大勢の人間が最も恐れるものってなんだろ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:21:01

    やっぱ暗闇か?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:26:05

    死だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:32:14

    痛みの無い死はむしろ救済だと捉える人も多い
    よって痛みの悪魔

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:32:57

    退屈…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:38:07

    死だろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:40:20

    死は現代だと身近に感じない場合もあるからなんとも、そりゃ死ぬ直前になったらみんなクソ怖いだろうけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:45:31

    仕事…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:57:54

    死よりも病気とか痛みや怪我の方が怖い

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:58:29

    「理不尽」とか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:58:46

    嫌悪?
    嫌われることへの恐れ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:59:02

    貧乏

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:59:44

    自分の死より家族や友達やペットが居なくなるって考えると怖いわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:00:38

    まあ死でしょう
    これ以上は無いよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:00:53

    死ぬより怖いものあったらみんな自殺してるだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:01:32

    漠然とした不幸では
    死を直接的に恐れ続けるのは難しいし

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:02:40

    >>15

    漠然とした不幸こそ直接的に恐れ続けるの難しいのでは

    何だよそれってなるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:04:13

    死という概念を知らない赤ん坊でも怖がれる痛みじゃね

    好む変態も居るには居るが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:05:19

    まあ死か痛みやろな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:05:27

    痛みってそれこそ死につながるからね…痛みの最終系みたいなもんだし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:08:44

    死・音・闇・落下
    病気や老いとかは死に繋がるからここら辺じゃね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:12:42

    クビの悪魔と退学の悪魔だろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:54:03

    個人的には死と苦痛の二強

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:56:01

    最もって選ぶならダントツで死やろな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:00:05

    痛みでしょ
    処刑と拷問だったら拷問の方が怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:07:00

    『人間』とか『理不尽』とか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:13:31

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:15:44

    死か無か痛み

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:31:32

    死そのものや死を上回るような苦痛なんて体験する人はほぼいないわけで各々の頭の中で作られたものを怖がってる
    なのでこれは殆ど恐怖の悪魔の言い換えみたいなものだけど想像の悪魔が最強だと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:32:12

    孤独じゃない?仮に世界に一人だけになったらほとんどこ人が死を選ぶと思う。闇の恐怖なんかは周りに人が入ればある程度薄れるし、割かし根源的恐怖な気がする

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:32:49

    トンチみたいだけど人間の悪魔ってどうなんだろう

    死や闇ほど怖くはないか

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:33:25

    陵辱
    犯されること以外に辱められるって意味の方も含めて

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:34:11

    >>24

    明らかに処刑の方が怖いだろ

    拷問は耐え切れば後は楽になれるんだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:34:43

    「未知」
    死も暗闇もその先がわからないから恐怖を感じると聞いた
    知性があるからこそ一番の恐怖は理解できないこと知らないことだと

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:34:48

    >>28

    想像なんてそれこそいい想像もめちゃくちゃあるんだから怖くなるとは思えないけどな… 

    というか死が怖いって想像も当然死の怖さに入ると思うけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:40:12

    水……はどうだろ
    渇水とかの方だと飢餓とか飢える方に繋がるけど溺れるとか沈むとかあるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:41:03

    シンプルに失敗の悪魔
    動物だって狩りに失敗すれば死活問題だし根源的恐怖狙えるやろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:41:15

    想像って人間の思考力であり恐怖も幸福も全て内包したようなものだから強い弱いとかいう以前の問題だな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:43:28

    虚無とか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:46:11

    まあ未知だと思う
    全てを理解すればハロウィンになって恐怖なんて感情なくなる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:51:25

    痛みや苦痛って死を回避するための機能だからそれも死への恐怖に含まれるという言い方も出来れば逆に死への恐怖はそこに至るまでの苦痛とその後の未知から生まれるものだという言い方も出来る
    あとはもう作者の描き方次第だよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:53:38

    やっぱ無難に死じゃない?
    闇とか落下とか老いとかいろいろ根源的な恐怖は出てきたけど人間がその先に恐怖するのって大体が死だろうし
    他のものに思い至る人もいるだろうけど思考の端で死がちらつかない人間はほとんどいないと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:58:40

    死ぬ時の苦しみを恐れてるのか死んだ後を恐れてるのかそれとも死そのものを恐れてるのかというのは凄く曖昧な部分だよね
    死は中心点でそこからまるっと囲んだものをふわっとしたイメージで怖がっているというのが殆どの人だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:21:50

    >>32

    人間なんて箪笥の角に小指ぶつけただけでのたうち回るのに耐え切れるわけないでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:28:34

    死なんだろうけど、自殺者の存在や死より辛い拷問の事を考えると

    幸せな人間にとっては死
    不幸な人間にとっては苦痛

    という塩梅になるのでは
    結局はそいつが歩んだ人生によるので、チェンソー世界がどっちが多数派かによると思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:34:05

    救済になるとか他のなにかが上回るって例外が発生することはあるが基本的には死だろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:34:37

    あえての願望とかどうなのだろうか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:35:32

    >>1

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:36:35

    強すぎる痛みに自死するっていう行動がある時点で死があるから痛みが怖いとはならないと思う
    痛みは死につながるけど死ぬから痛みが怖いわけじゃない
    苦痛の恐怖は根源レベルな気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:53:06

    死.ねない痛みは致死の痛みより怖い

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:55:59

    この世で最も恐ろしいことは「孤独」だろ
    死を承知で人は行動することがあるけど誰にも認められず、誰にも向き合ってもらえないことを承知で生きていける人はまず居ないよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:59:36

    自殺も闇の中を恐れるのもこれからの未来を恐れるからじゃね?って思うからなんだかんだ未来強いなって思うわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:00:57

    火の悪魔

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:02:31

    そもそも「恐怖」そのものが死の回避のためにある感情だし、恐怖の対象である以上に、恐怖そのものであるっていう意味で死は別格感ある

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:14:30

    一番恐ろしいのは死か無じゃないかな?
    死んだ後は無になると考えたら滅茶苦茶怖い

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:19:11

    >>30

    関係ないけどマキマさんは元々人間の悪魔として設定されてたような気がする

    明かす前に呪術廻戦で人間呪霊の真人が出たから支配の悪魔になったんじゃないかと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:20:05

    死か老じゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:22:52

    >>2

    生物学的に死を恐れるのって不自然だよ

    子供を残し終えたら個体としては死んだ方が進化論的に良いはずだし、死って普遍的には根源的恐怖と言えないと思うわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:23:59

    死よりも辛いことは存在するだろうけどそれを実際に体験した人がどれくらいいるか?って聞かれたらやっぱり死じゃないかな?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:24:27

    というかこの手の議論で忘れがちだけど死って普通に家族とか他者の死も入るからダントツだろ
    死が救済って思想で他者の死もそうって考える人は居なくはないだろうが少数派なんてもんじゃないだろうし親しい人の苦痛より親しい人の死が怖いから家族が延命措置なんて望むわけで

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:25:30

    >>14 の主張は「みんな」が「死より怖いもの」に遭遇しているって前提がないと成り立たないからダウト

    そもそも自殺者数って半端ないし、「死より怖いもの」は決して少なくない

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:25:52

    >>57

    子孫を残す前に死ぬとそれすら叶わないから動物は天敵に対する対処法を獲得してくんだよ

    点滴に対する進化そのものが死から遠ざかるためのものなんだから

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:26:07

    死は思い出さなきゃそもそも思い浮かぶことすら稀やろ
    普段から死ぬかもとか死にたいとかこれやったら死ぬとか死について考えてるか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:27:30

    >>62

    落下とか闇とか痛みもそのシチュエーションじゃないといちいち早期しないだろ

    高所にいないのに落下のことなんか意識しないし日中にいちいち闇のことなんか怖がらない

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:28:14

    >>61ってキリスト教徒の人かな?>>57は進化論の話をしているんじゃないの?進化生物学的な発想を共有していないと話が噛み合わないよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:29:23

    >>63

    そうだよ?でも痛みとか闇とか落下は死より対面すること圧倒的に多いじゃん

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:29:23

    >>59

    あー…他人の死は完全に抜けてたわ…

    確かにそう考えると死はめっちゃ怖いわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:29:34

    >>63を見て思ったが痛みや落下への恐怖と死への恐怖って質が全然違うと思うわ

    痛みや落下の方が根源的な気がする

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:30:27

    データ破損からのデバイス起動不可とか建物倒壊とかも怖いよ
    つまり破壊

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:30:54

    >>61

    その理屈だと「不妊への恐怖」や「天敵への恐怖」が「死への恐怖」より強くないとおかしくない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:32:24

    >>68

    それって「破壊」っていうより「不可逆」じゃない?

    「死」も「老」も「不可逆」だから怖い訳だし、「不可逆への恐怖」って強いな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:32:30

    >>69

    自然界における天敵への脅威って死への脅威に包括される恐怖では

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:35:47

    >>71

    そんなこと言い始めたら落下も苦痛も病気も死への脅威に包括されるけど、ほとんどの動物は苦痛は認識していても死は認識していないんじゃないかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:37:09

    税金、保険料

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:37:22

    人間に限定したら「死」より「痛み」の方が強そう

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:39:08

    今真剣に悩んでるのは薄毛だな

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:39:38

    >>75

    恥の悪魔👿

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:40:06

    >>73

    貧困の悪魔…?いや飢餓の管轄か…?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:44:41

    >>76

    毛根が死ぬのを恐れてんだよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:45:33

    そもそも恐怖とは何かといえば回避不能の予見性なわけよ
    広く動物が恐るものは何かといえば火・音・高所
    前者ふたつは中でも広く「何かが起こった」という危機意識を抱かせるわけ。高所ってのはも少し上等な動物は、落ちるということを予測できるから怖がるようになる
    人間についていえばそういう恐怖はほぼすべてその先の死への恐怖を内包するのでスレタイの条件なら死の恐怖が一番ということになる

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:47:30

    まあやっぱ死か痛みのどちらかじゃねえかなぁ
    この2つを怖くないと思える人間って本当に極わずかだろうし
    現代の災害とかも基本的にこの2つに繋がるから怖いという面はあるし
    悪魔がいるチェンソーマン世界だと現代よりも死や苦痛が多いだろうからそういう意味でも強そう
    あと概念の恐怖だけじゃなくて悪魔そのものに対する恐怖でも強くなるんだっけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:47:47

    >>74

    痛みの恐怖ってあるかな?

    痛いという苦痛を嫌だと思うことと、痛み自体が怖いかって話には大きな開きがあると思う

    そして恐怖するほどの痛みってだいたい死を伴うものでは?って

    死なないけど怖いくらい痛いっていうと…やはり尿路結石か…

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:48:17

    死が最も根源的かというとまだ先があって1番の大元は遺伝子を残すということになる
    例えばアリなんかの社会性昆虫は個体の死を全く問題にしていないけどこれは自身が繁殖するより女王アリによる繁殖の方がより効率的に遺伝子を残せるからそういう作りになってる
    断絶の悪魔とかになるのかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:48:21

    >>79

    回避不能の予見性で草

    中学生かよw

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:49:32

    >>81

    いや病気の苦痛を理由に自殺する人は少なくないし

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:51:12

    >>57

    >>82

    「どの恐怖がより根源的か」って趣旨のスレならこれが正解だと思うが、このスレの趣旨って「人間が最も恐れるもの」だから微妙に違うと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:51:57

    >>83

    死ぬのなんて怖くないもんって言ってる人のほうが…

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:53:48

    >>81

    人生の半分ぐらい坐骨神経痛に悩まされてるけど、死には至らずともずっと付きまとう痛みは恐ろしいよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:54:53

    >>59

    やっぱり他者に対しての事象としても恐怖が発生する時点で死が一番だと思うな

    一体以上近しい他者への苦痛に対しては恐怖より先に労りが来るけど死に関しては近しい他者の死が恐怖の対象にならないことの方が珍しいし

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:54:58

    死への恐怖ってつまり無への恐怖と言える気がする
    死ぬのが怖いのってその先が無であることが怖いってことだと思うんだよな
    だから宗教の多くは死後の世界を用意して安心を与えるわけだし
    無の悪魔とかいないのかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:55:24

    >>85

    それでいうと現代人が死を意識して恐れる機会なんてそれほど訪れなくて普段怖がるのはもっと目先のことな気がするよね

    普段1番恐れてるのは金銭的な問題とか上司とかだわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:56:04

    >>87

    その例で言うなら死には至らないなら結局痛みよりは死の方が上に来るんじゃないかな

    いや本当に辛いとは思うけども

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:00:07

    >>86

    「死ぬのなんて怖くないもんって言ってる人」って誰?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:00:45

    死は痛みの先にあるので上位とも考えられるし、死より痛みの方が身近な恐怖なので恐れる人が多い、とも考えられる

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:01:58

    痛み

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:06:46

    >>91

    他の人も言ってるけど病気の苦痛を理由に自ら死を選ぶ人だって大勢いるんだよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:09:40

    上でも何個か上がってた孤独 嫉妬 願望辺りは死の悪魔とは別ベクトルで強そう

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:13:19

    >>95

    それで言うなら死にたくないから必死で闘病してる人もいるからそれを根拠に苦痛の方が怖いとも言えないと思うんだけどな

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:16:08

    今から死より恐ろしい◼️◼️が貴方を襲うよとか言われたら怖いし不明(未知)が最有力かな
    いつ来るか分からない、来るとして対処可能か分からない、やり過ごしてもまた来るか分からないでジワジワすり減りそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:16:54

    >>97

    「凄い苦痛への恐怖>死への恐怖>並の苦痛への恐怖」ってことでは?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:21:22

    >>98

    そもそも死が怖いのって死んだ後自分がどうなるかがわからないからなんだよな。

    だから世界中の宗教は天国や浄土といった概念を作り出して確かめようがない死の後の世界を無理矢理都合よく解釈する。

    死より根源に有るのが未知ってのは大方合ってると思われる

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:23:43

    >>99

    そもそもそのレベルで苦痛が生じる場合ってほぼ完治の見込みがなくて死が確定してるからその時点で苦痛か死の二択が成立しない

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:28:19

    >>101

    「そもそもそのレベルで苦痛が生じる場合ってほぼ完治の見込みがなくて死が確定してる」って妄想でしかないよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:34:02

    >>102

    じゃあ「凄い苦痛への恐怖>死への恐怖>並の苦痛への恐怖」も妄想では……

    同じ病気でも死を選ぶ人もいれば闘病する人もいるわけで

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:34:05

    動物の恐怖も換算されるのか

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:35:30

    死への恐怖で自殺することもあるから死って絶対的な怖さがあるよなぁ……

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:35:41

    >>103

    なるほど、同じ病気なら苦痛も同じなのか

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:42:40

    死の悪魔に近いんだろうけど根源的恐怖というなら絶滅の悪魔が一番恐れられてると思う

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:43:19

    >>76

    実際、恥の悪魔は根源レベルだと思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:47:07

    不明なこと

    すごくアレな言い方だけど死もその先がわからないのが一番怖い
    ただそこで何もかも途切れて終わりなのか
    それともそれこそ天国や地獄というものなのか
    はたまた輪廻転生ですぐに別生物でリスタートなのか

    それがわかったからといって死ぬのはそりゃ嫌だけど先がわかれば多少の安心感はあるし
    何より暗闇もその先に何も見えないのが怖かったり……だから不明

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:04:43

    未来とか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:05:17

    失望も失敗も命を失うことも含めて「失」

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:06:43

    病気とかであまりの苦しみに安楽死を望んだりする人もいるし、死より苦痛の悪魔の方が強いかもね

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:17:54

    眼じゃない?

    自然界でも多くの生き物が
    眼の模様で他の生き物を威嚇してるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:26:09

    強引にこじつけるなら
    同じ意識の喪失でも眠りは怖くないのに死が怖いのは二度と目覚めないという絶望があるから
    苦痛や病気で自殺するのも解放される見込みがないという絶望があるから
    という事で全ての恐怖は絶望に通じていると言えなくもない

    まぁ普段の生活で「死にたくない」とか「病気怖い」とかは思っても「絶望怖い」って考え方はしないから
    大勢が最も恐れるには当てはまらないか

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:28:31

    失うこと…つまりは喪失なんてどう?

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:36:42

    >>108

    恥って文化によって形成されるものだから根源までにはいかないと思う

    日本とかは恥を重んじるけど西洋文化じゃそこまでじゃないし

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:51:48

    喪失
    不明
    この辺りやろな

  • 118後は各自好きに妄想して書け25/10/14(火) 01:53:45

    時代によっては名誉
    そして今も昔も土地。究極的には戦争も土地をめぐって起きてるし
    土地が減れば食糧も無くなるし、土地が無くなれば王権や国家の支配の根拠も無くなる

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:54:35

    終わりとか

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:55:34

    >>118

    喪失でええやん

    レス見た感じ抽象的なのが強いと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:59:48

    孤立・孤独は人間が社会的な生物であることを考えたら根源的恐怖になるんじゃないかな
    あとは未知や痛みなんかが根源的恐怖じゃないか

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:02:34

    将来の悪魔
    現代こそ強そう

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 05:17:01

    あまりに抽象的なものは『無限』の悪魔がそんなに強くないってのを忘れがちでは

  • 124後は各自好きに妄想して書け25/10/14(火) 11:14:20

    >>120

    抽象度が高いと範囲は広くなりますが、恐怖の実感は薄まるかなぁと

    存在 とか 事象 の悪魔がいたとしてそれを実感もって恐れる人がどれだけいるかというと

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:23:20

    最もって言われたら結局死かなぁって感じする
    10人連れてきてスレに出てる悪魔の状態で一番なりたくないのどれ?って聞いたら7人位死で2人位苦痛とか、1人はちょっと違うの出るかも位のイメージある

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:22:37

    生きるのが苦しい時は死は救いになるが
    普通に生きてるぶんなら死のが怖いよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:21:58

    逆に生の悪魔とかかなり強いんじゃないか

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 03:15:03

    死かな

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 03:56:27

    素朴に聞かれたら死と答えそうだけど恐怖として最も原始的かというとそうではないと思うんだよな
    死は概念を理解しないと怖がれないけど知覚が効かないとか痛いとかはシンプルに怖いからね
    死を直接怖がれないから実際に経験できるものを怖がるようにできてるわけで
    動物としての人間にとって根源的なのは痛みとかそこら辺だと思う
    あとは知性の発達で発明された死という概念を理性がどれだけ怖がれるか次第

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:07:28

    生き地獄言うくらいだから
    生と死は怖い

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:12:04

    >>3

    その先にあるのは死だ

    根源的には全て死に繋がる

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:14:23

    >>50

    ヨルに名前あげられてる時点でおそらくそこまで強くないと思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:16:42

    >>107

    絶滅こえーってなるか?俺達が絶滅することへの想像は俺はつかんな

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:17:49

    人間関係の悪魔だな
    職場の悩みナンバーワンだし

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:20:02

    >>133

    恐ろしさは理解できるけど他人事感強くてあんまり怖くはないんだよな絶滅

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:22:24

    >>113

    じゃあなんで自然界で目が怖いかっていうと、より上位の捕食者の模倣だったり「何か分からないものに捕捉されている」って恐怖だと思うからやっぱり死とか未知に収束していくんじゃないかな

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:23:09

    死より怖いものが有るという人の言を信じたとしてもその人にとって死が恐ろしくないわけではないから結局最大の恐怖は質でも量でも死ということになる

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:25:31

    ゴキブリが怖いのってなんでなんだろう
    噛んだり毒があったりするわけじゃないのに…
    これが根源的恐怖というやつなのか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:27:34

    まあ最大多数ってことなら無難に死でしょ
    そもそも死ぬより痛みが怖い云々なんて死がまるで縁遠い暮らしができてる人しか思わないし
    仮に「こんな苦痛が続くなら死んだほうがマシ」って思う人がいるとしてそんな状況の人間が何人いんだよ
    それが地球の全生物の何割なんだよって話だからな
    正直比べられる次元じゃない

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:29:11

    >>138

    固有の毒はないけどシンプルに不潔だし病原菌持ってたりするからまあ毒みたいなもんよ

    それ+遭遇する機会も多いから忌避感が育ちやすいとか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:29:46

    そもそも未知を恐れる理由ってのがまず死の可能性が眠ってるからでしょ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:33:13

    超超最強は死じゃね?

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:26:02

    チェンソーマンが食ったとされる生命が寿命を迎えると死の他にあった4つの結末の悪魔も死の悪魔と同じくらい強そう

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:00:57

    どんな結末だったのやら

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:22:16

    自分も死も恐ろしいけどそれよりもその過程にある苦しみのほうが怖いって人は多いと思う。すでに言われてるけど苦しみもなく乙れるなら死ぬって人もたくさんいるだろうしね。もちろんいざ死を前にしたら恐怖するって人も多いだろうけど

    なんというか死って漠然としててイメージしづらいんじゃないか

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 11:44:45

    >>142

    チェンソーマン的な意味ならそれ一択でしょうね現実世界だと意見結構割れそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:40:49

    ヒト以外からの恐怖も強さに加算されるから
    捕食種で自分の獲物から容易にイメージしやすくヒトと比べて拷問文化もなかった悪魔からの圧倒的恐怖を集めてるのが死で
    拷問文化のあるヒト種にとっても痛みと言ってイメージするのはまず狂気や手段や結果で格下のはずの「傷の悪魔」「痛風の悪魔」「釘の悪魔」はお手軽に恐怖食えても
    「死を願う苦痛」がすぐにイメージできるかと言うと死が先に出てくるあたりポテンシャルあるのに人間界で旅行してスイーツ爆食いしてても寝てても自動で恐怖稼げる「死」に比べて恐怖集めに苦戦するのが「苦痛」っぽそう

    熱心な宗教の教徒で「死した後の苦痛や裁き」があると強く意識していてもその執行者にもってかれるわけで怖くなさそうな「天使の悪魔」がマキマからも強い方と認められているのはそっちで稼げてると思うし

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:50:33

    ヒトには社会の発達のお陰で世界のバランサーになるくらい怖がられているけど対悪魔ではわりとタイマンに向いてないマキマのようなヒト専
    チェンソーマンのような悪魔専
    で片側のみで上位捕食者して食ってけるくらいカロリーあるから根源の中でも「落下」より双方から相当数恐怖を集める「闇」「死」はエグ強いみたいな普段腹一杯食えてるかの差はありそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:03:55

    そもそも痛みが「このまま続けると死ぬからどうにかしろ」っていう体からのサインでどんなバカな生物でも死から距離を取るようにするためのシステムだから基本的に死>苦痛は覆らんよ

    死んだ方がマシなんて状況は生物として想定外のエラーみたいなもんや

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:48:00

    >>147

    そもそもヒト以外の動物、苦痛を感じることは確かだが人間ほど強くは感じないらしいからな


    >>69

    自分が不妊かどうかなんてヒトですら認識できてないことの方が多いのに?


    >>64

    >>57

    進化論で言うなら死を恐れない(広義)の方がよっぽど適応度的に不利な場面多いんだよなぁ

    むしろ死を恐れるなって方が宗教だろ

スレッドは10/17 02:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。