- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:18:12
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:40:07
そ…そもそも型月の魔女が具体的にどういう代物なのか……
- 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:42:47
ベリル親子とかいうつつけば厄ネタの宝庫
- 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:45:27
シナリオ変更で色々お蔵入りになったんやろな
もっと教えて欲しかったよ魔女関連 - 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:46:47
そもそも魔女自体が謎
FGOのベリル関連とかでようやく考察材料が増えたくらい - 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:46:50
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:47:24
妖精国の死んだら次代がスポーンを見ると恋に落ちると言うか、子作りすると自分の次代がスポーンした判定になって 腐るのかな? 有栖は色々と例外やなんやねんお前その第三は
- 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:51:13
魔女は人間と恋に落ちると血が混じり、魂が腐るので、恋に落ちることは死ぬことと同義されている
魔女は妖精なので本来子供を作らない
魔女のままでは子供を作れない
色んな意味でマインスターの魔女は例外だろうし色々謎なんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:08:39
パブリックイメージとしての魔女と史実上魔女と形容されたものと型月世界観での魔女と……わ……分からねえ 何もわからん
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:11:17
あれか、存在が神秘そのものに近いから
人間と交わると神秘を維持できなくなって死ぬ感じ? - 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:16:05
魔女と言いつつメディアさんやキルケーとはあんまり関係がないんだっけ?
大元のヘカテーとかになるとまた違う感じなのか - 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:19:57
種族・存在としての魔女と通称としての魔女があるからややこしいな
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:21:42
ベリル母もなんか言ってたしマインスターは色々例外っぽいけど正直その差が公開されてないから違いがわからない
- 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:56:29
種族魔女 職業魔女 型月はどちらも魔女と呼びます
- 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:04:33
ギリシャ神話でいう『魔女』は、ほぼ零落した土着の女神(あるいはその子孫)だからな。
『アイアイエーの春風』でのキルケーの回想で、生前(?)女神としてあいさつを受けたことに「最近はそういう風に私を遇する者も稀になったよ」みたいに返している。
リアル世界でもそうだけど、ゼウスとかの神(を信仰する人々)が権力を握ることで、地元の人々がもともと信仰していた女神は、良ければそれらの神の配偶神と位置付けられ、悪ければ退治すべき怪物扱いされ、もっと悪い場合は記憶にも残らず忘れ去られていった。
だからキルケーは、配偶神も持てず、怪物として排除されることもない程度に軽く見られるようになってしまった割には、なぜか忘れ去られることもなく愛され続けた結果、『魔女』と呼ばれるようになった元女神、ということになる。
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:09:15
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:23:34
- 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:23:59
そもそも種族・魔女がほとんど登場してなくて、共通項を見出すにしても元のデータが足りなすぎる。
しかも1人目が有珠という超特殊事例で、種族・魔女=妖精の末裔って情報が出たのがベリルの母でしょ。
それ以外の、一般的な種族・魔女って全然いないよね?
LB6で妖精の性質が語られたけど、これもヴィヴィアン→モルガンの数千年にわたる関与で、生態は汎人類史の妖精そのままでなく、狂ってると思うしな…
汎人類史ならみんな持っているはずの妖精眼、あの世界生まれの妖精ではキャストリアとオベロンしか持っていないし。
有珠とベリルの母に関してはそうっぽいね。
ケルト系魔女というか、妖精の末裔系魔女。
魔女の分類としては、零落した女神系と、あとは民間療法従事者(人間)系かな。
- 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:29:34
メディアは死んでるしキルケーも地上にはいないから、現代まで生きてた(ベリル妊娠するまでは魔女として真っ当な形を保ててた)ベリル母とは別では?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:33:01
マインスターは小作り可能っぽいんだよね
祖はスタンティア(ユミナの妖精亡主?)状態でバグってるみたいだし誰も詳しいやつがいないのが困る... - 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:52:06
元人間な初代ブリトマートはともかく、メリュ子じゃないメリュジーヌ(人間と妖精のハーフで本人も人間との間に子供作っている)はその辺どうなっているんだろうね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:19:15
- 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:49:28
ハーゲンも半妖だったな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:52:46
多分種族魔女がまず一生出会うことないレベルのレア存在だから職業魔女を魔女って呼んでる感じだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:55:48
今出てる魔女がベリル親子と有珠しかいねぇ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:59:13
つまり、お魔女様は女の子だけの専売特許じゃねぇんだぜ!?
- 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:59:56
- 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:16:21
- 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:28:21
マイエンジェルは今のところ特に影響なさそうなんかな?マインスターが特殊なのかハーフだからなのか
- 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:33:27
そのまま受け取るなら子供(次代)=自分なんだよね
だから恋をして子供が出来ると次代ではない自分の子(次代)が存在してバグるとか? - 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:14:03
- 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:46:09