- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:32:06
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:33:41
- 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:33:53
何の暗喩…?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:34:53
普通に川口がラインを越えてて笑った
それが僕です - 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:36:02
OPでゴローちゃんと雄山が出てきそうだと思った…それが僕です
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:36:07
もしかして昼飯の流儀のヒロシボーなら何やらせてもシュールで面白くなるんじゃないスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:36:49
MMD感はあるよね、パパ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:37:56
このスタジオ作のもっといいモーションしたMVはいっぱいあるからそういう狙いで作ってるんだろうなとは思うけどそれはそれとしておもろい
それが僕です - 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:38:35
領域展開してるとこが面白かったんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:39:19
- 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:39:32
最近じゃなくてちゃんと一話のカツ丼回をイメージした絵柄なのは好感が持てる
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:40:07
作れるもんで精一杯頑張ったら思いの外ウケた
それがボクです - 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:40:55
ニコニコで見てたんだけど急にMMD杯始まったかと思ったのん
- 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:41:50
ネタかわからないけどMega Shinnosukeを起用したんだよ すごくない?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:42:35
低予算だけど雑に作ってるわけではない感じが好感がもてる
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:42:52
これ昼飯ヒロシのグッズ買ったら昼飯ヒロシの作者に収益行くんスか?それとも版権元のクレしんに行くんスか?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:43:06
ロボトーちゃんは偽物でこれは本物
それが昼飯の流儀です - 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:43:11
全部が全部こんなんで良いわけではないがコレについては間違いなくコレで良いと感じたのん 上手く言語化出来なくてごめんなぁっ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:44:35
もちろん両方に行くというか原作印税の時点で割合の契約していると考えられる
- 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:44:40
今夜のニコニコ2話が楽しみっスね生でね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:44:49
物理演算やレンダリングやシェーダー0のモデルグリグリにMMD味を感じるのが俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:45:43
- 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:45:51
あのOPを見て団地ともおの名前が出てこないなんてマネモブには失望したよ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:08:08
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:11:28
なんかスーパーとかだと前期あたりにやったアニメや映画の主題歌がよくBGMで流れてるけどこれはもう流れてるんだよね 早くない?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:06:29
原作の面白さをopに反映しただけなのに逆にバズったって何だよ!?順当を超えた順当ですよね
- 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:33:56
仕事中3時間あたふたしてるだけなのはルールで禁止っスよね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:47:49
何もないところをゴースト・タイピングしてるシーンが一番笑ったんだよね