きじゃないって層が多かっただけだと思われる
ギャグ漫画は単行本売れにくかったりでどの作品もそういう風潮あるけど打ち切られたあと次マン3位はなかなか残酷だよねパパ - 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:35:33
アンケ糞って言うけど超巡の場合最序盤はそのアンケが良かったおかげでアニメ化まで行けたんだと思われるが…
ルリドラゴンみたいに単行本が爆売れしたタイプでもないしな(ヌッ) - 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:36:20
今のマガジン見てるとアンケは要ると思うんスよね
- 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:37:12
- 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:37:58
最悪アンケはどうとでもなるんだぁ 単行本が爆売れすれば覆せるんだよね 凄くない?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:38:52
超序盤のイケイケどんどんの頃に見切りでアニメ企画通しちゃったんじゃねえかと思うんだ、その後アンケが落ちて…(哀)
まあ猿展開ではあるけどキルアオしかりタフノ瀬しかりアニメ化や単行本売り上げに左右されずにアンケ至上主義なのはキレてるぜ - 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:50:39
教えてくれ
今の世にアンケートの結果計算順はドベ2コミック売り上げは何部刷って売り上げましたの告知すらない作品にアニメ化の必要があるのか - 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:07:03
おいおい
アニメ化出来たのは初期のアンケートが良かったからでしょうが - 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:10:35
- 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:13:03
- 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:13:16
- 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:13:31
次にくる漫画で投票したやつらは晒し上げ目的だったんじゃねぇかと思ってんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:14:18
じゃあ今までアニメ化プロテクトとか言われて愚弄されてた作品はしっかり人気があったってことでいいんですね?シュッシュッ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:14:44
- 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:15:32
- 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:18:09
- 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:18:16
ジャンプ原作の定石だ
競争率が高いせいで1巻発売前からアニメ化権の争奪戦が始まったりする… - 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:18:35
- 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:19:01
- 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:19:23
25年前の初代ゾイドレベルのCGで良いですよ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:20:03
- 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:19:37
- 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:21:49
- 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:25:15
あれ?キヨシは?
- 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:25:47
お言葉ですが単に鬼滅や呪術のおかげでジャンプ作品のアニメ化は金になると思われて先に手をつけられただけだと思いますよ
ま、原作が思ったより伸びなかったら敗戦処理することになるからバランスは取れてるんだけどね - 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:24:37
アンケート送ったことないけど単行本買ったことある漫画は打ち切られた事ないからアンケート主義って実感があんまないのが俺なんだよね
- 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:26:26
ちなみにスレ画は30万部らしいよ
- 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:27:34
アニメ化してもグッズ売り上げは本家のアンケと単行本売り上げ程度にしか期待出来ないのはリラックス出来ませんね
- 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:28:51
入れた上での結果ってことは外部アンケなんて多少参考にする程度ってことやん…
- 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:30:35
お言葉ですがブラウザで読むより定期購読した上でジャンプラアプリ使った方が楽ですよ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:33:07
そもそもジャンプ連載という椅子を勝ち取ってるだけで上澄みだともうします
- 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:33:27
よほどうまい事やらないと2クール必須である事を仰せつかった……
現代と相性が悪すぎルと申します
シャンフロ並に力入れてもらわないとどうにもならないしシャンフロがそこまで力入れてもらったのは原作ありきなんだ 矛盾が深まるんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:36:16
- 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:37:52
新陳代謝としては無茶苦茶優秀なんだけど見切り付けるのが速すぎるせいでなろうじみた画一化も進行するんだ 特大一長一短が深まるんだ
- 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:47:11
- 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:48:55
種自由は割とハズレ値っスね
- 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:01:01
せめてアニメでは打ち切りを感じさせない形に纏めてほしいですね
- 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:35:52
正直5巻以上続いた奴は別雑誌送りにしてもいいと思ってんだ 今のジャンプ系はただでさえ作品不足だしな(ヌッ