AIの猫動画が急速に増殖してない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:05:56

    特にショート動画
    Soraのウォーターマーク出てるのにAIであることに気づかずに「かわいいにゃんちゃんでしゅねぇ~」状態になってるコメントついててキッツ!!!てなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:07:52

    生成AI美女のSNSアカウント(中身は反社の男)に欲情リプライ送りつけるおじさんのキツさが話題になってたけど、これのおばさん版はAI猫ショート動画に赤ちゃん口調になってるおばさんよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:09:03

    猫のハプニング動画を無限に捏造できるの笑う

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:09:33

    まあそれはただただキツイだけだから目を瞑っておこう
    ただAI生成の偽レスキュー動画。てめーはだめだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:10:03

    偽ハプニング動画とかやらせと一緒で価値がない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:11:17

    リアル調の猫が飲食店で労働しているAI動画も気持ち悪いなぁと思ってたがあれは全員AIと分かって見てたしな
    さらにリアルな動画になって見分けつかなくなって、猫が玉ねぎ食べてる動画とか作られるとヤバイんじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:11:24

    別に気付かず(あるいは気付いていてなお)楽しんでるなら平和でよいのではないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:13:34

    >>7

    猫が人間の食い物食べる動画がAIでじゃんじゃん作られて見分けがつかないから真に受けて真似する境界知能飼い主が出てAVと同じ問題が起こるかもしれないってだけかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:16:17

    フェイクほっこり猫動画やフェイクほっこり赤ちゃん動画が再生されてるんだよね
    見てる側は生成AIのフェイクだと分かってない

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:19:00

    フェイク動画でほっこりしてはいかんのか?
    論点はそこじゃなかったりするか?
    お前は見分けれてるからいいけど見分けれない奴が多いのにAI動画が溢れたらやらかす人増えそうで困るねって話か?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:19:28

    人間に優しいヒグマのAI動画を量産
    →ヒグマって優しいんだなぁって思った人間が北海道の山へ
    →活き餌に…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:21:40

    動画生成AIはイラスト生成以上に危険
    今はまだリアルだとあり得ないことさせるから分かるものが大半だけどその内だます目的でリアルと区別付かないものが大量に出てくるしそれを鵜呑みにしてしまう人もかなり出てくると思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:22:23

    コメントもAI生成だからイーブン

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:24:09

    >>12

    チーうしイラストのヘイトコラ作ってる人がSNSにいるけど、ヘイト煽り目的でAI動画作られるようになるとまずいだろうね

    チーによる性犯罪を激写!やはりチーは危険!みたいな流れを煽るための本物と見分けつかないフェイク動画

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:41:18

    動画見るのに慣れてる俺らはともかく高齢者層は見分けるの難しいだろうなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:42:36

    >>15

    すぐに年齢関係なく見分けつかなくなるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:48:09

    >>16

    まあそうだよなぁ

    さっきAIの猫動画検索してみたけどsora2のロゴなかったら騙されそうなの何個か見つけたわ

    AI特有のヌルッとした感じがだいぶ無くなってきてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:02:10

    個人的に一番見分けつかないのは鶏動画
    表情が本物なんよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:21:37

    投稿者が特にAIというのを隠してなくて視聴者もそれを分かってて楽しんでるんなら別にいいんじゃね?
    見ててキツいなら近づかなきゃいいだけで

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:29:23

    マジモンの動物モノはすぐ虐待とかストレスとかが頭にちらついて素直に楽しめなくなったからほんものだとだまそうとしないならAIモノの方がありがたいまである

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:30:48

    今だって散々AIであることを隠して出されてるものあるし無理じゃね

    >>19

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:32:55

    >>21

    でも>>1の例は隠してないよ?隠してないものまでアレルギー反応起こす必要ないんじゃないの

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:33:07

    現状でも画像の資料としての価値に影響出てきてなかったっけ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:36:01

    >>23

    虫とかはもう出てるみたいな話あったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:37:11

    野鳥みたいな民間有志の記録に頼ってるとこは非常にまずい

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:54:33

    ホンモノ側がホンモノですってわざわざ明記しないといけない現状がやべえわ

    いやマジで消せないAI表記必須にしてくれ


  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:57:00

    いちいちAIかどうか疑わないといけないのめんどくさい

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:06:26

    そのうち個人の撮った動画は意味をなさなくなるんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:08:40

    子供の目に触れるものはフィクションと分かりづらいものは若干危険かもとは思う
    それネイティブに育った子供は逆に耐性が強くなるんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:14:10

    どうせ「これまでにも同じような事例があった」みたいな擁護が来るだろうけどさ
    やっぱり手軽さとクオリティは今までの比じゃないから問題だと思うわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:23:06

    この前動物系の研究で実際に撮影した写真募集したのに生成AIが紛れ込んできてクソ!!!みたいな怒りのレスみたな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:35:17

    >>29

    スマホ普及してSNS上でいじめが起きるみたいに生成AI悪用するいじめが増える気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:47:14

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:52:48

    AIがある前から犬猫などのペットに人間と同じもの食わせる人はたくさんいたし
    AIのせいでどうこうとか今更だよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:10:16

    AI使ったストーリーある猫動画←まあ別に…
    リアルな芸能人アーティストAIで勝手にカップリングねっとりキス動画←は?
    AIで故人(有名人)利用再生数稼ぎ動画←あ゛ァ??(半ギレ)

    芸能人利用してる奴は日本人じゃなく外国人がやってたりもする…
    無害な奴は個人的にはまあいいがAI動画少し観ると
    YouTube側で芋づる式に色んなAI動画おすすめに出してくるんで現状避けてる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:42:18

    >>34

    問題は昔の価値観で人間の食べ物やってる人がいることではなくて現実と区別つかないAI生成の動画を見てやっていいことだと認識してしまう人が増えることなんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:45:16

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:47:54

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:49:35

    >>36

    犬猫に人間と同じものを食わせたら危険だって意識無く食わせるようなやつなんて最初っから餌やりを良い行為としか考えてないから変わらんやろ

    包丁で人を斬りつけるのは良いことだとAI動画で学んだ人が出てきて傷害事件が増えるかもしれないレベルの杞憂

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:50:54

    AI生成なのにそうじゃありませんって体をしてる輩は滅んで欲しい、何故そういうのを使ってひた隠ししようとするのか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:59:35

    >>38

    チーだってまともな普通の善良な一般人では?


    それにチーの動画作れるってことは他の要素でも作れるんだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:03:04

    >>1

    そらまあ、全世界のトラフィックの15%は猫っていう説まであるレベルでネットは猫まみれだからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:05:40

    >>40

    まずXは特に規約でもそういった制約がない

    pixivはAI生成タグあるけど、AI使用割合はどれぐらいでつければ良いかに対してはそれぞれユーザーにお任せするスタンス(1%でも使用となると塗り潰しなど巻き込みが発生する)


    他にはAI生成タグ付けてても反AIがAI使用罪でぶっ叩いてくる癖に、AI生成タグ付与派が擁護したりもしないから守る価値ある?といった考えもある

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:14:05

    まぁ自分の好きな事やるためならモラルは勿論法律も無視するホビイストとマネタイズなら何でもする拝金主義者とパッと見で面白ければ何でもいいよのノンポリと何も分からない無知が入り乱れてるからそもそもお話にならないんだよね
    ヤバい撮り鉄と分かり合おうとするくらい無理な話だからもうどうにもならないわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:14:06

    フェイク動画の懸念は分かるけど
    多分やるにしても動画に限らず偽情報に対する厳罰化の方が先だと思う
    それこそAI反対派が手作りの温もりのあるデマ情報撒いてるケースもあるしあんま人の事は言えない

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:17:57

    AIで作る意味ってそもそもあるのかな?
    見て楽しむなら探せば本物があるだろうし無断転載でもある程度要件は満たせるから作ったところで面白いか?
    まぁ現実じゃあり得ない映像なら作ってみたくなるのは分かるが

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:19:52

    まーAI規制って機運になるには人間レベルのAIが出来そうって言うヒトクローン作るレベルまで行かないと無理かもね
    そこに行くまで社会がどうなるかはシラナイ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:20:08

    >>46

    写真やビデオに対する「現実で見ればいいじゃん」とか

    風景画に対する「写真でいいじゃん」みたいなものだと思うぞそれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:20:17

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:22:25

    >>48

    多分そこ突っつくと創作とは何か?娯楽とは何か?になっていくよね実際

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:34:57

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:43:35

    ホームレスが自宅に入ってきたって偽の動画作って両親に送って警察沙汰になったりしてるんでこれからもっとヤバい事が増えるよ
    移民ヘイトを煽る為に移民に暴行される日本人の動画とか作りまくって大騒動になりそうだわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:50:29

    >>52

    アメリカなんて元々ゲームで負けた…せや!虚偽通報してSWAT送り込んだろ!みたいな行為(SWATTING)が横行している猿世界だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:15:59

    >>26

    消せないは不可能だから消したら刑罰が実現ラインだな


    証明どうすんねん?

    それ今関係ない話だな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:18:55

    >>45

    厳罰化の一つにAIフェイク動画の対応があるんだから同時進行じゃね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:29:15

    てかシマエナガとかも画像検索するだけでAIがヒットしてきてウザすぎる、どうにかならんか

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:06:27

    改めて思うのが
    現役総理にアレな文章しゃべらせたAI動画の事件が早めに発生したのは結果的によかったなぁってこと
    もちろんあれ自体は何一つよくないことだがリアルな政治発現させるAI動画が出てくる前にそういうのを疑う免疫ができたのは大きい

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:13:39

    >>55

    手製AI製作成用途に限らず偽情報纏めて厳罰化する方が効率良いからね

    手製でも一応フェイク動画作れる以上手製だけ緩くする理由無いし

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:32:03

    >>57

    あれが起きたのが平井がノーガード戦法通してた頃だからなぁ、何の縛りにもなってない

    最近になってようやくポーズだけでも問題視し始めたしそれからの方がよかったかもしれん

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:42:09

    >>57

    変態糞親父フェイク動画作られた岸田本人にチームみらい安野が「ディープフェイク被害当事者としてどう思ったか」と聞いていたが、ハハハと返してた

    別のインタビューで爆弾を投げつけられた暗殺未遂事件のことを聞かれたときもハハハと答えてたし、暗殺未遂の日はその後、予定通りに床屋に行ったらしい

    ウクライナ訪問したときも真面目に死ぬ可能性があったし現役の首相がキーウで死ぬと国際問題としてとんでもないことになるから厳戒態勢だったんだが、語りながら平然としてた

    あの人、感情とかあるんだろうか?

    命を狙われて爆弾を投げつけられても平然としてたからディープフェイクも些事なんだろうか?怖い

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:54:13

    >>60

    恐怖を感じる部位が壊れてそう…

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:07:23

    >>57

    今回も高市氏と辻󠄀元氏がツーショット撮影した!という偽画像出てきたしな

    新聞社から問い合わせまで来たらしいし


    >>60

    温厚そうな見た目してるから騙されるけど、あの御仁しれっとウクライナ行ってしゃもじ(縁起物、敵を召し取る)プレゼントしたり

    広島のサミットでG7首脳陣に原爆記念館の展示品見させたりしたこともあるしな…

    ぶっ飛んでる

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:18:34

    実際アメリカだと家に不審者来た!ってフェイク動画投稿するのがキッズに流行ってるんじゃなかったっけ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:11:45

    アメリカは元々緊急通報使って嫌いな奴の家にSWAT呼びつけてやろうとかやってるような連中だからな
    そんな連中が事件を起こしているから規制だ~とか言い出すなら110番通報廃止でもするか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:13:31

    >>60

    アレもテロップが問題だっただけで内容はただのジョークだしな

    AI憎し拗らせてる奴が噛み付いてるけど動画そのものは何の問題も無いからAI叩きの材料にするにはかなり無理がある

    岸田もそのへんは分かってるだろうしウクライナ訪問に比べたら笑っちゃうくらいの些事なんだろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:26:52

    >>1

    本当に可愛い猫動画なら普通の人間はAIかどうかなんて気にしないぞ

    自覚無さそうだけど反AIになりかけてるように見えるから病院で相談する事を検討してみてもいいかもしれん

    その辺りは本人の自由意志だけどリアルではそういう事言わないほうがいいぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:05:47

    >>60

    そんなもんがあったんか…SNSで国会答弁で妙な内容話すAI岸田ショート動画は見たけど

    あの人、口ではハハハって穏やかだけど抜け目ない印象

    YouTubeデビューして今日のふみおとかやり始めた!?と話題になってた

    ネット慣れした若手に任せて宣伝兼ねて自分から公式動画出し始めたの強い

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:02:22

    >>60

    アレについては「些事オブ些事」「それに自分が関わることで利益があるんですか?」という感覚に加えて「まぁいつでも〇せるしな…」的な心の余裕があるんじゃないかな

    やろうと思えば開示請求であの動画投稿者の家へ握手求めに行くぐらいできるだろうし…。でもそれだと開示請求で得た情報の不正利用になっちまうか

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:49:49

    人間のバラエティはドッキリ含めとっくにヤラセだと知れ渡ってるが、動物動画もいずれそういう認識になれるんだろうか

スレッドは10/14 20:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。