- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:11:09
ここは大阪万博の思い出を語るスレです
写真だけとかでもオッケーよ
半年間お疲れ様でした。
実質的な前スレ
万博に行く!!!!!! 15スレ目|あにまん掲示板閉幕までついに一週間となった万博の情報の共有スレ質問・感想等OKです>>190を超えたら新しいスレ立てお願いしますbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:12:41
- 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:15:42
- 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:16:49
- 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:17:49
タイの外観好き
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:18:29
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:18:33
個人的にはフランスのロダンがすごくよかった
ただの手なんだけど、なんか引き込まれるんよ - 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:19:32
正直行く前は早く帰りたくなるかもなぐらいだったんだけど大屋根リングが余りにも馬鹿でかくて着いた時点でテンション上がったんだよね
その後3、4回行くことになるとは思わなかったよ - 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:19:59
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:21:24
- 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:21:28
一回しか行けなかったけどイタリア館とインドネシアと中国館バーレーンチェコ館とコモンズめっちゃ楽しかった
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:21:45
メガテンとかに出てそう
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:23:34
- 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:23:48
ドイツ館がとことん縁がなかったわ
いつ行っても入場規制中で
ポーランド、シンガポールは結構好きだった
映像展示系はCG多かったわね - 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:24:32
サイパン好きだからポーランド行けてよかったな
シンガポールは願い事書くやつやっぱ書いときゃ良かったな!なる - 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:25:27
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:25:30
- 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:26:13
そういえばネパールだっけ
150万の絨毯が昨日は60万円ぐらいまで値引きされて売れたらしいね - 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:27:01
- 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:27:14
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:27:57
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:29:14
- 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:30:40
何時でも遅い18番ゲート
早すぎる23番と26番
分かる人にはわかると思う - 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:30:44
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:31:52
夜のトルクメニスタン館の田舎のパチ屋感好きだった
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:33:06
- 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:33:08
- 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:34:31
7月だって平日は今思うとスカスカだったし…
イタリア館に午後入場して3時間かからず見られたのは今にして思うとラッキーだったマジで - 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:34:53
- 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:35:38
- 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:35:41
夏パス終わったら人減ると思ってたけど全然そんなことなかった
- 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:35:51
- 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:36:15
9月以降、12時ぐらいから18時ぐらいまでどこも入場規制やってて入れない魔の時間よ
次は空いてる内にいきたいわね - 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:36:51
アラバイを見ればよい!
まだ行きたいところいっぱいあった
まあでもイタリア館の予約取れて並ばず入れたからヨシ! - 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:37:05
横浜花博が今から滅茶苦茶楽しみなんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:37:59
- 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:38:52
- 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:38:53
- 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:40:20
4~5月 何が良いとかわからない
6~8月 暑さ落ち着いてから回ろう
9月~ 人多過ぎ
結局完璧な状態とかなかったってわけですな - 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:40:40
次いつあるのか分からないけど将来万博お婆ちゃんになるなりたい
- 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:41:35
- 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:42:21
万博おばあちゃんは全日程を1日券で全日取った強者
- 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:45:38
- 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:47:03
- 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:53:31
- 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:55:09
- 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:58:43
- 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:59:35
- 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:00:32
- 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:02:11
ミャクミャクくじ西マーケットプレイスに移る前の
くじ引き後待機列組から見えるとこから退場するから1等引けた人に拍手あがるの良かった - 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:03:23大阪・関西万博コモンズAブルンジ共和国のパフェが大人気で販売時間制限も!万博終了後どこで食べられる?(磯貝由起) - エキスパート - Yahoo!ニュース大阪・関西万博は、世界のグルメが楽しめることも貴重な機会であり、大人気の大きな理由。私も世界各国のスイーツを楽しでいます。ずっと味わってみたかったパフェ東アフリカの内陸部にあるブルンジ共和国の「ブルンnews.yahoo.co.jp
大阪の吹田にあるOKARADA by LapainのLapain Factoryと言う店で今後も売ってくれるらしい
- 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:06:46
- 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:07:22
- 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:09:09
ブルーオーシャンパビリオンはちょっと悪い意味で衝撃的だったな
有り体に言うとマイクロプラスチックとか海洋ゴミヤバいね!っていうシアターだったが映像と音楽がまぁ怖いというか不快というか…
目の前の子供ちゃんギャン泣きしてたわ - 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:11:23
- 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:12:20
- 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:17:00
イ〜テラッシャーイ!イ〜テラッシャーイ!(西ゲートバス利用民が知っているリズム)
- 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:21:27
自分の情弱っぷりに涙をのんだ
もっと早く行っておけば… - 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:24:16
- 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:35:23
中国ルクセンブルククウェート行けなかったの後悔してるわ…要予約は仕方ないにしても海外系は全部回りたかったな横浜は頑張ろう
- 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:35:34
ドイツ館、最終日にサーキュラー撒きとかやってたのね
行きたかったなー - 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:36:58
- 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:38:12
サーキュラー撒きって何⁈と思って調べたら無料配布してたのか…色々配布あったみたいだしヤベェな最終日
- 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:41:09
- 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:41:17
オランダだっけ、完全予約制のとこ
ああいうとこがどんな感じだったのか気になる - 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:41:39
- 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:42:14
クウェート館とハンガリー館とnull2館と住友館に行きたかった…
- 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:44:47
- 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:45:30
予約全落ちで何も食えず
ミャクミャクにも会えなかったが
比較的にするっと入れたアラブのパビリオンで
アラブのスタッフの方が快く一緒に写真撮ってくれて
良い思い出になりました
あと赤十字のドームシアター
内容自体は辛いけど見せ方に迫力があって
体験できて良かった
(一応事前に注意喚起はある) - 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:49:20
- 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:50:27
個人的に仕切りの厳しさ(というか几帳面さ)を身に染みて実感したのはルクセンブルク
列がどんなに伸びようが「25人」のカウントを絶対崩さない
奥に引き込まれてから扉前まで「25」「25」の読み上げを何回も聞かされたのは正直堪えた
逆に仕切りが思った以上にユルユルで大丈夫?って思ったのはオランダ
完全予約制のはずなのに(6月時点で)なんで隣の自由入場のブルガリアと変わらん長さの待ち列ができてるねんと
- 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:52:39
- 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:53:31
5月末に初めて行って会場に流れてる音楽の大屋根リングとお出迎えミャクミャクにワクワクさせられた
帰りに割引クーポン貰って次の日から通いまくったよ
本当に楽しませてもらった - 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:54:08
- 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:54:15
- 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:54:57
インドネシア館?
食虫植物まで凝っていたとは…驚き
万博の終わりで勝手に脳内再生されるBGMを挙げるとしたら「ぼくのフレンド」
卒業式っぽい曲が似合う閉幕式
誰かコレでMAD作ってくれないか
- 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:55:30
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:56:06
- 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:56:13
あーあ結局行けなかったなー
- 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:57:06
5月に行った時校外学習で来た小学生が沢山居て紅白帽に目玉付けてこみゃくになってたり大屋根リングからヤッホーって声があちこちから聞こえてきたのがなんか良かったな
今回の経験が子ども達の未来に少しでも繋がったら嬉しいな - 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:58:05
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:58:34
フランス館近くの遊具で子供たちが遊んでいるのを見たとき
「あの子たちは多分違う場所に住んでる今日たまたま会った子たちだけど仲良く遊べているんだなぁ」と感慨深かった
自分ではなく知らない他人同士の一期一会に感動するってあまりない体験だった - 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:02:50
ミャクミャクだけだよ
グッズ買ってとダンスしながらお願いしてくるのは - 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:03:23
- 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:03:38
花火やってる時もあそこで遊んで子供いるのすげぇなって思う、体力無限なんか
- 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:03:59
- 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:04:10
- 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:07:08
- 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:08:01
万博のテーマに乗ったうえで客を楽しませたいってコンセプトを感じたのはガンダム
流石って思ったのはフランス
意外とよかったのはシンガポール
フランスはね、こう流れとコンセプトがちゃんとされててすごいんよ
飽きさせない工夫があって、動画展示とかもあってさ - 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:09:19
これ俺も食べたけど、米! 米をもってこい!ってなってた
- 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:11:15
一番強烈だったのはセネガル
壁一面のテキストのどこにも日本語がないというインパクト
(後で日本語訳の説明がパネルが追加)
これがグローバルの洗礼かと思ってたらどうやら「次の万博でもこのまま使うから」ということだった模様
- 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:13:31
- 93二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:13:50
1番凄かったのはガンダム
印象に残ってるのは景色
好きなものは美味しかった色々な食べ物 - 94二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:15:56
- 95二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:16:40
大屋根リングはめちゃくちゃ良かったし残して欲しいけどな…吉村知事の会見とか見てると全部残しは無理なんだろうなぁっていうのがひしひしと感じる
- 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:19:41
- 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:21:18
- 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:24:19
UAEは前回万博開催したからこそ並ばずに誰でもすぐ入れるパビリオンの必要性を理解していたと思うんだよね
- 99二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:24:54
そういや最後が凄いらしいウズベキスタン館ってどんな仕掛けだったんだい!
- 100二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:25:51
- 101二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:26:47
- 102二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:27:32
体験もできてすばらしいんだけどそのせいで人が進まない…
- 103二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:27:51
夜更かし見てたら思い出したけどインドネシア館よかったなー
- 104二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:29:28
フランス館は特に先に進めと急かされることもないのに回転がめちゃくちゃ速いのがなんか不思議だった
導線がめちゃくちゃいいんだろうな - 105二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:29:34
- 106二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:35:40
- 107二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:37:46
まじでこれはビクッ
- 108二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:40:59
- 109二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:41:19
- 110二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:42:43
- 111二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:42:48
- 112二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:46:47
終わらないで万博さようなら万博
ロスになりそうだよ - 113二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:48:45
アフター万博の楽しみがあるのがまだ救い、時間はかかるだろうけどミャクミャクやいくつかのパビリオンは形変えて残るだろうし
- 114二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:48:54
- 115二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:53:32
オールナイト経験したやついる?
- 116二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:54:21
良かったの挙げたらキリないけどガスとドイツ館かなぁ、マスコット系に弱いんだ
- 117二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:55:31
一回しか行けなかったけどインドネシア館で本当にヨヤクナシ〜のフレーズが聞けて感動した
暑さでダウンして早めに切り上げたけど一回しか行かなかったらもっとぬいぐるみとか買っておけばよかった - 118二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:55:40
ポーランドは木の匂いがすごかった
予約取れなくて入れなかったけど、カナダもすごかったらしいね - 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:58:31
- 120二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:58:38
- 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:02:00
- 122二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:02:46
万博終わったなー、生中継見てるけどパビリオンの電気消えてるの見ると泣きそうなるわ
- 123二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:03:18
サウジの水の物語
慈善知識ゼロでたまたま見れたのはすっごい幸運だったと思う
幻想感が半端じゃなくて密閉すらされていない空間が別世界になる - 124二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:03:35
- 125二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:04:22
慈善ちゃう事前知識だ
パビリオン常設もそうだけど限定イベントに出会えたかどうかも結構思い出に残るよね - 126二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:07:44
関東まん民で合計6日しか行けなかったからまーったく時間が足らんかった
花博はチケット取れたら開会式と閉会式の両方行きたいわ
多分閉会式の日は一人で号泣してそうだけど - 127二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:11:23
- 128二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:13:08
twitterで有名な人がバルト三国館で働いてるって聞いて行ったら本当に居て感動した思い出
その人とは直接話もしてないし大して好きな人でもないがそれでもネットから現実につながった感じが良い体験だった - 129二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:13:18
- 130二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:14:57
- 131二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:22:49
- 132二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:31:24
- 133二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:34:02
- 134二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:36:59
- 135二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:37:02
- 136二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:38:30
アニメや漫画に一切興味ない、むしろ嫌い寄りな母がガンダムの写真撮ってて驚いたんだよな
やっぱりインパクトあったんだね - 137二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:42:26
- 138二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:45:17
- 139二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:46:01
列に並ぶとか拘束時間の発生する映像を見るパビリオンで限られた時間を使うより敷地内の色んな物を見たくて
9月参加で数回行って結局パビリオンにほぼ入らず終わったのは結構な心残りだったな
そういう意味では早く行っておくべきだったけど、あの混雑だからこそ味わえるお祭り気分もあった
外から見る夜のパビリオンはすごく良かったよ。特にトルクメニスタン - 140二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:49:45
- 141二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:51:48
- 142二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:02:41
アメリカ館という大谷推し
- 143二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:06:35
面白そうやんけ
- 144二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:07:03
テレビでネタバレ食らってしまった(その番組のおかげでウズベクに行きたいってなったが)から、一緒に行った親には全力で黙ってて、予想通りビックリしてて屋上でニヤニヤしてたわ
一番最初に興味を持ったパビリオンであるNTTに、3回目にしてラスト万博のラストパビリオン(20時前後の回)なの感慨深ったわ
- 145二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:07:07
オーストリア館のオシャレさは忘れられない
音符と譜面を意匠したデザインも見事ながら自動演奏に合わせて国家間交流を紹介する出迎え方がセンスあるなぁと - 146二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:07:45
null2の欠片欲しい!結局外から見てるだけだったなあ
- 147二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:08:14
- 148二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:09:07
いろいろばらまいてるの面白い
餅投げるの思い出すわ - 149二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:09:39
- 150二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:10:07
- 151二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:10:20
エチオピアのビール美味かったなあ
他の国のビールももっと飲みたかったなあ - 152二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:18:48
- 153二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:22:26
- 154二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:22:33
- 155二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:23:05
なんだかんだ言って滅茶苦茶楽しんでしまった、また開催してくれねーかな
- 156二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:23:38
- 157二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:26:22
- 158二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:28:55
個人的にバルト館のバラビちゃんはのほほんとした可愛いキャラだったんだけど宇露に関しての事は思想強めでツボってしまった
- 159二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:31:02
ここまで空飛ぶクルマの話題無し
- 160二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:32:13
- 161二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:35:22
- 162二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:36:53
- 163二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:41:20
- 164二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:49:39
70年大阪万博330ha
75年沖縄海洋博100ha
85年つくば科学万博102ha
90年大阪花博140ha
05年愛・地球博173ha
25年大阪万博155ha
27年横浜花博100ha
歴代の大規模な国際博覧会の中じゃ横浜花博は小さめとはいえこの規模の博覧会が2年もしないうちに始まるのは異例
この幸運を噛み締めて花博に行こう - 165二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:53:25
- 166二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:55:56
たまたま通った時にミスト出たけどまじで周り見えなくなって楽しかった
- 167二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:59:14
言うてふわーっと見えなくなる程度でしょ?と舐めてかかったら本当に視界0で笑ってしまったわ
- 168二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:59:44
ミストは見かけたお子様が全力ダッシュで次々呑まれに行くので親御さんたちは結構ハラハラしただろうなと思った
ほんでそんな感じでハイテンションで走り回って電池切れを起こしたわらべ達の魂のギャン泣きも風物詩だったなあ - 169二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:00:54
100haはディズニーランドとシーを合わせるよりちょっと小さいくらいだ
…ディズニー広くね? - 170二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:08:05
- 171二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:10:00
- 172二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:14:29
足元に野の花が咲き乱れてるのがエモかったなガンダム
- 173二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:32:53
太陽の塔に籠城したアホがいた(岡本太郎は喜んだ)り
落とし物の現金だけで5000万円集まってしまったり
それはもう混沌とした万博だったらしいからなあ
あらゆる意味で元気な昭和後期日本の象徴だろう
でも、その70年万博も反対運動を跳ね返しての大盛況だったらしいね
学生運動時代の直後のイベントと聞くと、今回のネガキャンなんか比じゃなかっただろう
- 174二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:42:43
スイス館良かった
切り絵もよく見るとハイジがいて可愛いしシャボン玉も割れて楽しい
並んでるときに国旗渡されてその時に写真撮っとけばと後悔 - 175二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:47:06
あれ、15分間隔だからあそこら辺歩いてたら結構な頻度で遭遇するんだよね
- 176二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:47:24
開催前は今更万博かあ…みたいな空気だったけど
ネット時代だからこそ、その場所に実際に行く価値が増すと実感できた
やっぱりモノ消費よりコト消費の時代なんだなあ - 177二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:48:08
- 178二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:48:17
- 179二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:50:00
それで、花博までの二年は何をやってたらいいんだろうな…
万博後の動きはずっと情報集めてるけど
そうじゃない気はする。太陽の塔を拝んでくればなにか分かるのかな - 180二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:50:51
バーチャル万博って何時までやってるんですかね?
以前なんか接続できなくてそのまま触れてなかったのですが…合わせて終わりですかね? - 181二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:52:11
夜、人の流れに飲まれて静けさの森の方に流されていったら
QR確認が始まってびっくりしたんじゃがあれ何かのイベントだったのか - 182二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:55:17
- 183二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:56:23
タイも好きだがインドの蓮の花モチーフな感じとリング上からだと屋上?に映像?流れてんの好き
- 184二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:07:24
- 185二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:09:25
悲しみ…
- 186二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:32:18
当日登録端末の列に並んでる最中にスマホで予約とって列から抜けていくときにそこはかとない優越感を感じてしまったな
万博でしか味わえない心地よさだった - 187二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:44:16
一番の思い出はマツケンサンバ踊ったこと
第一報から行きたすぎて7日前抽選の枠5つ全部マツケンサンバ(エリア別)にして当たったから嬉しかったな
このスレでおめでとう言ってくれた人たちここにいるかわかんないけどありがとう楽しかったです
白いお衣裳も観られて暴れん坊将軍の有名BGMに歌詞つけたのも歌ってくださってお得感倍々マシだった
万博のマツケンサンバ|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 188二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:58:16
- 189二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 06:54:57
- 190二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:55:51
日本開催に因んで日本に関係あることやったり、日本との繋がりや共通点について展示したりは多かったよね
個人的にはフランス館が印象に残った
厳島神社とモンサンミシェルなんかはなるほど王道だなと思う取り合わせだけど、ノートルダムと首里城を火災繋がりで結びつけるのはそう来たかと感じた - 191二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:32:46
ウズベキスタンのこの仕掛けだいっっっっっっすき
あーはいはいここも概念的な映像展示ねでもまあ綺麗だしいっかーって、眺めて終わったと思ったら眩しい太陽の光に両目をぶっ刺されて眩暈がした
その後人に「ネタバレしたくないから詳しく言えないけど絶対行った方が良いパビリオンだよ…!」と繰り返し宣伝してた
正直「技術ってすげー!」ってなったのは空飛ぶクルマとかヘルスケア以上にここだった
- 192二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:34:05
こりゃ次スレ居るのう
任せた - 193二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:47:47
特に好きだった海外パビはハンガリー・カナダ・インドネシア・ルーマニア・チェコだったなぁ
この5か国は2回以上リピートするくらい大好きだった
シグネチャーは動的平衡とクラゲ
国内は電力とNTTが体験として楽しすぎた
泣くほど感動したパビリオンはハンガリーとクラゲだった
ハンガリーは経験がないのに不思議なノスタルジックからくる愛おしさと美しさで顔真っ赤になるくらい泣いた 最後に入った時に自分用に撮った動画は一生の宝物
クラゲは最後の部屋のいろんな国籍の人が笑いながら踊っている映像が流れてそれと一緒に来場者も踊るって演出に、「私を祝う」ってタイトルがつけられているのがすごすぎて大号泣してしまった 人類友好への願いがもっとも表れているパビリオンだったと思う
それとは別に旅行の候補地になったのはインドネシア・チェコ・マレーシアだった
空気とか食事とかアートとか現地でめいっぱい楽しみたいと思わせてくれたパビリオンだった - 194二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:51:16
4月だったか5月上旬だったか、あにまんスレでイタリア公式アプリの予約教えてくれた人本当にありがとう!!
おかげで両親とイタリア館行けました!中も最高だったんだけど、3時間くらいは待ちそうな凄まじい行列を横目に待ち時間ゼロで入れたの最高の思い出ですわ
あと、そのスレでウズベキスタンパビリオンも予約出来るぜ!って紹介したの自分なんだ。自分のせいで被害者が何人か増えたと思うけど、なんかゴメンね!
あんな事起きるなんて想像出来るワケないから、申し訳ないって意識は皆無だけども! - 195二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:53:24
ここかどこか忘れたけど「ドイツ館はクソ真面目に万博のテーマを考え、クソ真面目に日本人に何がウケるかを調べ、クソ真面目に出力して来た」って言ってる人がその通り過ぎて笑った
- 196二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:38:57
- 197二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:08:38
勝手ながら次スレ建てさせてもらったで
万博の思い出スレ part2|あにまん掲示板ここは大阪万博の思い出を語るスレです写真だけとかでもオッケーよ半年間お疲れ様でした。前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5733748/?res=110bbs.animanch.com結局比較できないからわからんけど多分大まかな流れは一緒、熱帯温室にシアター、刀剣類
人生で初めて見たカランビットナイフはテンション上がったな…
- 198二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:34:09
せっかくだから埋めよ
アースマートで貰った万博漬けの引換え券、25年後に万博を楽しんだ人たちと、楽しかったね、東ゲートの迂回路大変だったね、こんなに高い買い物しちゃったんだよねと思い出話しながら食べるのが今から楽しみ - 199二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:00:26
ところでもっちりミャクミャクの通販はまだですか。大阪からも東京からも遠い地方民に救いはありませんか!?
- 200二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 13:02:40
うめ