- 1二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:56:29
- 2二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:57:56
- 3二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 21:59:18
- 4二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:00:14
- 5二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:00:59
- 6二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:02:32
心を壊せば終わりよ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:03:04
エボルト
- 8二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:03:17
強すぎる奴は精神的弱さでバランスを取るのがセオリーかな?
- 9二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:03:23
なるべく生きたまま捕らえて幽閉しておくぐらいしか思いつかない
- 10二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:03:52
- 11二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:04:18
- 12二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:06:02
とある能力の設定にしたらどうあがいても勝てるわけないキャラになってしまった
なので中立キャラにした - 13二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:07:34
死に戻りを繰り返す度に前より弱体化、もしくは不運になっていく呪いでもかければいいんじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:09:39
- 15二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:14:17
- 16二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:15:05
『黒い水がゴジラの形をしてる』みたいイメージの敵がいるんだけど
こいつの力はその体にどんな質量もエネルギーも取り込んでしまう
高層ビルに触るとスポンジが水を吸収するように飲み込んでしまう感じ
火や電気は取り込んだ後で無害化される
生き物は触るだけで死ぬ
どんな攻撃も無力化して街も人も食い続けるんだけど
質量を取り込めばそれだけ質量が増えて実体化する
その時になれば傷つけられる
のだけど都市や軍隊をいくらでも取り込まないとそこまでいかない
そしてそれだけの質量が実体化すると何層にも重なった装甲がまともに傷つけられない
何より実体化させようとすると犠牲が増えすぎる
という感じで大ボスとして作ったはいいけど出た瞬間に詰みそう
真っ当な攻略方法ないかな
ちなみに宇宙に放り出す技術はないってことにしてる - 17二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:18:52
- 18二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:19:35
早い敵には早い奴ぶつけるしかねぇや
- 19二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:21:25
丁寧に積みポイントを重ねすぎてどう足掻いてもハッピーエンドにならなくなったことはあるわ
円満な解決策がみつからねぇとなった - 20二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:22:51
死に戻りのアドバンテージって相手が死に戻りに気づいていないことだから、味方陣営を死に戻りに気付かせればなんとかなると思う。
- 21二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:22:56
デカい翼に攻撃を当ててしまったら回復される
- 22二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:23:17
- 23二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:24:40
無限に再生できるっていうラスボスと最終決戦で
宇宙にぶっ飛ばすか、細胞分裂の限界で殺すか迷ってる - 24二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:25:00
- 25二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:26:20
DTBってアニメでは雨降らす能力者に蜂の巣にされてた
- 26二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:26:46
- 27二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:27:07
- 28二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:28:26
- 29二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:31:39
- 30二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:32:17
- 31二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:33:31
- 32二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:34:57
- 33二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:36:30
- 34二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:36:57
- 35二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:37:37
- 36二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:37:51
- 37二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:38:44
存在を気付かれないから普通に事故で死ぬ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:38:53
- 39二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:39:21
- 40二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:39:47
- 41二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:39:51
進撃の巨人に出てくる始祖ユミルみたいな能力持ちなら未来過去現在全てを把握できるから死に戻りのアドバンテージ全て叩き潰したりリスキル出来そう
まぁこの能力自体がチートすぎるからチートバトルになってしまうけど
- 42二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:40:40
- 43二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:41:08
強すぎる敵:貧困
- 44二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:42:12
警戒されないからうっかり事故で轢き殺されれば?って言われてんのに事故を引き起こす能力の対象にならないは答えとしてないだろ
- 45二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:43:38
対象にならない能力は選んでしまえば解決だな(コンマイ脳)
- 46二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:43:55
能力とか関係ない純粋な事故で死なせるって意味だと思うよ
悲鳴伝って作品に主人公が透明になるエピソードがあったんだけど
周りから意識されないせいで自転車とか車とかが普通に突っ込んで来てヒヤヒヤするってのがあったしそういう感じで
- 47二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:44:01
- 48二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:44:54
- 49二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:45:31
- 50二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:45:36
- 51二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:46:13
- 52二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:47:04
- 53二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:50:15
- 54二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:53:29
- 55二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:53:38
精神系は古典的な犬や殺人ドローンには効きませんじゃいかんの
- 56二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:55:53
- 57二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:56:21
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 22:59:42
それ系は相手が不死でもないと対処難しいね
- 59二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:00:19
- 60二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:01:21
- 61二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:02:00
- 62二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:04:25
いやしょっぴかれないほどに強ければいい話でしょ
悪役って大体そんなもんだし
ていうかここはぼくのかんがえたさいきょうのきゃらを披露する場所じゃなくて強すぎる設定にしてしまった敵を何とか倒す方法を考えるスレだからな?
- 63二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:04:43
まあ事故に遭わない理由にはならないよね悪魔のパスポートマン
後は「尊い犠牲」や「善意の殺害」とか?前者は無罪の特権階級というだけで最優先にされる能力では無いならより多くの為の犠牲にされる、後者は無罪となる特別な者と見るが故に「あなたがここで死ぬ事で永遠になるんです!」みたいな信奉者 - 64二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:05:04
- 65二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:05:16
- 66二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:05:48
- 67二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:05:54
ハオおじさんかな?
- 68二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:06:50
重力操作を上から殴る天候支配を上から殴るレーザービーム
なお覚醒すると理想を現実に変えたりあらゆるものを0にしたりしてた昔のあるスレは笑ったんだよね - 69二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:07:01
- 70二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:09:21
vs悪魔のパスポート 考えてみた
対主人公→警戒されないので一方的に嬲り殺される
対警察 →事件化しないので逮捕されない。同市民
対変質者→エンカウントしない、他で事件起こして警察に逮捕される
対破壊神→何もかも無差別に殺すゴジラ、災害
一番可能性があるが殺される確率は他の市民と変らない。又、主人公に殺される - 71二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:09:22
- 72二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:10:13
- 73二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:10:32
こういう意識・無意識系は生物限定で機械相手には全く無意味だと思うよ
- 74二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:11:07
- 75二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:11:44
スナイパー
狙撃が上手い、我慢強い、すぐ逃げる、隠密が上手
味方勢力の殺害はまだゼロだし立場的には第3勢力なのでいっそのこと仲間入りさせようと思ってるけど強すぎて扱いに困る - 76二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:11:46
- 77二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:11:58
- 78二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:12:57
- 79二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:13:08
- 80二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:13:13
- 81二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:14:23
- 82二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:16:16
空間操作があれやこれやで地球を一つ作る
敵vs地球の頂上決戦が繰り広げられて
敵は勝利したけどその結果全ての植物が死滅して酸素がなくなり窒息死
窒息死にそこまでやる?と思うが
本当にやばい奴をもう一つの地球に追放すると聞けば結構壮絶じゃない?
- 83二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:16:23
- 84二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:17:40
- 85二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:17:51
- 86二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:18:20
- 87二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:18:33
- 88二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:20:32
- 89二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:21:00
- 90二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:21:16
- 91二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:21:58
- 92二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:23:14
- 93二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:25:08
心読みとか未来視の攻略はスピードですかね
- 94二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:25:42
- 95二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:26:06
- 96二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:26:20
- 97二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:28:55
- 98二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:29:18
- 99二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:29:47
- 100二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:30:41
- 101二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:30:52
- 102二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:31:38
- 103二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:33:13
- 104二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:34:23
このスレ見てたら
「誰にも解けない問題を作るのと、その問題を解くのとではどちらが難しいか。ただし、答えは必ず存在するとする」
を思い出した
実に面白い - 105二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:35:08
- 106二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:35:24
- 107二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:35:57
悩み絶えぬ人はおおいとです
- 108二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:36:24
詰みセーブさせちゃえば勝ち確よ
- 109二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:36:58
- 110二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:37:05
- 111二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:38:14
- 112二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:40:17
- 113二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:41:05
- 114二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:44:08
- 115二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:46:30
- 116二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:47:14
- 117二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:47:16
このレスは削除されています
- 118二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:48:09
- 119二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:48:15
- 120二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:51:56
- 121二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:53:44
- 122二次元好きの匿名さん22/04/27(水) 23:54:48
コメディな場面しか思いつかないけどうっかり竹と葛(のような植物)を敷地内に植えられて浸食されていく森をどうにか守るドタバタコメディ
- 12311522/04/28(木) 00:01:10
- 124二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:02:47
- 125二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:04:21
- 126二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:05:00
- 127二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:05:23
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:08:36
「自分の作品で」だぞ
具体的に言えば自分で作った、考えている一字創作での敵キャラクターのスレ - 129二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:09:00
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:12:04
- 13111522/04/28(木) 00:12:20
- 132二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:12:26
微妙に違うけど敵味方のインフレに悩んでる
前のボス強かったよな…ならその主人公よりさらに強いボス出したろ!みたいな感じでガンガンインフレしてしまった
途中一回腕と脚欠損させて弱体化させたり負傷中は子供を主人公にして別動隊みたいにしたんだけどご都合感が半端ない
これは大人しくインフレを続けた方が良いんだろうか - 133二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:14:40
- 134二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:16:00
- 135二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:17:13
- 136二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:18:17
- 137二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:18:34
もしかしてここまで返信してるの>>1か?
- 138二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:20:14
- 13911522/04/28(木) 00:22:04
- 140二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:26:32
- 141二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:27:30
自然の化身って意味でも敵キャラってイメージしにくいよね
- 142二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:32:27
味方になっても弱体化させやすいってのはすごく動かしやすそうだな
- 143二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:50:22
- 144二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 00:53:34
- 145二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:02:19
- 146二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 01:48:54
- 147二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:20:26
- 148二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:34:50
- 149二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 06:58:36
「世界中の不平不満を怪人に供給するパイプ的なもの」とか「不平不満を受信するアンテナ」みたいな弱点をくっ付ければ倒せるかも
もしくは怪人を「怪人以外誰もいない、誰も不平不満を抱いてない作られた世界」に隔離してから倒す
- 150二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:18:16
そういう手合いは封印するに限る
- 151二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:18:57
メタ的な意味で「強すぎるから和解・説得展開にしよう」は勿論アリ
作中でも「強すぎるから説得にしよう」は良いんだけど主人公陣営がまあまあダサくなるリスクあり。弱者は叩き潰して強者は下にでてどうにか…は例え合理的でクレバーでも格好よくは無いからね
- 152二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:21:57
触れた生命体を任意の物質に変える能力。変えた物質は自由に操ることも可能で、更に手を加えて作り替えることもできる。
こいつを自身の能力で作った島に引きこもらせてるせいで無敵の空間ができちまった。しかも自分の身体を作り替えて再構成して疑似ワープもさせてしまった。なるべくテリトリー内で完結したい - 153二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:34:37
- 154二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 07:37:28
- 155二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 09:24:52
主人公のやることではなさそうに思えるのがネックか
- 156二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:26:10
空飛んで透明になれるスナイパーの魔法少女
能力の肝が「光を操る硝子の生成」で
生み出した硝子の翼で自在に空を飛ぶ他、硝子を介して光の屈折・光線発射可能
そもそも生み出せる硝子の規模がデカく、5×5×5mの硝子塊ぐらいなら容易に生成できる為、飛んでくるミサイルや戦闘機を透明な硝子塊や壁で迎撃したり空から大量の硝子塊を落として空襲だってできたり、硝子に光熱を溜めたモノを設置することでサーモ対策のデコイにもできる
メインウェポンの特製ライフルは、光熱を予め溜めておくことで1.5km先の対象を一瞬のうちに撃ち抜けるヤバいライフル
当初の対処法に「ヤバいライフル」を反射して倒す予定だったけど、反射方法の存在を知られちゃったからこの負け筋を踏んでくれなくなった - 157二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 11:51:24
感情とか情動とか信念とかそういうものが強ければ強いほど強力な武装や特殊能力になって戦う能力バトルものにおいて「感情や情動や信念が激しいほどそれに呑まれて衝動のまま暴走して最後は力尽きるおぞましい化け物に成り果てさせる」能力を持つ上に「私はこの世界に存在する。間違いなく存在できる」と確信し続ける限り殺されても別の自分が近場にリポップする能力をもつボス
ボスを倒そうと自分の中の衝動を昂らせると呑まれて打倒できなくなる、現代兵器で殺したって存在できると確信し続ける限り死ぬことはないボス - 158二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:30:05
毒ガス撒いてハメ殺し続けようぜ
「貴方は危険なので世界中が貴方を殺しにかかります」という考え、つまり"激情"ではなく"常識・義務"で攻略する、国家規模の軍隊による長期的殲滅作戦ならどうよ
どれだけボスのメンタルが硬くても"一生毒に身体を壊され続ける人生"に意味は見出せまい
- 159二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:44:22
- 160二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 12:45:56
- 161二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:27:56
- 162二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:29:13
- 163二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:30:32
単純に時間を止める敵。
主人公が高速移動能力持ちなのを踏まえて「時間を振り切るほど加速する」方法で倒した - 164二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:30:32
- 165二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:35:28
- 166二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:38:53
能力(キャラクター)からじゃなくストーリーから話作ってっから
- 167二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 13:50:30
倒す瞬間こそイメージできても説得力が欲しいじゃない
- 168二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:05:44
だって初めから見えてる攻略法になぞって倒したところで面白味薄いじゃないですか
- 169二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:43:25
- 170二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 14:45:41
- 171二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:10:33
- 172二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:20:13
- 173二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:24:07
- 174二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:45:16
デカくて強いのって良いよね…
- 175二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 17:47:26
味方も強すぎて…
- 176二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:07:54
- 177二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:30:08
「眠らせる」というのどう?
無意識の存在ではないのなら何かしら意識の元があるはず
何かしらの方法で永遠の眠りを与えて
「ただの海」に戻すと言うのはどうだろうか
無限のエネルギーもこうなれば静かなものよ
- 178二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:39:06
- 179二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:45:24
魔法(科学)少女な子
頭が良く量子テレポート、ブラックホール砲、恒星中核部でも使用に堪え得る装甲、触れた物質の素粒子配列を変え無限に増殖する金属、生物の記憶や腫瘍、中にいる生物や最近まで原子単位で完全に出力可能な3Dプリンター、自身の意識を電脳にしたり重力波にして他のブレーンワールドや異次元に送り付けまくったりとかのオーバーテクノロジーを多数開発し海底に沈んだ大陸を機械ロボット要塞化させて浮かび上がらせ自己複製機能を持ったロボット衛星を作り宇宙の小惑星から資源を採掘してレーザー衛星や核、宇宙戦艦その他で武装したその子一人と秘書一人とあとは国民全員ロボットの世界のパワーバランスを簡単に転覆させられる軍事力の巨大国家を一人で作り上げ世界中に自分の人格のバックアップを作り旧支配者や宇宙人、外なる神や宇宙怪獣に殴り込んだり殴りこまれたりしてドンパチやりながら他の国や知的生命体のいる星にオーバーテクノロジーのほんの一端を売り捌く死の商人と地球怪獣の撃退及び駆除をしてる
本人はロマンを追い求め人間の心こそ至上とするタイプで外部に技術を一部しか提供しないのもそれを応用して合理的な兵器を作られたら自分の造った最強ロボットが超えられる可能性があるため おばけや妖怪が苦手 - 180二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:53:10
夜間戦闘で光熱エネルギーを新しく大量補充できないようにして弾切れ狙い+相手のすごいビームを反射出来るなら敵に直接ぶつけるんじゃなくて何らかの形で味方のエネルギーとして利用して倒すとかどうかなあ
- 181二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 22:59:37
オカルト的な世界観なら別の名前を与えたりして誰にも本来の形として知覚されないようにする、とか?
- 182二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:00:14
- 183二次元好きの匿名さん22/04/28(木) 23:00:50
- 184二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:21:31
情報が多い!
- 185二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 02:25:17
こういうのは世界観もセットで書くべき
魔法が存在しない世界(現実)
魔法が一部存在する世界
魔法が普及してる世界 - 186二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 08:43:52
>>179の世界観は特殊能力を持つ人間が時々ポップして妖術や呪術、陰陽術や魔術が大っぴらにはなっていないものの一子相伝だったり寺や神社、政府とかで伝えられてたりする 少女は感受性が高かったりなどの要因でこのような力に目覚める事が多く魔法少女と言われたりする 上位の魔法少女は>>179の奴みたいに単独で同等の妖怪・怪獣・魔法少女を除き地球上から全生物を鏖殺できるくらいの強さ
地球には複数の怪獣がいて強さは個体差はあるものの強い奴になると強い魔法少女でも単独では撃退が精一杯くらい 人間その他生物の感情や思考と霊力・妖力などを糧に妖怪や神、魔界、地獄などの存在が成り立っている 妖怪や異界の上位層は魔法少女の強いのと大体同等の強さ
宇宙にも複数種類の宇宙人・宇宙怪獣・地球外における神や妖怪(クトゥルフ神話の旧支配者や外なる神)が居てたまに地球に侵略しに来たり観光しに来たり事故で来たりする世界観
- 187二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:10:16
もうどうやって倒すか決めてるけど面白そうだから載せる。
死体の肉を操る能力を持った半分死体の男。
自殺に失敗して首から上だけが生きていると判定された。
死体を能力で動かす際、人間にできない挙動やパワーを再現したり、いくらかコストはかかるものの臓器であれ手足であれ即座に作り出すことができる。これによって心臓と首から上以外に弱点がなくなる。
なお、心臓も脳も死肉から同じ役割を果たす器官は作り出せるので、ただ脳をつぶすだけでは殺せない。
また、自分で動かずとも大人一人、赤子30人の死体を同時に操り、五感による情報と大体の位置を常に把握、連携をとることができる。最悪死にかけた場合、莫大なコストを消費して別の死体に自分自身をインストールさせて生き延びることも可能。 - 188二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 20:43:29
じゃあ此処に海を蒸発させられる位の隕石置いとくから……
- 189二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 21:12:34
この世界の中で全能
不老不死で苦痛を感じない(辛い食べ物は痛みではあるが苦痛では無いので感じる)
自分が最終的に嫌な気持ちになる行動を無意識に避けることができる
退屈を感じてはいるけどその退屈を楽しんでいる
主人公を利用してる奴に懐柔されて感銘を受けて役に立ちたいって思って無意識に避けていた全知(この世界の中だけでの全知)になることを勝手に決行して主人公を利用してる奴の目的が別にあることを知って主人公を殺しにくる、利用してた奴は世界の外の存在なので殺せないし手を出せない - 190二次元好きの匿名さん22/04/29(金) 23:06:00
このレベルだと主人公が何できるかでしか条件作れんな