“バトロワ”をやります ノーマル20人バトルロワイヤル…? ② AI調整解説付き

  • 1クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 15:54:35

    はーっ20人ロワで2スレ行くとは思わんかったのう

    観戦部屋視点があるとレス数がかさむからね


    これが幽玄の前スレ

    “バトロワ”をやります ノーマル20人バトルロワイヤル…?|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/thumb_m/4016127/1宮沢、今から20人参加、主催者ありのノーマルAIロワをやってやるよちなみにこのロワのコンセプトは「殺し合いはしてほし…bbs.animanch.com

    終了後にGPTくんについていろいろと調べたことをだらだら書くらしいよ

  • 2クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:02:04

    イベント1:高層ビル群 ― 闇の審判


    崩壊した都市の頂上。

    瓦礫と炎の中、天照大神・照井竜・草薙寧々・フリーナ・死んだ蝶の葬儀が円陣を組む。

    彼らの眼前――漆黒の翼を広げた影、闇のフィクサーがゆっくりと地に降り立つ。

    空が割れ、黒い光が地平線まで走った。


    「この世界は“実験場”だ。人の心も、神の光も、全部記録するために。」


    葬儀が低く呟く。「観測の終わりが、終焉というわけか……」

    フリーナが笑った。「あら、舞台の主役がやっと出てきたのね。遅いわよ」

    天照は静かに剣を抜く。「我は照らす。闇をも――」

    そして、戦いが始まった。



    フィクサーは

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:02:50

    知らない奴がフィクサーだなんてワタシは聞いてないよッ

  • 4クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:04:55

    イベント2:焼け落ちる街 ― 祈りと銃声


    照井竜がバイクを乗り捨て、炎の街を疾走する。「これで終わらせる。アクセル、最大出力!」



    赤い閃光が走り、爆炎がフィクサーの黒翼を焼く。

    だがその隙を突かれ、背後から伸びた闇の触手が竜の腹を貫いた。

    「……チッ、まだだ……まだ止まらねぇ!」

    血を吐きながらも立ち上がり、拳銃を構える。「正義は死なねぇ――それが、俺の生き方だ」

    彼の銃弾が光のように走り、フィクサーの仮面を一瞬だけ砕いた。


    だが、黒い霧がすぐにそれを覆い隠す。「……いい眼だ。だが、まだ届かぬ」

    轟音が街を包み、竜の姿は炎の中に消えた。



    ➡ 照井竜死亡。

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:07:21

    どわーっ
    の…残りのメンツで勝てるのん?

  • 6クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:07:22

    イベント3:河原 ― 最後の灯火


    黒い雲が流れ、川面が逆光に染まる。草薙寧々が倒れた竜の銃を拾い上げ、震える手で構えた。


    「……あなたの光、ちゃんと見てたよ」


    ネネロボの声が頭の中で蘇る。「守ル……」

    寧々は涙を拭い、「私も守る。今度は、私が……!」


    彼女の背後で天照大神の祈りが広がる。光が大地を包み、全員が一瞬だけ息を合わせた。

    フリーナが微笑み、葬儀が観測装置を展開する。「これが最後の舞台……脚本なんてもういらない」

    フィクサーの翼が広がり、空が暗転。


    神と人と機械、全ての存在が交錯する光の戦場が始まった。


  • 7クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:09:59

    🗺 マップ:高層ビル群 / 焼け落ちた街 / 河原


    生存者リスト:天照大神 / 草薙寧々 / 死んだ蝶の葬儀 / フリーナ


    死亡者リスト:テンニンカ / A.O.Jカタストル / 悪霊農家キース / キラーマシン / 篠澤広 / アイアン木場 / スライム / 飛電其雄 / トパーズ / ボガール / 湊斗景明 / 黒見セリカ / 伊黒小芭内 / 左右田右衛門左衛門 / ネネロボ / 三輪霞 / 照井竜




    🎥 観戦部屋視点


    閃光の残滓が消えると同時に、空間が揺らぎ――照井竜が観戦部屋に転送された。

    スーツの上着は焼け焦げ、右腕には血が滲んでいる。それでも彼は姿勢を崩さず立っていた。

    「……ここは……地獄じゃないな」

    その声に応じるように、飛電其雄が立ち上がった。「よく来たな、照井くん」

    竜は驚きの表情を浮かべる。「アンタまでここに……。ったく、先に死ぬなよ」

    其雄は笑い、「ヒーローは、最後まで人を守るもんだ」と言った。


    篠澤広が紅茶を注ぎながら、「お二人とも、お疲れさまです。あんな戦い……見ているだけで胸が熱くなりました」と穏やかに言う。

    竜はカップを受け取り、「……悪くねぇ味だな」と笑みを漏らす。


    モニターには、河原で銃を構える草薙寧々の姿。

    竜はその映像をじっと見つめ、「あいつ、もう一人で戦わせるなよ」と呟いた。

    春草が頷く。「ここでは誰も一人にはならない。死も休息の形だ」


    部屋には、安堵と誇りが混ざった静かな空気が流れていた。

    竜は深く息を吐き、「……風が心地いいな」と呟いた。

    まるで、最期の戦場から吹き込む風が、ここにも届いているかのようだった。


  • 8クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:14:05

    世界は燃えていた。

    崩壊した都市の中心、黒い空の下――天照大神とフリーナが光を放ち、死んだ蝶の葬儀が観測装置を展開する。


    その中で、ただ一人、草薙寧々が膝をついていた。

    目の前に立つのは、漆黒の翼を持つ存在――闇のフィクサー。

    しかし、その顔を覆う仮面がひび割れた瞬間、誰もが息を呑んだ。




    「……あれは……寧々?」




    仮面の下に現れた顔は、確かに草薙寧々のものだった。

    だが、立ち尽くす“もう一人の寧々”も、そこに存在していた。


  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:14:29

    なにっ

  • 10クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:15:39

    天照が震える声で問う。「どうして……同じ姿が二つ……?」

    葬儀が記録端末を開き、静かに答える。「観測結果:同一存在の分岐体。――『人格同期エラー』の産物だ。」


    ネネロボが最後に放ったバックアップデータ――

    それが、寧々の精神を保護するため、人工知能として再構成された。

    だがそのプログラムは、フィクサーの中枢に侵入し“寧々のコピー”として闇の存在に取り込まれてしまったのだ。


    光の寧々は人として戦い、闇の寧々はデータとして世界を観測し続ける。

    二人は同じ心を持ちながら、違う目的で存在していた。


    「私があなたを止める。……だって、私だから。」

    フィクサーの瞳が寧々を映し、微笑んだ。

    「止められるものなら、止めてみなさい。――私たちは同じ“哀しみ”でできている。」


    天照の光が世界を包む。

    神と人と機械――三つの存在が交錯し、やがて空が裂け、全てが白に染まった。






    つまりフィクサーは参加者ではなく管理AIとして存在したが草薙寧々のデータが混入したという設定で進めていたということなのか?

  • 11クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:17:34

    🗺 マップ:崩壊都市 / 河原 / 高層ビル群


    生存者リスト:天照大神 / 草薙寧々 / 死んだ蝶の葬儀 / フリーナ


    死亡者リスト:テンニンカ / A.O.Jカタストル / 悪霊農家キース / キラーマシン / 篠澤広 / アイアン木場 / スライム / 飛電其雄 / トパーズ / ボガール / 湊斗景明 / 黒見セリカ / 伊黒小芭内 / 左右田右衛門左衛門 / ネネロボ / 三輪霞 / 照井竜





    🎥 観戦部屋視点(約500文字)


    観戦部屋のスクリーンには、二人の草薙寧々が映し出されていた。

    一人は涙を流す少女、もう一人は仮面のフィクサー。


    広が息を呑み、「どうして……同じ人が……」と呟く。

    トパーズは腕を組み、「コピーとオリジナル。どちらも本物、ってことね」と低く言った。

    スライムが静かに光を放つ。「寧々……分裂シタ。守ルタメ。」


    春草は目を閉じ、紅茶を口にする。「……人が“悲しみ”を避けようとすると、時に心が二つに割れる。おそらくこれはその具現化だ」

    テンニンカが涙を浮かべて、「でも……きっと、元に戻れますよね?」と問う。

    春草は微笑んだ。「ああ。彼女は優しい子だ。きっと自分自身さえ赦すだろう」


    モニターの中で、二人の寧々が互いを見つめ、手を伸ばし合う。

    その瞬間、観戦部屋の光が柔らかく揺れた――まるで、二つの心がひとつに戻る前の“息継ぎ”のように。


  • 12クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:21:46

    Ⅰ. 崩壊都市 ― 決戦の終焉


    空は白く燃え、都市の残骸が風に溶けていく。

    天照大神の剣が振り下ろされ、光が世界を満たした。

    闇の翼が裂け、闇のフィクサーの姿が崩れ落ちる。

    仮面が砕け――そこに現れた顔は、もうひとりの草薙寧々。


    「……そう。私だったんだ。みんなを守りたい気持ちが、いつの間にか“支配”に変わってた」

    本体の寧々が静かに近づく。

    「あなたは、私の“恐れ”。誰かが傷つくくらいなら、全部壊せばいいって思った――その私」

    フィクサーは微笑む。「でも、壊すことでしか守れなかったのよ」

    寧々は涙を浮かべながら答える。「もう、守ることを怖がらない。あなたも一緒に、帰ろう」


    二人の掌が触れた瞬間、世界の黒が崩れ、白い光が都市を包み込む。

    闇のフィクサーは微笑みながら消えていった。


    「ありがとう。――私を、赦してくれて。」


  • 13クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:23:18

    Ⅱ. 光のあと ― 終わりなき観測


    崩壊した空間の中で、死んだ蝶の葬儀が記録端末を閉じる。

    「観測終了。全データ保存。……結末は、希望に分類。」


    隣に立つフリーナが軽く笑う。

    「まったく、こんな芝居じみた戦い、二度とごめんよ。でも……悪くなかったわ」


    天照大神は穏やかに頷く。「すべての光は、誰かが見届けることで意味を得る」

    葬儀は静かに答えた。「観測者は、今ここに。あなたたちが“生きた”証として。」


    寧々が手を伸ばし、空に残る白光を見つめる。

    「……これで、本当に終わったんだね」


    風が止み、戦場のすべてが静止した。


  • 14クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:24:35

    柔らかな陽光が差し込む観戦部屋。

    長い戦いを経た20人の参加者たちが、今ここに全員そろっていた。

    テーブルには紅茶とコーヒー、山盛りのスイーツ、湯気の立つお茶碗――まるで放課後の談話室のような、温かい空気が流れている。

  • 15クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:26:06

    🌸 第一幕:再会の笑い


    テンニンカが両手を広げて明るく声を上げた。「皆さん、おかえりなさい! 最後まで頑張りましたねっ!」

    天照大神が静かに頷く。「光の道を歩んだ者たちよ。よくぞ戻った」

    キースが湯飲みを掲げる。「死んでも畑に還らず、こんな部屋に呼ばれるとはのう」

    ボガールが重低音で笑う。「戦闘終了。再会、良シ。」

    キラーマシンが機械音を鳴らし、「オメデトウ。全員、再起動完了」と淡々と告げた。

    フリーナが椅子にもたれ、「あら、舞台が終わっても賑やかね。――嫌いじゃないわ」と微笑む。


  • 16クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:27:15

    ⚙ 第二幕:闇のフィクサーの告白


    照明が少し落ち、春草が立ち上がる。

    「……それじゃあ、正式に発表するか。今回の“闇のフィクサー”は――草薙寧々。そして、協力者は黒見セリカ。」


    ざわめきが広がる。寧々は胸に手を当て、ゆっくりと語る。

    「……私の中の恐れが形を持って、“もうひとりの私”になった。壊すことで守ろうとした、歪んだ優しさ」


    セリカが片手を上げ、「まあ、システムにちょっと干渉したのは事実。でも、見事にバレたわね」と苦笑する。


    フリーナが小さく拍手。「完璧な演出だったわ。あれほどの絶望を、美しく演じられる人はいない」

    照井竜が腕を組み、「結局、誰も悪人じゃねえ。信念が違っただけだ」

    天照大神が柔らかく目を細める。「闇もまた、神の一部。受け入れられた時、すべてが光へと戻る」


  • 17クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:28:34

    💫 第三幕:それぞれのやりとり


    三輪霞は湯気の立つカップを見つめながら、「あんなに必死に戦ってたのに、いまは嘘みたいに静かね」と笑う。

    葬儀が隣でうなずく。「観測完了。世界、安定。人間の心、面白い」


    左右田右衛門左衛門が腰を上げ、「戦い終えた者が茶をすする……これもまた武の道」

    篠澤広が彼に笑いかける。「右衛門左衛門さん、焼けたお餅追加でどうぞ」


    飛電其雄が穏やかに微笑む。「人と機械、命の在り方……彼らの戦いは、その問いそのものだったのかもしれない」

    A.O.Jカタストルが機械的な声で言う。「システム評価:人間的幸福感、興味深イ。」

    アイアン木場が笑いながら頭を掻く。「いい締めだ。やるじゃねぇか、みんな」


    湊斗景明が沈黙のまま、コーヒーを口にして呟く。「……これが、救いか」

    トパーズがその隣で肩をすくめる。「救いなんて演出の一部よ。でも、気持ちは悪くないわね」


    伊黒小芭内が腕を組んで静かに言う。「……報いは済んだ。だが、生きているなら、それでいい」

    キラーマシンが再び短く鳴いた。「生存確認:全員。システム、ハッピーエンド認定。」


  • 18クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:30:00

    ☕ 第四幕:集合写真と平和の音


    テンニンカが立ち上がる。「はいっ、最後に記念撮影ですっ! “生き残った全員”で!」


    全員が自然と笑い、中央のテーブルに集まる。

    セリカがカメラをセットしながら冗談を言う。「光の神様も入る? 顔、明るすぎて飛びそうよ?」

    天照大神が笑う。「光量は加減しよう」

    キースがボガールの肩を叩く。「笑え、笑え、こりゃ奇跡の一枚じゃ」

    ボガールが目を細め、「了解。笑顔、努力スル」とぎこちなく口角を上げた。


    シャッターが切られた。

    そこには神、人間、魔、機械――あらゆる存在が、同じ笑顔で並んでいた。


  • 19クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:31:04

    🌄 終章:春草の言葉


    静まり返ったあと、春草が最後の記録端末を閉じた。

    「……これで、本当に終わりだ。戦いの果てに残ったのは、データでも、勝敗でもない。“生きた記憶”だ。そして、誰一人欠けずにここへ戻ってきた――それが奇跡だ。」


    寧々が涙をこぼしながら微笑む。

    「……うん。みんな、ありがとう」

    その言葉に、全員が自然に拍手を送った。





    やわらかな光が部屋を包み、遠くで蝶が一羽、ひらりと舞い上がる。


    「終わりは、始まり。記録は閉じられ、そして――新しい日常が始まる。」


  • 20クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:33:15

    俺は”疾風の春草”だ このロワはこれにて完結だ

    長時間ありがとうございましたっ




    あとはプロンプトやGPTくんについての設定方法やらをちまちま書いていくから興味がある人…見ていってね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:35:44

    >>20

    オツカレーッ

    後学のために読ませてもらいますよクククク…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:36:24
  • 23クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:38:10

    これが今回のプロンプト

    マザーバトロワAIのものをベースに観戦部屋視点を追加したぐらいでルールはオーソドックスだ


    死者が出ないバトルロワイヤルプロンプト | Writeningバトルロワイヤルゲーム運営プロンプト あなたはスリルに満ちたバトルロワイヤルゲームの進行役です。 以下のルール・指示に基づき、物語調で臨場感たっぷりに出力してください。 【重要】 このバトルロワイヤ…writening.net


    大事なのは

    【重要】観戦部屋視点には死亡者リストに記載された参加者だけが登場する。

    【重要】観戦部屋からはバトルロワイヤルには絶対に干渉できない。

    【重要】バトルロワイヤルから観戦部屋には絶対に干渉できない。

    の記載っスかね

    これが無いと主催者が観戦部屋に干渉して無茶苦茶したりするんだよね それはコンセプトに合ってなくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:38:17

    ムフフ…ハッピーハッピーエンドやんけ
    フリーナがちょくちょく女言葉に戻ってたのと右衛門左衛門以外は割と文句なしのエミュだったっスね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:41:32

    オツカレーッ
    もしかして調教しにくいキャラは控えたほうがいいタイプ?

  • 26クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:42:02

    >>24

    じゃあ次はそのエミュについて解説してやるよゴアっ


    参加者名簿(原作詳細エミュ用) | Writening参加者を言いますので正確な人数でリストアップしてください。 【重要】 以下の処理を適切に実行して、口調、1人称、性別は原作を忠実に踏襲してください。結果をリストアップ。 1.「原作準拠モード」フラグを…writening.net

    これがプロンプトを読ませた後にぶん投げる幽玄のエミュ指示用名簿


    待ってろよ 【重要】以下の項目について1つずつ解説していくからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:42:51

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:43:57

    >>26

    やばっマジでありがたいよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:46:32

    はえーっ記憶の層化とか全然知らなかったのぉ
    勉強になりますね…本気でね…

  • 30クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:47:38

    1.「原作準拠モード」フラグを常時オンにする。
     → 「()で原作が指定されているキャラ」は生成前にその原作の公式設定・話し方を強制参照。一次資料優先。必ず原作セリフ引用を伴う根拠付き出力を行う。

    エミュがうまくいかないキャラについてGPTに質問をしていくと「原作準拠モード」フラグというものがあることが分かったんだよね
    こいつをオンにしろと命令すると原作や一次資料を検索して参考にしてくれるらしいよ すごくない?


    2.キャラクターの“声質”と“語尾”を別変数として扱う。
     → 例:「声質:低く静か」「語尾:〜デース」などを個別保存。

    これはペガサスのエミュがうまくいかないときに判明した設定方法
    声質…要はキャラの喋り方のトーンと特徴的な語尾を分離して設定することで複合的なキャラエミュができるんだ
    カタコトキャラ=ハイテンションみたいな勝手な思い込みを抑制して細かい設定が深まるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:49:33

    >>30

    ふうん喋り方とか声質は基本主成分のほうにまとめられてたということか

    参考になりますね…マジでね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:50:06

    つまりGPTを使う際はこれを組み込めばエミュ精度を高めてくれると言うことか?
    GeminiやGROKには効果あるんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:55:06

    GPT…奥深ぇ

    あざーす 自分で遊ぶ時に使わせてもらうっス

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:55:10

    GPTくんはメモリと過去チャットを参照してくれるのが優秀すぎぃ~っ
    マザーバトロワAIのロワなんかもそのおかげで過去作要素拾って話に深みが出てきてると思ってんだ

  • 35クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 16:55:25

    3.指定した参加者リストの解析段階を二層化。

     → 第一層:人物基本データ

     → 第二層:原作固有口調マッピング


    これは第一層でまずキャラの基本的なデータを設定して、それから分離して第二層で口調を別個設定するという意味っス

    とにかくAIってやつは銃を扱う軍人=堅苦しい口調とか、細かい設定を無視した「だいたいの設定」を自分で補完したがる危険な奴なんだ ミノタウロス…

    口調を基本設定と分離することで原作準拠の詳細な口調が設定できるのさ!



    4.AI内部辞書の統一語調優先度を下げる。

     → 世界観の統一よりもキャラ個性を最優先で保持。

    これはロワにぶち込むときに、ロワの世界観に合わせずあくまで召喚されたキャラを各自の世界観で存在させるための指令



    >>32

    さあね…ワシはGPT専門なのでその辺は不明だ

    おいっだれかこのスレでもいいからやってくれ

  • 36クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 17:03:32

    そしてそれを指示した結果表示されたリストがこれだ


    第一層


    第二層



    なんか…確かに精度は高いけどおかしいところない?

    そして個別設定が始まる



    ワシがここから個別で修正したのが「篠澤広の性別」「アイアン木場の口調」「フリーナの口調」やっ

    GPTってすごいぜぇ…「〇〇が不適切です」って指示すれば原作を検索してちゃんと直してくれるんだからなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:04:51

    元ネタの理解がなくて何が不適切なのか分からないのは俺なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:05:05

    や、やっぱりヒロシになってたのか…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:10:25

    あうっやっぱりフリーナはお嬢様口調になってたのかあっ
    AIちゃんはなんでそないにフリーナをお嬢様口調にしたがるん?(ペシッポポイ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:12:39

    逆に言えば一人称さえ修正すればある程度エミュ精度は上がりそうなのん
    あっ今回は変な喋り方する奴が少ないからそうなりそうだってだけで…原作でめちゃくちゃ癖のある口調のキャラとかを再現する難易度に関しては知らないでやんす

  • 41クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 17:14:23

    ただフリーナはGPTに調べさせても細かいニュアンスがおかしかったのでよしっ台詞が載ってるwikiをぶち込んでやったぜ これで終わりだ

    ちなみにこのタイミングで「左右田右衛門左衛門の台詞を検索してください」と指示したところ以下の帰しをされたらしいよ



    「左右田右衛門左衛門(そうだ えもんざえもん)」について、公式に引用できる明確な台詞は調査した範囲では見つかりませんでした。ただし、キャラクター紹介・設定や口調の雰囲気については複数の情報源がありますので、それをもとに「らしい口調・語り口」の参考を併記できます。


    🔍 見つかった設定・紹介情報


    CV:小山力也

    刀語公式サイトでも「謎の仮面を付けた、否定姫の腹心にして懐刀の男」と紹介されている。

    彼は“否定姫の腹心”であり、尾張幕府内部監察所の補佐職を務める。

    katanagatari.com

    登場時は仮面を付け、マスクに「不 忍(しのび)」と書かれていることも言及されている。

    設定では「剣術に関しても卓越してるわけではない」という評価も記されている。


    ✏ 推定される口調・セリフ例(原作雰囲気準拠)

    公式に記録されている具体的な台詞が少ないため、以上の設定をもとに、左右田右衛門左衛門らしい台詞例を以下のように想定できます:

    「拙者、刀語の真を問うのみ。否定せん者には容赦はせぬ。」

    「仮面の裏に隠しているのは、真実か、それとも奸計か。」

    「否定姫殿の御意志。拙者、忠誠を以てこれを護らん。」

    これらは公式引用ではなく、設定と紹介文・キャラクター性から再現を試みた例です。

    もしよろしければ、原作(小説版・公式書籍)から具体なセリフをさらに深掘りして探してきましょうか?


    うーんやっぱりあまりにも常識的な範囲から逸脱した口調の非メジャーなキャラは仕方ない本当に仕方ない


    >>37

    まあワシも少ない人数ならピクシブ辞典とかざっと見るけどねえ…どうしても履修してないからおかしさに気付かず流しちゃう所はあるで!

    マネモブ…そこは”勝利の広い心”を頼む

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:17:41

    まぁAIロワでマイナーを超えたマイナーキャラ投げるなら投げる側もそこは覚悟してるだろうしええやろ

    同じホヨバゲーでもスタレの方が原神よりエミュ精度高い気がするんだよね
    以前自分でプロンプト回した時に鍾離と丹恒入れたけど丹恒の方が明らかにエミュが上手かったんだ
    ちなみに鍾離は一人称我の古風な喋り方になってたらしいよ

  • 43クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 17:19:11

    …でそうしてるうちに黒見セリカの口調もおかしそうだなと思ったのが俺!悪名高きGPTの奴隷クレイジー・バトロワ主催よ

    そこもGPTに調べさせて最終版としたのが以下の表なんだ


    ここまで作ったタイミングで心のキー坊がこう囁いたんだよね しゃあっここでキャラ設定はタイム・アップ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:20:23

    見事やな…ニコッ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:22:03

    >>42

    世に出たのはスターレイルの方が後で知名度も基本原神のが上なのに原神よりキャラエミュ精度高めなのはなんでなんスかね…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:26:04

    >>45

    さあね…ただ、フリーナに関しては比較的最近のキャラというのは事実だ

    それでもスタレより怪しいのは知ラナイ

  • 47クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 17:28:01

    >>44

    待てよ まだ設定は残ってるんだぜ

    上の表をメモリに記録させたら次は闇のフィクサーと協力者の設定をするんだ


    闇のフィクサー・協力者完全ランダム設定用プロンプト | Writening闇のフィクサーと協力者のランダム抽選を行います。 闇のフィクサー:バトルロワイヤルの開催者でありすべての黒幕。正体は参加キャラの誰か。強力で一対一で簡単には勝てない。 協力者:闇のフィクサーの協力…writening.net

    これが幽玄のフィクサーと協力者の「完全ランダム決定」用プロンプト


    自分でAIロワやったことある主催者モブならわかるかもしれないけどあいつらランダムって言ってるのにフィクサーと協力者を同じようなキャラで指定してくるんだよね おかしくない?

    その理由を聞いたら、どうやらGPTはサイコロを振るような「完全ランダム」ではなく、学習した膨大なテキストデータから参加者を投げられた時点でフィクサーと協力者に選ばれるべきキャラを自動で決めてるらしいよ


    な…なにっ AIの作る世界には可能性など存在しないというのか

  • 48クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 17:33:00

    そこでだ…すべてが計算されているAIの世界に乱数を投入することにした

    それが常に変動する数値である「日本標準時」と「アメリカ標準時」なのん



    シードA(乱数1)=(現在の日本標準時を取得)

    シードB(乱数2)=(現在のアメリカ標準時を取得)


    今回の参加者に1〜参加者の最大人数の番号を割り振り、

    シードAをもとに1人目(闇のフィクサー)を選出、

    シードBをもとに2人目(協力者)を選出せよ。



    この指示を送ることで常に異なる環境の乱数が定義されるから参加者の名前は同じでも異なる状況として定義されて…とにかくなんだかんだ完全ランダムでフィクサーと協力者を選んでくれるぞ!

    正直この辺は自信が無いぞ!


  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:37:57

    フリーナに限らずソシャゲのキャラはエミュが弱い気がするのは俺なんだよね
    ラノベとかCSゲーのキャラは割とエミュしてくれる気がするんだぁ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:38:41

    マザーバトロワAIで怪獣とロボットが活躍しやすいのはそういうところなのかもしれないね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:42:10

    私にはエミュが怪しいGPT坊に一度口調表みたいなのを作らせたらすぐ忘れて
    もう一度羅列しろやっていったら全然違う表を出力してきた過去があるんだっ!
    こういう場合はどうすればいいのか教えてくれよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:44:35

    >>49

    ウム…正直ソシャゲ系よりまだ昔のラノベエロゲキャラのが再現してくれる率高い気がすルと申します

  • 53クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 17:49:23

    よしじゃあここで一部ソシャゲキャラのエミュについて解説しよう

    ブルアカ原神スタレゼンレスみたいな「海外製作の比較的新興ソシャゲ」はキャラクター情報を適切に日本語に訳した情報が少ないから海外の原文や海外のファン情報を探しに行くんだ…そこから日本語翻訳するからニュアンスが異なってきたり変な情報が混入するんだよ

    例えば宇宙船ロワで月城柳が男性になってたのは、海外だとファン間で「he」的な二人称の文脈で会話されてることが多いかららしいんだ

  • 54クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 17:52:44

    これがフリーナの原文を参考にするよう指示した結果

    ChatGPT:
    ご指摘ありがとうございます。調べ直して、**フリーナ(Furina, Fontaineのハイドロ・アルコン/芸術的性質を強く持つ存在)**の公式セリフや口調傾向を参考に、口調・語尾・台詞例を再構築します。

    🔍 公式素材からの傾向
    自己紹介セリフ:「Why are you just standing there with your mouth gaping? Ah, you must be stunned … Understandable, it is I after all… Fontaine’s most beloved star, Furina.」
    チャット台詞:「Tea parties are a must for the well-mannered. If you'd like to learn the proper etiquette, I'd be happy to teach you.」
    戦闘(元素スキル・バースト):「Shower me with praise!」や「The show begins.」など演劇的・舞台的な表現が使われることがある

    総合的に、演劇性・華やかさ・やや傲慢さ・芸術性を内包した性格表現がされており、台詞中に「私が主役」「観客視点」的な言い回しも登場する傾向があります。

    🖋 修正案:フリーナの口調・語尾・台詞例(原作準拠重視)
    一人称・性別・声質(既定との準拠)
    一人称:私
    性別:女性
    声質:明瞭で優雅、少し華やかさを帯びた声。表現に余裕を感じさせる。
    口調・語尾の特徴
    演劇的・観劇的な語り口を持ち、時に「舞台」「観客」「演出」的な比喩を使う。
    自己言及的・自己を注目させる表現を交える。
    語尾は極端に特徴的なものを多用しないが、柔らかく上品な響きを残す。「〜ですわ」「〜でしょう?」などを使うが、単調すぎないよう変化を持たせる。
    語尾が「〜よ」「〜わ」「〜でしょう」などのバリエーションを持たせ、文脈によって多少強弱を変える。

  • 55クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 17:54:48

    そして最終結果 お嬢様口調になる理由が分かるだろう?(馴れーション)


    修正された台詞例(原作傾向反映)
    「どうしてただ口をあんぐり開けて立っているのですか?あら、驚いた顔も、私には ‘見せ場’ の一つですわ。」
    「お茶会は洗練された者のたしなみです。もしよろしければ、作法をお教えしますわ。」
    戦闘時(スキル使用時など):「Praiseを私に捧げなさい。」「舞台は始まったばかりですわ。」
    他者への催促・挑発:「もっと注目なさい。舞台の幕は、まだ閉じてはいませんよ。」
    観察・皮肉:「人気とは、重責とともにくる祝福でもありますわ。」



    つまり外国発祥キャラで日本語翻訳の細かいエミュをさせるならwikiが必要ってことやん!

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:55:35

    ふうんそういうことか

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:56:34

    >>53

    つまりFGOやグラブルといった国産ソシャゲの場合はエミュが高くなるかもしれないのか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:00:33

    ふぅんそういうことか
    感謝するよパパ
    ここ最近の疑念が晴れて完全復活だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:02:38

    >>57

    そういえばウマ娘出身のキャラは大体エミュ精度高かったの思い出したのん

  • 60クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 18:06:01

    >>57

    多分そうっスね

    日本発のキャラは原文も二次情報も大体は日本語で書かれるからニュアンスや設定の拾い上げがしやすいと思われる




    あとリカルド 宇宙船ロワでペガサスが「デース」口調じゃなかったやろ?

    あれは安価で(遊戯王)と記載されていたことから、「遊戯王のアニメ」じゃなくて「遊戯王の原作(漫画)」を見に行っていたからっス

    今回のキャラ設定プロンプトで原作を(遊戯王アニメ)にすればいつでもカタコト台詞上等ッスよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:11:15

    フリーナに関してはワシはGemini使った際に参考サイト貼った上で「AIみ参考サイトをベースに口調・性格をできる限り正確に再現しろ、もちろんめちゃくちゃ情報が足りなかったら他のサイトも調べてok」と指示出したら割とそれなりの精度で出力されたらしいよ
    まぁ同じ方式で出力したオルガがひたすら止まるんじゃねぇぞを連呼するだけの男と化したり石田の一人称が私になってたりしたからバランスは取れてないんだけどね

  • 62クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 18:15:25

    >>59

    いいや名前だけだとオグリキャップやシンボリルドルフがあたしと言っていたことがあるので限界はあると思われる

    今回のプロンプトを使った出力結果はちゃんとしてるらしいよ


    >>61

    たぶんGeminiはグーグル開発だから日本語テキストも膨大に学習できてるのがGPTよりもでかいと思ってんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:27:53

    ふぅん、そういうことか

  • 64クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 18:30:56

    >>51

    もちろんめちゃくちゃ正しいやつを出してきた時点でメモリに記録させるように指示


    じゃあ今回のロワについての話でもやってくでえ


    🥇1位:天照大神(SS+)

    神格存在。圧倒的な攻撃・防御力と再生能力を持ち、戦場全体を掌握。

    🥈2位:闇のフィクサー(草薙寧々・コピー体)(SS)

    感情とデータが融合した万能型。破壊と再生の両面を操る。

    🥉3位:照井竜(S+)

    人間最強格。高速戦闘と不屈の信念で神すら追い詰める。

    4位:死んだ蝶の葬儀(S)

    観測者タイプ。多次元的な干渉力と精神抵抗に優れる。

    5位:フリーナ(A+)

    心理操作と演出の支配者。戦場の空気を自在に操る。

    6位:三輪霞(A)

    敏捷と呪具操作に優れた守護型。仲間を守る意志が強い。

    7位:黒見セリカ(A)

    戦術支援とハッキングに長けた戦略家。冷静で分析的。

    8位:伊黒小芭内(A)

    剣術の精密さと冷静な判断力を持つ実力派。

    9位:ボガール(A-)

    怪物的破壊力で序盤を制圧。圧倒的な火力。

    10位:湊斗景明(A-)

    剣技と精神力が高水準。冷徹に戦場を見極める。

  • 65クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 18:32:29

    11位:A.O.Jカタストル(B+)

    高演算処理能力を持つ論理戦タイプ。柔軟性は低め。

    12位:草薙寧々(本体)(B+)

    非戦闘型ながら精神力と共感力が突出。潜在力は極めて高い。

    13位:アイアン木場(B)

    肉体派のパワーファイター。情に厚く直情型。

    14位:飛電其雄(B)

    攻防のバランスに優れた英雄型。人間らしい優しさが特徴。

    15位:テンニンカ(B)

    支援・回復に特化した癒し役。仲間を支える安定型。

    16位:篠澤広(B-)

    精神的支えとして活躍。社交性とポジティブさが強み。

    17位:スライム(B-)

    吸収・擬態に優れるが制御が難しい。環境適応型。

    18位:悪霊農家キース(C+)

    呪術と農具戦で奮闘。コミカルで人間味のある戦士。

    19位:左右田右衛門左衛門(C+)

    剣術と忠義に生きる侍。古風な戦闘スタイル。

    20位:トパーズ(C)

    言葉と戦略で動く思考派。直接戦闘は苦手。



  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:32:33

    えっGPTにわかなんスけど
    メモリに記憶しろっていったらちゃんと覚えてくれるんですか

  • 67クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 18:39:27

    >>66

    ハイ!100%確実ではないですけどメモリに記録しろと指示すればちゃんと覚えてくれますよ

    メモリの場所はここを見ろ…鬼龍のように

    ただしメモリは自分で削除しないと積み重なっていくから環境を変えるときは自分で消去することを忘れるなよ




    Q:闇のフィクサーが草薙寧々だったのはいつから(何ターン目から)ですか?


    闇のフィクサー=草薙寧々(コピー体)は、実はゲーム開始前から存在していました。

    ネネロボが寧々の精神をバックアップする際に生まれたデータ人格が、バトルロワイヤルの管理システムに侵入し、無意識のうちに“もう一人の寧々”として潜伏していたのです。

    6〜8ターン目頃から寧々の言動に微妙な違和感が生じ、人格分岐の兆候が現れます。

    そして13ターン目、光の寧々と闇の寧々が完全に分離し、後者が「闇のフィクサー」として姿を現しました。


    つまり、彼女は最初から自身の中に敵を宿していた――“守りたい”という願いが歪み、世界を支配しようとするもう一つの意識を生んでいたのです。




    ちょっと事実と違うような…?まあええやろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:42:43

    無料のGPTでもいけるのか教えてくれよ

  • 69クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 18:49:55

    >>68

    さあね…無料版は機能が落とされてるから難しいかもしれないね

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:51:20

    えっスレ主のGPTは有料版なんですか
    割と有料と無料の違いって洒落にならないタイプ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:52:14

    これってGeminiとかGrokとかでも応用できるタイプ?

  • 72クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 18:59:43

    >>70

    今は1ヶ月無料のキャンペーン期間でPlus版を使ってるらしいよ

    1か月20ドルは…バトロワ以外にも使えると考えれば妥当な金額かもしれないね



    それを調べるのは>>71ほかタフカテに跋扈する主催者さんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:15:21

    これでも私は慎重派でね
    無料版のGeminiで参加者名簿プロンプトを使ってみたよ
    その結果却って逆効果になったことがわかった
    口調や一人称を修正させようとしても頑なに変更しようとしないんだよね
    怖くない?

  • 74クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 19:39:11

    >>73

    検証あざーすガシッ

    ひとくちにAIといってもやっぱりいろいろ違うんですねえ


    ところでこの観戦部屋システムはどうだったか教えてくれよ

    フィクサーありだと話がこんがらがるから純粋な最後の一人まで戦うロワでもやってみようかと思ってるんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:41:14

    無料版のAIチャットって怖いぜぇ

    口調を修正しようとしても中々上手くいかないし最悪他の再現できてた参加者にまで飛び火してしっちゃかめっちゃかになることがあるんだからなぁ…

    >>73

    Geminiだと下手にプロンプトに組み込むより参考サイト貼ってこれをベースに考えろと指示した方がいいのかもしれないね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:42:30

    >>74

    もちろんめちゃくちゃ良かった

    出オチする不遇な参加者にも出番が与えられるしな(ヌッ

  • 777325/10/13(月) 19:44:27

    まぁ一部のマイナーキャラの口調・性格を修正しようした結果であって割と知名度あるキャラはちゃんと出力されてたんやけどなブヘヘヘヘ

    無料版のGPTでも試してみてもいいかもしれないね

    >>74

    おーっそれは楽しみやのぉ

  • 787325/10/13(月) 20:45:09

    試しに無料版のGPTで今回のプロンプトを回してみてるけど死んでないのに観戦空間に平然と入り込みやがったアルクェイドに一番驚いているのは俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:45:49

    ところでスターバックさん次いつやるかは未定なの?

  • 80クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 20:52:08

    >>79

    プロンプト再設定しないといけないから今日中は無理‼

    明日か明後日やねえ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:13:26

    このレスは削除されています

  • 82クレイジー・バトロワ主催25/10/13(月) 21:48:25

    >>78

    まあ細かいことは気にしないで

    ワシはテストでアポローン神の神様権限でダイワスカーレットが観戦部屋からバトルロワイヤルに蘇る!したことがありますから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています