本物のノイズとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:40:24

    お墨付きをいただきたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:41:20

    こいつが出てきた時期がノイズを超えたノイズなんだよね 凄くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:42:26

    僕ゥ?新しい象徴にケチつけようとする子やね?ちょうおじさんに付き合ってくれや

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:43:49

    こいつがいないと映画が無味無臭ってネタじゃなかったんですか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:45:10

    認めない…お前がヒロアカ映画で一番売れてるなんて認めない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:45:23

    いかにもオールマイトへの嫌がらせみたいなキャラ造形なのに金玉が一切関わってない一般異常者なんだよね、怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:45:52

    >>5

    ふうん、やはりオールマイトを継ぐものは俺ということか

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:46:22

    >>6

    ヒーロー側「なにっ」

    ヴィラン連合「何だぁっ」

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:46:26

    ヒロアカの映画で名前覚えられてるヴィランなんてこいつくらいなんだよね
    リフレクター野郎もデクのアレな発言のために擦られてるようや奴やしのォ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:46:29

    こいつを見た時のステインの反応が見たかったんだよね
    多分ブチギレ通り越して憤死していそうでしょう?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:47:01

    このての話題で本当にノイズ出してくるのはルールで禁止スよね?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:47:33

    >>9

    実質「リフレクター」っていう異形みたいなもんなんだよね 可哀想じゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:47:35

    >>9

    待てよ

    ナインは影のあるイケメンで良悪役なんだぜ


    一作目のテンプレ蛆虫の名前?ククク…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:47:37
    映画4弾の特報来るぞ!|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    最初の特報からしてこいつで売り出してきてるんだよね凄くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:47:56

    オールマイトみたいな見た目で主題歌がホムンクルスなんだ
    すでに正体はバレていると思っていい

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:48:04

    >>10

    ブースト前にも勝てなさそうだしマジで憤死しかけてそうなんだよね 面白くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:48:53

    意味のわからん方向に突っ走って何故か抜け殻のオールマイトに突っかかっただけでこいつが金玉に向かって俺が次の象徴だGOーっ!!!したらマジで次の象徴になれたと思うんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:49:23

    A組雑処理展開…糞

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:50:01

    >>17

    うーん巨悪と戦うためには地盤固めが必要だから仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:50:09

    >>17

    次代の象徴エンドには致命的な弱点がある

    ババアライジングが遅れることや

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:51:30

    >>17

    こいつ1人で崩壊しても即修復する飛行要塞を作れるから間違いなく決戦のMVPとれるんだよねすごくない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:52:03

    物語の筋としてはノイズだよね筋としてはね
    しゃあけど…こいつが居ないと空っぽの映画だわっ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:53:40

    >>15

    もしかしてホムンクルスはダークマイトの曲なんじゃないスか?(放送前のワシらのコメント)

    はいっ一部はそうですよ(Vaundyのコメント)

    異 常 ダ ー ク マ イ ト 愛 者 お変ク(本編視聴後のワシらのコメント)

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:54:51

    ジュリオとアンナのボーイ・ミーツ・ガールを描いてやねぇ…
    イタリアンマフィアがかち込んできてやねぇ……

    (原作者のコメント)
    それじゃあダメだ、映画ボスをオールマイトを曲解した厄介ファンにしろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:54:55

    >>10

    嘘か誠か知らないが

    映画にステインが出なかった理由はダークマイトに憤死して本編前に失神KOしてたからとする科学者もいる

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:55:04

    戦闘区域の設定的に本編時間軸でA組まぬけトリオが周辺被害を気にせず全力全開で戦った最後の戦いっぽいのもアレなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:55:40

    オラーッ出てこいやAFOーッ
    ふざんけんなっダークマイトかてお前の仕込みやないか

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:57:12

    >>24

    ユアネクストのダークマイト抜き…聞いています

    マジでヒロアカでやる必要ないと

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:58:30

    >>24

    本編キャラがまるで関係ないプロットなんだよね酷くない?

    なんなら日本に来る理由も無いんだ勝手にやってろと思ったね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:58:35

    >>27

    (金玉のコメント)なんやねんダークマイトってそんなんワシは知らんで

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:00:36

    ヒロアカカテでダークマイトについて問い詰められる青山くん概念でめちゃくちゃ笑ったのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:04:18

    >>29

    本気でこの映画ダークマイト抜きでやろうとしてたらしいから正気を疑うんだよね

    なんじゃあこの無味無臭と30年前のアニオリ映画みたいな内容は

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:06:09

    >>4

    元プロットはダークマイトがなくてただの素顔ゴリーニが野心で日本に侵略に来るだけの話になるんだよね 薄くない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:07:40

    時期がスターが作った1週間しかない上にダツゴク連中は大部分捕まえてるからタルタロスの伝説の〜みたいなのも使えないしこんな時に海外も行けないから制作陣からしたらすごく嫌なタイミングの映画なんだよね

    そんな中、突如として謎の巨大要塞が現れ、街や人々を飲み込んでしまう。そして出久たちの前に、見た目はオールマイトにそっくりだが真逆の信念を持つ敵・ダークマイトが立ちはだかるんだ、満足か?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:09:16

    まぁ気にしないで
    ダークマイトが出ることでデク達にとってのオールマイトとは何たるかを再認識させてくれましたから

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:10:09

    行くぜ喝采俺が来た!…聞いてます


    ブチ上がると


  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:11:16

    けどホムンクルスはダークマイトの歌と言っても過言ではないでかっこええやろ
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:12:23

    なぁ親父こいつの映画二作目にしてライジングを三作目に持ってきてたらメチャクチャヒットしたんやないかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:13:17

    時期が時期だから最初の方は全体的に薄暗くて滅茶苦茶シリアスな雰囲気だったのにお茶子がディズニーのパレードみたいな煌びやかさの要塞を発見したシーンから明らかに雰囲気変わったんだよね凄くない?
    映画館で吹き出しそうになったんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:17:52

    行くぜ喝采俺が来た!=神

    ライブでも最も力の入った場面なんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:19:13

    >>6

    こいつが正義に傾くだけで大分パワーバランス崩れるんだよね凄くない

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:19:35

    スターがその命と引き換えに作った一週間の猶予にコッテコテの平成夏休み映画オリキャラ(オールマイトの厄介オタク)が攻めてくるんだ困惑が広がるんだ

    えっ何あいつ……あんなの知らない……本当に知らない(金玉顔のコメント)

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:23:40

    >>42

    映画終わった後で金玉が無言で出てくるの笑ったんだよね

    なんか言えよえーーーっ という気持ちと何言えばいいのかわかんねーよなウム…の気持ちの二つがあるの

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:25:00

    ユアネクストの不満かあ
    クソほど役に立たない配下にシーン割きすぎだぞ

    割とマジでパウロ、デボラ、カミル以外いらねぇと思ってるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:25:40

    どうしてあの時系列でやろうと思ったの?
    ヒロアカ映画なんて今まで番外編のノリだったのにどうして…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:29:21

    >>44

    デボラはげきえろだから一番必要だよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:29:36

    >>4

    この映画にはこいつがいた方がよかったと思う反面…この強烈なキャラをこの映画の後付けで消化したのはあまりにも勿体無いという思いに駆られる!

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:35:48

    >>13

    ナインは映画単発ボスで終わらせるにはもったいないくらいには良キャラだったと思う…それがボクです

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:49:15

    ワシダークマイトがヒロアカのキャラで一番好きだけど映画にはめちゃくちゃ文句あるんだよね
    せっかくダークマイトがタタイイチに超向いてる個性なのに部下のパート長すぎなんだよバカヤロー
    A組連中半分くらいいらねーよバカヤロー
    敵連合もう少し見せろよバカヤロー

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:02:31

    ゴリーニファミリーはサポート個性としては強過ぎを超えた強過ぎな一方でダークマイト以外は火力に関してはチンカス寄りなのに個別行動をとりたがるのか教えてくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:03:51

    本気でサイモンいらねーよ
    錬金兵隊さんで事足りる個性不要っ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:13:40

    うーん、実際ダークマイト以外の映画オリキャラは正直言って薄味なのでこいつをぶち込んだ事自体は興行的に大正解なのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:15:44

    >>51

    死んで即錬金兵ワラワラだったからマジで不要ッだったんだよね酷くない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:19:52

    うむ…
    配下減らしてもっとダークマイト暴れさせて欲しかったんだなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:19:36

    ホムンクルス、聞いています…急にダークマイトに乗っ取られた曲だと

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:21:24

    >>23

    ダーク・マイトが好き

    ホムンクルスみたいでゾッとします

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:23:01

    ラブロマンスとダーク・マイトが交互に猿滑りする曲
    それがホムンクルスです

    お変ク

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:25:03

    ユアネクストは好きだけど最初ダークマイト無しでやろうとしてた事については正気か?と思う それがボクです
    いやまあ悪くはない……悪くはないが味が薄いんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:30:34

    ダークマイトがストーリー中何かダークマイトだからやれるような特別な役割を持ってた訳でもないからガチでボス役を差し替えただけで全体のストーリーは弄ってないことが察せられるんだよね怖くない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:35:04

    なんか公開直後ダークマイト抜きでもジュリオとアンナのボーイミーツガールは尊い!ってやたら言われてたけど普通にあまりにもコッテコテっスよねあの部分

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:51:51

    あの戸愚呂兄弟のパチモンみたいな奴らはなんだったんスかね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:00:23

    別にコッテコテのアニオリ映画でもジュリアンは何やかんや人気出ただろうから失敗とは言えない出来にはなったと思うのん
    ただただダークマイト抜きだと絶対ここまでウケなかったのに肝心のダークマイトが冷静に考えるとそんなに問題じゃない異常な構成なんだよね晴れ濁す不確かの到来じゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:02:48

    2ヶ月やって35億ってこの内容にしてはむしろかなり健闘した方なんじゃないかと思い始めたのが俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:11:21

    >>63

    某鬼退治アニメを始めとした数々のジャンプ映画の快進撃のせいで基準がバグってるけどアニメ映画で35億は大大大成功の大黒字なんだよね凄くない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:16:26

    >>23

    いくぜ喝采俺が来た(2番書き文字)

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:27:11

    しっかりと本物本人からダークマイ銘されてて笑ったんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:29:27
  • 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:39:40

    しかし…ダークマイトはアニメスタッフが勝手に作れるようなキャラではないのです…
    だからホリーが導いてやったんだ 満足か?

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:03:09

    >>60

    まあ気にしないで、コテコテ過ぎてあっという間に飽きられましたから

    こういった層は今ごろ狛治×恋雪やデンジ×レゼにイナゴしてるんや 流行の移り変わりは激しいのォ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:20:34

    >>69

    それは作品人気の差では…?

    原作の時点で人気の悲恋カップルにぽっと出のアニオリで勝てるわけないんだ それはダークマイトにも言えるんだけどね!!(グビグビ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:44:57

    こいつが仮にデクを絶命KOした場合、ヒーロー側は大幅な戦力ダウンで最終決戦負け確定だし金玉側はOFAの中にいる初代失って完全勃起不全で誰も得しないの笑うんだよね 迷惑を超えた迷惑

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています