映画ドラえもんの最高傑作として

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:23:51

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:26:04

    1の本当の感想を書けよ

  • 3125/10/13(月) 12:26:42
  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:30:34

    >>3

    素直なのは尊い!

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:31:21

    叩かせるための逆張は好感が持てない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:31:48

    >>2

    緑の巨人伝かぁ…

    緑の巨人伝かぁ…

    緑の巨人伝かぁ… 

    …。

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:32:24

    キー坊か、アンタは要らない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:34:39

    間違いなく昔見た記憶があるのに内容が全く思い出せないんだよね凄くない?
    あっ私は世間の評価を知った後だから今更見返さないでやんス

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:37:06

    映画ドラえもん緑の巨人伝ジャンルの中の最高傑作伝タフ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:37:27

    マネモブの好きなドラえもん映画を教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:38:15

    お変クやってそうな幻覚のシーンがあったのは覚えてるんだァ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:38:29

    >>10

    もちろん月面探査機に新日本誕生にひみつ道具ミュージアム

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:38:55

    >>10

    旧ドラならふしぎ風使い...

    新ドラならひみつ道具博物館...

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:39:11

    待てよ
    一時期🌱では緑の巨人伝学会が出来てABEMAで放送される度に数スレに渡る実況と数百レスに渡る考察が為されて盛り上がってたんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:39:37

    のぶ代時代でないのに最高傑作とかあり得るわけ無いだろガキッと言いたい反面、
    わさドラのは世代的に見てもいないので何も言えない言うべきでないと言う思いにも駆られる
    ちゃんと初代から最新作まで全作品見たうえでないと批評なんてできないよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:40:13

    >>10

    新鉄人兵団

    ひみつ道具博物館

    地球交響曲

    そして絵世界物語だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:40:19

    なんか黒い池みたいなのでのび太とヒロインがぐにゃぐにゃなってたとこしか覚えてないのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:42:06

    >>15

    のぶドラ信奉者でわさドラの映画を見てない年齢って…ま…まさか

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:43:06

    前半=まぁまぁ
    テーマ性が迷子なことを除けば致命的な弱点はないんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:43:34

    ランク付けをする時に緑の巨人伝だけ隔離されるのが好きなのが俺なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:43:46

    緑の巨人伝とか人魚のやつとかわさドラ初期の頃のオリジナル映画って打率低い気がするわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:43:49

    なにが地球の植物の保護だ
    耳触りの良いことを言っておきながらキー坊を生贄に地球人類を緑の巨人によって抹殺して地球を我が物にしようと企むなんて
    タイムウォッチで地球の時間が止まってたから誰も犠牲が出なかっただけで実質はただの凶悪な侵略者だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:44:20

    >>10

    もちろんめちゃくちゃ新日本誕生

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:45:38

    もしかしてTV・雲の王国・緑の巨人伝タフと3回出れたキー坊はすごいんじゃないッスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:48:14

    >>20

    奇跡の島や人魚大海戦みたいにつまらないって感じじゃなくて後半らへんのあーっ何言ってるか分かんねぇよって感じはドラ映画でも唯一無二なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:49:02

    面白さは置いといてたまに語られるだけましだと思ってる
    それが僕です

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:49:06

    >>19

    最初の15分ぐらいは名作の雰囲気はあるんだよね雰囲気だけはね

    嘘か真か序盤の出木杉の”人は間違うこともあるけれどその間違いを正すこともできるらしいよ”のコメントだけで残りの1時間のやるべきことが全て終わったとする科学者もいる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:49:13

    >>10

    もちろんムチャクチャ南極カチコチ大冒険と地球交響楽

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:50:29

    名作とか凡作とかそういう次元に無いんだよね
    緑の巨人伝としか言えないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:51:01

    >>10

    もちろんめちゃくちゃ新日本誕生以降の映画全部

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:51:50

    もしかして理解出来ないのが最強なんじゃないっスか?
    そこが駄.作と緑の巨人伝を大きく分けてるところなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:24:24

    >>1

    どこの…誰にだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:59:11

    待てよヒロインがわりかしかわいいのとDSのゲームがめちゃくちゃ面白いんだぜ
    少なくともワシの中でこのタイトルは映画よりDS版の印象なんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:03:26

    雲の王国か カスの天上人に話題を攫われがちだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています