あにまん民「公式関係者の言ってる事は基本公式だよ」ぼく「へー」

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:51:13

    ぼく「富野監督こんな事言ってるんだけど」
    あにまん民「それは富野が勝手に言ってるだけだぞ」

    俺は何を信じたら良いんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 18:59:37

    権利者はバンナム社だから

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:02:06

    富野に限らず公式スタッフの発言は与太話くらいに思っとけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:02:28

    ちゃんと「基本」公式だと言ってるでしょ?
    なにごとにも例外はあるものさ(例外発生の頻度には触れないものとする)

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:03:01

    たしかつい最近これSEEDの福田の発言でスレ立ってなかったっけ
    福田的には監督が言った=公式扱いは変みたいな意見だったよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:04:11

    富野の解釈、サンライズの解釈、バンダイの解釈、その他監督、原作、Pの解釈全部別だぞ
    映像化されてる範囲は映像の内容優先だが

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:04:35

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:04:48

    富野氏はその時の気分で物を言うので100%真に受けてはいけない
    「へーそうなんだー」くらいの感覚で聞け

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:04:56

    共通してることだけ信じとけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:05:33

    結局は俺は御大のことはよく知ってるんだって通ぶりたくて言ってるだけだから半公式と捉えていいと思うぞ
    公式関係者という立場に立った上で発信した情報なわけだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:06:50

    サンライズやバンダイの解釈>監督その他関係者の発言の順に信じておけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:07:35

    所詮は架空世界の話、細かいことは気にしない方が良い
    ふーん、そういう設定の世界線もあるんだね、ぐらいでおいとくのが幸せ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:08:16

    ネットの有象無象≒謎ムック本<(越えられない壁)<スタッフのボヤキ<<<<正式な公式設定 だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:08:58

    なおガンプラの説明文という与太話されてるやつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:11:47

    原作者→気分で設定がコロコロ変わる
    バンナム→新作のために新しい設定を生やす
    設定なんて気にせずガンダムカッケーでいいんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:13:21

    >>13

    なお正式な公式設定も変わる模様

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:14:27

    基本公式設定でいいんだよ
    たまにガチで勝手に言ってるのが混ざってるだけで

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:18:03

    しょっちゅうバージョンアップが入ったり修正パッチが当てられるから
    正しくは最新の公式情報を参照しようってことだぞ

    冨野監督を参照したい場合はロボ周りの設定よりも思想や理念方面なら結構使えるかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:19:50

    Zの最新ムックだとカミーユが壊れたのはシロッコのせいって書かれてたのに富野はシロッコ関係ないって言ってたらしいけど結局どっちが正しいんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:21:23

    公式からそういう発言があったということは、
    公式からそういう発言があったということなんです

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:25:03

    >>19

    エマさんの前でバイザーあげるくらい既に精神が限界ギリギリだった

    シロッコでなくても精神崩壊するくらい追い詰められていた

    最後の相手がたまたまシロッコだった


    シロッコ関係無いと言えば無いし有ると言えば有る塩梅

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:26:47

    元々ガンダム自体ライブ感的な感じはあるから
    設定の違法建築状態でもあるから…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:27:25

    >>5

    本人が森田さん案件なんでって前置きすることもあるからなぁ

    なお森田さんは泣いた

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:30:06

    サンライズ的には映像作品は全部公式
    ただ作品単位になるとその他媒体も公式に入ることがある(ASTRAYは映像化されてないがSEEDとしては紛れもなく公式 ロウ・ギュールがキラを救ったこととかね)
    というのもややこしくなってる感がある

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:30:18

    なお現在進行形で閃ハサの設定がユニコーンと食い違っている模様

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:31:53

    富野なんて新約Zで官能性がある再会をしたアムロとクワトロの間に挟まったカミーユを夾雑物って皆が思ってる前提で話すような人だし、意見は本当に参考材料として捉えておく方がいいのはそう

    【閲覧注意】富野「シャアとアムロの再会にも官能性がある」|あにまん掲示板フラウとの再会にも官能性があって今夜上手くいかなかったのは子供がいたからならアムロとシャアが今夜上手くいかなかったのは子供のカミーユがいたからなのか…?何言ってるんだこいつ…?bbs.animanch.com
  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:31:55

    お前ガンダム見てて正義の怒り感じたこと無いだろ?オープニングからいい加減なんだから解りなさいよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:32:13

    >>24

    クロスボーンガンダムとかも漫画だが公式寄りよなぁ

    スカルハートはオフィシャルではございませんぞぉ!!なエピソードもありそうだが

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:33:57

    >>28

    オフィシャルじゃないのはニュータイプ猿を作る計画を発案した高貴なお方のこと定期

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:34:49

    ガノタの中では映像化>その他の情報って感じだったと思うが

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:40:07

    そもそも設定についてあーだこーだ主張してる人間なんて十中八九自分の信じたいことだけ選び取ってるから相手するだけ無駄なんだよな
    自分の世界を相手に押し付けること自体が無自覚の目的になってるみたいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:51:47

    水星でも
    「シュバルゼッテは当初グエルのためにデザインされた」とか
    「シャディクは主人公の器」とか
    「スレミオは結婚してる、してない」
    なんかが該当するかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:09:24

    ナチュ用OSの稼ぎでマスドライバーを建て直した、というエクリプスの話は
    アストレイとは整合しないらしいが外伝同士の場合は後発の方が、バンナム公式オーソライズ
    ってことになろう

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:10:09

    >>32

    1番目はそういう発注があったつて事実だし2番目は読み手の曲解で3番目しか該当しねえ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:29:56

    >>34

    結局自分にとっての都合のいい主張の根拠にしてるだけなんだよな

    グエルは本来ガンダム乗るはずだったとか

    シャディクは不当にヒールにされただとか

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:31:40

    >>34

    むしろ曲解はもろに該当するだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:34:29

    >>35

    乗るはずだったのは事実だろう

    そういう発注だったんだから

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:36:35

    >>36

    公式関係者が勝手に言ってるんじゃなく読み手が勝手に言ってるだけなのは違くね?

    主人公の器なんてマジで公式の誰にも言われてないから…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:37:23

    本当に都合よくとらえるタイプ来たな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:38:45

    結婚に関してだけは本当に監督が勝手に言ってるだけなんよな
    他のスタッフは誰も言わないし株主総会でも明言しろって言われて明言されなかった

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:43:38

    都合の悪い公式のそれぞれの解釈はガン無視→監督が結婚の2文字を出したから結婚は公式!って流れがまさに都合のいいことしか自分の主張の根拠に出来ないオタクそのものだった
    監督も結婚に拘りあるっていうより元ネタがそうだからって文脈だったし

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:43:49

    >>38

    ちなみに曲解元はなんなの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:47:20

    >>42

    脚本家がシャディク主人公の外伝とか面白そうって言っただけ

    それが何故かシャディクは主人公の器って事になってる

    結局三年っても実現してない

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:49:14

    スレッタはミオリネに一目惚れした!→小説で髪と瞳に見惚れたという描写があるだけ
    も追加で

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:52:06

    シャディクが主人公の器ってあにまんで見たことないけどどこの話をしてるんだ…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:58:40

    スタッフの話を読み違えたのを事実かのように広めるのは昔からあるけど本当に良くないと思うわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:01:32

    >>45

    Xでも見たことない…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:04:31

    >>45

    むしろあにまんでのみいるんだよ…水星のグラスレー関係に興味ないと見かけないと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:06:42

    >>48

    少なくともファンスレあたりの主だったスレで見たことないのでよく分からない

    荒らしなんじゃないのそれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:11:45

    設定で九龍城建ててるガンダムはそれが特別多いだけで、基本個人と集団の言い分はどこかしらで齟齬が出るもんだよ
    個人制作のインディーゲームでもなければ関係者個人の意見を完全に信用できるなんてことは有り得ない

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:19:37

    自分を関係者だと思い込んでる異常者とかもいるからとりあえずは話し半分で聞いとけよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:20:01

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:29:46

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:01:12

    あにまんの書き込みなんて超少数派だしXとかで声デカ主張してるんじゃなければどうでもいいわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:04:16

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:17:12

    映像化しているものは公式なんだっけ
    線引きが難しいものもあるけれどとりあえずデマだけは流さないようにしようね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:19:22

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:25:55

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:28:16

    >>8

    同時期のインタビューやコラムでも、媒体で言ってること変わったりするらしいな。具体例は思いつかないけど、気づけばそういう刷り込みがされている。

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:31:10

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:32:33

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:38:07

    >>56

    サンライズ的には「サンライズが許諾してれば公式」らしいから、まぁ、少なくともTV、映画、OVAの映像系は公式ってことでいいのかな?(じゃあ富野の小説は?ってなるから、サンライズ的にも困っているという噂)

    一方で、正史認定についてはサンライズも「映像だけでなく小説版もあるからどうしましょうかね」的スタンスだし、富野は「自分なりのガンダム史を作ればいいんじゃないですか」ってスタンスなのよね。や、ややこしいっ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:43:49

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:44:59

    サンライズなんて会社もう存在しないんだ、これは事実を超えた事実だ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:48:30

    この辺の話は考察スレ、強さ議論スレ、レスバなどで自分の発言に正当性を持たせるために肯定したり否定するものなんだよね
    高度な柔軟性を保ちつつ臨機応変な考えが求められるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:50:44

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:54:40

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:09:19

    富野さんとか昔と今でだいぶ気持ちの整理ついたらしくvガンダムとかバイク戦艦捩じ込まれたの当時は嫌々でなんとかストーリー組み込んだって感じだけど今見返すとうまいことできてるなぁってなってるらしいしね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:22:00

    >>51

    でも逆シャアのコックピットとかパイスーはガイナのデザインだったような…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:59:08

    サンライズと富野が解釈が一致してるのってカミーユがニュータイプ能力最高くらいか

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:02:27

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:11:52

    >>26

    しかしねぇ…サンライズ側も逆シャアはアムロとシャアの心中エンドで合意しているのだから

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:23:44

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:29:09

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:31:27

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:31:53

    >>6

    映像が優先と言いながら映像化されてないクロボンが公式年表に入ってたりするし公式側も大概ガバガバよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:34:21

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:38:32

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:38:46

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:41:07

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:41:44

    福田の意見

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:43:07

    アニメ内で語られている情報以外はまあ変わるものとして楽しんでるよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:45:10

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:48:32

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:04:49

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:13:10

    >>51

    この人一応ガイナにいたことは確かなのが厄介なんだよな……

    普通に信用できるガチ関係者話とそこに脚色が入って話半分で聞いた方がいい話と関係者関係ないはたから聞く耳持たなくていい話が混在してる

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:05:57

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:09:41

    公式スタッフも以前自分が決めたことや言ったことを覚えられてるわけでは無いってのも留意しないとな

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:11:42

    大人は嘘つきではない
    間違いをするのです
    まさしくそのとおりなんだな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:12:52

    >>81

    これも私は思うだからパンフや雑誌が正しいと言い切ってる訳ではないんだよな

    だから監督はこう言ったのだから雑誌やパンフは正しいと頭ごなしに言うのは避けようと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:26:25

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:24:09

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:12:06
  • 94二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:14:44

    >>64

    商号変わっただけやねいけっ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:18:37

    昔の発言を今でも証拠のように扱ったり他の作品の叩き棒にするのはやめとけってことだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:25:10

    一応福田監督に関してはwikiのラクスの項目でも自分がネットで呟いてることはサンライズ公式でないことは認めてる記述がある

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:29:25

    映像作品がすべてだから始まりはラプラス宣言だしニュータイプは時間すら操れるしユニコーンは∀すら軽く倒せそうだしララァは世界を作り出せる最強のニュータイプだぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:30:42

    >>97

    最後に関しては別棟だと

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:33:54

    ジークアクスの正史とは別棟扱いは公式なので勘違いしないように

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:38:23

    自分を信じろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:42:27

    >>99

    サンダーボルトとジ・オリジンもな。ジ・オリジンは、NHKでの地上波放送のせいか知らないが、正史の前日談と勘違いされやすい

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:12:49

    何が正しいかだけを言うならこれから出るものに何が採用されてるかしか意味ないんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:30:46

    君の望む設定はこれから採用されそうなんでしょうかね
    吐いた唾は呑めんぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:36:35

    >>101

    正史ではないだけであって公式ではあるよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:38:37

    アムロはけっきょく鳥取出身でいいんすかこれ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:10:53

    福田は>>81だし富野も「私の言うことをいちいち額面通りに受け取らないで欲しい」だから

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:47:01

    監督が一人で勝手に言ってるのは公式設定じゃないんですよ、ガンダムの監督は権利者じゃないただの雇われ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:14:06

    アニメって監督一人で作ってるわけじゃないんで…キャラの設定だって全部富野が考えてるわけじゃないし

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:20:22

    1人で作ってるわけでも無いのに1人が勝手に言ったことが
    そのまま公式になるわけ無いのはあたりまえ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:26:39

    富野もアムロやシャアはこうだから〜とか言うけどアニメ見てもそんなのわからんってこと多いからな
    実際ガンダムの脚本を富野は書いてないし

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:30:39

    ニュータイプもあれ公式的には作中のキャラクターが各々の持論があるようにそれぞれの作家が「俺の中ではこう!!!!!」してる感じなんだろうな
    そこはもう正直まとめてもいいんじゃないのか!?と思うけどそうはいかんのだろうな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:36:07

    >>68

    バイク戦艦は富野がやけくそで案出したらまさかの採用じゃなかったっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています