- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:05:55
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:07:32
戦場のBLもいい感じにまとまってる
- 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:11:02
波の国、中忍試験、サスケ奪還で三部作にしたら普通に大ヒットしそう
- 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:24:35
ピエロの作画凄いよね
問題は手が空くのかなんだけど… - 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:30:09
観たいなそれ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:36:44
米津玄師もインタビューでナルトがすごく好きで少年漫画の原点って言ってたし米津玄師がエミュしたNARUTOの主題歌聴きてぇなあ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:26:39
無理やろ
キャラデザやバトルを現代受けするよう改造受け入れられればヒットするかもしれんがアンチの方が声デカそうだからな - 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:42:25
NARUTO一部をリアタイで読んでた中高生が、現在小中学生あたりの親世代なんだよね
そういうリブートあれば親子層にリーチしそう - 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:52:02
バトルはともかくキャラデザ変える必要あるか??
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:48:19
頭大丈夫ですか?
- 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:50:19
波の国は地味じゃないか
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:40:27
いかにも平成って絵柄は変えないとな
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:43:44
鬼滅もチェンソーマンも原作で未アニメ化の部分だからあそこまで売れたのであって結局総集編でしかないんじゃ大した数字にはならんでしょ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:08:59
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:13:46
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:50:15
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:34:04
- 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:35:49
波の国じゃないけど戦争編でカカシの「俺もだよ…」のセリフがめちゃくちゃ刺さる
- 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:00:55
今までのNARUTO映画よりは確実に興収は上になると思う
50億以上はちょっと分からんな、DB改や超を踏まえての超ブロリーでやっと40億くらいだし同じくらい行けば大ヒットだと思う、DBと同じく全世界合わせたらだいぶ増えるだろうし - 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:05:11
夢見過ぎ
無理だよ - 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:14:21
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:29:40
100億は不可能だと思う
NARUTOはアニオリ多くてアニメと原作の差があるから絶対無理
いつかアニメがリメイクされる可能性はあるんじゃないかな - 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:35:39
原作好きな層からはアニメの評価賛否両論だし原作通りに映画が作られるイメージない
映画の大ヒット自体難しそう - 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:36:27
令和に映画化されたジャンプ作品みたいに映画の主題歌が街中で流れてニヤニヤしたり週替わりの劇場特典貰いに通ったりしたいんだよー!!
- 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:40:19
チェーンソーマンが100億いくかはまだわからんけどね
NARUTOラストとボルトは見に行ったけど良かったよ
リメイクになると大ヒットは難しいかなって思う - 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:51:55
LASTはオリジナル満載で原作と矛盾があるから好きじゃなかったな
突然生えてきたナルトとヒナタの幼少期の接点、ヒナタの白眼の姫設定など残念だった
ナルトとヒナタの結婚エンディングは感動的で好き
アニナルもアニボルもアニオリ要素多いから原作ファンにウケないのでは? - 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:57:15
いまヒットしてるアニメ映画が原作が素晴らしいか否かはあんまり関係なくて盛り盛りのアクション、派手な作画演出、話題性のある主題歌…って感じだから作るなら古参ファンの声気にしない方がいいと思うけどね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:02:32
あるとしたらタイトルは『NARUTO-ナルト- 再不斬秘伝 血霧の氷晶』とかかな
- 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:05:52
逆に鬼滅とチェンソーマンを続けて見て今はとにかくアクションに力入れた作品がヒットすんだなと思った
チェンソー相当盛ってたし
波の国編もアクション盛ればいけるかなーって気がしないでも無いけどあれ原作の内容がちょうど良い感じだからあそこ盛るのもなんか違う気がするなら悩ましいんだよな
2時間以内で綺麗にまとまって完成度高いのはそう
- 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:06:59
この頃のワシワシした原作絵の雰囲気再現したらちょっと見たいかも
- 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:08:36
ダサくて草
- 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:12:34
NARUTOファンが離れたとき池ボルの売上は下がったし古参ファン無視した展開にして新たに新規ファンがつくとは思えないや
今更原作エピの映画作る意味も分からないしね
アニメリメイクより20周年記念アニメが先だろうな - 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:14:50
原作ファンが見に行って20億いけば御の字
- 34二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:24:32
キャラデザやスタジオは一新した方が新規がつきやすいかもしれない(キャラデザは担当者の手癖が気になる)
でも個人的にサントラとSEは変えてほしくない - 35二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:28:48
- 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:41:23
BLEACHの最終章や銀魂の映画を羨ましく感じるけどNARUTOでは難しいだろうなあ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:54:19
- 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:55:24
そういえばワンピアニメリメイクってどうなったんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:04:14
- 40二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:07:17
BORUTOアニメを作っても予算は取れず
グッズも売れないな
誇れるのが海外サイトの閲覧数しかないって末期だと思う - 41二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:07:38
映画化より高品質かつ丁寧にリメイクするほうがいいよ
- 42二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:11:58
- 43二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:22:16
ナルトって原作の名シーンは元々映画並みだろ
何するんだ - 44二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:29:12
- 45二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:30:49
他作品の大ヒットを参考に本当にNARUTO映画で売れる可能性があると見込まれていたとしたらとっくにBORUTOの後にまた映画が作られていたはず
作られてないのがすべて - 46二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:32:40
神作画でナルトとサスケ1時間戦わせてたら映画になるだろ
サクラちゃん巡って戦えってばさ - 47二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:35:21
無理しかなくて草
- 48二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:36:55
- 49二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:44:04
なんだまたいつものサクラの人か
- 50二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:49:32
- 51二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:53:14
ONE PIECEと同じようにリメイクに一票
- 52二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:05:34
ナルトの場合はまず実写版が控えてるからなぁ
今どうなってんだか知らんけど - 53二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:07:28
- 54二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:21:19
- 55二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:24:26
映画はどうだろうね
海外で実写化の話もあったけど個人的には再アニメ化みたいな - 56二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:32:22
- 57二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:06:32
クールわけてリメイクして欲しいね
- 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:37:03
BORUTO2部のアニメ先行公開するなら見に行く
- 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:39:44
アニボルのどこが好評なんだ
全然話題ならない空気作 - 60二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:56:07
- 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:01:18
今日の鬼滅アンチスレ
まあ複雑で読解力が求められるストーリーゆえ不人気の不遇の名作の鬼滅より万人受けするいかにも商業作品って平べったさのナルトの方が人気出るのは当然だよな - 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:03:11
- 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:03:43
この手のスレっていつも鬼滅をナチュラルにゴミ漫画ってことにするよな
世間的には不人気だが固定ファンの熱量がエグいから2億超えたってまさに知る人ぞ知る名作仕草なのに - 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:07:56
- 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:01:44
もうこのレスから既に自分が数時間前に言ってること忘却してるのなんかの病気だろこれ
- 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:11:58
また鬼滅アンチの妄想スレですか?
- 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:12:00
- 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:20:13
原稿作品じゃ無い理論はスラムダンクで破綻する
- 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:44:35
映画で100億見込める人気作品なら20周年アニメも延期しないんじゃない?って言いたいならまぁ分からんでもないかな、自分は
個人的に近年のアニメ映画ブーム受けても50億くらい?スラダンはちょい特殊な作品だからNARUTOと比べるならDBが近い気するわ - 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:45:09
BL界隈が釣れそう
- 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:57:20
- 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:01:39
なんでもありすぎるだろ
- 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:02:53
初期のエピソードだから内容知らなくても対して問題無いと思う
- 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:04:24
100億くらいって感覚麻痺してるのか無知なのか知らんけど100億って未だに達成出来た時点で歴史的大ヒット扱いの偉業なんですよ
- 75二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:05:37
- 76二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:13:08
すまん荒らしてしまったのは謝る、私は無視して議論を続けて欲しい
- 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:44:26
全部1人で対立煽り書いてるのバレバレで草
- 78二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:50:23
波の国懐かしい...
めっちゃ見てみたい - 79二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:24:56
波の国編の場合は螺旋丸や千鳥とかが出せないのがな
- 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:18:21
なんならナルトが世界的な漫画になったのもアニメのおかげだしね
- 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:25:11
鬼滅、呪術、ハイキュー、チェンソーマンの共通している部分は原作からして人気高いエピソードかつ初めて映像化されたものだった。ある意味全エピソードがアニメ化されたナルトこの恩恵を受けられない。仮にやっても良くてhe last 以上 ボルト以下の結果になるのは目に見えている。
- 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:33:22
真面目に考えると国内だけだとキツいけど海外合わせたらいい感じの興行成績出しそう
100億は分からんがチェンソーマンくらいは行くと思う
ただ上でも言われてるように当たる原作つきアニメ映画って繰り返し見たくなるようなアニメーションとしての魅力をどれだけ打ち出せるかにかかってる感じするから題材にするなら物語としてまとまってる波の国編よりアクションが映えてテンポが良いサスケ奪還編かなと思う - 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:49:12
サスケ奪還編だと原作なりアニメ見てないの人にはちょい親切じゃない気がするけどな
NARUTOって波の国以外は話が続くから未読の人は奪還編だとサスケ結局里抜けするんかいってなりそうな
終末の谷をハイクオリティで見たい気持ちはめちゃくちゃあるけど - 84二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:05:00
- 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:09:06
最近の本編をアニメ映画化してヒットしてる例ってやっぱり話がコンパクトにまとまってるのも関係してるのかな?鬼滅もハイキューもチェンソーも50巻以下でしょ
NARUTOみたいに続きもので70巻以上も続いてると映画の時間内で綺麗にまとめるの難しいのかもな - 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:12:22
- 87二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:12:49
スラダンも原作屈指の人気かつ前回アニメ化出来なかった試合&原作者完全監修だな
完全オリジナルで、原作の重要キャラの身内設定ではあるもののオリキャラメインで、コナンのように映画が毎年の恒例化しているわけではないのに200億超えしたFILM REDが異質
一度映像化したことある原作話の再アニメ化で大ヒットした作品というとSTAND BY MEドラえもんくらいだけど、あれはずっとアニメ放送中でめちゃくちゃ幅広い世代が知ってて映画も毎年やってる、というデカいアドバンテージあるしね
他の旧ドラのリメイクは完全新作ほどはヒットしてないし
- 88二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:13:24
そういえば銀魂また映画化するんじゃなかったか?
原作エピソード? - 89二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:19:33
- 90二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:22:48
エピソードとしての面白さはそれこそ100億行ってるような映画範囲にも勝るとも劣らずだと断言できるんだが
じゃあ映画にして100億行けるかって言われると流石に厳しいだろうなって - 91二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:27:43
- 92二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:28:41
オビトといえば虹だけど米津のオビトに対しての曲とかめちゃくちゃ聴いてみてぇなぁ
- 93二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:29:25
敵らしい敵を迫力あるアクションで倒すっていう分かりやすい話ってNARUTOってあんまりないのかな?ペイン戦もちょい違う気がするし
- 94二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:30:07
諸々ひっくるめてちょっと渋すぎんよな波の国
- 95二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:30:12
序盤も序盤だし派手さにかけるんだよな
最大規模が水龍弾だしな - 96二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:30:16
- 97二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:33:57
ファンが最終回で盛り上がってて主要キャラや敵キャラの来し方行く末が最大の関心ごとだったのにダークマイトをお出しされたからじゃないかな…
- 98二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:38:50
別にド派手じゃなくても正統派アクションで魅せるってのもあり、NARUTOがウケたのもそこだし
…と思ったんだけどチェンソーや鬼滅見る感じ今はエフェクトが凄くて一枚絵としても映えるタイプのアニメーションが求められてるのかなぁ呪術もこれかな
あとリメイクの話題にも言えるけど今のアニメは今のアニメの良さもある一方でNARUTOの気合い入ってる頃のアクション演出は逆に今は再現不可能になってたりするからオリジナルアニメで人気高かったバトルであればあるほどリメイクは比較されてキツいかも
- 99二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:41:25
それこそBORUTO(映画)はBORUTO(漫画・アニメ)の展開がなくて公開時期がコロナ以降の映画注目度が高い時期だったらある程度は行ったんじゃないか
- 100二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:44:09
螺旋丸も千鳥も無しの波の国でどうバズらせるんだ
- 101二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:46:32
鬼滅の場合はニュースで子供が技の真似をしているとかあったけど螺旋丸とかない波の国編は真似出来る術なくね
ナルトもサスケも術をあんまり使用しないし - 102二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:47:47
木登りは絶対真似しようとするだろ
- 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:49:43
手印があるからごっこあそび問題無いと思う
- 104二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:53:26
- 105二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:54:44
再不斬と白の過去がすごい盛られそう
- 106二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:07:24
波の国で使用された術は
霧隠れ・水牢・影分身・水龍弾・大瀑布・水分身・変わり身・千殺水翔・魔鏡氷晶・豪火球・姿写し・心写し・術写し・口寄せ・追牙・雷切 だね - 107二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:11:04
白の技とかは今の技術で再現したら綺麗だろうなとは思う
てか既に評価高いエピソードじゃなくてアニメで物足りなかったエピソードをリメイクして欲しい - 108二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:17:23
スレ主だけどチェンソーだけじゃなく鬼滅もスラダンも呪術もヒロアカもFILM REDも映画館で観て令和のアニメ映画純粋にすげぇな羨ましいなと思ったしこの流れでNARUTO映画も作られたらいいなって
100億はまあ盛ったけど別にここ製作委員会じゃないんだから日和って30億とかタイトルに書いても盛り上がらんやん - 109二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:32:06
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:36:50
ペイン編で荒れる要素なんかあったっけ?
- 111二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:54:27
カカシ先生視点の波の国は見てみたい…スラダンもリョーちん視点だったしいけるやろと思ったけど途中ずっとカカシ先生寝てたな…
- 112二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:48:47
映画といえばハリウッドの話はどうなったんだろ
- 113二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:10:01
結婚エンディングもクソだろ
- 114二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:31:34
ここでもうみんな鬼滅チェンソーっていうシナリオで魅せる名作浴びて脚本面で目が肥えてるって問題が提起されない時点で鬼滅チェンソーを見下してるのがありありと浮かぶのがさぁ
- 115二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:26:27
- 116二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:38:48
アニナルは気合い入った作画回とキャスティングは好きだけどグダグダなアニオリと特定のキャラ贔屓で長短が両極端すぎる
平成アニメの良いところと悪いところ全部持ってるっていうか、今アニメ化したとしても令和の鬼滅チェンソーみたいなヒットの仕方は出来なかったんじゃないか - 117二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:25:26
非常に失礼な言い方だけど、ファンである自分はともかく一般の方々は金を払ってまでもNARUTOを見に行きたいと思えないな。サブスクならいざ知らず映画館に行くと思えない、呪術もスラムダンクも再上映はあんまり成績良くなかったし
- 118二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:29:51
っぱ話題性よ
つよつよ主題歌につよつよゲスト声優呼んでつよつよ作画で勝負
古参ファンは多少振り落とされるかもしれないけど一般層はなんか流行ってる風だと観に来てくれるからな(ソースはミーハーな身内)
まあそれでも100億はさすがにキツいわな - 119二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:30:25
100億は流石に行ったりしない?どころか行って当然だろってそれ以下の予想した奴に暴言吐けるレベルじゃないとちょっと論外
スラダンは無理だろって思ってた俺に暴言を吐いてくれ! - 120二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:57:32
- 121二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:08:23
- 122二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:28:37
サスケが初めて出来た友達と言いつつシカマルやチョウジはおろかナルト馬鹿にしてたキバまで仲良く遊んでた過去が生えた時点で今更だろ
- 123二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:31:15
- 124二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:08:00
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:11:33
- 126二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:15:39
コロナ後のドラゴボの映画でも国内25億行ってないぞ
- 127二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:24:11
ドラゴンボールとNARUTOは国内より海外が強い印象
かといって波の国編を海外でやってウケるかどうかは分からん
なんかあの辺の話海外の人らが好きな感じしなくない?(これは偏見) - 128二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:30:07
新作アニメやりますっていってたのに土壇場で延期され、今なお続報がないような制作体制で「超品質な映画化」が出来るとは思えないのが悲しいところだな
- 129二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:04:22
- 130二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:12:12
シカマルたちと遊んでた過去が描かれた後も「初めての繋がりはサスケ」として扱われ続けてるし
岸影はナルトにとってのシカマルたちとサスケを全くの別物として扱ってるだけだよ - 131二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:27:01
10年前に終わったこと加味するとドラゴンボールの神と神以降みたいに原作者直々の新作脚本でシリーズ化してやっと話題になる感じじゃないか?
やっぱり一度映像化した範囲だと見る側も新鮮味ないし
アニメNARUTOって原作は大体消化してるもんな - 132二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:31:29
他は知らんがナルトファンは原作者監修!脚本担当!って言われてもホントにィ?って警戒が先に出るからな…