- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:07:49
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:08:19
すればええやん……
- 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:08:32
- 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:08:33
どうしてしないの?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:10:12
勝手にやってろって思ったね
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:10:47
ワシは皆殺しにしたい
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:11:27
流行りの絵しか描かない絵師か
ある程度知名度が増えたらオリジナルか商業しか描かなくなるぞ - 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:11:30
ハルヒやシュタゲの絵描いてる人がこんなのにフォローされてかわいそう…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:12:45
ワシはバンドリ絵から敗走決めた比宮沢じょーずを許してへん
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:13:42
- 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:14:29
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:15:03
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:15:21
うん
- 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:15:23
さあね…ただ普段から色んなものを下げてるワシら蛆虫共に言われても説得力皆無なのは確かだ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:15:53
若い絵描きが30代くらいが好む一昔前のアニメ絵を描くと気に入られてskebで稼げるというメソッドツイートしとったけどこういうの見てると本当にチョロそうで笑っちゃうんスよね
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:16:16
ククク…
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:17:52
誰…?流行り物を受け入れられない平成ジジイ…?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:18:15
おおっ今まで触れたこともなかったのにいきなりグラブル描き出したっ
おおっ今まで触れたこともなかったのにいきなりFGO描き出したっ
おおっ今まで触れたこともなかったのにいきなり原神描き出したっ
おおっ今まで触れたこともなかったのにいきなりウマ娘描き出したっ
おおっ今まで触れたこともなかったのにいきなりブルアカ描き出したっ
おおっ今まで触れたこともなかったのにいきなり学マス描き出したっ - 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:19:03
そもそも大半の絵描きは消費者が気に入るものを作って言う事をしているだけなので単純に視聴者が流行に流されずに昔ながらの作品の絵ばかりを好むようになればいいだけですよね
- 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:19:55
流行りの絵を描くことの何が悪いか分からない…それがボクです
イナゴ同人なら話は別だけどなっ - 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:21:07
お言葉ですがハルヒもシュタゲも出た当時は流行りの作品ですよ
今時のミーハーな流行りを否定するのに昔のミーハーな流行りを賛美するとかマジ?
恥知らずすぎちゃう? - 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:22:40
こういう意見ってソシャゲとかに対して出てくるメスブタが全員主人公を好きになるのが気に入らないとか男女比率がおかしいみたいな意見と同じでしょ、じゃあお前の言う通りにしたら売れるのかっていうと全然そんな事ないわよね
- 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:24:30
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:27:21
というか絵描きも消費者の一人な訳で単純に普段やってるゲームとか今見てるアニメの絵描きたくなるのは当然なんだよね10年前の作品が大好きだとして今でも描く気になるかっていうとならねーよ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:28:01
自分で描いたらええやん紙と鉛筆があればできるやろ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:36:32
胎動してから何年経ったんスか
- 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:42:33
ネット老害を超えた老害
絵師なんてほとんどが伸びるために描くんやから
そりゃ流行りのキャラしか書く訳ないヤンケシバクヤンケ