日5のまどか観たけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:57:52

    なんで副音声を狩野英孝にやらせてんだよ?しかも毎週だぞ?笑っちゃうじゃんか

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:23:19

    初見の狩野英孝さんの新鮮な反応助かる。
    次回のマミる瞬間がどうなるかが楽しみ。

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:53:50

    「マギカって誰だ?」っていう斬新な疑問と九兵衛との契約による魔法少女システムの革新をつく発言はさすがというか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:56:09

    超核心の部分から知った自分からしたら一切情報なしで見れるの凄い良いなぁなのとめちゃくちゃコメント面白いありがとうってなる

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:00:19

    ていうか2話でもうあのマミのシーンやるの?
    早過ぎない?
    後狩野英孝の反応が気になる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:01:22

    >>3

    確かにマギカってなんだったんだろう?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:13:08

    >>6

    ラテン語で「魔法の」を意味する形容詞「magicus」の女性形。魔法使いの女の子というニュアンスで使われているとの事。

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:55:11

    >>6

    おまけに言うとテレビシリーズエンディングの「magia」もラテン語に加えてスペイン語、そしてポルトガル語で魔法を意味している。元々はゾロアスター教のマギ司祭に由来すると言われている。

    そしてこれをローマ字読みした「マジア」って単語が『魔法少女にあこがれて』の魔法少女に使われている

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:59:27

    誰かの役に立ちたがるまどかに対して「別に魔法少女にならなくても人のためになる仕事なら沢山あるよ?福祉とか」と大人側の視点でコメントしてたの好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:05:10

    コメントが面白くて狩野英孝選んだスタッフ有能だなと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:18:32

    >>9

    これと似た様な意見をまどかママなら言いそうだなあと思ったけど、魔法少女という特殊な事情が絡むことに加えてそんなこと言われたら新房的にも虚淵的にも話作れなくなるから言わせて貰えなかったんだろなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:21:49

    >>1

    今のご時世視聴手段いくらでもあるから他とは違う+αは必要だろう?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:33:27

    >>6

    イタリアセリエAのSSCナポリで大活躍したサッカー選手のトリオ(マラドーナ・ジョルダーノ・カレッカ)が

    頭文字を取ってマジカトリオと呼ばれていたけど媒体によってはマギカトリオとも言われていたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています