以蔵さんってアサシンとしてはかなり優秀だよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:29:36

    勿論単体の戦闘能力は下の方だろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:30:33

    割としっかり劇中だと仕事してる
    なお肝心のマスターとサーヴァントは誰一人暗殺できてないが

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:30:59

    気配遮断込みで考えるとある程度防戦できるのは良いよなぁ 変なデメリットもないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:31:18

    静謐ちゃんよりは使える

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:32:04

    >>4

    召喚した時点である意味ハズレなのと比べるのはルールで禁止ですよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:33:32

    呪腕先生くらいには当たりな気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:34:40

    単体の戦闘力下の方か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:35:30

    及第点はあると思うけどかなり優秀と言われると首を傾げるラインのように感じる
    近接もこなせるアサシンと言えば聞こえはいいけどどっちも本職には及ばないどっちつかず感否めないし

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:36:03

    呪腕先生はあの五次でもある程度立ち回れる猛者だからどうやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:36:49

    >>6

    それはない

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:37:54

    >>7

    アサシンで以蔵さん以下はまぁまぁある気がする

    マタハリとかファントムとかコルデーとかサンソンとか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:38:37

    >>8

    書分先生が惜しむレベルの技術だから、たぶん近接戦に限ればそう捨てたものではないポテンシャルはある

    どれだけ聖杯戦争の中で精神面含めた成長をさせられるかが要になるタイプかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:39:51

    アサシンとしてはまあハズレではないけど触媒準備できるなら選ばないなくらいのライン

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:39:57

    でも書文先生がアサシンで召喚されていたら初撃で仕留められてたんだよな
    以蔵さんは沖田に不利な状況が重なってようやくスレ画の状況に持ち込んでるので

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:40:57

    >>6

    五次で呪腕の代わりに以蔵呼ばれたら間違いなく兄貴に普通に殺されて終わってる


    本人同士のマッチアップでも小次郎と同じでザバーニーヤを防ぐ術がない

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:41:05

    >>13

    まあ戦闘能力抜きにしても、情報だけ見れば最後に雇い主売った人斬りだしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:41:12

    良く言えばアサシン業も白兵戦もこなせる
    悪く言えばアサシンとしては中途半端

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:42:13

    アサシン運用ならハサンズやニンジャ達の次くらいには来るかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:42:31

    剣技のラーニングも凄いんだけど、それを可能とする観察眼と動体視力が優れているのも強みだよね。
    それのおかげか、一度見た技は二度と通じないし、守ることにも応用できるしで、出来ることが多い。

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:42:38

    >>17

    たぶん逸話通りに護衛としてこそ活きるんだよな

    マスターの周囲に張り込んで襲ってきた相手に奇襲しかけるには向いた性能かも知れない

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:43:20

    基本マスターに逆らわないし斬りに行かずに仕事してくれる時点でそこそこ当たりな気がしてくる
    静謐ちゃんみたいな地雷例外系ばっかりではないとはいえ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:45:14

    まずアサシンらしいアサシンがハサン達と忍びぐらいで、あとは殺しの逸話からアサシンクラスになっただけでの奴が多いから…
    その中で言えば人斬りの以蔵さんはかなりアサシンしてる方になる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:47:58

    「アサシンとして」というと若干評価に困る、気配遮断もBランクとそこそこあるけど暗殺となるとマスター狙い以外は火力が乏しい
    ただなんというか…痒い所に手が届く性能なんだよな。手堅くまとまっているというか、相棒枠にちょうどいいというか

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:48:25

    気配遮断がBでサーヴァント相手だとちょっとキツい

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:48:40

    >>14

    アサシンとして運用するなら帝都内でもランサーどころかセイバーよりもアサシン適性低いのも向かい風だと思う

    得意分野が護衛だけどアサシンは護衛よりも奇襲向きのクラスだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:50:03

    言うて気配遮断Bだしアサシンとしては三騎士と白兵戦ができる程度の取り柄しかないぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:50:22

    サーヴァント複数雇用できる環境ならともかく聖杯戦争レギュだとアサシン枠として選べと言われたらッテ感じ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:51:03

    ざっとカタログスペックだけ見ると千代女ちゃんが意外なほど有能で驚く

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:51:16

    >>26

    その三騎士が沖田なんで…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:51:53

    >>29

    セイバーとしては微妙だからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:52:11

    >>28

    本職アサシンのハサンとか忍者勢は総じて優秀なのよね

    改造魔とかサブちゃん含めて

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:52:32

    白兵戦がちょっとできて護衛が強いですはアサシンとして評価しにくいんだよな
    正統派アサシン呼びたくて以蔵が来たらハズレだと思う
    アサシンっぽくないけど思ったより使えるじゃんって方向で評価を貰えるタイプ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:53:41

    沖田と白兵戦出来た所で別に自慢にならないんだよな普通の聖杯戦争だと

    帝都の低ランク鯖の集まりだからやれてると言うか

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:54:15

    >>31

    果心居士あいつ気配遮断Aの上に擬態スキル持ちなのが怖いわ

    その上魔眼に幻術等々のキャスタージョブも出来るし

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:55:13

    勝ちに行くなら序盤で同盟組んで護衛に専念した方がいいかもな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:55:45

    正味>>1って以蔵さんじゃ森君倒せないから沖田に倒してもらった後に横槍入れただけだからな

    奇襲先が一人になった李書文じゃない時点でお察しではある

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:57:20

    >>35

    それだと同盟相手にメリットが無さすぎるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:00:15

    始末剣の使い道があんまないんだよな
    今までの聖杯戦争だとアルトリアとかモーさんとかリチャードの剣技覚えたから何やねんって感じだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:02:37

    >>6

    近接戦闘が呪腕より上回ってると仮定しても感情に左右されすぎな以蔵さんはちょっとね…


    呪腕先生はその辺り仕えるものとしてわきまえてるから

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:02:43

    >>38

    セイバー以外の相手だと見切れないのも痛いわ

    二刀使いの弓兵みたいな外れ値もたまにいるが本職の武器使われた時点で終わる

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:03:42

    >>19

    できる事が意外と多いけどどの点も突き抜けてはいない、というのをどう評価するか

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:03:58

    わざわざ呼ぶ選択肢には入れないけどランダムで来たら中々やるじゃないと評価上がるタイプ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:04:18

    マスターと以蔵さん二人が生き残ることのみを目的とするのならなんとかマスターは生き残れそうな塩梅

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:05:32

    レッドラインだと要人キルしてるから仕事してる度合い増したしイレギュラーなきゃ沖田さん消せるとこまで追い込んだからな
    結構良いじゃない

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:05:56

    マスター狙いのアサシンとして運用するなら結構いい感じ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:06:20

    >>38

    アルトリアをコピーしたところで直感も魔力放出もないの致命的だよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:06:24

    触媒になりうるもの(拳銃)は現代にまで残っているけど、使ってまで呼びたいかは……

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:07:59

    >>45

    それならもっといいアサシンが他にいるっていう

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:09:07

    >>44

    イレギュラーがなければ沖田を追い詰めることすらできてないんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:09:30

    マスター狙いは百貌がヤバすぎる

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:11:17

    >>45

    その場合普通にハサン呼んだ方がいいっす

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:11:51

    察知能力は真面目に高い

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:12:28

    アサシンの方が強いが公式設定の沖田相手に有利な状況じゃないと勝てない時点でアサシンとしてはハズレ寄りでは

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:12:44

    巻き込まれ一般通過マスターが引くならあたりの部類じゃない?
    逃避行しながら遭遇戦を重ねて勝ち筋見つけていく戦いになるけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:12:53

    >>49

    初戦も以蔵が令呪使ってたらやばかったろ沖田

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:14:23

    レッドラインは描き方が以蔵寄り過ぎだわ
    沖田さん肩イカれてるけど生前ならあれでどうあがいても相打ちが限度だろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:14:29

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:15:37

    小次郎より当たりアサシンだと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:16:23

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:18:04

    >>58

    ソースは10周年PVってか?

    その与太話聞き飽きたわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:18:19

    使い勝手もいいし手堅く纏まってて戦略考えやすいアサシンだなと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:21:00

    まあ小次郎からしてアサシンとしては微妙だし

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:22:44

    小次郎はそもそも英霊ですらないから論外

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:23:14

    典型的な器用貧乏だろ
    剣使うヤツ相手にすること多いから活躍してるように見えるだけで普通の聖杯戦争なら大して戦果挙げれんと思う
    現に帝都聖杯戦争で以蔵が勝てそうな相手は沖田さんくらいだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:23:57

    これ一覧だけどそこそこの気配遮断能力とセイバークラス水準の白兵能力、一通り仕事出来るの考えると当たりと高らかに言わないけどハズレではないと思う
    齋藤さんが敵だったときに酔ったフリしながら警戒していたり仕事モードなら侮れん

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:25:22

    武器の性能とフィジカルで攻めてくる西洋系には相性悪いんよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:25:44

    >>65

    アサシン以外のクラスを含めた場合そこそこの気配遮断能力とセイバークラス水準()の白兵能力

    これフォローになってないだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:28:08

    >>67

    普通に嫌いなんだろうけど描写見る限り別に言うほど弱くないよ

    設定でもセイバークラス並み(上位は抜く)くらいの説明だし

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:30:43

    アサシンとして微妙と言われても偵察しろと言われたら普通にやり切るからなシナリオ上でも

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:35:53

    >>68

    普通に以蔵さんのこと嫌いじゃないし弱い扱いしたらアンチならぐだぐだの鯖を正統評価するだけでアンチになるぞ

    新生アルゴノーツのメンバーみたいに弱さが魅力に繋がって好きって人もいる

    そいつらもアンチなのか?


    過剰に上げることがファンの証明じゃないんだわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:36:54

    むしろ公式で日本有数のアサシン、意外と付き合いやすいって評価だから底辺みたいな扱いは絶対無いと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:37:36

    書文とやり合えるレベルな時点で白兵戦に於いては充分信頼できるわな
    密偵や奇襲も難なくこなすし
    宝具が必殺として機能しないのが割引要素だからかなり優秀かって言われると微妙に悩むが

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:39:31

    >>70

    >>71の通り過剰に持ち上げてるとかじゃなくてアサシンとしてはハズレと言うほどでも無いのに

    >>67みたいに否定前提で話されたら流石に突っ込まれるでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:42:42

    以蔵がどうこうより歴史を変えたような奴でない限りは基本近代鯖なんて選ばない
    アーチャーでビリー呼ばないしキャスターでジェロニモ呼ばん
    どうしても触媒が手に入らんとかならありだが

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:43:11

    ファンが過剰に持ち上げてるとかじゃなくてそこそこ良い設定もらって割と見せ場あるから評価上がりやすいだけだと思うわ
    ていうかそんなに以蔵がハズレアサシンなら帝都イベで背後から刺された光秀とか立つ瀬無くなるわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:44:13

    まぁ気配遮断についてはDに該当するのが暗殺者ですらない人でCに該当する人もコルデーくらいしか暗殺の逸話がない人なのでBランクってのが最低限のランクなのは確かなんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:46:18

    >>60

    いや普通に総合的に考えたら小次郎よりはアサシンとして機能するでしょ

    農民と実績はある人斬りだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:46:57

    この手の話題は以蔵age他sageが横行してたのも事実なのが面倒なんだよな
    Redlineのスレはそのせいで荒れる時期もあったしダンテイベでセタンタより強いって言い出すアホもおった

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:49:06

    >>78

    セタンタより強いとは思わないけどセタンタより反応良い場面は2回あったな

    むしろあれ黒歴史扱いしてる人もいる

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:49:32

    通常の聖杯戦争でアサシンのサーヴァントとして召喚するにはちょっと心もとないけど、FGOのマスター1名+サーヴァント複数でチームを組んでる状況だとマスターの護衛役としてスゲー頼もしい
    同じチーム戦でも聖杯大戦や聖杯戦線だとどうだろう?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:50:23

    >>71

    別に以蔵さんを否定したいわけじゃないんだけどさ勝先生との会話にあったように付き合いやすいのはFGOの以蔵なんだよな

    ぐだぐだイベ経験してない以蔵は割と付き合いにくい部類だと思うぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:53:35

    >>77

    そもそも山門から動けないは気配遮断を持ってないわで、まともなアサシンとしての運用が無理だからな

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:55:17

    まだ消えてなかったのか
    10周年のPVに無限の自信ニキ
    帝都のメンツが第五次より強いはないわ
    勝てるとしてもランサーくらいだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:55:27

    赤線のイゾーさんどうなるやろうか
    少年少女の絆パワーに負けそうやけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:58:41

    >>83

    アサシンとしての話だからなぁ

    サーヴァントとしての強さは流石に雲泥の差じゃないかな

    宗和の心得のせいで始末剣が機能しない可能性もあるしね

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:02:44

    >>85

    なるほど

    スレちゃんと読まずにレスしたせいで前に遭遇したヤツと混同しちまってたわ

    指摘してくれてサンキューな

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:04:18

    アサシンとして真っ当に運用すればするほど機嫌は悪くなるが、それはそれとして真っ当に扱える部類ではある

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:06:29

    実際>>78の言うように以蔵を持ち上げすぎて一周回って荒らしだろって人らや便乗して以蔵を叩き棒に使ってる本物の荒らしもいたからなぁ

    勘違いするのは仕方ないとも言える

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:08:57

    優秀っていうかアサシンとしてはプレーンな部類ってイメージだな
    その上でセイバーっぽいことも少し出来るみたいな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:18:47

    個人的には>>8>>32の評価が一番しっくりくるかな

    アサシンとしては微妙

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:21:07

    アサシンに自分の護衛させなきゃいけないようなマスターって色々詰んでない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:21:09

    帝都には沖田さんや李書文先生がいるせいで以蔵さんを高く評価しにくいのはあるよな
    この二人と互角の戦いを演じたところで「でもコイツらアサシンの方が強いんだよな」がよぎる

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:26:02

    >>91

    それはそう

    アサシンを護衛にしないといけないレベルなら戦いを降りて教会に保護してもらった方が安全だと思われる

    戦い抜くならサーヴァントだけで奇襲かけた方がいいしな

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:30:29

    基本的には多少気配隠せる代わりにステがかなり貧弱なセイバーなんだけど宝具が実質ないのを考えるとまあ優秀とは言えない部類な気がする

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:35:09

    以蔵さんが優秀に見えるのは多分カルデアの状況が集団戦で持ち味を生かしやすかったり帝都だとレイター少佐の割り切った扱い方が絶妙だったりするのもあるんじゃなかろうか

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:36:03

    >>92

    野球で例えるならイゾーは本職で他二人は本職以外のポジションを守ってる状態だからね

    この三人の守備指標が拮抗したところでイゾーの評価が上がらないのは仕方ないよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:37:31

    カルデアだと古今東西の剣術学習して無限に強くなるかな
    身体能力って壁もあるので良い塩梅

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:38:22

    使い方が多いゆえに逆に使いにくいタイプだとみた

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:41:56

    “セイバークラスに匹敵する”
    これが戦闘力なら間違いなく強いんだが剣術限定だからな
    セイバークラスに匹敵する程度の剣術だけで聖杯戦争勝ち抜けたら苦労はしないんだァ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:42:53

    >>99

    セイバークラスの強みって剣の腕だけじゃないからな

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:45:36

    >>82

    あと正々堂々の戦いを望む性格

    あまり真っ当にアサシンすることが望めないんだよね

    タイマン白兵って超限定的場面なら強いけど他で足引っ張りすぎるからアサシンとしては以蔵の方が上なのは妥当だろう

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:47:07

    >>99

    それでどうなるかは農民がSNで実証済みだからな

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:47:22

    >>99

    そもそもセイバーの一番の強みって高い基礎ステータスと対魔力なのにどっちもないからかなり厳しい

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:47:23

    なんか冷静に考えたらハサン以外で今までのシリーズで真っ当にアサシンやってるアサシンの方が少ないのでは…?
    他だとジャックちゃんくらいか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:51:41

    >>104

    今までのシリーズでハサン以外のアサシンが少ないからなぁ

    佐々木小次郎,セミラミス,李書文,甲賀三郎の4人以外に誰かいたっけ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:52:11

    小次郎と同じでただの刀だし宝具級の武具とチャンバラしたら武器が持たないよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:54:38

    >>105

    自レス

    狂信ちゃんは教団に所属してるけどハサンじゃないアサシンだったね

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:55:39

    >>105

    サブちゃんはこれ以上ないくらいアサシンやってるのに、最後の最後で甲賀ロボになってはっちゃけるからなんか脳がバグるんだよな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:55:50

    >>93

    でもこれまで教会がまともに公正な監督役やってる聖杯戦争ってあったか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:05:10

    護衛が上手いってマスターに欠陥があるfgoだから活きてるけど通常の聖杯戦争だとそんなに加点要素じゃないよな
    もちろん護衛として優秀なのは良いことだけどさ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:14:53

    いっぺん普通の聖杯戦争でめちゃくちゃ優秀なマスターに召喚されてステータス諸々上がった以蔵さんとか見てみたいわ
    性格変わってないから脱落しそう?それはそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:14:55

    >>99

    スキル抜き宝具抜きのサーヴァントに技量のみが匹敵したからってなんやねんってな

    自前のスキルや宝具が強けりゃそれでも良いんだが

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:22:26

    以蔵さんを強く使うのってかなり難題じゃね
    アポやトラオムみたいな集団戦で鉄砲玉として軽率に消費するのが一番強そう

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:31:25

    >>52

    Redlineで解像度上がったけど、始末剣の強みって剣術のコピーじゃなく見切りなんだよ

    一度見た相手の動きを解析して対策、その副次効果がコピーなんで護衛の方が適正ある


    >>113

    置いていかれるとか見捨てられるのがトラウマになってる以蔵じゃ無理、そっちは田中くんに任せよう

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:32:22

    ここまで読んでも何処が優秀なのかわからなかった

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:34:21

    レイター少佐の使い方が最適解なんだよね実際
    まあレイター少佐がそもそもキャスターのマスターの部下だから帝都の以蔵さんに勝ちの目なんてないんだけどネ!

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:38:54

    >>114

    クソ雑魚メンタルのアサシンとかハズレもハズレじゃん

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:39:56

    以蔵さんは帝都出身じゃなければアサシンとしてもっと評価されてたんだがな
    上で評価されてた気配遮断すら李書文は上位互換の圏境持ってるし沖田は縮地との合わせ技が使えるせいで見劣りしちまう
    なんでアサシン適性持ちでアサシンで召喚された方が強いキャラを二人も配置しちまったんだ•••

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:40:21

    >>115

    幕末の人斬りと本職アサシンと比較するのが悪い

    せめて幕末サーヴァントの中で誰を選ぶ?くらいにしないと・・・

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:42:42

    >>114

    なんか写輪眼のコピーが副次的なものみたいだな始末剣

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:43:07

    >>115

    それイッチが勝手に言ってるだけだから…

    相手に不利な状況で優勢になったところでアサシンとしてかなり優秀となるわけがないんだ

    この後撤退するのは既定路線なんでむしろサーヴァントとしての評価が下がる可能性もある

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:45:59

    以蔵さんは護衛が上手いが完全に澤構文になってて笑う

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:54:19

    写輪眼があっても雷切相当の切り札がないから補助(護衛・偵察・情報収集)が適任なんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:29:02

    >>92

    いや待て待て待て

    李書文はランサーの方が強いぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:30:03

    >>81

    マテリアルを否定と?

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:43:49

    総じてアサシンとしては微妙ってことでいいんか
    白兵戦も暗殺もできるけどどっちも半端ってことで

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:45:19

    >>126

    >>71が全て

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:48:08

    暗殺ならもっといい奴いる→でも戦えるし→なら三騎士呼ぶわ→でも暗殺も出来るし→暗殺なら...

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:49:49

    >>104

    ジャックが…真っ当?妙だな?

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:50:14

    なんつーか嫌いな奴が延々と粘着してない?
    マテリアル出された時点でケリついたでしょ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:50:38

    いぞーさん呼ぶ最大の利点は暗殺警戒せずに済んでかつ暗殺も出来るから三騎士相手に詰まないで済む事だ
    キャスターに拠点完成させられたら諦めろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:51:36

    >>118

    李書文はともかく沖田さんは血反吐吐くデメリットデカ過ぎて以蔵よりハズレだろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:58:43

    沖田好きな人って何故か病弱はカウントしないからね
    あれはあまりにも致命的スキル過ぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています