スオウの雷帝関連の言及ってどこまで信用できるの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:50:04

    少なくともエデン条約との関係とキヴォトス全体は恐怖に陥れて云々は不自然で整合性が取れない無茶な話だと思うんだよね、そもそも地下生活者が操られてる上に部外者の時点で信憑性が薄いんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:52:05

    地下生活者がこいつに干渉したのかどうかも分からない

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:52:07

    育毛剤の効能ぐらいには信用してる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:54:15

    ピカおじ何も考えてないよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:54:52

    ゲヘナ編のシナリオフックになればいいなーぐらいの暴投だと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:56:09

    >>4

    だから今のライター頑張って考えてるんだよ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:57:04

    ゲヘナ編 いつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:57:36

    フィーナ会長も回収されてないし
    ライターの人何も考えてないと思うよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:58:18

    推測は話半分で聞いて事実っぽいのは事実だと思えばいい

    「二年前、キヴォトスを混沌へ陥れた」→キヴォトス全体かはスオウが知れるわけないので信用できないが一部混沌に陥れたのは事実っぽい
    「連邦生徒会長が準備していたエデン条約も、実は雷帝のために用意した奇策だったとか」→推測なので信用できない
    更にホシノもこの後に私は聞いたこと無いと言ったのでやっぱり信用できない

    「部下たちのせいですぐに失脚」→事実っぽい
    「発明品は今もキヴォトスに残っている。どれもが、キヴォトスを一瞬で危機に陥れるレベルの物」→事実っぽい

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:58:51

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:01:14

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:01:56

    オラトリオ編でトリニティ地区よエデン条約の巡航ミサイルがキヴォトスでもぶっちぎりでやばい扱いされてるから「キヴォトス全体を恐怖に陥れた」は嘘で確定だな

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:03:43

    エデン条約云々に関しては「それくらいの脅威ととらえられていた」くらいの温度感でいいだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:04:44

    当時書いてた運営側と地下カスがよくわからないまま退場したからアビ3はどいつもこいつも信用ねえんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:06:04

    ぶっちゃけヒナの言及だけソースにしとくのが無難

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:08:13

    このおっぱいホシノを釣るためにあれこれ適当に言ってるだけだからまともに受け取らない方がいいぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:08:48

    スオウには悪いがこの子の発言の信憑性が無さすぎる
    記憶違いかもしれんがホシノと戦う為にユメノートの中身を知ってるとかデタラメ言ってなかったっけ
    どちらにせよかなり盛ってると思われる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:10:31

    >>14

    じゃやるしかないね、期間限定イベント扱いでアビ3章リテイク(イベ終わったら自動的に見返す際の内容がイベの物に変更)

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:11:48

    >>9

    でもホシノ確か外のことあんまり知らないからホシノが知らなかった=周囲もその認識っていうの結構危ういんじゃねぇか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:12:40

    エデン条約はゲヘナ絡んでるとはいえメインはトリニティだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:14:29

    単純にライターに力量がないからただの不快キャラになってるよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:15:04

    >>19

    流石にキヴォトス全土を恐怖に陥れるレベルなら名前くらいは聞くだろう

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:16:23

    エデン条約に関してはヒナとナギサ(特にヒナ)が知らない時点で憶測でしかないと思う
    ヒナは先生から条約について聞かれてるのにそんな発言してないからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:18:30

    >>23

    そりゃ連邦生徒会長がわざわざどこどこの対策のためにーとかの建前用意する意味ないから話さなければゲヘナ・トリニティ側にはいかないだろ

    特に、これに関しては杞憂に終わってた部分だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:19:29

    表向きの影響はゲヘナ地区内だけで裏でやばい事してたのが自然

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:23:15

    >>24

    情報が秘匿されてたらなおさらスオウが知ってるのおかしいでしょ

    ユメ先輩の手帳の場所もほんとに知ってるならチカカツから毒電波受信した説もあったけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:25:37

    >>26

    そもそも探りいれてる側だし

    あとヒナは知っててもわざわざ雷帝の脅威として云々先生に伝える必要はエデン条約の話してる時にはないだろうし(雷帝がそもそもいないし、兵器はほぼ消し去ったつもりだったし)

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:26:07

    まあキヴォトス全土を恐怖に落とし入れるのは可能だろうね シェマタクラスがまだあると仮定すると

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:29:53

    雷帝の発明品が無名の司祭製の巡航ミサイルに勝てるとは思えないんだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:31:39

    >>29

    現状暴走シェマタ以外把握できてないから不明だな……

    ただ、ミレニアムも小さかった可能性があるからキヴォトス内でのトップ兵器生産してたのかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:32:43

    シェマタは製作時点じゃ起動もできないポンコツで最終的にあっさりナレ死してるのがなあ
    どこまで地下生活者が干渉してるのかもわからないからなんとも言えない

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:35:27

    しかしなんでゲヘナ(ドイツ)なのに雷帝なんだろうか
    原文でも뇌제なんだけどイヴァン4世はロシアだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:37:01

    ……そうだな。
    もし私を倒せたら、雷帝が残した発明品の在り処を教えてやろう。

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:49:33

    >>32

    本当は「総統閣下」にしたかったけど色んなところから怒られそうだからズラしたとか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:14:01

    エデン条約の主体が万魔殿じゃなくてゲヘナなのにもなにか理由があるのかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:42:44

    セイアちゃん連邦生徒会長をやたら嫌ってるの何?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:44:08

    作中の人物の言動を信じすぎない方が良いのは創作物のお約束よね(嘘があったり間違った認識だったり)

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:45:39

    >>36

    カヤ曰く全生徒から全幅の信頼を集めてたらしいけどそんな感じはしないセイア

    スオウの発言の信ぴょう性が怪しいというか、連邦生徒会長関連情報の信ぴょう性が怪しいような気がする

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:47:15

    ブルアカは基本信じていいタイプの作品ではあるけどスオウはね
    手帳関連で嘘ついてるし地下生活者の影響か本人すらよくわかってなさそうだし信用できない

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:51:24

    まああのマコトがヒナ以外に隠して真面目なリーダーとして行動する程度には危険人物なのは確定で良いんじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:57:28

    >>14

    このシナリオ書いてたの今のライターらしいよ

    10ヶ月くらいかけて書いてたって

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:04:32

    >>36

    いつもミカをイライラさせてる程度の嫌味じゃんね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:18:21

    アビドスの中学校にいたっぽい描写あったような

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:21:43

    そもそもエデン条約ってミカも言ってたけど三大校のうち二つが合体した最強戦力作る条約だろ?
    もしトリニティが雷帝についたらETOが雷帝のものになるんだけど対策になるか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:42:29

    >>38

    というか、スオウの言っている「連邦生徒会長」がアロナ会長と同一人物であるのかも怪しい

    そもそも2年前の時点であいつが会長になっているのかって話だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:43:51

    >>44

    トリニティと上手くやれるなら他の学園とも上手くやれるんじゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:45:27

    当時から2年前の連邦生徒会長が4.5PVの偽フィーナで
    雷帝と結託してキヴォトスを支配しようとしていたか、雷帝と同一人物なんじゃないかって説は出てたね
    あと、この説が正しかった場合SRT作ったのも偽フィーナで、SRTの本来の目的はナチスのSSみたいなもんだった可能性がある

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:46:20

    >>42

    じゃんね野郎キッショ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:47:55

    >>44

    というか、当時ゲヘナを支配していた奴に対抗するためにゲヘナとトリニティの戦力統合しますとか

    雷帝に合法的にトリニティに干渉ないし侵攻する手をくれてやってるようなもんよな

    部下の手で失脚してなかったらどうしてたんよって話

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:49:34

    続報ねえから何もわかんねえよ
    そもそも雷帝出てきた時点で本編の時間軸もグチャグチャだから推測もきちーよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:52:44

    >>47

    メタ的な話になるけどこれ以上SRTと連邦生徒会の株を下げるような設定を追加するかね?

    百歩譲ってNPCの集いである連邦生徒会はともかくSRTの株を下げると主役であるRABBIT小隊の株も連動して下がるわけだが

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:54:24

    >>50

    いまのとこ雷帝ってスオウという何がしたかったかわからない子の話に出てきた歴史上の人物だからな

    二次創作が盛んなだけでシェマタと大差ない

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:56:23

    天才戦略家でもあり発明家でもあると同時に、政治家でもあった

    でもすぐ失脚したんだよな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:58:05

    >>52

    しかもブルアカはテクスチャというものがあるからちゃんとした歴史があるのかどうかさえ怪しいというおまけつきだ

    雷帝がスオウでまかせで居なかったとしてもおかしくない

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:00:13

    >>53

    過去の話だから仕方ないんだけど先生に頼ることなく対処できてるせいで弱く思えてしまう

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:01:33

    >>54

    まあそのテクスチャも雷帝と似たようなもんだから…

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:02:05

    >>52

    結局肝心のスオウが狂っているから変な話雷帝が実在したのかどうかさえ怪しいんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:03:43

    まあ雷帝より連邦生徒会長の方が超人だったというだけの話ですから

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:04:24

    >>57

    少なくともマコトとヒナがシェマタと生徒会の谷をガチで完膚なきまでに破壊した時点で存在自体はしていたと思うぞ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:06:54

    >>58

    アロナは死に戻りor時間逆行でRTAしてるチーターっぽいから

    雷帝は文字通りの意味で本当に何でもできちゃう万能って意味の超人かもしれん

    この場合カヤの言う「真の超人」とも合致するし

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:08:16

    >>21

    力量がないというか素人が小説書くときだって気にするだろう基礎まで描写してないから力量以前の問題(本人がタブーと豪語している事までシンプルに破っているからマジでやる気がなかった可能性が大きい)

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:08:38

    >>51

    ユキノが闇落ちした原因が明かされてない以上

    今後SRTの話の続ききたら必然的に連邦生徒会かSRTは組織規模で格下がるのほぼ確定だぞ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:08:52

    なんも接点がない雷帝とカヤの関係が考察では割と見るの草

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:09:50

    >>60

    えっ

    もしかしてカヤが想定した「超人」は連邦生徒会長じゃなくて雷帝だったというブラフってこと?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:11:28

    >>64

    そもそもカヤってアロナには脳焼かれてないっぽいし

    内心あの女呼ばわりするくらいには嫌ってた節ある

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:11:34

    設定なさすぎて雷帝の話してると二次創作始まるのがテンプレ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:13:42

    設定がスカスカだったり
    設定は良いのにそれを公式が活かしきれない作品ほど
    原作よりも二次創作のほうが人気出ちゃうのはよくあることだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:15:08

    ピカおじ「こんなゲームにマジになっちゃってどうすんの?wwwww」

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:15:56

    雷帝関係は正直没プロットを継ぎ接ぎで出した結果に見える
    特にエデン条約関係は辻褄合わせ無理そうだしスオウの妄言で片づけられそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:16:48

    3章自体信用置けないのが問題だな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:16:51

    >>63

    カヤの目然りSRTの校章然り、ヤギって悪魔と関わりが深いからゲヘナと関連付けたくなるよねって話

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:19:26

    >>67

    雷帝に関しては所詮兵器の作者でしかないからスカスカでも仕方ないんだけどな

    なんでみんな雷帝雷帝言ってるの…

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:22:13

    >>72

    いやそれだけじゃなくて前ゲヘナの支配者だ(失脚したとの話があるし)

    あとシンプルに誰にも告げずにヒナとマコトが行動するというおかしさに目をつけられている

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:23:20

    クロコと同じ別世界線から来た存在説とか思ったんだけど少なくとも中学時代に不良として現キヴォトスにいたっぽいんだよなあ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:24:19

    >>72

    ぶっちゃけここの一部がやたら雷帝推してるだけだぞ

    エコーチェンバーってやつ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:25:36

    >>58

    雷帝失脚させたと言われてるのはゲヘナ生で連邦生徒会長は関係ないと思うぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:26:41

    >>75

    普通にXやYouTubeとかでちょくちょく話題になってる定期

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:27:45

    モブ視点の雷帝

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:27:52

    なんでって…「雷帝」って名前がなんかカッコイイし期待されてるゲヘナ編に繋がりそうだからやん

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:28:15

    そのyoutube動画がおそらくここの纏めなんだよなあ...

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:29:22

    >>72

    今のとこそれしかゲヘナメインやるフックがないから

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:29:34

    >>80

    Xでもって言ってんだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:32:58

    ヒナの言及からめちゃくちゃ強大なのは確かだがよく勝てたな、シンプルにゲヘナ勢のスペックが高いのか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:36:21

    設定ガバガバ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:36:22

    >>83

    多分普通に反乱が起きたと思われる

    今のゲヘナって抑圧による反動で暴れている(雷帝の支配から解放されてハメを外している)3年生と単純に問題児の(荒れたゲヘナを見て入学した)1,2年生に別れている気がするんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:37:23

    >>81

    そもそもゲヘナってもうメインが終わっている臭がするんだよね

    過去は変えられないようにゲヘナのメインストーリーは先生抜きで終わったから描写もできない(物語を展開できない)というか

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:38:17

    >>85

    ゲヘナ地区を支配してたのなら1.2年生も当事者じゃね?当時は中学生だっただけで

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:39:40

    >>86

    まだキヴォトスに雷帝の遺産が残ってるんだから終わってはいないだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:40:34

    >>88

    なんというか後始末的な感じ

    トリニティのエデンとオラトリオでいうところのエデンは生徒たちが先生抜きで終わらせてオラトリオだけ先生が干渉する的な

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:42:51

    温泉開発部の布石や匂わせもあるよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:50:40

    >>89

    まぁ、単純にゲヘナはいいところ。っていうヒナの意見が正しいんだろうな

    めちゃくちゃ大暴れしてるけれどちゃんと風紀委員が駆けつけてるし、それで片が付く

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:07:11

    雷帝本人が戻ってくるとか無さそう
    出てくるとすればシンパや残党とか本人のクローンやAI

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:18:59

    >>92

    本人ですら先生抜きで負けてるのに本人の劣化かつ先生が追加されてるとなると勝負にならんのでは?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:23:32

    >>93

    どういう経緯で負けたかもわからんからなぁ

    実体のないデータなら無限増殖でゲヘナ単独ではきついとかになる可能性はゼロじゃないし

    肉体面が強いのと元の頭脳も含めて最強でもいいしやりようはいくらでもあるだろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:23:58

    すぐ失脚してて本人卒業もしてるのに旧雷帝派の残党ってのもよくわからん

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:30:09

    >>93

    当時の経緯も状況もわからないんだから早計では

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:35:11

    >>95

    ぶっちゃけこの辺りは仮置きしてるだけだからね

    雷帝の遺産を目的にして動いてる勢力でもなんでもいいやつだよ、ゲヘナ編があると仮定するならば一番可能性があるのが雷帝関連ってだけだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:36:03

    ゲヘナは雷帝以前から圧政が続いている学校で、雷帝失脚をきっかけに今の混沌としたゲヘナになったのではって考察・予想があったな
    フウカがゲヘナの治安の悪さを認知してなかったのが根拠の一つらしい

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:39:36

    一応フウカが知らなかったのは給食部の活動で忙しいからと説明されてけど、それだと高等部に進学するまでの小学生や中学生の時代に気付いてないのは不自然になる、だけどもしその頃のゲヘナは今と環境が異なるのなら矛盾は無くなるって感じ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:43:19

    >>98

    仮定に仮定を重ねることになるけどカヤはゲヘナ出身でその時代に生きてたからああなったとすれば本編でのキヴォトス人にしては不自然な行動にも説明が付けられるんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:43:42

    >>99

    基本的に学園内部にいないと気が付かないことも結構多いよ

    ミカがなんかやってたー。みたいなのくらいでスイーツ部があんまり知らなかったりした描写あった気がしたし、ならなおのことまだ入学してない二年生は全く知らないっていうのは不思議じゃないと思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:54:44

    保守

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:06:46

    今まで出た雷帝評が基本割と外から見た評価な上に情報量も少ないから、ただただ「頼まれたら断れない上に応えられる能力は十二分あった」とかで周囲に祭り上げられたとかでも現状通らないこともないからなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:11:38

    >>84

    申し訳ないがこれは矛盾なく成立すると思うぞ、誰とでも協力はできないけど例外的にヒナとは協力するって意味だろう

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:27:35

    >>45

    これ割と盲点だったわ

    そりゃアビドスレベルの小規模でもない限り学園運営のトップに3年生以外はなれないよなと…

    なお雷帝時代から生徒会長のまま留年し続けてるという可能性に思い至ってしまった 嘘だよなアロナ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:36:06

    なんつーか、ピカおじが本来やりたかった話だが今のブルアカの方針的にかみ合わずにボツになったネタを無理矢理拾って無理矢理ねじ込んだ感あるんよな

    明らかに今のブルアカの世界観にかみ合わないと言うかこんな設定だと今みたいに話膨らませられなかったろって設定ばっか出てくるんよな、この3章で出てきた設定

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:17:08

    >>101

    日常的なゲヘナの治安と一事件のミカの暗躍を同じにはできないでしょ

    前者は生きていたらまず気づくレベルだし

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:33:31

    >>107

    雷帝関連が生きてたらまず気が付くレベルであるっていうのは現状確認できないね

    政権自体も割と早期に崩壊している可能性があったことも鑑みれば数か月くらいなんかちょっと違うな?って思ってたら、普段のゲヘナが復活したでもおかしくはないし、ゲヘナ生の今までの描写からよほど支配体制長くないと忘れてるっていうのが不自然にはならないと思うよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:18:32

    >>106

    ぶっちゃけ「生徒は忘れられた神々そのものです!」って言われても…なんだ…その…困る(司祭の大義名分が生まれるのとあとシンプルに生徒が化物であることに対して)

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:17:13

    >>109

    正直テクスチャだの神秘だのもフレーバーでいいよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:27:09

    >>108

    雷帝じゃなくてゲヘナの治安の話でしょ

    昔から治安悪いなら小学生、中学生の頃に見てきたんだから治安が悪さは知ってないとおかしいって事だから雷帝関係なくフウカの高校入学前だとゲヘナの治安や校風は今と全然違うのでないかってこと

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:40:04

    >>106

    神秘だの神話だのの青春ドラマが茶番になりかねないな完全なるファンタジー要素を抜きにしても地上げ屋にいじめられる子供を見せられた上にその不快感を払拭できるようなざまぁ展開やハッピーエンドが希薄だし脅威も完全には去ってないせいで後味が悪いんだよね

    美少女ゲーなんだからシリアスはメインストーリーの中だけで消化し切って難しいことを考えずに美少女を愛でられるような世界観にしてほしいところ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:44:14

    >>109

    最終編でも名もなき神のアトラハシースの箱舟が神秘でキヴォトス人側のウトナピシュティムの本船が恐怖と表記されてるからやっぱり生徒は源流はバケモノ側なんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:47:45

    >>109

    仮にそうでも司祭に大義名分が生まれるとは限らん

    ゲーム作品だけでもこいつらみたいなケースあるし

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:57:56

    >>113

    そもそもウトナピシュティムを作った奴らは生徒や無名の司祭とは関係ない第三陣営だぜ(忘れられた神々とも名もなき神とも別の技術の系統)

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:48:16

    >>115

    これソース無いと思うけどもしそうならキヴォトス人達ではやっぱり名もなき神の技術に対抗する術は無いんだな

    昔一度滅ぼしてるから大したことないんじゃないかみたいなこと言う人もいたけどまったく別の勢力が倒してくれただけということになる

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:00:35

    >>116

    というかそもそも名もなき神を進行していたのは旧キヴォトス人であろう無名の司祭たちだ

    だからキヴォトス人が対抗するというか内ゲバの途中に忘れられた神々が来た可能性がある(んで結果はご覧の有様)

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:32:36

    無名の司祭は明らかに恨み持ってるからどちらかと言えば忘れられた神々(キヴォトス人)と対立してそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:03:14

    >>109

    ぶっちゃけ様々な描写にあと引くよねこれ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:29:17

    >>41

    それよくいわれるけどどこのソース?

    公式の誰が言ってたの?

    まさかふたばの掲示板じゃないよね?

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:38:03

    >>109

    正直化け物でも美少女無罪になるんでいいんだがだったら舞台裏の興味を引っ張ってでも教えてあげませーんっていうのはちょっとはあ?となるんだよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:26:52

    >>119

    青春ドラマを眺めてる時や生徒とイチャイチャしてる時は(でもコイツら一皮剥いたらバケモンなんだよなあ…)ってなったり大人に搾取されてる時は(JKごっこをやめれば苦しまずに済むのになあ…)ってなったりするわとほんの僅かとはいえ確実にブルアカを楽しむ際のノイズになる辺りこの設定百害あって一利なしじゃない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:40:34

    化け物の見せかけの容姿に欲情していたお前の姿はお笑いだったぜ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 13:26:33

    >>120

    グローバル版3.5周年記念生放送 開発者コメンタリー Part.2

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています