結婚式ではご祝儀で3万円払え←わかる

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:17:46

    部下もしくは後輩へのご祝儀は5万以上払え←は???

    なんで休日潰して出てやったのに高い金払わなくちゃいけねーんだ
    偉くもないくせに見栄のために披露宴開くお前らが悪いんだろーが
    逆に金払ってもらいたいぐらいだぜ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:20:54

    実際料理と引出物ってトータルいくらが相場なのだろうか
    教えて既婚者まん民

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:24:01

    いや三万払うのもわかんねーよ
    誰だよ奇数ルールなんて広めたの

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:25:39

    ???「割れない方が縁起がいいんです」

    じゃあ素数にしとけや

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:27:46

    いや引出物もいらねーよ
    一番お手軽なカタログも重いよ
    帰り道ゲンナリするんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:28:37

    三十路にして誰の結婚式にも披露宴にも参加したことない俺、高みの見物

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:28:55

    結婚式は会費制だべ(道民)

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:29:42

    ご祝儀払うのはいいけどお返しはいらん
    おめでとうありがとうで終われ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:31:37

    >>3

    俺は払わないから30代後半だけど未だ1回も結婚式参加したことないよ









    なんか文句ある?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:31:40

    社会人エアプか?上司や先輩からのご祝儀は引出物とは別にお返しを用意するんだよ

    まぁ先輩や上司が大赤字になるのは変わらんのだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:32:09

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:32:44

    >>10


    >>9を一度見て欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:32:49

    >>7

    なんで会費制広まらなかったんだろ

    こっちの方がいいのに

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:34:46

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:36:53

    そんなもん無視して払える額払っときゃいいだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:37:23

    「招待した人からご祝儀を回収すれば出費トントンですよ!」って豪華な披露宴開くよう焚き付けたブライダル業界が悪い

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:38:14

    ご祝儀渡すのは構わないんだが披露宴とかいうイベントがクソ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:40:05

    ご祝儀払うから披露宴出なくてもいいようにしてくれ
    友達ならともかく会社の同僚の結婚式とか興味ないんだわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:40:47

    ご祝儀貰っておきながら3年ももたずに離婚したらご祝儀返して欲しいんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:41:47

    >>19

    そんな感じで離婚しておいて再婚でも結婚式あげて人呼ぶやつは正気か?って思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:42:36

    >>18

    断りゃ良いじゃねえか

    俺はずっと断ってるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:04:10

    >>18

    なんで断らないんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:07:52

    成人の姿か、これがって感じのスレで草

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:08:07

    いや、後輩や部下が結婚する前に
    お前らが結婚して相応のご祝儀を貰ってるはずなんやで……

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:11:46

    >>13

    ぼかぁ道民だけど結局自分が目上の立場だったら会費に上乗せでいくらかプラスして渡すから大して変わらんよ

    というか会費通りに払ってるのお金無いか若い人しかいないと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:30:03

    >>18

    招待状で「披露宴だけ参加します」「式と披露宴両方参加します」の2択しかないのクソ

    なんで「結婚式だけ参加」がないんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:34:26

    >>24

    最近だと家族だけの小さな式挙げる人も多いから職場や友人からご祝儀貰ったことないって人も多いんで…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:40:21

    誕生日とか勤労感謝の日とかで現金を渡すのは憚られるのに結婚式や葬式は許されるのなんなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:26:13

    無能アピールって何が面白いんやろ
    そこまでして誰かに認識されたいのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:26:46

    会社の公正福利で結婚祝いが出るところもあるみたいだが…
    別に上司から多めに取らなくてもそれでいいんじゃないかと思うんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:29:23

    >>25

    結局最低これぐらいってのが明確に可視化されてるだけで暗黙の了解みたいなのはご祝儀と変わらんのよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:58:49

    >>31

    それでも金が無い若い子は1〜2万とかでOKだったりするのはご祝儀制より参加しやすいと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:04:11

    >>2

    料理を贅沢にしたら3万円でトントンの主催者側の儲けゼロになるくらい。

    引き出物とかはこだわりなければプランナーが原価の調整してくれるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:39:26

    >>33

    やっぱ三万くらいでトントンよな

    どうしても参加したいけど三万工面するの難しいって人は後から別に結婚祝い贈るって手もあるけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:43:20

    >>3

    偶数だと割り切れてしまうことから「縁が切れやすくなる」という風潮が生まれたためらしい

    奇数だとどちらにも小数点が生まれて大岡裁き必至になるからそういう縁の切れ目を防ぐ意味合いがあるんだとか

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:49:40

    婚活マナーにケチ付けてたと思ったら、今度は結婚式にもケチ付けだすのか
    その性格なら縁はないだろうに

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:17:36

    >>1

    言うても自分が結婚した時も上司先輩から多めにもらってたんでしょ?

    巡り巡ってるんだからプラマイゼロじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:27:03

    周りで結婚したやつがいねぇ……

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:37:51

    そんな無理しないで欠席すれば?
    大体大安吉日とか連休狙ってくるんだから地元の友人や大学のゼミの同期の結婚式と被ったって言っとけばいい

    今時結婚式に参加しなかった先輩を恨むような時代じゃないし
    俺はこいつ如きの為に5万も払ったと思いながら出席するよか精神衛生上いいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:51:16

    引出物カタログってみんななに選んでるんだ
    食い物すらピンとこなくて一番最後に載ってた寄付にしてしまった

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:57:08

    でも、誘われたら断っても祝儀渡すのがあにまんではマナーらしいよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:59:21

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:10:27

    医者の友人がウチで結婚したら◯◯万出して部長呼ぶ形式みたいな事言ってたのには引いた
    ご祝儀使って式を豪華にするとか新婚で金掛かる部分の足しにするっていうなら金出す甲斐もあるけど職場の上司呼ぶのに消えるのは納得いかない

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:02:53

    妹の友人が結婚して離婚してまた同じ人と結婚したんだがお祝い大好きな妹も流石に御祝儀出したくねぇ…って嘆いてたな

スレッドは10/14 07:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。