詩集でも作るか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:15:04

    近藤さん七言絶句に
    山南や伊東の詩に…尾形も詠んでたな……

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:22:36

    孤軍援絶えて俘囚となる
    顧みて君恩を思えば涙さらに流る
    一片の丹衷よく節に殉ず
    雎陽千古これ吾がともがしら

    他になびき今日また何をか言わん
    義を取り生を捨つるは吾が尊ぶ所
    快く受けん電光三尺の剣
    只まさに一死をもって君恩に報いん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:27:00

    >>2

    倭人にしては中々だが

    もっと天地開闢とか入れると良いと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:30:05

    司馬懿はちょっと座ってて

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:33:02

    ちゃんと近藤さんか山南さんに習いなね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:36:03

    くるか…ポンコツポエムコンビ…!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:43:59

    >>5

    近藤さんダメなら晴信でも良い

    あいつ漢詩上手いから

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:49:19

    いっそのこと新しく呼ぶか?正岡子規とか宮沢賢治あたりで

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:26:20

    歳…本場中国の、それも三国志の大軍師に
    漢詩の助言を貰えたぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:56:58

    >>9

    「これを読んで泣かぬ者は人に非ず」とまで言われた名文を書いた方の軍師ですか?

    それとも土方さんとよく一緒に出撃してる方の軍師ですか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:01:00

    >>9

    出藍の誉という言葉もあるし

    本場だからって全てありがたがって助言を聞く必要はないんじゃないですかねぇ…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:22:54

    一人来て一人帰るも迷なり 来るも去らぬも憐なり

    一休宗純の新右衛門さんが
    「ひとり来てひとり帰るも我なるに 道教えんといふぞおかしき」と読むに対して
    「ひとり来てひとり帰るも迷ひなり 来らず去らぬ道を教えん」と返歌した
    上句はままに下句を「来るも去らぬも憐なり」と作った尾形さん

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:42:55

    『よしや身は蝦夷が島辺に朽つぬとも魂は東の君や守らむ』(土方歳三の辞世の句の一つとされ、近藤勇らと交流のあった小島家の小島守政によって伝えられた)

    「ねえ? 松陰先生の句をパクってない?」





    実際どうなんだろうね。本歌取りにしても吉田松陰の句を使うだろうか。守政さんが創作したのかもしれないが

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:44:34

    >>4

    その人は面白味がないだけで下手ではないんだよな。うん。本当に下手ではないってだけなんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています