【ネタバレあり】クリア前提でデジモン新作語ろうぜ3

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:25:30

    ストーリーの感想とか攻略とか全部語っていいよ
    荒らしはやめてね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:26:32
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:51:29

    あのハンギョモン
    進化前から仲間の間でも顔が知れてるし
    リーダーになってから見事に組織を束ねられてるところ見ると
    間違いなく元から相当人望あったよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:12:01

    クロノスとユピテル(ゼウス)はたしかに神話では因縁しかないんだが
    長いデジモンの歴史ではクロノモンとユピテルモンはほとんど関係なかったよな
    うまいこと関係を作ったなと感心したけどこの関係っていつ頃から温めてたのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:20:14

    ゾンビプルートモンのデザインがマジでツボなんだけど本番キャラとしてのプルートモンも好きになっちゃったからなんか尊厳破壊になりそうで使えない
    見てて痛々しいし(そこが好きなんだけど)

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:25:05

    >>5

    二つつくろうぜ

    オリジナルの死体を隣に置く高度なプレイだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:48:46

    ゾンビプルートモン使えるのに
    暴走タイタモンは使えなかったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:15:58

    クリアしてから色んなプレイ配信垂れ流してたら、現代アビスビーチ編入ったとこのウェヌスモン宅前に「変な果物食べたら変な体質になっちまった」って言ってるゲコモンに気付いて笑っちゃった
    いたのかお前

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:18:21

    >>8

    あれ同一人物だったの!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:22:28

    純粋なクロノモンの手先ってパンプモンだけだったん?
    アイツだけレベル91だったり異質だったよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:25:09

    ラーナモンも遠回しにクロノモンの手先と言える

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:09:55

    最後までクロノモンの思い通りでアイギオモンが可哀想だよーって思ったんだけどユピテルモンが帰還したってことは人間界に自分から行けないだけということでいいんだろうか
    エージェントさんがイノリを助けて人間界からイリアスへアクセスする後日談あるよね?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:17:05

    >>10

    そんなに高かったのかレベルあんまり味方チェックしてないから気付かなかったぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:36:06

    >>12

    ゆうちゃんの悲劇が起きないようにゲート閉じる選択したからユピテルモン側からは余程なことがない限り開けないんじゃないか

    人間界側から開ける事は全然ありそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:37:41

    大きなゲート守ってるだけで人間一人サイズなら
    ど田舎のジジモンでも頑張れば作れる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:48:34

    >>8

    た、たしかにモブの割にセリフの尺が長いと思ってたら!!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:36:29

    >>4

    インタビュー見たら構想含め7~8年らしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:40:08

    細かいところで会話内容変わってたり特定のタイミングじゃないと見れないキャラいたりするから2周目ウロウロがとめられない

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:45:01

    正直劇場からのファストトラベルはもっと早く解禁でもよかったかと 

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:48:02

    現代都庁エリアに行けるようにしてくれぃ
    あそこの成長期が欲しいんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:52:32

    次作でオリンポスがあのBGMで助けに来てくれるよね…?
    今回のロイヤルナイツみたいに

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:14:20

    今晩公開だけどバッドエンド不可避だよねこれ…見たいけど見たくない…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:43:57

    今やり返したら
    バッカスモンが自殺した時周りに森の仲間たちの墓がずらっと並んでて
    一人でずっとそれ作ってその後に自殺したと考えたら
    悲しすぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:50:29

    >>17

    なんというか

    記念すべき初代のラスボスの掘り下げもできる上でオリンポスまで関係作れるから

    すげぇうまいこと繋がったよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:06:51

    結局この女の子は誰なんだろ
    ヒロコが作ったにしてはイノリに似てないけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:10:46

    >>25

    髪についてるアクセも違うしまぁサブキャラだろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:13:48

    そういやシモンズ博士似で
    正体不明の女の子が出てきた気がするんだけど
    結局あれ誰だったの?
    何か見逃してるだけだったりするんかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:14:40

    >>27

    公安のスーツ着てる金髪の女かな?

    もしそうならあれは前作のメインヒロインだとだけ言っておこう

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:15:45

    >>28

    なるほどありがとうw

    やっぱ初見だとわからないネタも盛られてるのね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:17:04

    >>29

    前作もバカ神ゲーだから良かったらやってくれ

    スチームにはないけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:21:02

    >>10

    他はタイタン族の恨みとかそういうの利用されてたけどアイツだけはクロノモンの目的のために周り引っ掻き回して動いてそうだったな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:24:19

    シモンズと探偵は親子?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:26:44

    >>32

    雰囲気似てるけど隊長が夫としたらなんというか夫婦の関係にとても見えなかったからなー

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:32:44

    >>25

    モブによるとこのアニメはエージェントアルファのリメイクらしいからそっちの方のメインヒロインなんじゃないか?

    多分デジモン達はリメイクにあたって追加されたとかそういう感じだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:39:51

    ラスボス戦のロイヤルナイツは頼もしかったけどあのBGMは味方側で流すには圧が強すぎない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:42:51

    >>35

    でも興奮するじゃろ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:43:42

    >>32

    前作のゲストキャラなだけで無関係だよいまのとこ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:01:51
  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:11:15

    最終的にジャスティスとまた会ってほしいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:16:30

    ーーこれワンチャン弟殺したのタイタモン?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:18:36

    経緯は不明だが守護者の卵が人間界に落ちる
    それを奪おうとしたタイタン族と守ろうとした戦力の争いにイノリの家族が巻き込まれる
    であってるよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:22:12

    前日譚のゲームサブクエやってるとあれかってなる演出いいよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:23:40

    >>40

    たぶんね

    軍人のような奴だから、ジャスティモンと弟が邪魔をしていたから普通に倒しただろう

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:23:51

    >>41

    その時から奪われたらデジタルワールドと人間界は滅んだかもしれないから

    まさに影の英雄だよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:23:57

    >>41

    そこから卵を運んでいる間にアイギオモンに弟のデータ一部が書き込まれた感じなんだと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:27:19

    この時のタマゴは主人公が介入したことでロストしたタマゴが3年たって孵化したのか
    それとも別件で盗まれたのかどっちだろう?

    流石に別件かな?ミネルヴァモンが3年間探し続けてたことになっちゃうし
    まあそれはそれで守護者のデジタマ2回もロストしたことになるんだけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:28:39

    あのムゲンドラモンってロイヤルナイツ総出でかかるようなやつなんだよなぁ...

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:29:11

    >>47

    世界観が違うので必ず同じ個体とも言えんだろう

    ウォーグレイモンとタイマンで負ける奴もいるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:29:34

    ツノモン(タイタモン)で割と心象良くなってたけどやっぱ人殺してるのはあかんな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:30:00

    元々あの地下水道の卵の大きさが全然違うの気になってたけどこれ本編で黒い影が落としたあの卵偽物なんじゃ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:31:03

    そもそも最初の神殿のシーンって今考えるとなんなんだろうね
    アイギオモンが自己嫌悪から自分を消そうとしたって感じなんだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:31:17

    >>46

    こういう戦いがあったけどなんとか守れましたという話で終わりではないだろうか


    >>50

    ユウちゃん小柄だから気のせいじゃないかと思う

    細かいこと言うとアニメとゲームCGの作画の違い

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:32:43

    この事件自体がクロノモンに仕込まれたという可能性があるな

    一般経過クソ強い弟とジャスティモンがいるからタイタン族に卵が奪われなかった

    リアルワールドに侵入したタイタン族によって人間との争いが激化する


    >>50

    たぶん最初の時間線のことだよ

    黒い影(未来のアイギオモン)がまだいない世界

    何回もループしてからタイムストレンジャーの時間線になる

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:34:15

    >>51

    自分が生まれなけばイノリは…で存在消しにきた可能性はあるね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:34:17

    >>29

    https://digimonstory-cs.bngames.net/chara/chara_09.php

    こういうことです

    そもそも隊長の名前が出た時点でもしかしてって言われてて案の定だった

    並行世界の同一人物


    サイスルハカメモ今このタイミングでsteamにないのマジで機会損失してるおま国されてるだけだから海外だと普通にsteamで買えるというね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:34:45

    もしジャスティモンが生きてたらユウちゃんの話がデジタルワールドに伝わってないわけないというか
    マジで英雄として讃えられるだろうし
    2人とも負けちゃったんだろうなぁ
    前日弾だからって悲惨すぎません?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:35:25

    >>51

    そこは本編の方で自分を消そうとしたけどエージェントが止めてくれたって話してたら気がするぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:35:57

    >>51

    >>54

    と言うか作中で実際にやろうとしたって言われてたはず

    それをもう1人の自分であるエージェントが止めた

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:36:27

    ああそうか最初の世界戦の話かこれ

    アイギオモンの時間遡行で神殿でロストしたことになったけど主人公のいない時間軸ではなんらかの事件でロスト
    人間界で争奪戦になってユウちゃんは死んだって感じで

    ゲーム本編
    主人公のいる時間軸では神殿でタマゴがロスト
    ユウちゃんはタマゴとは関係ないデジモン事件で死んだってことになってる感じか

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:38:42

    >>48

    え?サブクエのやつは事件を起こしたやつじゃないの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:39:19

    >>59

    ユノモンが卵回収してるシーン入ってるし

    この後がそのまま本編じゃないか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:39:50

    こんなの見たらゆうちゃんと主人公が再びデジタルワールドに行けるようになってほしいぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:40:24

    >>60

    多分別のムゲンドラモンの話してるな

    俺は今回のアニメのムゲンドラモンのことだけ話してるつもりだった

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:40:53

    >>61

    見逃してたすまん・・・

    じゃあ普通に本編は2回タマゴロストしたんか…


    まあ1回事件あったから護衛にミネルヴァモンつけてたんだし

    アイギオモンが介入してたからどうしようもなかったか

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:42:21

    >>63

    いやだからその今回のアニメのムゲンドラモンがサブクエのやつでしょ

    わざわざあんなこと言わせて別ものなことある???

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:45:04

    父親が残した事件の証拠がムゲンドラモンの欠片で戦う場所もゲームと同じ都庁
    流石に同一の個体だと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:46:01

    タイタモンお前本編で
    「また人間か...あの時の小僧のように捻り潰してやるわ!!」
    とか言わなくて良かったな...

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:46:54

    >>67

    そんなことしたらイノリと共鳴しアイギオモンが暗黒進するだろう

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:47:53

    このアニメ先にやってたらリボルモン相棒にするやつ増えただろうな...
    しかし究極体やっぱり三銃士じゃないんだな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:48:22

    >>67

    ジャスティモンは下したけどユウちゃんには逃げられたとかなんだろう

    ユウちゃんは余波で亡くなったとかで


    流石にタイタモンが直接殺したならデジタマ奪われてるだろうし

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:48:27

    タイタモンに限らずタイタン族って人間に相当な被害出してるから正直改めてとんでもないことしたなってなるな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:49:36

    >>71

    タマゴが人間界に来たのがね...

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:49:58

    >>70

    ユウちゃん死んだ後

    相打ち覚悟のジャスティスキックでタイタモンをゲートの向こうに突っ込んでそのままジャスティモンも死亡したとか

    そんなシーンが頭に浮かびました

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:50:18

    >>71

    このアニメみてプルートモンが最後に仲間にならないのはやっぱりけじめなんだろうね

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:50:23

    >>69

    ちょうど序章の都庁でトイアグモン出るから序盤から相棒に出来るんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:54:48

    少年の記憶→アイギオモン
    ジャスティモンならびエージェントアルファの記憶→主人公
    って感じかな
    別に参考にしたと言う設定はないけれど影響は受けてると思わずにいられない

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:55:32

    これも全てクロノモンの卑劣な策略だ
    最後には全部丸く収まって良かったけどそれはそれとしてユウタくんがメインキャラになる続編を作ってくれバンナム

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:56:50

    DLCで前日譚の詳しい状況を見たいな
    あの状況でどうやって卵を守り切れたのか

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:58:48

    リボルモンの株が高騰したな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:00:33

    やっとクリア出来たけど本当にこういうのでいいんだよってゲームで10年待った甲斐があった
    サイスルもやり直したくなる

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:01:23

    >>77

    そもそもクロノモンが時間を操れるから悲劇をわざと作り出せるね

    タイタン族という意思決定できる首領がプルートモンだけの組織は都合の良い

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:08:58

    ゲームとしては面白かったし育成面は大幅改善されてたけどストーリーに関してはやっぱサイスルハカメモの方に圧倒的に軍配あがった感
    次回作であろうシャンバラ舞台も期待

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:17:27

    そういやタイタン族ってなんで卵狙ったんだっけ守護者産まれるのを阻止したかったんだっけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:19:28

    何で今回の前日譚リボルモンメインなのかと思ったらエージェントアルファ、アイギオモンと同じで赤いスカーフつけてるからなんだな
    冷静に考えると自分が渡した映画のチケットが遠因で弟と母親なくなってると考えるとほんとイノリのバックボーンが辛すぎるしそりゃ親父さんも過保護になるわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:19:33

    パッと見ガレキに埋もれた卵をユノモン軍が回収→ユノモンがはじまりの神殿に再度奉納、って流れに見えるけど
    黒アイギオモン&エージェントの介入のない最初の世界線だとどうやって神殿から落ちてイノリの元に流れ着いたのかが想像つかないんだよな

    卵奉納カットは色々改変されたループ開始後の物だとしたら、最初の世界線では
    ・ガレキに卵が埋もれてタイタン軍が見失ってる間に鎮圧される
    →卵自体は人間界に残るも迂闊にゲート開けなくなってユノモン軍の捜索も上手くいかず3年経つ
    →イノリとアイギオモンが出会ってエージェント抜きで本編の流れを辿る
    →新宿インフェルノでループ開始
    みたいな流れなんだろうか

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:22:29

    >>83

    表向きはクロノモンの後継を排除するためだろう

    実はクロノモンの策略でアイギオモンを争いに巻き込むため

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:22:35

    お袋さん目の前で亡くしてるのにユウちゃんガッツあり過ぎやろ泣くわこんなん

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:25:13

    表面上クロノモンはタイタン族の仇だしね

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:27:31

    >>87

    目の前の敵を倒してなんとか助けるつもりんだったんだろう

    お母さんの状態を確かめる時間もなかっただろうし


    倒したのに次の敵が…

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:29:19

    >>85

    クロノモンの怨念がその気になれば神殿に出入りするやつに取り憑いて…ってのも可能かな?

    まあ関係ないとは思うけどあの神殿三大天使でケルビモンだけ居ないよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:29:20

    >>87

    イノリ思い出してイノリを守るために対決を選んだように見えるから確実にその意思はアイギオモンに受け継がれてたな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:45:29

    ゲームで引っかかってたところアニメで解消してくるとは……

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:50:30

    >>85

    それはユノモンの台詞見た感じ最初の世界線ではユノモンが自分で人間界に落としたっぽいな

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:51:09

    許さねぇ…!絶対に許さないぞクロノモン!

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:09:35

    2週目にて難易度超究極体のウルカヌスモンに敗北
    その後ルーチェモンSMの投入で無事勝利
    敗因:高火力全体攻撃を持つウィルス種がいなかったこと

    待てよ、この序盤で苦戦するってことはこの先酷い思いをするんじゃあ……

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:43:19

    >>94

    はいはい我のせい

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:44:37

    初めて会った子供を家族の元に帰す為に究極体に挑むリボルモンカッコ良すぎるだろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:58:16

    あのムゲンドラモン戦う時にロイヤルナイツ来るからてっきりクソ強い異常個体なのかと思ったけど進化したてのジャスティモンに普通に負けるんだな
    なんでわざわざ来たんだアイツら…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:59:29

    >>98

    逆にこの時負けたから鍛えまくってクッソ強くなった説

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:07:15

    デュークモンCM、セントガルゴモン、サクヤモン、ジャスティモン、ベルゼブモンBM、マリンエンジェモンのテイマーズパでハードクリアしたからジャスティモンの活躍は感動したね
    強制退化も本編最終回みたいだとテンション上がったし

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:08:25

    タマゴの助けがあったとしても初回進化が成熟期→究極体のワープ進化で究極体撃破はユウタ君もリボルモンも素質が凄いな…

    でもそのままだと悲劇の始まりにならないからあそこでタイタモンをぶつける必要があったんですね(クロノモン並感)

    カスがよぉ…

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:12:52

    何とかクリアしたけどてっきり時の歯車になろうとするアイギオモンをエージェントが代わりになって救うみたいなエンドかと思ったら普通にアイギオモン歯車になってエンドした...救済ルートは...?
    あと自分で作るユピテルモンなんであんなチンピラみたいなボイスなの...?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:42:16
  • 104二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:53:42

    ヒロコがオカルトトーキョーTV名義で放送したアニメが冒頭の現代で流れてるけどエージェントアルファって書いてあるのがあれ?ってなってる。
    Prologから見るに劇場版が放映されたのが現代の8年前のさらに3年前だから11年前、でも博士が科学者を目指すきっかけになったらしいから、たぶんテレビシリーズとかの放送はそれよりもっと前だろうと思うから、ヒロコがエージェントアルファを作ったわけじゃないはず。
    ファンメイド広告を載せてるって体なら制作に自分の名前を載せない気がするし、そうだとしたらアイギオモンをオリキャラとして登場させたファンメイド広告を大画面で流したってことになるし違う気がする。
    深く考えない方がいいタイプのやつかしら?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:53:54

    >>98

    本編のあいつ悪霊みたいなもんだったから怨念パワーでくそ強くなってたんじゃない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:08:36

    >>104

    開幕から向かって右のモブキャラに話しかけると昔やってたエージェントアルファっていう名作アニメのリメイクなんだぜ的な解説してたりする

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:33:38

    >>98

    普通に負けるってのが多分間違い

    あのジャスティモンはきっと最強に強い

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:39:52

    エージェントアルファとかいう多くの人々の脳を焼いた一般ヒーローアニメ気になるから本編見せてほしい

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:41:33

    (正直作品内での強さって結構ガバいというか外的要因が大きすぎるところあるし話の都合なんじゃないかなーって思ってる)

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:43:25

    クロノモンいざ進化させてみると思ったより鳥っぽいな...もっと神人っぽい感じかと思ってた

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:49:55

    ムゲンドラモンの図鑑見ると「デジタルワールド最強」とか書かれてるし割と適当よな
    ミレニアモンが取り巻きの雑魚扱いとして出てきたのは「えぇ…」ってなったわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:54:39

    >>111

    あれは俺も気になったけど散々本物とは違うって表現してたしまぁそう言うことだろうなって受け入れたぜ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:15:48

    まぁ正直デジモンの設定って言ったもん勝ち感あるから
    初代のメタルグレイモンなんてギガデストロイヤー=核弾頭だし
    今回の話だって成熟期のクロックモンが時間操れるからそんなすごい話にもみえないしな

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:17:08

    これもしかして続編は弟の方でハッカーズメモリー?

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:23:29

    >>114

    むしろそれをやる気だったら今回のアニメ動画出してないんじゃない

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:49:05

    >>114

    まさか実は生きてて別の時間軸に移動したとか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:57:53

    >>102

    歯車とはいうがクロノモンが封印されて自由を奪われていたのは反逆したからなので時の理の担い手になっても本来なら自由を奪われたりとかはないっぽいよ

    というかある程度の自由があったからこそクロノモンも反逆したわけですしな

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:58:22

    デジモン公式図鑑の解説文が突っ込みどころ満載なのは前からなんや

    具体的に言うと図鑑の解説文なのに種族じゃなくて明らかに特定個体のことだけ解説してるようなガバガバ文書なので

    これでも最近はかなりマシになったんだ


    >>104

    単純に作中の説明読み飛ばしてるだけ

    現実で言う鉄腕アトムとか鬼太郎みたいなものと思えばよい、昔に大本のアニメがあってリメイクでまたアニメ出してる

    ヒロコは主人公とエージェントアルファが似てるの利用してエージェントアルファのリメイク企画してキャラデザを主人公にしたって流れ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:00:40

    >>118

    進化した瞬間にレオモンに片目つぶされてるサイクロモンに悲しき現在・・・

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:02:00

    厄介なのはクロノモン自体はイリアス限定のデジモンではなくシャンバラやイグドラシル鯖にも生まれる可能性のある
    存在っていうね何なら別世界のイグドラシル鯖に生まれてるしな

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:31:26

    Q.本編のクロノモンの何がダメだったんですか?

    A.そもそも正しい心に触れて進化するホーリーモードじゃなくて邪悪な心に触れて進化するデストロイモードな時点でダメ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:31:35

    >>119

    図鑑登録されるのは最初の1体目でそれ以降の進化はその情報を元に作られるのかもしれない

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:44:14

    探せば結構な数矛盾出て来ると思うわ
    ファンロン鉱はファンロン鉱でしか傷つけられないって書いてあるから盾の方は準備できてるぞ!

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:46:19

    >>102

    歯車というより時の管理者みたいな役職

    クロノモンが封印されたのは叛逆してからのこと

    ユピテルモンは普通に管理するから封印されない

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:52:08

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:53:00

    御園一家とアイギオモンの物語としてはあれがベターな結末なのだろう
    しかしサブキャラクターやモブのデジモンと人間達が良い関係性を築き始めたところで全部リセットされちゃうのがちょっと悲しい
    故に続編で出会いからやり直す様を見たいと思ってしまう…

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:24:25

    ぶっちゃけデジモンってコンテンツが設定ガチガチに統一されてるわけじゃないからな
    基本設定があるだけで世界線が違いますとか鯖違いです個体違いですでいくらでも例外を作れるし
    これはこういう設定だから〜はあまり意味がない

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:29:39

    >>125

    アニメシリーズはともかくゲーム世界は何かしらのつながりはつくろうと言う考えはあるよな

    そうでなきゃミレイさんあんなに出番ないだろうし

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:49:42

    もう言われてるかもしれないけど、終盤でヒロコから名前呼ばれる時、なんの名前にしてても結城さんって呼ばれるの?

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:47:56

    ラスボス戦の退化させられるやつ、アイギオモンが戻してくれるまで耐えろって言われるけど普通に幼少期で殴り倒せて変な空気になってしまった...

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:20:53

    >>129

    苗字は固定じゃなかったっけ?

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:38:30

    >>131

    あれ苗字固定だっけ?

    デフォネームで始めたからわからん...あとで二周目する時見てみる

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:46:24

    ハカメモ タイム 次回作の3部作構成じゃないかな

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:53:56

    >>102

    クロノモンの策略の結果とはいえ時の理滅茶苦茶にしたのはアイギオモン自身なんで流石にそこまでエージェントが面倒見切る必要ないでしょ

    というかそれされたらどんだけイノリとアイギオモンに都合のいい結末のためのパーツにされなきゃいけないんだよってなるわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:12:55

    クロノモンと時の管理者まわりは不明点多いからなんとも言えない
    罰としての封印が生き地獄に近いと捉えるのが妥当だけど叛乱動機とか倒した後の演出とか微妙にクロノモンに同情できる点があってもやもやする
    本編でプレリュードが無かったことになる(ので外伝も出そうにない)のとか今回のシナリオタイムトラベルを扱いきれてない感ちょっとある
    なにが言いたいかというとプレリュード最高だっただけに本編で無かったことになって続きがなさそうなのがつらい

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:26:30

    地味に卵が先か鶏が先か問題が発生してるんだよな少なくとも主人公とオペレーターが産まれた段階ではデジモンは存在その物が公的に認知されておらず西新宿を封鎖した理由が判明してないけど跳躍後の現在時空だとデジモンの存在が大々的に知れ渡ってて西新宿が隔離されてる理由も判明しててこっそりデジモンを飼ってる奴がいたりデジモン用の道具が普通の市販品として売られてるっていう

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:37:14

    >>135

    あの悲劇を無かったことにするための本編だからそりゃ仕方ないんでは?

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:48:54

    主人公のアレな服装にも意味があるとは発売前から言われてたけど思ってた以上に意味あったな…

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:50:56

    冷静に考えたら秘密組織なのに目立つ格好するわけないからな

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:58:08

    >>139

    皆のセリフから着替えても変な恰好って言われるから正史ではずっとあの恰好で動いてるって事だからなあの主人公

    サブクエ以外最後まであの恰好で進んだけどエモさ的には良かったかもしれん

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:18:05

    正体知ってから変な格好に戻したよ俺

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:21:59

    ラスダン前にエージェント衣装に戻したよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:37:26

    最後までシャツだったわ…

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:59:12

    デジタルワールド行ったし全員で選ばれし子供コス
    アビスエリア行ったし全員水着

    とかやったけどメイン進める時はもう初期コスだよね
    というかアイギオモンはコスイジったまま進めるとシリアスが壊れる

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:05:56

    ひょっとしてオメガモンがアグモンとガブモンに分離して
    容量軽くして世界を渡るのって凄いことだったりするんだろうか

    他のナイツはみんな世界渡る時トラブル起こしてたのに
    オメガモンだけ他のナイツに先駆けて8年前から特に問題なく活動してたし

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:22:57

    退化して現地で進化の難易度がわからない以上ロイヤルナイツがそのままの姿で来たのが仕方なかったのかが分からないのよね
    作中で起きてる進化って長い時間かけて(オリンポス十二神達)、激しい感情(ミネルヴァモン)、パートナーとの繋がり(アイギオモン、ベルスターモン)だからマジで進化に必要な要素が分からないんよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:28:40

    ワープ進化省いて合体してるオメガモンがおかしい

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:29:31

    >>137

    とはいえジャスティモンとの出会いと成長が無かったことになるのは嫌だし

    タイタモンとのバトルの結末も描かれてなくて実は生きてたルートの余白残してるし

    本編で過去改変してるからハカメモ式は厳しそうなんだが二人の話の続きを見せてちょうだい!

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:36:31

    クロノモン視点の前日譚の戦いは人間にデジモンの脅威を伝えて対抗する兵器を開発させる目的だったのかな?
    本編で大規模な争いが〜って聞いた時はあんなに完全体や究極体まで入り乱れた戦いだと思ってなかったからびっくりした

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:41:57

    >>147

    ディアボロモンの逆襲やラスエボでも

    太一のアグモンとヤマトのガブモンが成長期からオメガモンに一気に進化してるし


    今作のオメガモンも似たことできるんじゃないかな?

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:08:09

    見返してみると
    ちゃんと早期に現地入りして真面目に各所の調査してたオメガモンは
    ロイヤルナイツの優等生だな

    サブイベ全部ほったらかしてもオメガモンだけはちゃんと救援に来てくれるし

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:10:17

    >>151

    というか救援に誰一人こないと詰みゲーだから確定枠はいるよねって

    じゃあその中でロイヤルナイツといえばってなるのはオメガモンだよねって

    次点で前作繋がりのアルファモンか認知度が比較的高そうなデュークモンになる気がする

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:20:29

    変な服変な服いわれるから攻略は公安服着てたけどプロローグみたらヒーロー服じゃないとなってなって着替えたよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:37:03

    いつも女主人公選んでたけど今作は男選んだ
    通信してくるのが選ばなかった性別ってのが始まりだけどアイギオモン消えた辺りから男のほうがしっくりくるようになった

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:11:43

    >>136

    全く卵が先か鶏が先か問題じゃない件について

    ゲーム開始当初の現在は単純にデジモンが一般認知されてない世界で時間跳躍した結果デジモンが一般に認知されてる本編中盤以降の現在に歴史改変されただけ


    卵が先か鶏が先か問題は鶏が存在するために卵が先に必要で卵が存在するためには先に鶏が必要ってお互いが存在するためにはお互いが先に必要っていう矛盾問題のことで今回の件例えには全くなってない

    前スレから同じ奴だと思うが単純に理解力足りてない発言繰り返してる自覚はした方が良いよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:20:16

    >>154

    アイギオモンの分身

    ユウちゃんの憧れたアニメのヒーロー

    こう考えると男の方がしっくりくるよね


    まあ2週目は女でやるんだけどねー

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:23:40

    >>155

    勝手に同一人物扱いしてる方がアレだと思うがね

    何故なら俺がクリアしたのは昨日でそれまでこのスレは開いてないからな

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:36:36

    ようやくクリア出来たからとりあえず一言
    こんなにゲコモンが好きになるとは思わなかったぜ

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:37:24

    プロローグ事件、アイギオモン誕生、新宿インフェルノでイノリ消滅
    この辺は必ず発生していて何回やってもイノリ消滅が防げないからホメオタシス干渉で本編開始かと

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:37:54

    ゲコモンは大好きだけど
    あの二択をノーヒントで当てるのを繰り返すダンジョンは許してないよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:40:07

    >>160

    セーブロード使ったから別にそこまでだったわ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:44:45

    今クリアしてきた
    だいたいはみんな言ってるからとりあえず一言だけ

    ワルシードラモン生きとったんかワレェ!!てっきりスカル化したもんだと思ってたよ!

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:46:09

    あのゲコモンの力はアビスエリアでたまたま手に入れてるのがわかる2周目
    というかギアフォレスト襲ってたオオクワモンが元々仲間だったとか2周目で気づく小ネタが多い

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:48:36

    >>162

    ワルの名前だけどずっと仲間側だったの意外

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:51:52

    >>162

    実装されてたらギガシードラモンに進化してたんだろうなって

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:05:18

    ユウくんあそこで生き延びても世界改変があるからデジタマに吸収されてアイギオモンになったと考えるのがいちばん綺麗な結末かなぁ
    ジャスティモンの奮闘でタイタモンからは逃げ延びるも傷は深く
    力尽きたところでデジタマと融合など妄想が膨らむ

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:08:35

    >>156

    ゆうちゃんがアイギオモンのメインパーツなら

    主人公のメインパーツは中村悠一だろうしな

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:11:47

    ジャスティスモンがCV中村悠一なのはハカメモのパートナー繋がりもあるんだろうな

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:13:14

    本来はデジモンは性別無いからそりゃデジモンである中村悠一が人間に転生したら男女選べるよな

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:16:27

    ユウちゃんの相方がゆう君…そんなわけないか

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:32:05

    >>156

    >>103見るとアイギオモンと二人でポスター再現で女主人公でもなかなかしっくり来る

    ヒーローそのものな男オペに導かれたってとこも味があると思うんだ

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:33:53

    >>171

    なるほどそう言う見方もあるのか

    上手いな

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:14:03

    クリアしたー

    スサノオモンお前本当に来ないのかよ、何しに来たんだよ!!

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:28:54

    >>173

    ロイヤルナイツにバフかけたので許してやってくれ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:29:58

    >>160

    途中から正解ルートの方にマーク付くから...どちらかというと不正解ルートに宝箱あることの方が面倒くさい

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:44:14

    元々アイギオモンはあのデザインが正規なの考えるとイノリの弟がアイギオモンと瓜二つ(髪の色は違うけど)なのもあらかじめ運命の歯車で仕組まれてた事なんかな?

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:45:13

    >>132

    結城博士が義父っていう大前提の設定があるので苗字は固定だよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:55:25

    >>176

    メタ的にはユウタの方をアイギオモンのデザインに寄せたんだろうけど


    タイムストレンジャーのストーリー的には

    ユウタがデジタマに触れたことで守護者に卵がその形に寄せたとかありそうな気がする

    (明言はされてないけど)

    じゃないといくらなんでも似すぎだし

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:03:33

    >>178

    その場合イリアス世界以外のデジタルワールドでアイギオモンがユウに似てる事に対する説明が付かなくなるんだよな

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 01:07:34

    >>179

    基本的にそのへんはタイストの作中の設定ではと完結させていいと思うよ

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:45:34

    アイギオモンとゆうちゃんはたまたま容姿が似てたで良くないか?そこにまで理由付けする必要性は無い気がする

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:53:20

    その辺はなんとも言えんな
    わかりやすくするために似せたのか
    何らかの理由で容姿を真似たのか

    公式から明言されない限りは予想の域をでないね

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:23:18

    実際父親もイノリもユウちゃんの面影を感じてるのは明確だけど
    そっくりとか似てるとかは言われてないからね
    メタ的にユウちゃんを似せているだけで
    某シリーズのそっくりさんに対して公式が「そばとうどんくらいの違いはある」っていう感じだと思う

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:26:14

    >>179

    それ言い出すとギルモン(アニメでは主人公のオリジナルデジモン)にも飛び火する話だからあんま気にしない方がいいと思うよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:41:57

    1番苦戦したボスは誰って言われると青グレイモンだけど1番クソボスだったのは誰?って言われると腕試しの聖剣連打アルファモンだったなぁ...
    かっこいいからって許されると思うなよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:11:40

    ハードでやったけど一番苦戦したのはウルカヌスモン

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:21:46

    >>179

    >>184

    デジモンの設定はあくまでその作品内での設定であり全体の設定じゃないぐらいの認識した方がいいよね

    一番共通設定と思っていいのはデジモン図鑑のあれだけどあれですら違うときもあるし

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:33:14

    参考の一つ 側面の一つ
    そのくらいに見ておくといいんだ

    どっかの世界にゃヤリチンのユピテルモンもいる

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:57:10

    >>185

    聖剣以外もシンプルに強い技使ってくるよね

    スペルブースト使ってきたらデジタライズ・オブ・ソウル来るのかと思ってマジックリフレクトしたらルナティックゲート連打されて全滅しかけた

    アルファモンだけロイヤルナイツの中で頭3つくらい抜けてきつかったなあ

    次点でマグナモン

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:18:01

    >>183

    単にコスト抑えるためにモデルを使いまわしただけだと思う

    タイストは作り込んでるけど良い意味で手を抜くところは抜いてる

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:49:18

    公式のデジモン図鑑の説明は特定個体の説明と種族全体の説明が入り乱れてるからな

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:29:23

    アルファモンは抑止力名乗るわりには他のロイヤルナイツと戦うとそこまで相性良くないのはなんなんだ
    抑止力になる気あるのかって思ったわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:02:39

    >>192

    設定上の強さとゲームシステム的な強さは別のお話ですので、はい

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:14:47

    >>185

    私はカルマーラモンだったわ。

    いやレベルが舐めてた(たしか完全体進化したての25、30くらいだったかな?)のもあるんだけど状態異常が辛いのなんの…

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:21:11

    タイスト内ですら手持ちの一般デジモンベルゼブモンと七大魔王ベルゼブモンがいるし
    テイマーズのベルゼブモンはその辺にいたインプモンが進化した七大魔王一切関係ない個体でバイクにいたってはデジモンかどうかすら定かじゃない野生の怪異を乗りこなしてるだけだからな

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:22:21

    >>192

    デジカだとセキュリティから出てくると12体の攻撃止める=自分以外のロイヤルナイツの抑止のアルファモンとかあってちょっと感動する


    スレ民たち新鮮な新スレよ

    【ネタバレあり】クリア前提でデジモン新作語ろうぜ4|あにまん掲示板ストーリーの感想とか攻略とか全部語っていいよ荒らしはやめてねbbs.animanch.com
  • 197二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:44:39

    >>185

    一番焦ったのはデュークモンだな

    盾から放たれた怪光線で三体同時に体力満タン近くからワンパンされた

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:03:54

    DLCで育成しまくったので難易度バランスだと基本ボスワンパンだったな。。。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています