- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:51:02
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:18:11
ほんまや!
- 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:47:02
最初に気づいた人よくきずくよな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:01:54
どうりで振り返りにしては長いなと思った
- 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:15:49
EDで茶渡の霊圧消えたと言われて笑った
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:39:45
ぴったりになるように頑張ったんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:49:38
なんでこれまだアニメ見れるんだ?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:51:19
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:01:14
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:07:13
- 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:15:09
サブスクに抵抗が無ければ、dアニメニコニコ支店で全話コメ付きで観られるよ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:13:59
ニコニコはいいぞ
コメント欄で芸術できてたりするし - 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 06:01:09
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:08:45
- 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:57:01
こういうアニメ運営側の努力の賜物好きだよ
視聴者に違和感も不満も感じさせない九分間だった
こういうのは漫画ではできないアニメやドラマならではの良さよね - 16二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:02:01
ぶっちゃけた話になるけど和尚バッハのこの力のこと分かってたのでは……?
- 17二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:03:50
まあ分かってただろうなという気がする
和尚が把握してないこと全然なさそう - 18二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:01:04
アニメ見返したけどやっぱOP&ED共に最高だわ
四期どうなるかな - 19二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 06:13:29
ポエムいいな
四期もやってくれるかな - 20二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:35:04
- 21二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:25:36
千手丸は千手丸で石田と戦う時にはもう倒す事じゃなくて捕らえることを目的として動いてる感じが凄いんだよな…
- 22二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:25:44
確実に完全オリジナル回があるっぽいんでもしポエム続投なら新規ポエムが見れるかもね
というか既に既存ポエムが残り二つしかない為以降は新規ポエムばかりになりそう - 23二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 06:22:03
- 24二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:12:01
第四クールで回想あるのかな
血盟の意味調べた時、自分の血を流して判を押す又は生贄(他者)の血を啜って固く誓い合うことってあったからユーハバッハが自分の血を石田に飲ませてたシーンがあったけどある意味血盟になるのではってなった
刺絡も別の読みでしらくだからそれだと刺絡療法があって滞った悪い血を取り除き(専用の鍼で少量排出)全身の血の巡りを良くする事だし刺絡で縫い目をつけたものを操る機能が発揮されてないからそこも含めると悪い血を取り除いた上で強化を促したも全然有り得る話なんだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:41:34
「なぜ生きている?」=九年前はお母さんが、今回は針のおかげでなんとかなりましたの可能性がある…ってこと!?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:21:27
- 27二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:23:46
- 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 02:03:36
二時間しか経ってないけど
- 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:00:30
- 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 18:01:41
それこそバンビーズはアニメで観た感じこのまま脱落してもおかしくないと思ってる
正直小説の世界線にも進まないなら生かす理由特にないし - 31二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:55:23
千手丸と石田のあの戦いがプロレスだった場合どこでその段取り決めたの?陛下の目節穴すぎない?
- 32二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:01:15
- 33二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:16:52
- 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:04:36
段取りはしてないんじゃないかな
してたら石田はあんな顔であんな台詞言いながら胸のど真ん中射抜かないと思う
千手丸の方が和尚がユーハバッハを倒しきれてない時点で詰み、ほぼほぼ負け確定の為、自分の敗北前提で今自分に何が出来るかを考えた上で行動してるんじゃないかな
千手丸は予想外の事に驚きやすい傾向にあるからユーハバッハの力の覚醒の事もそれに伴い復活する事も予想の範囲内かもう分かってる感がある。あそこら辺驚いたり慌てたりしてもおかしくないのにずっと冷静だから
- 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:40:04
石田と千手丸は示し合わせてはないとは思うけど、少なくとも千手丸は意図ある程度察してたのかなぁとは思う
ただ石田はそれを気づいてなかった可能性高いと思う - 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:44:46
千手丸はなんで理解出来たのか
あれかな、和尚が全て見てそうな感じするしそこからかな - 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 08:26:16
どこまで和尚の筋書き通りだったんだろう
- 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:30:46
石田初めての殺人って千手丸になる?
いや千手丸が人と言われたら違うんだけど - 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:02:09
- 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:14:01
- 41二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:19:36
八時間前後はいいけど人が多い夜中の四時間保守はいらんぞー他のスレの保守荒らしみたいになるから
- 42二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:20:25
- 43二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:10:47
殺す気はないけど、ガキを煽るところは性格よろしくねぇな千手丸
- 44二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:16:27
- 45二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:09:40
千手丸というか零番隊に石田だけは殺すなって話はつけてるだろうね
- 46二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:55:22
100年後もSSは存続してるの気づいたのもいつなのよ和尚
- 47二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:38:55
- 48二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 01:45:13
まああれは一時期「逆説的に百年後尸魂界が存在することにした!」って考察(?)も流行ったけど、そこまでできてしまうような能力かどうかまでは分からんというか多分>>47みたいな能力ってだけの可能性の方が普通に高い
ただ和尚は和尚というクソ強チート気味なキャラなので「未来にすらある意味干渉できる」という可能性もありえる
- 49二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:54:04
そのあたりファンクラブでもまだ回答なかったんだよな
まあ考え過ぎの選択もあるかもしれないけど、何せ能力の使用者がこの世の黒すべてわしのもの和尚だから… - 50二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:50:28
ずっと思ってたけど「おんしに名前を呼んでもらうことで力を分けてもらって体を治した」ってもしやめちゃデカ霊圧の人に力を分けてもらえるなら一護じゃなくても良かった説ある?
- 51二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:19:28
千手丸に関しては倒れる描写と倒れる音はあるけどその後、卍解内にも卍解解けた後も何処にも見当たらないし血盟に穴があいてろうそくの火が消えるの描写だけで千手丸本人の描写が一切ないからちょっとどこいった?感が凄い
- 52二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 06:57:55
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:47:09
- 54二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:48:20
- 55二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 17:04:35
- 56二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:54:26
- 57二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:47:04
白と黒の表現が凄すぎる
- 58二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:20:48
陛下はともかくハッシュは卍解解除される迄は反物の中にいたような………見逃すような感じではないが
卍解解除後、石田が居た位置って卍解内で移動した分そこに居たって感じだけど千手丸も卍解内で移動してたんだから卍解解除後もその分移動しててもおかしくないのにね
- 59二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:32:49
- 60二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 02:39:52
個人的にはこの第一割(27話)だけに限らなくなるけどEDの逆再生からの逆再生大好き
「石田が敵に見える」ようにも「石田が一護達と一緒にバッハに弓を引いている」ようにも見えるの最高 - 61二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 10:57:53
OPも一つだけ色をつけて後はほぼモノクロですよっての気づかなかった
後色味抑えてた分八鏡剣超絶キラキラで笑った - 62二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 19:07:20
ていうかOP公開から一年、アニメ放送から約一年経ちそうなのか
そんなに経った…? - 63二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 22:06:49
時間はあっという間なんだ
- 64二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 01:03:52
てことは一番最初のアニオリの謎(針ぶっ刺しや石田vs千手丸)からもう一年以上か
あれは流石に解明される……かなあ - 65二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 09:24:46
保守
- 66二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 17:54:42
アニメ和尚の詠唱はミュージカル風になったけどこうやって舞うのも含めて効力を上げてるのかな
- 67二次元好きの匿名さん25/10/27(月) 23:33:42
和尚でもあのミュージカル調詠唱破棄したら威力下がるのかな
- 68二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 08:08:52
- 69二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 16:49:00
ファンクラブやね
当然完全詠唱と詠唱破棄なら詠唱破棄の方が劣るっぽい - 70二次元好きの匿名さん25/10/28(火) 23:05:37
藍染の詠唱破棄断空の威力が凄まじかったから鬼道長として鉄裁さんは驚いたのか!
- 71二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 08:08:58
- 72二次元好きの匿名さん25/10/29(水) 16:13:22
和尚の詠唱があまりにも詠唱らしからぬところが好き
ミュージカルは想像してなかったんよ - 73二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 00:12:55
保守
- 74二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 09:20:34
三期アニメ見てると「原作とも小説とも違う展開になりそう」って感じがする
- 75二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 17:49:11
まず原作に出てくるキャラが不在だったりもしてるし、小説ルート行かないなら滅却師生き残りを生き残らせる理由もぶっちゃけあんまないし「滅却師は本当に終わりました」って√になりそう
- 76二次元好きの匿名さん25/10/30(木) 21:49:58
石田竜弦が最後の滅却師になるのか
石田雨竜は結婚して滅却師を増やさないか? - 77二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 01:21:18
- 78二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 10:08:28
でもこうやって一話から見返すと、アニメでは何も知らない人ならこれ本当に石田裏切ってそっちついちゃったの!?なんで!?どっちかっていうと敵じゃんそっちの方!って思わされるくらいに敵側の石田がゴリッゴリに描かれてるのを感じる
原作本編だと「どうせ何か訳があってそっちについたフリしてるんだろうな」って読者の大半から思われてたけど、もしアニメの話が漫画にもあったらそう思う読者の数減ってたかも - 79二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:01:44
後は一緒に一護達と修行したわりには白哉・ルキア・恋次の活躍シーン少ないな?って思ってたからアニメで恋次の活躍アニオリ回ができるようになったとかもいいよね
OPでなんか恋次がっつり単体シーンあるから不思議だなと思ってたけどまさかアニオリがあるとは - 80二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:50:17
- 81二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:19:24
好きとか嫌い以前の話で、BLEACHの世界において滅却師という種族は本人達のためにもそれ以外の為にもこのまま絶滅した方がいいんだよな
自分の子が虚に襲われて怪我するだけでアカンかもしれないし、自衛手段の力も世界に不可逆の悪影響を及ぼして滅びに近づく力ですよなんて知ってたらまともな人ならそのまま滅却師という種族を存続させたいぜってならないもん
実際そういうのもあって石田パッパは「滅却師はダメだ」って雨竜に言ってたんだろうし
石田も滅却師の誇りは大事だけどそれはそれとして滅却師という種族絶対残す!とは思ってないんじゃないかな - 82二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 11:47:32
でも石田、ここで覚醒しなかったら普通に死んでたと思うと本当にハラハラする場面しかない
千手丸が多分殺す気なくてよかったね…… - 83二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:14:01
師匠的には恋次と石田のアニオリ戦は漫画でも描きたかったやつだったんかな?
- 84二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 05:51:25
最近和尚の能力理解できるようになったけど身体を真っ黒に塗られた時点でバッハの名前は奪われて(「ユーハバッハ 」ではなくなって)、そこから「黒蟻」という名を与えられた(黒蟻同然の脆い存在にされたまっくろくろすけ)ってことなんだな
- 85二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 05:58:35
- 86二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:07:05
- 87二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:39:34
- 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:43:08
- 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:08:20
多分零番隊や綱彌代、後日記的に宗弦さんあたりは名前はわかってそうだけどね
- 90二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:40
何で石田のジーさんは知ってるんだよ…どんだけ陛下に近しい奴だったんだよ
- 91二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:07:42
実は名前をバッハが言う前にその前のアニメの宗弦さんの日記で名前が書いてあったとは気づかなかったよ……
- 92二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 05:59:08
アドナイェウスって誰だよ!?からの霊王の名前ってのは驚いた
- 93二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:40:39
全知全能があるからこの時点では復活することが決まってたとはいえ、もしも決戦が早まって力復活するのが間に合わなかったら(イーバーン達のせいで)ワンチャンこれでBLEACH・完!霊王は守られた!みたいな未来もあったのかな
- 94二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:57:01
- 95二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:29:37
石田家以外族滅…?
- 96二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 00:15:48
まあぶっちゃけ生かす理由はガチでないからそのまま倒し切るしかなさそう
バッハに従わなきゃ死ぬみたいな経緯は皆あっただろうけどそれはそれとしてノリノリで世界壊しかけたのは事実だし - 97二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:16:18
千年あんなところに押し込められてたら滅却師が侵攻したくなる気はわかるけどね
身内通りでもやりすぎなの - 98二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 06:47:31
- 99二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:54:18
こうして千年血戦見返すと今までの敵と比べると精神的?士気的な意味でバッハ以外のメンバーの大半が本気では戦ってなさそ〜〜に見える
強さ的には今までと比べるとこっちの方が上なんだろうけど、絶対自分や仲間が死んでも勝つ!的な感情が見えない - 100二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:24:49
- 101二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:41:11
- 102二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 05:03:55
千年血戦のアニメをこのスレがきっかけで見直した
最高に面白かった
でも大前田のシーンカットされてるの悲しみ
元々隊長だった平子達を他所者ガーと拒否ってたのに大事な家族を助けてもらってから寧ろウオォバカにする奴許さねえこの人達ァ大丈夫じゃい!ってなるとこが最高に大前田ですこなシーンだったのにそのシーンがカットされてる…… - 103二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:35:39
3クール目から何それ…知らん……展開いっぱい増えたの良かったよ
霊王の名前も教えて貰えたしな - 104二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:00:52
- 105二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:52:58
- 106二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:43:51
- 107二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:34:22
- 108二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:47:21
- 109二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:04:17
- 110二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:10:56
- 111二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:11:24
- 112二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:13:28
陛下がそんなんだから部下達もコロシ上等!になってんのか
- 113二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:23:30
24話の回想とか三期の回想とか原画展の話見るにやっぱ小説の霊王話ってオリジナルの話に色々和尚の脚色入ってそうよね
- 114二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:40:32
小説の和尚の話自体、前置きとして「自分は霊王がバラバラにされたりする時不在でした」って体でのお話だったからねえ
当時から「あんなほぼチートな霊王様相手に騙し討ちとか効くかなあ?全部分かってて受け入れた可能性…」とは言われてたけど
- 115二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:37:50
保守
- 116二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:34:14
あの詠唱ってそんなミュージカルできちゃうほど時間かかってる風じゃなかったやん!?って意見もあるんだよね
- 117二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:52:48
何が真実か教えて陛下!和尚!霊王様!!
- 118二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:34:07
ぶっちゃけアニメ見てバッハが今まで言ってたことがバッハの主観と独断で決めつけてることっぽいのが濃厚と分かったのは面白かった
霊王様もこんなこと(千年血戦)後世でされたくて楔になったわけじゃないのに…… - 119二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:16:50
色々まぁバッハが人間?臭い感じはした、行いはともかくただこの世界の情報は何の脚色も入ってない映像とか誤魔化しようがないシンプルな出来事の見聞きしか信頼できんからまぁ推測って感じだが
- 120二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:56:27
- 121二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:11:07
- 122二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:35:28
- 123二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 04:08:14
一話から見直したけどここまでのクォリティの神アニメだった分チャドは不満出るのはしゃーない
石田恋次とか存在しないアニオリバトル増やされてるんだぞ
織姫はまず一護とそこそこ活躍するキャラだし
チャドだけだぞ主人公側メインキャラの中で特に出番という出番もなく一話でもあんまり影なかったの - 124二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:31:06
保守
- 125二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:21:52
チャドはEDからして…ほぼ出番ない死神と一緒にされてた」…
- 126二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:57:54
- 127二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 05:21:44
ちょっと三期の話とはズレるかもしれないけど最後の最後まで「お時間です陛下(黒蟻)」「まだ時間は…」のコメがあったの面白かった
- 128二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 14:08:42
二期や三期では『平子の卍解』や『千手丸の卍解』と『恋次と石田の戦闘』とかいう原作に存在しないアニオリが出たっていうのも結構ドキドキして嬉しかったね
四期も期待できちゃう - 129二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:18:11
負けちゃう過程は漫画と一緒なんだけど濃密なアニオリが最高なんだ
- 130二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:39:58
アニメでより一層千手丸や和尚達の強さが分かるようになったからこそ「あれ?もしかしてこれわざと負けた?」とかを改めて感じる描写になってるのがいいと思う
まあ流石にびっくりしたけどなミミハギ様マークが石田から出た時は - 131二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 08:04:26