- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:03:36
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:05:04
HEROじゃないスか?
HERO族と揶揄される頭数の多さは伊達じゃないのん
数えてないけどその分クズカードいっぱいいると考えられる - 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:06:26
AOJだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:06:44
- 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:06:56
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:06:56
ワームだと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:07:19
- 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:07:30
EM…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:08:11
レア枠雑に使う者……
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:09:10
とにかくアニメのレギュラーキャラのテーマは数合わせや辻褄合わせでしょうもないカードが作られやすい危険なテーマなんだ
ウミノタウロス… - 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:11:59
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:12:37
光天使...
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:13:37
昔のカードはロクに使えないカードが大量で酷かったですね
今は強さの程度はあれどそういうカードは少なくなったと思ってんだ - 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:14:00
- 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:16:09
ZEXALやってた頃が一番アレだった気がすルと申します
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:16:11
光波複葉機…
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:17:47
アニメ終わって新規貰っても使わないカード渡されても困るんだよバカヤロー
ベイゴマックス 聞いております
"出張してる方が強い展開が出来る"と - 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:19:41
ノーデメリットでコスト2体並ぶ者……
- 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:23:09
- 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:24:57
クズカードばかりで構成されたテーマは腐る程あるが数となると議論の余地がある
それが遊戯王です - 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:27:37
もしかしたら面白いこと出来るんじゃないスか?と思い弄り始めるが結局リペア展開になるそれがジェネクスです
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:04:29
コイツ発表された時は後攻で展開できてつええ!って騒がれたッスよ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:10:08
SRかダイス要素はなくなるのは当然だがランダム要素も普通にいらないぞ