- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:49:54
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:53:23
サッカー辞めてたかもだけど辞めてたとしてどうしてただろうね?
- 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:54:07
トライアウトは落ちてただろうな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:55:35
- 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:57:22
そもそもネスサッカー辞めても科学の道に戻る事は考えて無さそう
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:58:55
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:01:56
- 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:03:17
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:04:46
サッカーに魔法を感じたのに諦める事になりそうなのは可哀想やな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:05:48
とりあえず学問の道に行くけど「合わないな」って感じながら大学を過ごして、在学中に色々な国を旅して踏ん切りつけて、学歴不問の職人に弟子入りするとかありそう
手先も足先も器用だからそのへん見込まれそうなんだよな - 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:06:02
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:13:50
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:25:28
裕福な家庭だしネス自身サッカー以外がダメな訳じゃないし
サッカーは選手はダメでも記者とかいけそうだけどな - 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:28:13
別チームのセレクションは受けてたんじゃない?
バスタードミュンヘンのレベルが高すぎただけで - 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:57:39
別に落ちたとも決まってなくね?
絶望からの復活でバスミュン合格コースもゼロではなかった
仮に落ちたとしてもそこでやめるくらいなら最初っからやってないだろ - 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:59:29
地元チームのユース所属してたっぽいしそのままそこで一部デビュールートはありえたよね
バスミュには受からなかったにしてもそっちのほうがのびのびやって自然に才能開花してたかもしれない - 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:40:13
一つのクラブ落ちたただけでサッカー辞めてるなら所詮そこまでの情熱しかなかったってことだよ ガチなら別のクラブのトライアウト受けたり他の方法考えたりするでしょ
現実のプロ選手だって10代の頃受けたトライアウトを合格しなかった事なんてよくあるし - 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:55:50
ネスは別にカイザーに出会ったおかげで何かに目覚めたわけではないからなあ
もともとサッカーへの情熱はあるし強い意志もあるしカイザーにはむしろ抑圧されていたっぽいし
「サッカーで誰かに魔法をかけたい」で素直にすすめてたんじゃないかな - 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:15:17
ネス本人がどう思ってるかはともかく傍から見たらカイザーと出会って良いこと余りないように見えるしな
- 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:38:06
マインドコントロール関係なく普通にカイザーに魔法かける気満々だったの笑った出会いがあったかどうかで変わるかは分からんけどエゴが強すぎる
無人島に持ち込もうとするくらいだし存在が強烈に刻まれてるんだろな - 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:43:04
まあドイツトップのクラブに入れたのはいいことなのでは?その結果ネオエゴまで来て1億以上のオファーももらったし
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:56:45
代替の手段があるとはいえ運命的には生きるか死ぬかの分岐点だっただろうし
ブルーロックに出会えなかった潔と考えたらそれなりにはなれてもそれなりで終わってたように思う - 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:59:58
ネスってネオエゴラストまで天才性を発揮できてなかったよな?
ブルーロックではなくむしろ一難状態じゃないのか?ネオエゴのほうがブルーロックといえなくもないか? - 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:03:23
アーティストとしても生きていける感性の持ち主だけどバスミュ落ちたとしても意志が強いのでサッカー選手になるまで挑戦すると思う
ただカイザーと出会わなかった場合サッカー選手としての目標はそれなりの結果で満足しそう - 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:04:25
世界に魔法をかけるって言ってるのにそれなりの結果で満足するの…?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:07:23
- 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:09:51
ヘンテコな髪型で数年いるカイザーちょっと草
- 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:12:24
正直ボサボサだとしてもスレ画の髪型の時の方が皇帝感ある
- 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:19:02
スレ画は皇帝というよりライオンじゃない?
百獣の王ぽいよね - 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:23:41
この時は野生っぽいよな
- 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:26:12
ブルロなんて半分くらいは髪型ヘンテコやろ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:28:18
髪色は派手だけどヘアスタイル自体は普通じゃ…と言い掛けたところで思い出す士道烏
- 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:32:50
- 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:33:02
ヘンテコな髪+ネオエゴ初期の変な演技してる時って道化感凄いんだよな
スレ画みたいに金髪無表情寄りの時のが皇帝って感じするわ - 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:38:27
改めて自我が強すぎるんだよネス
- 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:39:45
カイザーも特に怒んないから…よかったねネス
- 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:44:07
キャラデザ変はノ村先生に失礼じゃない!?
みんなかっけーだろうが! - 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:44:34
ネスと出会わなかったらカイザーのほうは手駒が少なくてちょっと損してたかもしれない
ネスのほうは別に損しないと思う
魔法をかけるに値するストライカーはカイザー以外にも当然いるし、カイザーとの出会いが強烈だったのはそうだけどカイザーじゃなきゃダメだったとまで言える要素は今はない - 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:46:46
カイザーがイケメン風だから誤魔化されてたけど日本人から見てもかなり変じゃね…?
よく考えたらこんな髪型のキャラ初めて見た - 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:54:44
ストライカー関係なく「君は血の通った人間だ」ってカイザーにネスの意志で魔法かけたいって言ってる時点でネスにとってもデカい何かがあったのかもな
- 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:01:10
ロングウルフっていうかクラゲヘア?若い女の子だと色違いだけど似た感じの髪型は結構いるかも
- 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:03:33
カイザーと出会ったところでネオエゴに来てなかったらダメになるコースだったとは思うわ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:12:50
- 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:14:37
カイザーがやってる事考えるとあのまま行けば「あの時凄かった天才枠」になりそうだしそれにイエスマンのネスもカイザーより目立たつ事なく終わってそうだしな
- 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:15:14
でも自分はあの髪型=カイザーというくらいには馴染んじまったよ
カイザー居なくてもネスは魔法をかけるサッカープレイヤーにはなろうとしたと思うけど特定個人にしようとしたのはそれだけ大きい存在という裏返しだと思う - 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:18:17
今思うと格下潰しってなんだったんだろう草
なんてことしとんねん - 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:25:53
髪型のセンスはアレだけどネスのグラデ技術はちゃんと凄いから…
芸術センスが爆発したのとその髪型が似合ってしまったカイザーが悪い - 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:28:55
ネスの魔法をかけるがつまりどういうことだってばよなのもあるけど向上心はあっても世界一になりたいわけじゃないしどこまでも自己満足が基準なタイプじゃねーかなって
だからサッカー選手になれちゃえばそこそこ程度に収まってもそれはそれで満足できると思う
実際カイザー以上に世界一の階段途中で満足して停滞してたわけだし
覚醒に絶望が必要ならそのトリガーになれる存在と出会えたことはいいことだと思うよ - 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:30:56
髪型の話とスレタイ通りの話と混在してて草
>>1からしてネスにとってカイザーがめちゃくちゃデカい存在であり出会わなかったら今よりマイナスのほうに運命変わってたという前提でスタートしてそうだから、出会わなくてもかわらんむしろ今よりよくなってたかも派とは平行線じゃないか
- 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:32:43
そりゃこんなスレタイでスレ立ててる時点で出会わなくても別にって回答は期待してないだろ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:40:04
ネス本人に聞いたら絶対カイザーと出会う方を選ぶのは分かるカイザーはきっと思ってたんと違う…!になってる
- 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:42:20
お客さんご要望の青はそもそも維持コスト高いんスよ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:55:55
青は現実的に考えてすぐ落ちるからずっとあれを維持させてるカイザーもネスもすげえんだ
青ってコスパ悪いな…とかもなく二人して粛々と青に染め続けてるので - 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:10:53
カイザーお前サッカーで目ぇつけた犬が優秀なスタイリストでよかったなぁ感謝しろよ→ネス…普通の人間はいくら自分から頼んだとしても髪の主導権を他人に明け渡したりしないんだ…その生きたキャンバス大事にしな…
こいつらの話って大体ひっくり返るよな - 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:13:24
青維持大変なのに何レアール行こうとしてんだお前
- 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:22:25
色落ちして緑薔薇の皇帝になっちゃう
- 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:27:34
たぶんカイザーさん青の維持コストのこと何も考えてないよ
- 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:41:36
多分ただ青が好きだから青指定してるだけだよね…その維持コストも知らないで
レアール行った後、その維持コストの高さを思い知るんだ - 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:43:08
まあプロになるならスタイリストくらいつくだろ知らんけど
- 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:46:22
- 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:53:36
髪を維持してるのはネスさんだから側にいると言ったネスさんを信じろ
- 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:14:13
ネスさんなら多少国が離れてようと染め直しに行くだろ
- 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:00:20
- 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:07:09
トライアウトのカイザーの分析だとネスが苦戦してたのは周囲よりレベルが高くて浮いていたからという話だったな(リップサービスの可能性もある)
そこを調整する能力も実力のうちだと思うけどモノローグと合わせると本心っぽい
改めて創造性縛りのデバフが大きかったな - 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:09:23
もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていればってやつ
- 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:19:50
カイザーが抑えつけなければ、と言われがちだけど地元でのびのびやってきてBMのトライアウトで落ちそうなレベルだったからなぁ
ネオエゴ最終ゴールでカイザーが潔も褒めてるのはネスの全力を活かすには相手側にも相応のレベルが求められるからだろうしそれはトライアウト時から変わってない
レベル高いチームに入れればネスは活きるけどレベル低いチームをネスは活かすことができないみたいな
ネスはけっこう周囲の力量に依存した選手だと思うしそこが優秀だけど11傑になるほどではない部分なのかなって思う - 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:19:17
チームのレベルが高い+創造性を活かす気がないと機能しなそう もしかして士道並みに相性に依存する選手?
- 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:25:55
そもそもバスミュンの方針が合ってないんじゃないか
- 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:36:11
でもバスミュン受からないとネオエゴ行けなくなって覚醒するタイミングが…
- 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:50:31
MFってチーム全体や選手個人に様々な形でバフをかけてチームのクオリティを上げるもんだけどここまでチームや選手を選ぶとなると扱いづらいなあ
- 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:20:36
成る程天才型だな……
- 72二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:02:15
天才型って全体のスペックが高いけどそれを発揮するのにムラがあって全体での評価がしにくい
- 73二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:01:12
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:37:27
蜂楽も周りとレベルが違いすぎて評価されなかったりしてたし天才型は見つけてくれる人と受け入れられる環境があってこそってのはあると思う
カイザーじゃない他の優秀な人が見出して真っ当に育ててた可能性もあるけど - 75二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:41:23
地元ユースでは周りと上手くやれていたし、バスミュンに受からなくてもどこか所属してプロの道だと思う
ドイツ全土に優れたコーチや指導者もいるから誰かしら素質に気づく人いるんじゃないかな - 76二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:17:43
カイザーと出会わないネスはずっと綺麗な水エフェクトの凛ちゃんみたいなもんかなと思う
凛ちゃんはブルロ来なくてもすごい選手としてやっていけるだろうけどブルロ入ってベロ凛経由してった方がもっとなんかすごいやつが出来そうじゃん
ネスもそういう感じじゃね - 77二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 18:35:58
別スレでネオエゴチームメンバーが入れ替わりifの話題があったけど結局原作ルートが最適だったんじゃないかって言われてたな