Vガンダム…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:39:15

    監督の自己評価とは逆に感動するくらい好きな人が多いし

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:42:01

    お言葉ですがBlu-rayとグレートメカニックのインタビュー見る限り自己評価も悪くないですよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:42:58

    >>2

    落ち着いたのかもしれないね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:44:17

    V2ガンダムか
    下手なオカルトよりオカルトな光の翼パワーがヤバいぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:45:57

    V2がなかっこいいんだよ 外連味もあるデザインでもあるけど無難にかっこいいんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:46:56

    >>5

    いいや玩具みたいで安っぽい事になっている

    (小説からは)退場ッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:48:09

    >>5

    どけV2

    ウッソの機体は俺が頂く

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:48:17

    オリファー特攻が愚弄されるのは好感が持てない
    中にはオリファーさん<V2コアみたいなことまで言う奴もいるんだよね酷くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:48:47

    こんだけ憂鬱なテレビアニメをお出しできるってことは ワシもやってええってことやん
    エヴァンゲリオン制作だGOーッ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:49:22

    >>6

    ほいだらもっとおもちゃっぽくしてやろうかあーん

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:49:31

    >>8

    ちゃんと効果はあったんだよね

    まっ切り抜きシーンだけだと無駄死ににしか見えないからバランスは取れてないんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:49:40

    >>4

    ステルス性能が無い代わりにとんでもない攻防性能がつくなんて刺激的でファンタスティックだろ

    しかも本来は技術的に解決できなかった失敗的な仕様だったりする…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:50:29

    >>6

    うーんV2はバンダイとサンライズへの憎しみが最高潮だった時期のハゲが嫌がらせで最もカッコよくないデザイン案を選んだから小説版でセカンドVに置き換えられても仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:51:32

    >>8

    実際はV2コアよりもシュラク隊隊長のオリファさんの方が貴重なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:51:45

    Vガン・・・すげえ
    マネモブの大好きなオネショタハーレム要素詰まった完全作品だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:52:09

    ううん それなのにV2ABの人気がわりと高いのはどういうことだ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:52:24

    >>15

    …で、そのお姉さんたちはどうなったんです?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:53:30

    >>12

    “スペシャル”って言葉はウッソ・エヴィンのためにある

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:53:37

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:53:47

    >>17

    もちろんめちゃくちゃ荼毘に付した

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:54:07

    >>10

    やっぱ最終決戦は全部のせが一番やで なっ

    V2アサルトバスター最高

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:54:13

    >>16

    あれクズお前知らなかったのか?

    作中はともかくゲームとかで強い機体は基本的に人気があるんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:55:36

    >>7

    ミノフスキー・ドライブ出力全開 ビバババ(機体崩壊描き文字

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:57:01

    >>2

    これやな

    ちゃんと、見てください!などとっくに裏返ったと考えられる



    >最後のインタビュアーからの問いかけで、予告編でシャクティに「見てください」と言わせた理由を問われ、「うるせえ(笑)。可愛いだろ」と笑い、最後には「皆さん。ちゃんと、見てください!」と、長年に渡る富野監督と『Vガンダム』の確執に幕を下ろしました。

    「DVDは買わないで!」←数年後「カテジナが一番好き」 なぜ富野監督は長年嫌っていた『Vガンダム』を好きと言えたのか?『機動戦士Vガンダム』のDVD-BOX発売決定時、「こんなDVDは買ってはいけません」という富野由悠季監督の一言は、多くのファンに衝撃を与えました。誰もが「監督は『Vガンダム』を嫌っている」と感じたことでしょうanigala-rew.jp
  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:57:57

    >>10

    と言っても…今日びのリガミリティアならやりそうですからねえ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:58:35

    カテジナさんか
    監督曰く「特に何も考えてない女」だぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:59:42

    禁断の闇のハゲ展開いっぱい打ち

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:00:20

    >>26

    VガンでMSに乗って生き残れてる強き者なんだよね

    オデロさんにも生き残って欲しかったですね ガチでね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:00:25

    V2アサルトバスターか
    理論上「バスターの攻撃力とアサルトの防御力とV2本来の機動力を兼ね備えた最強のMS」だぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:00:41

    >>24

    冨野監督が積年の宿痾から解放されたことに感動しております ずずっっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:01:03

    ◇この爽やかなOPは…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:01:15

    >>26

    御大本人が一番好きと言ってるあたり、もうネガティブな意味ではないと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:02:59

    >>29

    オカルトやインチキ性能なしならUC最強なんじゃねぇかと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:06:46

    >>31

    なにって・・・>>24に書いてる通りスポンサーのメチャメチャな横槍やサンライズ上層部の裏切りとかで暗黒面に落ちるまでは以下のつもりでVガンを作ろうと考えてた名残やん



    >>初期構想の主人公・ウッソは「太陽のように明るく弱者を思いやる少年で、夢は自分が思っていれば必ずかなうと信じている」と設定されており、当時の子供たちの遊びの主流であった「RPG」要素を加え、少しずつ強くなる展開を想定していたのです。


     さらに『月刊ニュータイプ』1993年4月号(出版社:角川書店)の放映前コメントには、「テレビアニメの原点に戻って、楽しいロボットものにしたい」と熱い思いを残しており、富野監督がいかにこの『Vガンダム』に期待を込めていたかが分かります。

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:16:55

    本編どころかGジェネムービーですら早々に壊されるメガビームキャノンに悲しき過去…

    GジェネレーションNEO ~天使と悪魔の対決~


  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:17:09

    2003年の本では毒吐きまくってたのん



    富野「つまり、「買う奴もおかしいし、売ってる奴もおかしい。だから、これはもう少しなんとかしようよ、お互いに」ということです。ならば一体どうしたらいいんだと考える時に、問題点というのは、全部この『Vガンダム』の中に全部載ってるはずなんです」 >『それがVガンダムだ』

    富野「――あからさまな言い方をすると、集まってくれたスタッフには誠に申し訳ないんですが、ここまで無能な奴らを集めて『ガンダム』を作れっていったんだよな、あいつらは、という声が、今朝、改めて僕には聞こえました」 >『それがVガンダムだ』

    『それがVガンダムだ』富野由悠季監督インタビュー本文抜粋『それがVガンダムだ―機動戦士Vガンダム徹底ガイドブック』 (著:ササキバラ ゴウ) の富野由悠季監督インタビュー(2003年に実施されたもの)から、抜き出してツイートしたものをまとめました。要す..posfie.com
  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:19:34

    それまでもビームの威力が戦艦クラスのMSはあったけど
    Vに出てくる一部のMSはビームの"射程と威力"が戦艦クラスだったりした記憶があるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:22:02

    メガ・ビーム・キャノン=神 超遠距離からビーム・シールド毎戦艦を撃沈できるんや
    メガ・ビーム・キャノン…糞 長いし仕舞えないからビーム・サーベルの格好の得物なんや

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:25:20

    >>26

    だからお嬢ちゃんをやっていればよかったんだ

    自分の意志が強そうに見えてただただ流されててその辺がしっかりしてるガキッ!共見てルサンチマン大爆発してるだけなんだよね、凄くない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:33:38

    Vガンダムに悲しき過去…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:35:12

    一応狂気の産物扱いされるバイク戦艦も後年はそのキャラクター性を認めているらしいよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:29:19

    >>41

    ローラー作戦怖いからね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:32:29

    モビルスーツですらないのに援護にきてくれるやる気のある連邦湾岸警備隊の人たちが地味に好き それがボクです

    GIF(Animated) / 3.31MB / 13630ms

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:01:19

    >>34

    >「RPG」要素を加え

    なにっ

    ボンボン版Vガンダムの正体見たりっ

    アビゴルとの戦いで出てくるナイトVガンダム追加装甲は初期構想の名残りだったのかあっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:05:02

    >>16

    宇宙世紀最強…神…

    強さは間違いなく好感度に繋がるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:07:31

    ファラおばさん強すぎぃ〜っ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:09:30

    >>10

    ここまで振り切ると逆にカッコよく見えてくルと申します

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:13:04

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:14:16

    Vガンダムかあ
    面白いけど2週するのは至難の技だ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:15:34

    >>26

    何も考えてないのにザンスカールになんて入るから流されて染まっちゃったんだよね怖くない?

    ヤザンですらこんな事言ってたのにプライドだけ高い嬢ちゃんがホイホイ男に釣られてザンスカールになんて入ったからああなったんだ人生の悲哀を感じるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:27:53

    光の翼が名前と見た目に反してエグすぎるんだよね
    なっ⋯ なんだあっ翼の間を素通りしたマネモブが毒蛭・観音開き!

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:45:20

    >>50

    いや染まったんじゃなくてね最終回で言うようにクロノクルって巣を見つけたからずっと一緒居ただけの乙女なんだ

    まぁ情けなく感じる男を選んだ情けない自分が許せないから悪女ごっこしだす馬鹿な女なんだよね、凄くない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:36:11

    >>10

    やっぱ実用性とかは置いといて“全部乗せ”は男の子の大好物やで なっ


    V2アサルト・バスター最高

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:39:54

    >>11

    リシテア級を犠牲にしての無理やり月面発進 ビバババ


    リガ・ミリティアによる決死の妨害に対する、モトラッド艦隊側の手段を択ばぬ壮絶な月面離脱である。

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:45:14

    バイク大好きおじさんが考えた子供の玩具みたいなバイク戦艦が大量虐殺の武器になるのが最高にグロテスクなんだよね
    直接的な悪意じゃなくて人間の狭量さや想像力の欠如、幼児性が暴力性に転嫁するというね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:47:17

    (小説版クロノクルのコメント)
    宇宙を飛ぶ光の翼なんて出来の悪いファンタジー小説やないけ
    なにムキになっとんねん

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:03:35

    >>21

    お前は本編を視ていないのか最終決戦はアサルトのみで出撃してるんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:44:35

    ウッソくんの工夫のあるアクションがキレてるぜ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:45:15

    >>15

    ほとんど荼毘に付しとるやないケーーーッ!

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:48:03

    ハロが有能を超えた有能
    やらせろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:49:56

    おかしいですよタフカテジナさん!

    V2は普通にかっこいいって何故認めてくれないんですか!

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:16:27

    Vカテでやれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:38:48

    “ウッソ”とはこうっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:41:51

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:43:00

    犬ははやくGジェネで実装しろよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:43:22

    >>63

    ◇このホビーアニメの主人公は…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:44:11

    >>60

    しゃあっ

    GIF(Animated) / 3.43MB / 7000ms

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:45:53

    終わりのないディフェンスでもいいのん?

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:50:01

    頼れる大人を皆殺しにしてガキッ共の脳をグチャグチャに崩壊させるんだ
    これはもうボボパン以上の快楽だっ!

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:51:10

    「苦しみ」しか「見えなくて」!?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:54:26

    Vガンの最終話……神
    朽ちた果てたV2の上に降り注ぐ雪があまりに美しいんや

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:16:02

    >>68

    ただし君が僕を見つめ続けてくれるならね!

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:17:12

    >>70

    「虚ろ」に「ただ過ぎた日々」!?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:17:48

    スタンダップ、スタンダップ(ED感

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:43:59

    カテジナとシャクティの最後の会話=神
    マジで名シーンなんや
    カルルの名前を聞いた瞬間カテジナの声が変わったり、カテジナが行った方角を見ながら泣いているシャクティは良いよね パパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています