- 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:24:44
- 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:25:05
そして主人公の座も降ろされるという
- 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:27:13
ガッキの頃見たときも「なんでこんな仕打ち受けてんの?」って思ってた
- 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:34:00
世界は歌のように優しくないから…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:13:33
家族死んだあたりからもう楽しそうなイベント残ってないし…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:33:28
でも議長はシンの強さをわかってくれたし……
- 7二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:40:27
- 8二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:42:40
デスティニープラン実施します!←…おかしくない?でもレイとルナが……
- 9二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:46:15
重さで何処にも行けないんだよなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:06:51
- 11二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:56:56
時間があって脚本が練られたとしても多分根本は変わらないと思う…
- 12二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:08:04
- 13二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:20:37
最終的には自分の意志でアスランと戦うか、議長に操られて戦うかの二択だろうしな
- 14二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 02:27:09
自分をプラントに送ってくれたトダカ一佐を殺したっていうのも可哀想よね。戦争だから仕方なかったけど
- 15二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:19:30
- 16二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 08:21:48
- 17二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:05:40
ベルリンでステラが死んだ事に関しては
ジブリール8:シン1:ネオ1
くらいの責任割合で、キラは全く悪くないからな……
むしろあそこでキラが間に合わずにミネルバのトリスタンでステラが死んでたらどうなったんだろうな
- 18二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:09:55
まあステラの件は八つ当たりではあるが、それはそれとしてキラは殺されてもおかしくないことやってるからな……
- 19二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:12:38
強いて挙げるなら自分で考えて大きな行動を起こせるタイプではないから、CE世界的にはある意味始めから主人公じゃないんだわ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:14:00
- 21二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:16:21
ぶっちゃけタリアも艦長としてはあれだし…
- 22二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:19:28
- 23二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:21:37
- 24二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:23:10
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:24:12
- 26二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:27:12
よく考えたら脱走するアスランを撃墜するところのシン何も知らないから信頼を寄せ始めた上司が突然錯乱してメイリン攫いながら脱走した感じになるのか
しかも追撃の過程で諸共殺した感じになってるのかわいそ… - 27二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:28:18
やっぱ種シリーズは曇らせなんだな…
- 28二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:28:43
- 29二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:29:41
- 30二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:29:56
- 31二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:30:13
- 32二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:30:30
- 33二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:31:09
デュランダルからしたら確実に計画の邪魔になるしそらいつだって潰しときたいだろ
権力者の思惑で進むのが戦争なので - 34二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:32:01
- 35二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:32:10
別に戦力がAD作戦に投入した分しかないわけではないのでおかしくないですし…
- 36二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:32:28
fgoアンチは他所でやりましょうね
- 37二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:32:56
- 38二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:33:00
擁護したいから理屈を捏ねるようになると判断基準からズレるというのがよく分かる
- 39二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:33:00
- 40二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:33:29
単なるレス画像に何を言ってるの?
- 41二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:33:45
- 42二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:34:54
- 43二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:35:49
デュランダル「こいつら間違いなく計画の邪魔になるからとりまぶっ潰すぞい」
ってだけの話でようこんなレスバできるな - 44二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:36:26
- 45二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:36:51
ほっときゃ隠居してた連中にちょっかいかけたんだよなぁ…
- 46二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:38:00
今後ずっと隠居しててくれる保証なないからね
仕方ないね - 47二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:39:52
裏で密かに技術盗用や戦力増強していたとはいえ隠居させて放置しとけば手遅れにさせること出来たからな
物語展開から逆算された結果論だけど - 48二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:40:21
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:40:30
そんなありふれた話を悪し様な表現に変えただけのこと言われても…
- 50二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:41:03
草
- 51二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:41:37
結果論で言えば暗殺放置は悪手ではあったけどまぁそこまで未来を見通せるなら誰も苦労はしないからね
- 52二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:41:54
変な荒らしが来ちゃったなあ
- 53二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:42:09
この話突き詰めるとつまり脚本が…ってところにしか帰結しないがよろしいか?
- 54二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:42:19
どれが?
- 55二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:43:01
- 56二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:43:19
むしろ考察するほど一応の形にしただけでも凄くない?と思えてくるほど複雑
- 57二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:53:39
- 58二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:54:04
デスティニーガンダムの顔もピエロフェイス(道化師)だし哀れすぎるっピ
- 59二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:00:49
世界の悪意が見えるようだよ…
- 60二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:02:19
- 61二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:03:37
シンはデュランダルと違って平和の為に祖国を討たなければならないという矛盾に耐えられるほど強靭な精神は無かったんだ…
どっちがどうとかではなくね
ある意味それは美徳でもあるしそれがシンの美点でもあるが
- 62二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:03:58
- 63二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:04:55
なんなら一期メンバーは一度限界まで振り回されたあと洗い直しされてるんだ
- 64二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:06:58
- 65二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:08:43
- 66二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:10:00
強制じゃない場合既得権益層(作中で言えばロゴスに在籍している様な連中)が拒否したらそれだけでプランの意味がなくなっちゃうからね
大半の人間が「それで戦争が無くなるなら…」と賛成しても、戦争を起こす原因であるそいつらが導入しないんじゃ意味が無いのだ
- 67二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:11:21
最近、シンちゃんスレよく見る気がする
- 68二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:13:32
戦争抑止のためには強制やむなしか
就職支援だったらよかったのになぁ - 69二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:14:44
逆に荒らしてるようにしか見えないんだよなあ…
- 70二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:18:32
- 71二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:27:17
- 72二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:33:16
- 73二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:34:29
- 74二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:35:24
序中盤で散々命令違反叱られまくったしな……
メンタルグチャグチャになりながらも何とか議長の指示に従うって所までは決められたから…… - 75二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:35:29
アスランだからで通じる男アスラン
- 76二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:38:19
むしろ上の考えに一々疑問を持つ人間は軍人としては
- 77二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:41:51
本来ならアスランがシン含めプラント側にキラ達の意向や目的を伝える架け橋になれたんだけどね…
何故か出力されたものが、倒した後に「キラは敵じゃない」「意思は私達と同じだった」なのがね…
そういうところやぞ
- 78二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 10:53:45
- 79二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:02:30
- 80二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:08:19
- 81二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:14:24
- 82二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:18:47
- 83二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:22:38
むしろ真逆で資本主義…というか自由民主主義だからこそ現代ではメチャクチャ重く見られてるぞ
それ以外の時代や主義だと職業選択の自由なんてむしろ制限ありまくりで
才能どころか生まれた地域や家で決まってきたレベルなので
奴隷制以下は無いだろうなあ…
- 84二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:47:07
ここで大事なのはそこじゃなくて
「数年前には世界中のインフラが止められ世界人口の10分の1以上の犠牲者数を出した世界規模の大戦が起こり、いつまた頭上に核やそれに類するものが落ちて来てもおかしくないという状況」だけどね
そしてそれを踏まえた上で「俺はいつ戦火で自分や家族、友人が死んでもいいけど便所掃除なんてやりたくねえ!」と言える人が果たしてどれだけいるか…
- 85二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:49:48
- 86二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:54:25
それ言ってた人もテレビでは中々活躍させてもらえなかったな
- 87二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:01:01
- 88二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:13:48
錯乱はもっとしっかりせーや
なんであいつずっとアスランしてんねん - 89二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:17:58
- 90二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:02:03
- 91二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:07:26
- 92二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:13:53
- 93二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:14:52
- 94二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:14:59
- 95二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:18:07
議長がザフトグに乗ってラスボスやらなかったのが悪い
それをシンキラが共闘して倒させたらいいんじゃね? - 96二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:18:26
- 97二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:18:46
- 98二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:21:50
- 99二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:24:06
デスティニープランの是非をここで語ってもしゃーないだろ
シンにとっては「正解ではないかもしれないとわかってはいるけど、親友や仲間のためにプランを守るため戦うしかなかった」ってだけたし - 100二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:27:12
- 101二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:29:27
彼らの言葉はやがて世界の全てを殺すって説明しただろシン!!!
- 102二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:30:50
- 103二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:33:23
- 104二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:39:45
相手が民主主義国だったら民主主義的に決めなければ民主主義の否定だけど、民主主義国じゃなければ民主的に決めなくて良い…って何その俺ルール…
第一日本は戦時中は軍国主義的になっていたというだけで
日本自体は民本主義という派生民主主義だよ…
なので君の俺ルールに則ってもアメリカは日本に対して民主的にことを行わなければいけなかったってことになるよ…
- 105二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:43:38
- 106二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:44:52
シン「また…乗っ取られるのか…」
- 107二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:47:25
- 108二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:48:16
- 109二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:52:20
- 110二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:55:01
- 111二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 19:40:52
- 112二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:08:42
- 113二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:13:39
- 114二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:18:22
- 115二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 21:34:28
- 116二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:24:27
ただデュランダルはその辺の公私を良くも悪くも完全に割り切ってるぽいのでなあ
公私問わない思想に対するクルーゼとの問答ならともかく
あくまで私事でしかなくプラン自体にもタリアとの件が原因の一端であると思える様な側面が一切無いから何ともだなあ…
人間他者との交わりで多かれ少なかれ影響を受けるものだけど
そのレベルを超えているとする根拠が乏しすぎる
- 117二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:50:26
ぶっちゃけそこは関係ないと思うぞ
ステラが死んだのは自分が原因だ
→自分が勝手な行動をとったからだ
→アスランの言うようにヒーローごっこはやめて上の命令に従おう
→本編コース
責任転嫁しなくても何も変わらんでしょ