俺のサーヴァントは最強なんだ←へ~

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:49:27

    と思って調べてみたんだがステータス高くね…?
    あと幸運Bあるのが個人的に一番意外だった
    まぁそれでもランスロットをバーサーカーで呼ぶのは勿体ねぇな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:50:08

    実際ランスロットなんて引けたらイキるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:51:13

    本人も私はこの通り最強ですので言うてるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:51:19

    4次も5次もメンツおかしいんだって

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:51:24

    なお四次が金ピカイスカンダルアーサー王の魔境な模様

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:51:24

    あの結末とか作中の雰囲気的には幸運Dぐらいだろ、って思うけどBあるのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:51:38

    一応バビロンを捌くのはバーサーカーのステじゃないと無理らしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:52:45

    こいつぐらい強くなきゃ最初の乱戦で敗退してそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:52:49

    無窮の武練で技量を完璧に維持しつつ狂化のステアップの恩恵をえられるから白兵戦に限れば本当に最強クラスなんだよねぇ
    それはそれとして宝具の真名解放ができなくなるし狂化とアロンダイトの二重に魔力バカ喰いしてくるのでバサカで呼ぶ必要性はホントに無い

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:55:36

    ヘラクレスに比べれば劣るのは当然として全体に高ステで特に敏捷A+だし騎士は徒手にて死なずで上手く行けば高火力で令呪消費するけど我が栄光の為でなくで撹乱も出来ると歴代バーサーカーの中でもかなり上澄みの方だよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:55:43

    これをおじさんの触媒として与える蟲爺も中々すげぇよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:56:27

    >>11

    触媒じゃなくて縁召喚じゃなかったっけここ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:59:47

    おじさんみたいなへっぽこ魔術師でも魔力供給だけどうにかしたら大体なんとかしてくれるくらいには強かったしね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:02:36

    >>12

    アニメのほうで、「お前にふさわしい物用意してやったわ(意訳)」って言ってたんで何らかの触媒はあったと思われる(物品の詳細は不明)

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:06:10

    >>5

    四次の鯖は全体的にスペックの高いのをマスターのポンコツさで帳尻合わせてる感がすごい


    信頼築く気/Zeroの切嗣

    嫁さん取られまいと必死で関係がチグハグのケイネス

    (これに関しちゃディルも悪いと思う)

    頑張った将来がいいとこ二流のウェイバー

    鯖の燃費の悪さと刻印中の激痛で長期戦無理ぽな雁夜

    治癒魔術以外は見習いレベルの言峰

    たまたま魔術回路持ってただけの龍之介


    鯖が真っ当に強くてやらかしがそこまで目立たないの時臣くらいなのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:08:51

    マスター雁おじですら四次聖杯戦争でだいぶ暴れられたから今でもバーサーカークラスではtier 1はある

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:10:03

    >>15

    ランサーに関してはマテリアルで「性能はさほど高くない」と記述があるから“スペックが高い”という分類ではないと思われ

    相手の足元をすくう戦法が主流なので大分類ならアサシン達のほう

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:12:48

    >>15

    『相性』ってのは基本的に双方向のものでっせ

    あのzeroにおいて○○○のほうが悪い(ポンコツ)とかいう人っておるんやそのほうがびっくり

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:17:07

    >>15

    性能以外の部分も含めるなら鯖も大概だろ


    騎士道厨のアルトリア

    慢心しまくりで扱いづらい金ピカ

    性能が低い上に騎士道厨で呪い持ちのディル

    聖杯戦争そっちのけの聖処女狂いの青髭

    燃費極悪な上にアーサー見たら大暴走するランスロット


    真っ当に強くて本人達には特に落ち度がないのはイスカと百貌ぐらい

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:21:31

    >>15

    何故か切嗣とかばかり言われるがセイバーとランサーは騎士道()キャッキャしてるから地の文で


    あのランサーも相当おめでたい奴であるが、それに負けず劣らず愚かしいセイバーの騎士道精神は、完全に切嗣の理解を超えていた。--

    敵のサーヴァントとは愚にもつかない信頼関係を結ぶ一方で、自身のマスターとはみぞを深めていくばかりの英霊。(zero3-124p)


    こっちも一方の視点から見れば正論と思うんだが何故一方がポンコツで足引っ張ってるみたいな書き方を?荒れネタだし荒らし目的?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:22:40

    >>15

    もしかして4次鯖の中で限っても、ギルガメッシュと術ジル以外のサーヴァントを使えていれば、時臣が優勝していたのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:25:33

    >>20

         ・・・・・

    原作で相当おめでたい奴と横に強調点付けられてるzeroランサー好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:27:57

    >>17

    ディルは正直自分も弱いと思う

    (ケイネスが強いせいで弱くされた逆パターン)


    >>18

    >>19

    >>20

    別に弱くない上に鯖にも明確に非がある切嗣やケイネス挙げて誤解されたけどマスターだけが悪いと言うつもりはないとだけ言い訳させてくれ

    どのサーヴァントも運用しだいじゃかなり凶悪な性能してるのにマスターのスペック不足か食い合わせの悪さで出来なくされてると感じただけなんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:28:17

    普通は宝具化戦闘機なんて対抗出きる奴はあんまいないんだけどね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:28:30

    パラメータ高いし技量も落ちてないという良いどこ取り
    普通だとズルいと思うけど他のサーヴァントがヤバいから霞むんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:39:22

    >>6

    騎士でなく理なき獣なればって座での願い通りバーサーカーになり

    獣らしく生前は王に向けられなかった感情をぶつけたり、王に斬られて王に断罪されたかった想いを遂げ

    最後は王の腕に抱かれ看取られながら忠節の騎士の様に逝くという退場


    改めて小説読み返すとランスロット個人の願望はかなり叶ってるなZERO、これが幸運Bということか

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:43:12

    でもセイバーで呼んだほうが絶対強いよね
    スペック多少落ちても不意打ちアロンダイトがヤバすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:49:44

    >>26

    いやまあ怒りを以てでもなければ断罪のつもりも全く無くてそれがランスロットにも伝わってるから

    想いは全然遂げてねえんだけどな! GoA分の内心も重ねると更にドン!!

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:51:46

    本来魔力と理性を犠牲に弱いのを強化する為のクラスだからランスロットに限らず一流クラスをバーサーカーで呼ぶのは損
    いざという時の判断も下せるしシンプルにセイバーで呼べるのが一番良い

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:12:46

    まぁ大宇宙的な意思の都合でセイバー枠は先に取られてしまって無理だけど
    そりゃまセイバーで呼ぶに越したことはねぇよ
    ただカリヤーンの低スペックを狂化で相殺してるから
    本編みたいな乱入してさらに連戦みたいなのは無理やけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています