0083のゲーム ジオン編

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:10:04

    PC98で発売されていたSTARDUST OPERATIONというゲームの画像を貼っていくスレ
    今回のスレ画はソフトのパッケージ裏

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:11:11

    マジで知らないゲームが出てきた…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:19:16

    このゲームは連邦シナリオとジオンシナリオの2つに分かれており、ジオンシナリオはガトー視点で話が進んでいく


    連邦シナリオは前に立てたスレで画像を纏めているのでこちらからどうぞ

    https://bbs.animanch.com/board/5670677/?res=101


    なるべく前スレで上げた画像は省略するけど

    前回と同様に話の流れに沿って画像を上げていくので再喝もあり〼

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:23:02

    補足情報

    ゲームのプレイ動画があったよ!

    実際のゲームの雰囲気がわかりやすいかも

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:24:36

    これくらいの時期のPCゲームって独特な味わいあって好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:26:29

    補足2

    webアーカイブでファミリーソフトのゲームの公式サイトも見つけたんでこちらも貼っておく

    (ただし発売日とゲームの値段くらいの基本情報しかない…)


    公式サイトトップページ

    Wayback Machineweb.archive.org

    ゲームソフトのページにはソフトタイトル→1996年発売一覧表から到達できる

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:32:12

    ジオンシナリオは1年戦争時代の話からはじまる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:35:32

    カリウスと一緒に頑張るよ!
    …ケリィがいない

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:44:22

    このゲームはシミュレーションゲームで
    プレイヤーは移動、攻撃、技能(スキル)を使用してMAP上の敵を倒していくという…まあよくあるゲームです
    画像は戦闘画面
    ゲルググがちゃんとガトー機専用カラーになってて細かい

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:46:56

    おお待ってた!
    スレ立て乙

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:54:28

    ステージをクリアすると1枚絵が表示されて次の話へ進む

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:00:34

    ステージ1クリア後の会話
    グワデンに向かうガトーとカリウス

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:01:51

    グワデンでの会話1

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:03:28

    グワデンでの会話2

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:05:23

    ジオン側プレイも出来るんだ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:05:39

    デラーズとガトー

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:07:24

    >>16

    後期OPのやつだ

    細かいなー

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:09:24

    そして話は0083年に移る

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:11:02

    基地侵入前の会話

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:14:37

    >>19

    オービルがガトー小馬鹿にしてるみたいに見えて草

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:15:22

    試してみるか…
    ロボカテにいると割と見慣れた光景になってる強奪シーン

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:16:59

    いつもの

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:18:55

    >>22

    いつものだ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:22:43

    頭をよぎるいくつものコラ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:28:08

    このステージはマップの左上から右下に向かって逃走する
    そこそこ広めのマップだからクリアまでに10ターン以上かかった気がする
    ただこのゲームは後半になるにつれクソデカマップと敵機の数が増えて1ステージに対してどんどんプレイ時間が伸びていくゲームなのであった…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:30:01

    1ターン経過すると敵も味方も増援がやってくる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:34:34

    ゲームならバニング小隊の全員と相手して倒してから逃走することもできる(たのしい)

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:37:02

    コムサイ到着を待つガトー達

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:38:48

    コムサイがっ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:41:31

    3年待ったのだ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:48:09

    今度はユーコンを待つガトー達
    連邦シナリオのアレン、カークスと同様にゲイリー、アダムスキーも途中でやられることなく付いてきてくれる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:50:54

    しまった盾が!

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:52:16

    1号機と2号機

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:55:41

    画像真ん中の回収艇に乗る2号機がかわいい

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:58:07

    アフリカに到着してすぐにストーリーとは何ら関係ない戦闘ステージが始まる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:59:50

    キンバライド基地での会話1

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:01:23

    キンバライド基地での会話2

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:03:43

    ノイエン・ビッター

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:05:55

    キンバライド基地での会話3

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:12:09

    降伏

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:13:55

    宇宙に戻ってきて早々にまた敵が

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:16:05

    くお〜!ぶつかる〜!

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:19:36

    >>42

    ??←ちょっと可愛いと思ってしまった

    シーマ様の顔グラ美人だな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:19:57

    演説シーン
    茨の園の絵、元々のアニメの描き込みもすごかったけど細かい

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:21:46

    ガトーとカリウス

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:23:59

    ガトーとカリウスの会話

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:25:11

    ソロモンの悪夢

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:27:23

    >>45

    髪おろしたガトーの絵なんてなんぼあってもええですからね

    ゲームでも描いてくれてたのか…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:28:47

    このステージあたりから、敵の数が増えてくる
    ザコ敵が多いものの処理が面倒
    画像の小さいマップの赤点が味方機、緑点が敵機を表している

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:30:39

    ソロモンよ、私は帰ってきた!(再放送)

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:32:34

    アトミックバズーカを打つ2号機の絵が2種類あるなんて…うれしい

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:35:37

    あっコウ久しぶり!

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:37:41

    >>51

    いいよねこの構図

    この時左腕いかれちまうんだけどな!

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:38:26

    1号機に一定ダメージを与えると会話イベント発生

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:40:02

    そして相打ちに

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:43:46

    コロニーの下準備をするシーマ様

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:45:26

    デラーズとモブ兵の会話

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:59:37

    ノイエ・ジール
    後日こちらの船を〜という会話になっているが
    これはおそらく星の屑作戦実行前にノイエ・ジールの契約は済ませていて、機体の引き渡しは星の屑作戦中にという話の流れになってるっぽい(なんで?)

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:01:50

    会話背景のノイエ・ジール1枚絵

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:06:16

    納車中に案の定敵に襲われてる…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:08:58

    ピカピカの機体に傷をつけるな💢

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:14:16

    今更だけど茨の園のグラやばい
    色数少ない中でこれ描けって言われたら吐ける

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:27:13

    >>58

    多分>>60のシチュエーション作って戦闘ステージかさ増しする為…かなぁ?

    つまりゲームシステムとプレイバリューの都合

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:10:21

    >>63

    考えてみれば、アニメ本編からガトーがコウ以外と戦闘するシーンって少ないもんね

    あとガトーがあまり喋らなかったせいかこのゲームでは独り言が多いし…工夫してるアレンジが面白い

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:17:11

    そしてなんとか機体に乗り換えたらコウがやってくる

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:22:23

    >>65

    顔も見ず通信もない状態でコウだと理解できるガトーいいよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:24:58

    このステージではマップの左上の青白いエリアに敵が侵入しないように防衛するルールなんでドムを並べてる
    なんかかわいいね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:26:20

    ミラーが破壊されたコロニー

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:28:09

    シーマ様の裏切り1

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:30:14

    裏切り2

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:31:54

    裏切り3

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:33:38

    裏切り4

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:35:16

    裏切り5

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:37:29

    ゲームシステム上こうなってしまうんだけど
    グワデンを頑張って修理するシーマ様…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:38:56

    ソーラ・システム止めなきゃ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:44:25

    めちゃくちゃ敵に囲まれているけど制御艦を堕としているからセーフ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:45:44

    コロニー内部での会話1

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:46:53

    コロニー内部での会話2

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:48:40

    コロニー内部での会話3

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:50:02

    ノイエ・ジールとデンドロビウム

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:51:26

    アクシズ艦隊への撤退

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:52:51

    最終ステージ
    敵が…敵が多すぎる

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:57:31

    スタート地点の右下から中央左端にいるアクシズ艦に敵を倒しつつ味方を誘導していくステージ
    慌てないでー1人ずつ順番に並んでくださいねー

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:59:48

    そして…

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:01:57

    ガトーの最期

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:17:15

    ジオンシナリオ編はこれでおしまいです
    あともうちょっとだけおまけ画像を貼っていくね
    まずは最終ステージで味方機がマップ上に残っている状態でアクシズ艦隊に退避しようとすると…

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:22:13

    同じく最終ステージでガトーが生存している状態で味方機をアクシズ艦隊に全て退避させると…

    >>85

    の絵が表示されずにエンディング、スタッフロールが流れる

    ガトーのその後はゲームで描かれていないものの、これはガトー生存ルートなのかもしれない

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:26:51

    機体のステータス画像
    最近Gジェネでもスターダストの機体が実装されたから比較すると面白いかも

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:28:19

    フルバーニアン

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:35:48

    2号機
    実は主人公2人の初期機体は射程1マスの武器しか装備していないというトンデモ仕様
    他のキャラよりステータスは高めだが被弾覚悟で敵に突っ込んで攻撃するしかない

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:42:17

    >>90

    初期機体の縛りが強すぎる!!!!

    この2号機はスパロボDDの2号機より武装あるな

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:46:15

    デンドロビウム
    ミサイルポッドと爆導索はこのゲームでは数少ない範囲攻撃タイプ
    この機体に乗り換えた後の戦闘は敵を圧倒できて楽しい

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:50:13

    >>87

    カードビルダーで生存or行方不明になるルート分岐は知ってたけどこのゲームもそれっぽいルートあるんだな

    昔のこういうゲームシステムと演出でひっそりと示唆するタイプのエンディング好き

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:56:00

    ノイエ・ジール
    こちらもミサイルランチャーが範囲攻撃武器
    このゲームでのIフィールドの仕様は機体のHP(耐久値)が半分以上ある場合はビーム系の攻撃は完全に防ぐというもの
    HPが半分以下になった後でもHPを回復すればまたIフィールドが有効になる
    ちなみにHPを自己回復する技能を中盤で覚えるから単独でなんでもこなせる

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:02:00

    >>87

    ガトー生存!

    なるほどなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:08:22

    ガーベラ・テトラ
    連邦シナリオで敵として出てくる
    移動力が高くて頭ひとつ抜けてる性能
    ただガーベラが出てくるステージでコウはすでにデンドロビウムに乗り換えているのであった
    1号機対ガーベラだったら手強い相手だったかも

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:20:44

    ヴァル・ヴァロ

    こちらも連邦シナリオで出てくる機体

    確かコウのステータスが

    >>89 の画像の状態でヴァル・ヴァロと戦ってたから結構強かった印象がある

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:46:33

    画像のストックが尽きた!
    最後にタイトル画面の文字なしバージョンを上げるよ〜
    ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:15:16

    ありがとう!
    0083の資料としても楽しめたし
    PC98シリーズの凄さというかあの作画をドットに落とし込むグラフィック技術の凄さを感じたのも面白かった
    一番綺麗だと思ったのは1号機2号機の相打ちシーンだった

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:44:36

    資料として凄い
    乙です

  • 101125/10/14(火) 06:38:46

    >>99

    相打ちの絵は特に手が込んでて自分もお気に入りの1枚です

    ほんとにいい絵だからこっちにも上げちゃお!


    このゲームはネット上に情報があまりなく埋もれている状態だったんで昔こんなゲームがあった事を知ってもらえてよかった

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 06:42:04

    PC-98ってこんな細かい絵出せるんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:03:01

    お疲れ様でした!
    ドット絵のMSなんか可愛いな…試作2号機とリック・ドムがちょこんとしてて良い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています