レースしたい子寄っといで 【凱旋門賞 2025】-2

  • 1T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/13(月) 20:37:31
  • 2T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/13(月) 20:59:46

    01番 Miles Edgeworth   自在
    02番 Sans   不明
    03番 Aran Ryan   自在
    04番 Super Princess Peach   不明
    05番 Lupin The Fire   逃げ
    06番 イノセントゴースト 先行
    07番 Mayhem Moloney   先行
    08番 Amour Foudre   追込
    09番 Glass Joe   追込
    10番 デーモンコアクン  不明
    11番 Unchain runner   追込
    12番 Revival Simon   大逃げ・逃げ
    13番 Peppina Ramen   不明
    14番 Astro Robin   先行
    15番 Ceddin Deden   逃げ
    16番 ローザロッテ   先行差し
    17番 マックスワン    先行or差し
    18番 Cavallo Rampante   逃げ・先行
    19番 Lord Meta Knight   逃げ
    20番 Akuma Yume Noir   自在
    21番 Brightest Nova    自在
    22番 レミリアセプテット 自在?
    23番 Lapis Lazuli Tale   差し
    24番 ミスカトニアン   差し

  • 3S.P.Peach25/10/13(月) 21:00:12

    //立て乙です

    (位置取りは文句なし……でも)
    (後ろの方の熱気がどうも気になるわ……)
    (動き次第でこちらもやり方を変える必要があるわね)

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:01:57

    このレスは削除されています

  • 5◆rbTjXsfUI.25/10/13(月) 21:03:02

    一段と激しい風が、登り坂で擦れた筋肉の余熱に煽られて一段と生ぬるく吹いた……その熱が、それの何倍も暖かく感じるのは、観客の熱気か、あるいは彼女の策謀か。
    天気予報通り、風速10m以上の風が吹きつけると、それに煽られて太陽の光を打ち消してでも黒い夜空を写す【水面鏡】もまた激しく瞬き、後方の景色を楽し気にゆがませていく。

    「ああ、あの人もまた、恋人を持っていたり、したんですかね」
    他愛もないことにわずかに耳を立てて笑うと、一層にその風に乗ってふわり、ふわりと、ガウンに【パニエ】が入っているかのように、いや、空気が入っているか、あるいは【魔導士】のそれであるかのように残りの坂をひょいひょいと上がりながらコーナーに向けて最高の位置でコースを絞り込んでいく。
    「……嫉妬はしないけど、気持ちはわかるかな。」

    「いま、【あの人】のようには見えてるのかな、わかるわけないか。」

    さあ、下っていくぞ、頂上が見えるぞ。
    ウインクのついでに、心の中でそっと【高笑い】をして見せた。
    何があろうと、どういう走りになろうと、自分が最高の【エンターテイナー】なのだと、【傲慢なほどに】胸を張って、体を前に突き出して、自然と坂の方に、体が落ちていく。

    ドシン、と音を立てて足を踏み込み、飛び出した蹄鉄を畳む。

  • 6ローザロッテ25/10/13(月) 21:03:29

    ハイペースとはいえ早仕掛けは危険ですわ。ここはキープしますわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:08:56

    このレスは削除されています

  • 8◆rbTjXsfUI.25/10/13(月) 21:10:31

    そして私は【狂ったように】坂を転げ落ちた。
    足先ではじく僅かな土塊の感触を、【繊細な氷】のように慈しみながら。
    【あの人】と【樫の魔導士】は、出会えばこんなように滑り落ちていくのだろうか。

    ……そう思うと、やはり【ふつうではいられなかった】。

    「そして、それでいいんだ」
    「もっと、わくわくするレースをしようじゃないか、ボクたちは、プレイヤー《出演者》は!」

    【未知なる世界へ続く橋】[強風につき自動成功]
    コーナー直前でうまく腕やアクセサリーを活かして荷重移動し、「美しく」コーナーを曲がる。
    出来ばえとこれまでのチームのファン数、レース場の風の強さを含むコンディションの悪さに応じて気持ち程度前に出てパワーが上昇する。
    「イズミスカイゲート」が目標を達成して引退していて、海外遠征のレースである場合、URA、NUA所属のウマ娘のやる気が気持ち程度上昇する。

    身に余るほどに【皇帝然】と胸を張り、【氷上の女優】のように、【草莽の革命家】のように駆け落ちていく。
    わずかに腕を広げ、【風の歌】に耳を傾ければ、目を閉じてもレーンをなぞれるかと思えるほど、面白いように体が内へ内へ押し込まれていく。

  • 9◆rbTjXsfUI.25/10/13(月) 21:12:48

    前へ、前へ、前へ。
    10番手程を目指して、【惑わせた一群を置いてゆき、先のウマ込みに突っ込んでいく】

  • 10スカーレットクラン(観戦)25/10/13(月) 21:16:02

    征け!!探索者よ!!そなたの道は尋常なるものではないだろう
    故にこそ魅せられ、誘われ、目指すのだ!
    まだ見ぬ星の輝きを!そなたの目で捉えるがよいっ!!!

  • 11AstroRobin25/10/13(月) 21:16:51

    キープだな
    こんなペースじゃ動きようがねぇよ

  • 12Akuma Yume Noir25/10/13(月) 21:21:02

    前スレ191
    おーこりゃ小細工にしてはよく出来てるな、だが俺様には悪魔の力がある
    そう簡単に揺さぶられてたまるかっての

  • 13T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/13(月) 21:26:45

    「下り坂に入りまして、先頭行く大帝は脚を緩める選択肢は取らない!!総勢23名を引き連れての大行軍!!」

    「先頭奪われ怒り心頭のPeppina Ramen、その後ろで更に燃え上がるRevival Simon、デーモンコアクンも壊した鎖はもう戻らない!!」

    「前4人はペースを上げ続ける選択肢、偽りさえも本物にするほどの熱を籠らせる!!」


    「その後ろ逃げ集団ですが、此方は別の意味で揺らがないままだ!!」

    「Aran Ryanを一人集団と集団の緩衝地帯に置いて、その後ろ2人がポジション有利を享受する!!」


    [大逃げ]

    デーモンコアクン  dice1d5=5 (5)

    Revival Simon   dice1d5=1 (1)

    Peppina Ramen   dice1d5=4 (4)

    Ceddin Deden   dice1d5=2 (2)


    [逃げ]

    Miles Edgeworth   10

    Aran Ryan   6

    Lupin The Fire   9


    「先行勢もここで一度立ち止まる形、この下りさえも罠と考えるか、舵取りだけを変えるのみか!!」

    「しかしイノセントゴースト!!立ち昇る情熱そのまま、晴れた空のこの日のハレの日とすべく、ギアを上げていく!!」

    「ローザロッテが一度控えた所で、Cavallo Rampanteはそれを置いて弾みをつけにかかる、減速チェンジはもってのほか!!」


    [先行]

    Super Princess Peach   11

    イノセントゴースト 10+dice1d5=5 (5)

    Mayhem Moloney   10+dice1d5=4 (4)

    Astro Robin   13

    ローザロッテ   12

  • 14ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/13(月) 21:26:58

    (すました顔で先を行く)

    (小細工だ。"科学的魔術"など、小細工にすぎない。後は自信と感性だけがそれを大きく広げていく)

    (ただ、その光と影の芸術の中で)

    (カバーに包まれたミスカトニアンの耳が、一瞬消えたように見えた)

    (それが何を意味するのかは、解らないのだが)

  • 15T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/13(月) 21:30:28

    「その後ろは殆ど動きないか、ミスカトニアン全速力で上がりを使うが他のウマ娘咎めるつもりはない!!」

    「Lapis Lazuli Taleがどうにか集団内で進出を狙うところ、Brightest Novaの押し込みもここまで、Lord Meta Knightもまだ翼を畳む!!」


    「その後ろレミリアセプテットも一切位置取り変えず!!Unchain runner視界不良ながら笑顔は消えない!!」

    「しかしどう見ても前はオーバーペース、あとはウマなりで坂を下るか──────」


    [中団/差し]

    Sans   18

    Lord Meta Knight   17

    Akuma Yume Noir   19

    Brightest Nova    19

    Lapis Lazuli Tale   15+dice1d5=1 (1)


    [後方/追込]

    Amour Foudre   dice1d10=1 (1)

    Glass Joe   dice1d10=6 (6)

    Unchain runner   dice1d10=3 (3)

    レミリアセプテット  dice1d10=1 (1)


    「そして!!そのまま行ったミスカトニアン!!」

    「斜度2%越えの急坂、下りさえも利用しつくすように!!音の次は吹き抜ける風の触感で空想の存在を示す!!」



    !捲り

    [差し]→[先行]

    ミスカトニアン   17-(1+dice1d5=3 (3) )

  • 16ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/13(月) 21:43:15

    「ザッ、ザッ、ザッ」
    重いバ場は砂の華の【水先案内人】の勝手知ったる走り。
    踏ん張りを聞かせなくても湿り気を蹄鉄の先の方でつかめば勝手に止まってくれるし、勝手に前に飛び込んでいく。
    軽快に【三拍子】を刻みながら、白い幽霊と黒い操霊士が重なった時
    「パチ、パチ、パチ、パチ」
    鳴らす指の音は遅めの四拍子、まだ、まだ飛び出してはならないと示唆しているようだった。

    【これから何が起こっても、惑わされないように】とでも言いたげに。

  • 17T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/13(月) 21:47:57

    //け、消し飛ばしていた…


    マックスワン    15

    Cavallo Rampante   10+dice1d5=2 (2)

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:03:38

    このレスは削除されています

  • 19T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/13(月) 22:10:35

    「急坂を携えたコーナー、前も順位が変わって行った!!
    「さあRevival Simonここで先頭立ちました、怒れる暴走特急が流石の食いつきを見せます!!」

    「後方ではミスカトニアン一つ章を書き上げて、11番手の位置、一気に下って来た!!」

    「僅かながらも状況動いたかというところで、ここで順位を振り返りましょう!!」
    「先頭変わってRevival Simon、二番手にCeddin Deden!!」
    「Peppina Ramen1/2バ身程離されての3番手、デーモンコアクン集団シンガリはそのまま、集団の分離が進んでいる!!」
    「Aran Ryanは繰り上げで先頭集団に入ったかというところ、ここで一区切りしましてMiles Edgeworth、Lupin The Fireの順で続く!!」

    「Super Princess Peachが変わらず1番前に付けて!!Cavallo Rampante咎めて行くか!!」
    「ローザロッテの後ろ辺りでAstro Robinが一度息を入れるかというところ!!それをイノセントゴーストとMayhem Moloneyが加速を付けつつ抜き去るかというところで!!」
    「ミスカトニアンがその進路を潰しに来た!!狙い通りというわけか、モノクルの奥に翡翠が輝く!!」
    「全てのことの一部始終を見届けたマックスワンは何をその瞳に宿すか、ここは折り合い重視でシンガリを敢えての主張!!」

    「中団も先頭がここで変わって、Lapis Lazuli Taleが少しづつ瑠璃色に染まり始めた!!」
    「Lord Meta Knightは対抗意思を見せず2番手の位置で落ち着いたか、Sansが相変わらず昼行灯っぶりを発揮する後ろで、Akuma Yume NoirとBrightest Novaが並んで最後までこれは脚を残す作戦となるか」

    「追いつけないと嘆きつつもGlass Joeがここは一歩前に出て、Unchain runner更に目のあたりの陰影を深くしてここは並んで行くか!!」
    「目まぐるしく動く展開にレミリアセプテットとAmour Foudre、これは一歩遅れを取ってしまった様子!!」

  • 20T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/13(月) 22:11:37

    「しかしここからが長い!!坂は終わりに近づくが1400m地点、丁度まだ半分と少しを過ぎたばかり!!」
    「最終コーナーは直ぐそこだが、その先には見えないもう一つのコーナーが!!フォルスストレートもまだ残って、挑戦者たちの行く足を鈍らせる!!」

    「コーナーを一つ抜けて、3番目の試練までまだ距離がある!!」
    「前からシンガリまでの距離は10バ身に到達した!!大波乱の展開が続いて、その先に何を思い描けるか!!」

    //再び大変お待たせしました、終盤の展開を22:30まで募集します!!
    //終盤は「最終コーナー~フォルスストレート終わり」までとなります、勝手にゴールはしないで下さいね!!

    //そしてこういうの頼むのは、凄く恥ずかしいんですけども…
    //世界最高峰の舞台、凱旋門賞もいよいよフィナーレになります!!
    //最後の直線、栄光の決まるロンシャンのスタンド前はすぐその前ですから、思いの丈を全部ぶつけて下さいっ!!

  • 21ローザロッテ25/10/13(月) 22:12:45

    仕掛け所は偽りの直線ではなく…最後の直線ですわ!

  • 22カチドキシャウト(観戦)25/10/13(月) 22:13:53
  • 23Revival Simon25/10/13(月) 22:16:18

    このまま大逃げブチかまして逃げ切ってやる!
    最強は俺だぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙!!!!

  • 24CeddinDeden25/10/13(月) 22:18:28

    ハッハッハ!やるではないかインターナショナルSウマ娘!
    だが我の脚はまだ元気だぞ!
    簡単に逃がしはしない!

  • 25Glass Joe25/10/13(月) 22:19:33

    マックス…!
    君も他の全員も追い抜いて私がトップになってみせる!

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:22:27

    このレスは削除されています

  • 27アルカナライン(観戦)25/10/13(月) 22:22:54

    「また、あの感覚だ」と、脳は訴えた。
    此処にいない誰かがいるような、此処にいる誰かがいないような、「曖昧さとは何たるか」と説明されている感覚がする。

    わかることは、その全てがシャボン玉のように儚いことだけ。
    多分、拒絶してしまえば直ぐに壊れてしまう類の脆さだ。
    ただ、それを「虚構」と言ってしまうのは栓無きことのような気がして。
    胸の前で結ばれた意味を誰も知らない手を、いつか運命と信じてしまった紙くずの山に突っ込んだ。

    「『塔』」
    「…仕組んでないよね?」

    ここでそれが出るのは出来過ぎじゃないか。
    そんな言葉が喉元まで出かかったが、記憶と共に襲って来た妙な納得がそれを押し戻した。

    彼女にとって、私が道標としたそれらは「魔法」とか「イミテーション」とかだったらしい。
    そう、イミテーション、偽物だ。彼女が五感と、記し続けてきた閉鎖書架の蔵書の一つの物語を再構築して、創り上げた空想の世界が目の前に広がろうとしている。

    その行く先を海を越えてまで見守ろうとした自分がいる、それさえも彼女の魔法が空っぽのふりをしない理由。
    読み手がいつの間にか集まるから、幻想は虚構にはならないままで。深淵歩きの生き方を肯定してしまって、引き込まれる。
    凶星というにはあまりに綺麗で、神星というには黒く染まり過ぎている。
    それでも彼女は「星」だった。紛れもなく、人の心を動かす「星」なのだ。

    結局、正位置だったか、逆位置だったかを占うことはしなかった。
    塔は必ず倒れる。気にしたってどうしようもない。

    とんでもなく破滅的な運命を共にしているような気がして、ヘンな笑いが出た。
    自分が思っている以上に、この瞬間を楽しめているらしい。

    彼女の好奇心が満たされるとき、自分も満たされるような気がしたから。
    「頑張れ」と、投げやりな言葉を放ってみた。

  • 28Aran Ryan25/10/13(月) 22:23:07

    位置取りを完璧に維持して、前の四人ぶち抜いて終わりだ!
    差せるもんなら差してみな!

  • 29ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/13(月) 22:24:40

    「そう、下りきってものこり半マイルもある」

    並んでいればいい、まず並んでいればいい、一旦ここで足並みをそろえておけばいい


    ……そう念じつつも、

    ……いや、深く念ずればこそ…。


    もっと奥深くに、五感のさらに奥まで……。

    根源へ、源流へ、ウマ娘たる理由まで……。


    【『ただの静電気です』】 (【第六感】【心象そのもの】に関連するウマ娘に強めに影響)強度 dice1d100=12 (12)

    他のウマ娘よりもふわり、ふわりと浮かび上がるこの娘の勝負服。

    魅惑的というか、気になるというか、単純にどういう仕組みだというか。

    タネもシカケもないが、作戦の種も仕掛けもレースにはつきもの。

    (3-[同位置のウマ娘は1人])後方=(13,14,15位置)までのウマ娘をかかりやすくする。根性が低く、賢さが高いほど効果的。

  • 30MayhemMoloney25/10/13(月) 22:24:46

    レース運びは概ね順調だ
    フォルスストレートを抜けたらラッシュで全員ノックアウトだ

  • 31CavalloRampante25/10/13(月) 22:25:23

    さぁ、此処からが本番だ!
    先ずはフォルスストレートで前の視界を確保
    そこから直線に入った所でオーバーテイク!加速のまま、ウイニングロードを突っ走る!

  • 32レイズベール(観戦)25/10/13(月) 22:25:54

    み゛ん゛な゛ぁ゛頑゛張゛っ゛て゛!゛!゛
    わ゛た゛し゛に゛勝゛て゛た゛ん゛だ゛か゛ら゛勝゛て゛る゛よ゛!゛

  • 33Lupin The Fire25/10/13(月) 22:26:27

    控えて多少脚は残ってるはずだ
    後は獲物を頂いていくぜ

  • 34LapisLazuliTale25/10/13(月) 22:27:30

    直線で勝負するしかないよね
    上手く掻い潜らないと厳しいから、気を付けて……

  • 35ジョーカー(観戦)◆b0C4RBiwKU25/10/13(月) 22:28:17

    //喫茶スレ94からの派生の話です

    (懐から 造花の白い花弁を出す)

    (白イヒナギク。カツテ悲シキ愛ノ果テニ心ヲ失ッタ乙女ガ 水ニ落チル前ニ 冠ニシタトイウ)
    (シカシ彼女ナラバ────亡霊ナラバ 悲恋ノ水底ニ沈ム事ハ無イ)

    (純然タルソノ姿デ、ベールヲ脱イダ ソノ顔デ)
    (舞台ノ真ン中ニ 立テルダロウ)


    ……凱旋ヲ祝ス石ノ門ヨ♪
    ……モシモ鍵ガ無イナラバ ソノ門ヲ破ッテデモ開ケルノダ♪

    何故カッテ?♪
    オ迎エスルノデゴザイマスカラナ────

    私ノ 純然タル花嫁ヲ!♪

  • 36レミリアセプテット◆7IZcJawo6g25/10/13(月) 22:28:34

    大外に出る準備は出来たし、最高の差し切りを披露してみせるわ!

  • 37コモンキュール(観戦)25/10/13(月) 22:28:36

    わたしがどうこう言うのもおこがましい気がするけど…全力を振り絞ってね
    結果は自ずとその先にあるはず

  • 38ブランミストラル(観戦)25/10/13(月) 22:28:41

    ここまできたら勝つだけですわよ!

  • 39Miles◆8AxGyS2ffk25/10/13(月) 22:31:06

    (ペースは早い、バ群は縦長‥‥)
    (だがそれ以外は普段のレースと変わらない)
    (前について行って直線でこの末脚を突きつけるだけだ!)

  • 40MetaKnight◆5eo6afzClI25/10/13(月) 22:32:19

    皆して仕掛けるのはフォルスストレートからか……
    ならば、フォルスストレート後半から行くぞ!

  • 41ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/13(月) 22:32:40

    >>29

    「……いや、いいんだ」

    「人の心に障るなんて、らしくないじゃないか」


    「もっと、もっと、冒険というのは、恐ろしさを前にして、屈託なく笑えなくちゃいけないんだ」


    ああ、そうだった。

    本当は、ただ力いっぱい。


    笑って、笑わせて、感動して、感動させて。


    ⸺通じ合いたかった。


    【ユメミルママニ!/Stay Tune!】強度:dice1d100=85 (85) +100

    ファルスストレート直前でカメラに向かってのアピールチャンスがある。

    その反響の多さとこれまでのチームのファン数、写りの良さ(あまりよくはない)に応じて気持ち程度パワーと根性が上昇する。

    《「ユメミノデンパ」が目標を達成して引退していて、海外遠征のレースである場合》

    URA、NUA所属のウマ娘に「シンパシー」を付与する。


    ……だから、今は、穏やかに

    ⸺そして、強かに。


    【ハリ湖の白霧と千の調べ】[24枠からの出走→自動成功]

    苦い記憶の先で、その幻影が晴らされたのならば。

    ボクが一輪の花を摘んで立つのも、神意あってのことなのかもしれない。

    五里霧中の中、寧ろ自分だけのドラマを舞い続けるべきだ。

    主観的に包囲されている時、気持ち程度体力を回復する。出走時の枠が"24"ならば自らの存在感を低下させてさらにひと息つける。

  • 42Peppina Ramen25/10/13(月) 22:33:38

    うおりゃあああああ!!!
    最後までぶっ飛ばして勝つ!!!それだけだ!!!

  • 43Brightest Nova25/10/13(月) 22:35:02

    大外から力ずくで踏み潰してみせますよー
    勝つのは私ですからねー

  • 44イノセントゴースト25/10/13(月) 22:35:48

    ……………(瞳を逸らさず、両の眼で目の前を見つめる)

    ………そう、だよね。
    こういう時………モロハちゃんは………もっと………「内」を………行く
    自分の限界を、ギリギリまで………見極める………

    ………ビートちゃんは、いつでも………諦めない………
    強い、気持ちが………あった
    ライバルたちと………いつだって、何があっても………折れない心で

    ……………………そして、ジョーカーちゃんは………
    こういう時こそ…………「笑う」よね
    皆を笑顔にする為に………
    華の舞台で、「プリマ・ドンナ」になるため、に
    ……………つらい顔で、この舞台、に……………立たないっ……………!!

    だからっ!!
    私は!!!

    笑顔でこの門を駆け抜けていくんだ!!
    どんなに苦しくても!!
    燃え尽きてしまいそうな心の中でも!!
    私はこの舞台を!!最高のフィナーレに!!
    ……………するんだっ…………!!
    ………行こうっ………

    私のっ………さいっだい………火力でっ!!
    (瞳に炎が宿る。普段は半面に隠された、もう片方の瞳とともに)
    (そして、「最大限の笑顔で」)

  • 45デーモンコアクン◆THWunpQB4625/10/13(月) 22:36:39

    (このまま全速力を続けるしかない!最後まで耐えるんだ!ぼくの脚!)

  • 46サンセットサーファ(観戦)25/10/13(月) 22:37:47

    さあ、日いずる国のウマ娘が長きにわたる夢に光差す瞬間をあたしたちに見せてくれ!

  • 47AstroRobin25/10/13(月) 22:38:54

    ………よし、終盤まで何事もなく進んだな
    フォルスストレート出る前に一足早く仕掛けるとするか!

  • 48とある栗毛のウマ娘(観戦)25/10/13(月) 22:40:41

    (このちっぽけな声が届くのか、そもそも届けるべきなのかも分からない)
    (けど、それでも。今、夢を背負うあなたたちに、精一杯のエールを送りたい!)

    気負わなくていい。みんなは、みんなのできることを
    声援すらも吹き飛ばしてしまう。そんな走りを、輝きを……見せてッ!

  • 49サンズ◆0G7yVygNJyVd25/10/13(月) 22:41:35

    ここからはマジでやる
    オレの地獄の業火で焼かれてもらうぜ

  • 50観戦25/10/13(月) 22:43:12

    今度こそ乗り越えて、世界の壁を……!

  • 51Akuma Yume Noir25/10/13(月) 22:43:58

    これがフォルスストレートってやつみてぇだの
    まあここはスルーしてだな、本当の直線で俺様の本領発揮と行って全員メッタメタにしちゃる

  • 52スーパーコメット(観戦)25/10/13(月) 22:44:23

    みんなー!頑張って!

  • 53ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/13(月) 22:45:37

    不意に、【風が凪いだ】。
    コーナーを曲がって、200mのプロムナードが示される。
    霧の向こうに、【幻夢郷】が見える。

    今から逸走でもしてしまえば、届いてしまいそうに。
    でも、そんなことをしたら、自分は、自分だけの夢に閉じこもってしまうのだろう。

    おこがましくて、言えなかった。
    口にできなかった。

    あの日からずっと。あの時の無念を見届けてからずっと。
    【あの霧】を晴らすのは、ボクでなくてはいけないと気負っていた。
    全然届かない。オークスだってよくはなかった。
    ボクは歩き回るスペシャリスト、足運びのスペシャリスト。
    体力なんて俄然ある、ただブッ飛ばして終わりの子たちに比べて、全然筋肉がある。
    でも足りないものは、囲まれてきたみんなから借りた。息を入れて、より大胆に足を動かし。
    一は全、全は一なのだから、私はすべてになれて、誰だって私になれるから。
    真似をした、メタモルフォーゼした。

    後は、【世界に響き渡る】と、信じるだけ。
    勝つとか、負けるとかじゃないんだ。
    ボクが、ボクこそが。
    【突き抜けるんだ】【吹き払うんだ】

  • 54アクセルビート(観戦)25/10/13(月) 22:45:56

    そう
    空は星夜、満天の星々が、空を埋め尽くさんほどに強く輝く
    日に日に輝きは増していく、輝きすらも飲み込まんとする程に
    …それでも
    未だ届かない空でも星は光る、蒼はまだ残ってる
    貫いて!日本勢!

    …心に、身に灯した炎の輝きが絶えることはない
    行って!ゴースト!凱旋門の星!焼き尽くして!!その身を焦がすほどの熱のまま!
    【最高の瞬間】を!君たちの手で!

  • 55S.P.Peach25/10/13(月) 22:46:20

    勝負するなら直線に入ってすぐ!
    ……キ◯コ王国全国民の期待を背負っているんです、絶対に勝ってみせます!

  • 56スカーレットクラン(観戦)25/10/13(月) 22:50:30

    征けーーっ!!!日本勢!!
    そのまま勝てーっ!
    重く閉じられた扉など!今までの歴史など越えていけ!

  • 57T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/13(月) 23:17:56

    「コーナー越えて偽りの直線!!丘を越えて霧の森へと24人突っ込んで行く!!」

    「怒れる暴走特急は止まらない!!このまま終点まで駆け抜けるかRevival Simon!!祖国の期待を一身に背負って今、先頭を進む!!」

    「動き出した歯車と、連れ添った大軍の期待は止まらない!!ライバルを破り最強の証明を今こそここに!!Ceddin Deden!!」

    「全てをぶちのめし君だけのためのパーティを開こうPeppina Ramen!!極東から極西まで渡り歩いたその足で、最後の試練を踏破しにかかる!!」

    「破滅の光は創造を伴うか!!導きの光を目指してデーモンコアクン!!届かなかった世代最強の座を越えて、原初の色を携えし門へと至る!!」

    「ここからが追求者の真骨頂!!重ねてきた証拠を積み上げて、ヨーロッパ最強の座にその名を刻み込めMiles Edgeworth!!」

    「自分のために開かれた王座は目の前に!!再び騎士としての栄誉勝ち取るときAran Ryan!!白亜の騎士の再誕なるか!!」

    「Lupin The Fireがここからじわじわと上げてくる!!あらゆる光によって磨かれた門の栄誉さえも、己だけの者として盗み出せ!!」

    「背負う物を国そのものして!!退路を塞いで剣を取り、英雄としての証明をSuper Princess Peach!!前集団風除けにしつつ仕掛け時伺う!!」   

    「駆ける理由も、ベールを上げる理由も、今燃え上がる理由も繋がりの中に!!さあ今度こそ自らの足で、自らの意思で聖火を纏えイノセントゴースト!!」

    「消耗戦こそ独擅場、脚を残して位置を前にして、勝利は目の前Mayhem Moloney!!揺らいだロンシャンの魔物にトドメのフックを叩きこめ!!」

    「因果を断ち切りに出た!!Astro Robin、アメリカ最強のウマ娘がここで前に出る!!目指すは勿論、最速にして最強の証明!!」

    「ローザロッテこの位置で最後まで突っ切るか!!揺らがぬ英国騎士としてのプライドと、夢見る女王としての情熱を強く握った細剣に籠めて!!」

  • 58T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/13(月) 23:19:24

    「選び取った空路、その正しさを示すべく蒼く染まって!!完全燃焼の誓いと共に、一等星の向こうまで飛び立てマックスワン!!」

    「4度目のトランスミッションから最高速へと至るイメージは十分Cavallo Rampante!!緑のアスファルトを焦がす情熱を積荷に進む!!」

    「待ち受けるであろう地獄のデッドヒートに遂に心を躍らせたか!!最内で確かにSansの笑顔は掻き消え、支配者の目となって業火が襲い掛かる!!」

    「傷ついた翼を今日こそ栄誉の象徴に!!それ以上の速度で駆け追い抜かされるというなら、空を飛び音速の戦いへと挑もうLord Meta Knight!!」

    「運命は既に決した、自分自身が勝利する未来!!続く試練さえも覇道の一角としてAkuma Yume Noir、進路を内に取りながら秘術を組み立てる!!」

    「未知の宇宙を切り開いたパイオニアとしての矜持をここにBrightest Nova!!創星伝説の始まりを彩った輝き再び示すとき!!」

    「ウルトラマリンは光を決して失いはしない!!届ける光は頂点の光、ポラリスよりも眩い輝きを届けてみせるかLapis Lazuli Tale!!」

    「君に見える全ての証明を!!深淵を誰よりも美しく彩れミスカトニアン、鍵は回った音がしたのなら、ドリームランドの門を開くそのときだ!!」

    「残されたのは勝利へのプロムナード、最後方のここから電光の如き煌めきを!!その末脚青天の霹靂を齎せAmour Foudre!!」

    「己から出でた恐怖を嚙み砕いて!!Glass Joeが誓いの場所めがけて走り出す!!レパーズダウンで生まれた全ての希望を門の向こうに繋げに行く!!」

    「壊すべき全てをその目に捉えて、さあ檻の中で目覚めるときだUnchain Runner!!あらゆる限界は君にはない、今そこにある全ての秩序を嚙み砕け!!」

    「運命をその槍で指し示す!!大外からの強襲をもってその威厳を伝えるべく!!理想の為どこまでも紅く染まれレミリアセプテット!!」

    「見えない世界を越えて最後の直線!!スタンドからの喝采が白いアーチへと導く!!」
    「全ての霧は晴れた!!思い描いた未来を、現実とするときだ!!」

  • 59T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/13(月) 23:25:32

    『今年の悲願は君たち5人にかかっている』
    『どうか凱旋門に日の丸が上がるところを』
    『そして何よりも、無事帰ってきてくれる事を願う』

    『今回だけはボクよりも目立っちゃって良いからね!』
    『フランスで最高のスターになってみせてよ!』

    『おいお前たち!やるなら圧勝だ!』
    『じゃねえと色々ケチ付けられるからな!絶対に勝てよ!』

    『56年に渡る浪漫への挑戦に終止符を!』
    『ロンシャンの荒波を今年こそ踏破するところを見せてよ!』

    『ぶちかましてやってください〜』

    『これまでの屈辱を晴らす勝利を見届けたいからみんな頑張ってね〜』

    『僕の代わりに勝ってちょうだいね!』

    『ボクが出られないのは凄く残念だけど、精一杯応援するよ!』

    『現地で応援できないのは至極残念ですが、その分も含めて精一杯応援させていただきます』

    『お嬢様、世界にそのカリスマ見せちゃってください!』

    『お姉ちゃんなら世界だって相手じゃないよ!』

    『勝ち方も派手なのを選ぶでしょうけど……無茶だけはしないで』

  • 60ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/13(月) 23:28:16

    「あとは」

    「どう崩れるかだけ」

    「門が崩れようと、ボクが崩れようと、変わりない。」

  • 61T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/13(月) 23:30:55

    『行くからには皆様悔いのないよう頑張ってくださいね!』

    『気楽に、気楽に…とはいえ思う所があるでしょう!』
    『吉報をお待ちしておりますよ!』

    『みなさん応援してるっす!俺達後輩に良いところ見せて欲しいっす!』

    『星の輝きは世界にも通用するの見せてやろうぜ!!』

    『お前たちの走り、世界にぶちかましてやりな!』

    『あなた達の走りなら勝てるって信じてるから』
    『勝ちなさいよ』

    『皆さん、どうかご武運を』

    『今年こそ日本の悲願、叶えてくれるって信じてますから!』
    『頑張ってください!』

    『君たち、今年こそロンシャンに雷を落としてくれたまえ』

    『みんな!今年こそ凱旋門賞優勝しよう!心を燃やして食らいついていけ!』

    『必ず、生きて帰ってきて。』

  • 62T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/13(月) 23:32:00

    ………──────
    『………お前たちにはこの声援がある』
    『大丈夫だ、勝てるって信じてるぜ』

    『大丈夫……私は信じてるよ。“諦めない”限り…きっと成功するから!』

    『……凱旋ヲ祝ス石ノ門ヨ♪……モシモ鍵ガ無イナラバ ソノ門ヲ破ッテデモ開ケルノダ♪』

    『征け!!探索者よ!!そなたの道は尋常なるものではないだろう』
    『故にこそ魅せられ、誘われ、目指すのだ!』
    『まだ見ぬ星の輝きを!そなたの目で捉えるがよいっ!!!』


    『気負わなくていい。みんなは、みんなのできることを』
    『声援すらも吹き飛ばしてしまう。そんな走りを、輝きを……見せてッ!』

  • 63T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/13(月) 23:33:15

    ラストスパートその1(最大10カウント)

    Miles Edgeworth   dice1d11=4 (4)

    Sans   dice1d11=4 (4)

    Aran Ryan   dice1d11=2 (2)

    Super Princess Peach   dice1d11=8 (8)

    Lupin The Fire   dice1d11=6 (6)

    イノセントゴースト   dice1d11=8 (8)

    Mayhem Moloney   dice1d11=10 (10)

    Amour Foudre   dice1d11=11 (11)

    Glass Joe   dice1d11=10 (10)

    デーモンコアクン   dice1d11=11 (11)

    Unchain runner   dice1d11=5 (5)

    Revival Simon   dice1d11=3 (3)

    Peppina Ramen   dice1d11=1 (1)

    Astro Robin   dice1d11=2 (2)

    Ceddin Deden   dice1d11=1 (1)

    ローザロッテ   dice1d11=8 (8)

    マックスワン   dice1d11=10 (10)

    Cavallo Rampante   dice1d11=10 (10)

    Lord Meta Knight   dice1d11=2 (2)

    Akuma Yume Noir   dice1d11=10 (10)

    Brightest Nova    dice1d11=9 (9)

    レミリアセプテット  dice1d11=4 (4)

    Lapis Lazuli Tale   dice1d11=9 (9)

    ミスカトニアン   dice1d11=9 (9)

  • 64イノセントゴースト25/10/13(月) 23:35:00

    っ…………まだ前へ……もっと…………もっと先へ………!!

  • 65Glass Joe25/10/13(月) 23:35:39

    さあ、最終決戦だよマックス!

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:36:06

    このレスは削除されています

  • 67MayhemMoloney25/10/13(月) 23:38:19

    ここから自慢のスタミナを最大限活かす!
    そうすれば勝ちだ!

  • 68CavalloRampante25/10/13(月) 23:39:22

    全て抜き去って!!祖国に勝利を!

  • 69ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/13(月) 23:39:22

    「(ああ……「智慧」は、確かに彼女と存分に戦わせてきたんだった)」
    「(久しく会えていなかった、【天佑】なのかな、これは)」

    「(なら、ボクは人事を尽くそう)」

  • 70ローザロッテ25/10/13(月) 23:39:30

    仕掛け所は間違ってはいませんわ。飛ばしていたあの方は失速してるみたいですが…他の方も飛ばしてますわね…

  • 71Akuma Yume Noir25/10/13(月) 23:40:23

    俺ぁアイツと約束してるんでな
    勝ってジャパンカップで勝負するってぇー約束がよ!

  • 72Peppina Ramen25/10/13(月) 23:41:26

    (最悪だ…こんな事が起きるなんて……)


    >>68

    ……ごめん!後は任せる!

  • 73デーモンコアクン◆THWunpQB4625/10/13(月) 23:44:29

    (まだ脚は動く!大丈夫、勝てる!)

  • 74T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/13(月) 23:49:33

    「3つの試練を越えて!!シャンゼリゼ通りを突き進む!!蒼き原始宇宙の輝きが灯となって!!」

    「デーモンコアクン先頭だ!!日本のデーモンコアクンが一足早くその門へと向き合う!!」

    「更に続く日本勢!!!!蒼き輝きに導かれてマックスワンが頂へと力強く羽ばたいて行った!!」

    「襲歩で飛び込んで来るCavallo Rampante!!紋章の誇りを胸に赤き一条が割って入る!!」

    「そして試練を難なく越えてMayhem Moloney!!威信をかけたファイナルラウンドへ!!」

    「後続はまだ先頭まで10バ身近い距離がある!!しかし反応は良好!!」

    「悪魔との契約履行の時は今ここ!!全ては欧州最強を勝ち取るためにAkuma Yume Noir!!」

    「まさに雷鳴のように!!一瞬で距離を詰めて来たAmour Foudre!!嵐を射貫く稲光か!?」

    「先を征くライバルの声に呼応して!!Glass Joeも勇気のままに歩を強める!!」

    「そして光機を逃がさんとBrightest Novaが!!Lapis Lazuli Taleが一心に先を目指して!!ミスカトニアンが最終章へと筆を進める!!」

    「400を切りました!!新たな時代の英雄の凱旋の時はすぐそこに!!」
    「スタンドを包む重低音と共に扉が動き出す!!雲間から更に光明が差し込んで、フィナーレに向けてスポットライトが集まる!!」

  • 75Amour Foudre25/10/13(月) 23:49:51

    さあ、ここから欧州最大のクラシックディスタンスG1最終決戦だ!

    全員、ここで突き破ろう!

    凱旋門賞 最後の決戦


  • 76T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/13(月) 23:51:02

    ラストスパートその2(最大10カウント)

    Miles Edgeworth   04+dice1d11=2 (2)

    Sans   04+dice1d11=2 (2)

    Aran Ryan   02+dice1d11=2 (2)

    Super Princess Peach   08+dice1d11=8 (8)

    Lupin The Fire   06+dice1d11=9 (9)

    イノセントゴースト   08+dice1d11=5 (5)

    Mayhem Moloney   10+dice1d11=8 (8)

    Amour Foudre   10+dice1d11=9 (9)

    Glass Joe   10+dice1d11=1 (1)

    デーモンコアクン   10+dice1d11=4 (4)

    Unchain runner   05+dice1d11=2 (2)

    Revival Simon   03+dice1d11=5 (5)

    Peppina Ramen   01+dice1d11=7 (7)

    Astro Robin   02+dice1d11=3 (3)

    Ceddin Deden   01+dice1d11=3 (3)

    ローザロッテ   08+dice1d11=11 (11)

    マックスワン   10+dice1d11=3 (3)

    Cavallo Rampante   10+dice1d11=2 (2)

    Lord Meta Knight   02+dice1d11=1 (1)

    Akuma Yume Noir   10+dice1d11=11 (11)

    Brightest Nova    09+dice1d11=6 (6)

    レミリアセプテット  04+dice1d11=2 (2)

    Lapis Lazuli Tale   09+dice1d11=7 (7)

    ミスカトニアン   09+dice1d11=1 (1)

  • 77ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/13(月) 23:53:33

    遠くに、確かに自分を誘う】歌声【を聞いた。
    生憎私の知る友人のものではないけれど、彼女にも聞かせたいくらい、静かながら力強い歌だ。

  • 78イノセントゴースト25/10/13(月) 23:54:42

    (歯を強く噛み締めながら)

    ………!!

    (それでも、笑みは絶やさない)

    私の………っ!!フィナーレっ…………は!!
    まだ、お、お、終わって、ないっ…………!!!

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:55:26

    このレスは削除されています

  • 80Akuma Yume Noir25/10/13(月) 23:55:27

    ほれほれ、おみゃーらどうしたよ?
    食い下がってるのは精々イギリスのウマ娘1人くれぇでねぇか!
    こらぁ俺様が凱旋門賞もらったかの!

  • 81MayhemMoloney25/10/13(月) 23:56:29

    届く…!届く!
    この手応えが続けば…勝てる!!

  • 82ローザロッテ25/10/13(月) 23:56:47

    >>80

    (イギリスのウマ娘はあの方1人ではありませんわ…わたくしだって射程圏内という事を忘れてますわね…)

  • 83Amour Foudre25/10/13(月) 23:58:45

    次で決着だ!
    最後は私の手で決めてくれる!

  • 84Unchain runner25/10/13(月) 23:59:45

    フフフ…鮮やかだな米国三冠の最後の戴冠者
    ……地獄は、そこからだ

  • 85LapisLazuliTale25/10/14(火) 00:00:36

    みんなに届けたい…!
    この輝きを、みんなに!

  • 86S.P.Peach25/10/14(火) 00:02:29

    ここまで順調なんです!
    最後、ここで全員抜き去って…栄光を掴んでみせます!

  • 87Brightest Nova25/10/14(火) 00:03:36

    一家相伝のビッグバン!次で決めますよー!

  • 88Glass Joe25/10/14(火) 00:05:17

    く、こんな…時に…!


    >>79

    そうだね!まだ決まった訳じゃない!

    全速力で…勝ち取ろう!

  • 89Lupin The Fire25/10/14(火) 00:10:34

    その獲物は俺が頂くぜ

  • 90デーモンコアクン◆THWunpQB4625/10/14(火) 00:12:46

    (もう、限界が近いんだろうね)
    (それでも、ぼくが…やらなくちゃ)

  • 91T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/14(火) 00:13:55

    「300を通過して!!ここで後続一気になだれ込んで来る!!」
    「Akuma Yume Noirだ!!Akuma Yume Noir先頭に立った!!」
    「サラトガと全く同じ!!全く同じレコードペース!!最速さえもここに刻みんでみせるのか!!」
    「大歓声を背に負って来るAmour Foudre!!花の都に巻き起こった嵐の中心を貫きにかかる!!2番手躱せるかどうか!!!」
    「ノックアウトをその手で脚でMayhem Moloney3番手!!南半球王者が世界王者に王手をかける!!」
    「そしてローザロッテ迫って来た!!この大一番で遂に花開くか英国の誇り!!薔薇の姫騎士が押して参る!!」

    「光を遮る壁が崩れ始めて、ここに来て最初の100mを耐えた者達が上がってくる!!」

    「内から内からSuper Princess Peach!!再び栄光に手を伸ばす!!王国の威信をここに示す!!」
    「更に歓声に背中を一押しされて!!Lapis Lazuli Taleがスターダムを駆け上がる!!原始の空に蒼き光は届くかどうか!!」
    「創星伝説の次なる一生をここにもう一度!!膨張する情熱そのままに、もう一度銀河を震わせるかBrightest Nova!!」

    「そして世界の壁へと怯みなく挑む日本勢!!」
    「原始宇宙の最果てと始まりを見るために!!」
    「手を繋いでの最高のフィナーレを共にするために!!」
    「全ての誓いを門の向こうで果たすために!!」
    「大神の槍に選ばれし者としての威信を示すために!!」
    「未知を解き明かしピリオドを打つために!!」

    「己が使命のため!!己が見るべき景色のために、最後の力を振り絞る!!」

    「さあ最後の一ハロンだ、誰もが思い描いた景色はすぐそこにある!!」

    「大歓声の下シャンゼリゼ通りの終着点へ!!白きアーチのその下へ!!」
    「迎え入れよう、新たな時代の英雄の凱旋を──────!!」

  • 92T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/14(火) 00:18:20

    Miles Edgeworth   06+dice1d11=3 (3)

    Sans   06+dice1d11=1 (1)

    Aran Ryan   04+dice1d11=9 (9)

    Super Princess Peach   16+dice1d11=3 (3)

    Lupin The Fire   15+dice1d11=10 (10)

    イノセントゴースト   13+dice1d11=9 (9)

    Mayhem Moloney   18+dice1d11=9 (9)

    Amour Foudre   19+dice1d11=1 (1)

    Glass Joe   11+dice1d11=4 (4)

    デーモンコアクン   14+dice1d11=4 (4)

    Unchain runner   07+dice1d11=9 (9)

    Revival Simon   08+dice1d11=9 (9)

    Peppina Ramen   08+dice1d11=3 (3)

    Astro Robin   05+dice1d11=8 (8)

    Ceddin Deden   04+dice1d11=8 (8)

    ローザロッテ   18+dice1d11=6 (6)

    マックスワン   13+dice1d11=9 (9)

    Cavallo Rampante   12+dice1d11=7 (7)

    Lord Meta Knight   03+dice1d11=11 (11)

    Akuma Yume Noir   20+dice1d11=5 (5)

    Brightest Nova    15+dice1d11=3 (3)

    レミリアセプテット  06+dice1d11=8 (8)

    Lapis Lazuli Tale   16+dice1d11=9 (9)

    ミスカトニアン   10+dice1d11=4 (4)

  • 93デーモンコアクン◆THWunpQB4625/10/14(火) 00:20:37

    (やり切ったよ……でも…………)
    (…………やっぱり勝ちたかったなあ)

  • 94ローザロッテ25/10/14(火) 00:21:21

    お願いです…もっと伸びて…!

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:22:29

    このレスは削除されています

  • 96とある観客25/10/14(火) 00:22:48

    今っ…4人同時にゴール板に…!?
    いや、一人だけわずかに抜け出している…!!

  • 97日本人の観客25/10/14(火) 00:23:37

    日本勢は…どうなった!?

  • 98イノセントゴースト25/10/14(火) 00:23:43

    …………でも、私は…………
    悔いも………恐れも………ない、よ

  • 99Akuma Yume Noir25/10/14(火) 00:24:05

    ハァーッ!?

  • 100S.P.Peach25/10/14(火) 00:25:22

    最後に甘くなってしまいましたね……
    応援してくれた皆さんに……申し訳ない……

  • 101別の日本人観客25/10/14(火) 00:30:16

    最後にイノセントゴーストとマックスワンが伸びてきたが…どうだ!?

  • 102MayhemMoloney25/10/14(火) 00:31:17

    …やったんだな、私が
    私は、南半球のウマ娘たちに夢を見せることが出来たんだ…!


    やった、やったぞ!!!

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:32:36

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:32:48

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:33:27

    このレスは削除されています

  • 106T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/14(火) 00:33:51

    「レコードペースに陰りが見えた!!遂に揺らいだか鉄仮面、Akuma Yume Noir先頭だがしかし、ピッチが落ちていく!!」
    「そこにLupin The Fireが栄光を盗み出さんと駆けてくる!!先頭から引きはがしにかかる!!」
    「ここで追い込んでくるLapis Lazuli Tale、瑠璃の輝きは永遠となるか!!」

    「ここで一気に抜け出した!!Mayhem Moloney抜け出して来た!!」
    「怯むことなく脚を伸ばして!!どんどん離して行く!!その差が広がる広がる!!」
    「ローザロッテもあとひと伸びが遠い、日本勢マックスワン、イノセントゴースト死力を尽くして迫るがこれは独走、独走だ!!」

    「100を切って!!未だ届く者はなし!!チャンピオンベルトは燦然と輝く!!」
    「フレミントンを越え、アスコットを越え、不撓のチャンピオンがここに来た!!」
    「Mayhem Moloney!!振り切ってゴールインっっっっっっ!!」

  • 107とある観客25/10/14(火) 00:34:43

    …Mayhem Moloneyだ!!
    オーストラリアウマ娘の彼女がKGⅥ&QESに続いて凱旋門を制したぞ!!

  • 108BeautifulDays観戦25/10/14(火) 00:36:00

    >>102

    めでたいねぇ!アンタはアタシ達オーストラリアのウマ娘の誇りであり夢だねぇ!

  • 109ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/14(火) 00:36:00

    〖あなた〗のようには、やはりなれなかった。
    ただ……

    「知らないものを開いちゃったな」

    フランス・イタリア・アイルランド・ドイツ。

    白亜の門の鎖は崩れたり。
    やはりそうだ、塔は崩れる。前例は、高慢は、常識は、打倒される。こうもあっさり。
    それは、勇猛たるANZAC精神のもとに。
    その膿んだ傷が華の都に至ることなく、ついぞ再び栄光が訪れたあの時のように。
    ……沈み切ったウマ娘たちに、また希望をともしたあの日のように。

    「あっさり行くもんだね、流石。」
    「『あの息の使い方は山岳向き、トラック「では」勝てましょう』……なんて言われてそうだ」

    「ああ、何だっけ」
    「パリの夜景?星空?」
    「この後ライブで見れるけど……どうも確かめるすべはなさそうだなー。」
    「ミスカちゃんこの後夜通し泣いちゃうからなー」

    そう言っているミスカトニアンの表情は、わからない。
    泣いているのか、笑っているのか。
    そもそも、気に留められているのか。

    ……いいや、笑っているだろう。
    それに気が付いてもいいだろう。

    ついぞ、外の世界に飛び出すことなど、できやしなかったのだ。

  • 110T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/14(火) 00:37:01

    『2着は大混戦となりました、Lupin The Fire、Akuma Yume Noir、Lapis Lazuli Tale、この3名が一気に押し掛けた形』

    『写真判定が行われるようです、結果の確定までしばらくお待ちください…』


    !写真判定

    Lupin The Fire dice1d5=4 (4)

    Akuma Yume Noir dice1d5=5 (5)

    Lapis Lazuli Tale dice1d5=1 (1)

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:37:05

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:38:02

    このレスは削除されています

  • 113Glass Joe25/10/14(火) 00:40:37

    今年も…終わっちゃったのか…
    残念…凄く残念だよ……

  • 114T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/14(火) 00:44:49

    『2着はAkuma Yume Noir、3着にLupin The Fire、そして4着にLapis Lazuli Tale』
    『以上の着順で確定しましたことを、ご報告致します』

    [掲示板/最終結果]
    Ⅰ Mayhem Moloney
    Ⅱ Akuma Yume Noir
    Ⅲ Lupin The Fire   
    Ⅳ Lapis Lazuli Tale   
    Ⅴ ローザロッテ   
    ====
    「門の栄誉に輝いたのはMayhem Moloney!!」
    「南半球最強から、欧州最強の名も今日得て!!世界を最強のチャンピオンとして、緑のリングに君臨した!!」

  • 115ローザロッテ25/10/14(火) 00:47:17

    何とか掲示板入はいたしましたが最後の最後で伸びをかいたのが悔やまれますわ…

  • 116S.P.Peach25/10/14(火) 00:50:01

    >>102

    おめでとうございます、Moloneyさん

    遠い南半球から来てこうやって勝てるというのはとても素晴らしい事です

    あなた方の陣営、そして国はとても誇らしい事でしょう

    改めまして、本当におめでとうございます

  • 117ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/14(火) 00:51:04

    >>113

    「The one who still standing is a winner.」

    「野暮なことを言わせるんじゃないよ、アイリッシュ・クイーン」


    >>94

    「一番身近なのが、きっときみなのだと思うけど」

    「本当に久しかった。キミは覚えていないだろうけど、お互い日本のオークスが散々で、それであまりにもへこんでたところに声をかけた人だよ」

    「……どうだい、あの時の言葉が、少しは力になれたかな」


    >>102

    「本当にいいものを見せてもらったよ、おめでとう。ボクからはもうこんなシンプルな言葉しか出てこない。」

    「出し切ったよ、キミの縦深の深さ、振り切っても振り切ってもびくともしないんじゃまいったね」

  • 118Akuma Yume Noir25/10/14(火) 00:56:56

    けっ、2着だからジャパンカップにゃー行けるが……このぉ〜……


    >>102

    よぉーくもやってくれたの

    ジャパンカップじゃおみゃーをめっっちゃめちゃに捻り潰してやるでよ!

    覚えてやがれ!

  • 119ジョーカー(観戦)◆b0C4RBiwKU25/10/14(火) 00:57:31

    >>98

    //ジョーカーは東京ダービー観戦の時と同じ喪服風ドレスを着ています



    (黒いベールを外して手に持ち 真っ直ぐに彼女を見つめる)

    (造花の花弁が手から零れ、風に飛ばされていった)



    ……嗚呼 待チワビテオリマシタゾ



    (彼女が舞台を下りんとした あの日の舞台でも、観客席から 幕引きの後の彼女を観ていた)



    ……戻ッテキテ クレタノデスナ



    (今日この日の舞台に あの舞台と異なる事があるとすれば)




    ……6フィート上ニ♪



    (道化師も 亡霊も 笑っていた事だろうか)

  • 120ローザロッテ25/10/14(火) 00:57:50

    >>117

    あぁ…貴方はあの時わたくしに話しかけてくれた方…本当は走る前に気づくべきでしたね。申し訳ないです。あの時お声をかけてくださりありがとうございます。貴方のおかげでわたくしはあの敗戦からすぐに立ち直ることが出来ましたから…

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:02:17

    このレスは削除されています

  • 122ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/14(火) 01:05:13

    >>120

    「心中よりの言葉ほど、複雑になって、漠然として、どこにも届かないようになってしまいますが」

    「あの時は、『通じた』」

    「飾り気のない、ホンモノの言葉が。現象界の言葉が、通じた。」

    「それが、どこかボクにとって支えでね。ずっと遠巻きながら気にしていたんだ」

    「あれ以来、海外遠征一本に絞ってたから。すれ違うだけだと思っていたけれど」

    「妙なことに、出会ってしまったってわけー」


    「……強かったと、思いますよ。」


    「相変わらず、ボクには、"見えない"んだけど。」

    「キミたちの足がどう動いて、腕はどう振られて……どのような息遣いで……っていうのが、レースの最中、わからなくなるけど」

    「でも、その中でも【予感】として、キミは強かったし、もっと言えば「強くなった」。」

    「だから、キミは5着でも笑ってほしい。」

    「なにせ、最良のポジションではないにしろ、比較的に目立てる場所で歌って踊れるんだから。」


    (ぽんぽん、と背中をたたく)

  • 123T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/14(火) 01:22:49

    王者の証、チャンピオンベルト。
    ソレを携える者に憧れた君が、この地を目指すようになるのはきっと必然だったのだろう。
    とはいえ、始めて門の向こうを夢想したときより、今日の景色は彩り豊かに映るのではないだろうか。

    空想と現実はやはり表裏一体とはいえ、似て非なるモノだ。
    レンズが捉えられる光には限界があるように、その目に本当に映ったかどうかで、その記憶の深さというものは異なっていく。
    しかしながら、目の錯覚だけでは説明がつかない。少なくとも、この大歓声はそうだろう。

    きっと大きな転換点は、フレミントンでの敗戦だった。
    祖国での、ホームグラウンドでのレース。色々な理屈をつけつつも、自分が一番強いと信じて疑わなかった果ての、敗戦。
    忘れられることさえ屈辱と思えた、煮えたぎるような傷の痛み。
    それが君に旅立つ理由を与えて、この地へとたどり着かせた。

    その道中にあったことを、今君は思い出せているだろうか。
    年明けと共に飛び込んだ極東の地で輝きを手にして、宿敵を追って辿り着いたステイヤーたちの祭典。
    そこから長い長い調整機関を経て、7月のあの日へと辿り着いたことを。

    長い長い武者修行の始まりが憤りであったことを皆が覚えているように。
    君が希望を託されるまでの全てもまた、誰かに知られていた。
    果たして君がドラマ無き勝者であったのなら、ここで正統性は信じられなかっただろう。
    アスコット巧者の称号と共にその名を轟かせたからこそ、抵抗なく、時代を担う者として迎え入れられている。
    そして、この景色を鮮明に、網膜よりもずっと深いところに刻み込もうとしている。

  • 124T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/14(火) 01:24:03

    門は君のために開かれた。他ならない、君だけのために。
    「倒れない」ことは、誰よりも君の得意分野だった。
    だからこそMayhem Moloney、君は最強たちがせめぎ合う中で、ただ一人立って。右手を上げているのだろう。
    嵐のようにやって来る幾重もの試練をここまで越えて来た。躓いてバランスを崩しながらも、誇りを守り抜いた。

    十二に匹敵する試練を超えた英雄には、世界最強の称号たるチャンピオンベルトと、それに相応しき歓声を与えよう。
    南半球のウマ娘の希望を確かに示した先で、君が望むのは王座の防衛か。それもいいだろう。
    だがきっと、与えられたのは「先」を目指すためのモノたち。「これだけで満足して欲しくない」、「君ならもっと行ける」、そう伝えるように輝いている。

    だからこそ、溢れ出る涙を歌声にするとき、少しでもその「先」を望む心を見つけたなら。
    与えられたスポットライトを次の「夢」として進んで行こう、新たな王者と英雄の形を求めて。

  • 125T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/14(火) 01:54:39

    時計が壊れたままのペースで進んだ前半戦、築かれるはずだった均衡に既に綻びが生じていた中盤戦、霧を潜り抜けるのでなく無理やり払った終盤戦。
    大波乱の連続の末、惜しくも門の向こうに一番乗りとならなかった者達を、讃えて行こう。

    2着、Akuma Yume Noir。悪魔とさえ契約してみせたという、このウマ娘に夢を見た者も多かっただろう。
    自分のハイライトとするサラトガでの一戦。その時出したレコードタイを上回る、確信めいたものが誰にもあった。
    誤算があったとするなら、重バ場の影響。アメリカでは決して経験出来ないレベルの淀みが、最後の最後でブリキの身体を沈めてしまった、そう解釈するべきだろうか。
    それでも君は確かに、約束という名の果たし状を招待状としてみせた。
    世界最強に一歩届かずとも、「世代」最強は未だ固いまま。
    鉄仮面の裏側に流れる痛みがひいたなら、次は11月の府中で。悪魔すら慄く圧倒的な末脚を見せてくれ。
    今日の日の誤算を君さえ忘れてしまうようなショーダウンを、この日の続きからやってのけよう。

    3着、Lupin The Fire。
    慎重過ぎる程に進んで、好位を確保し、最後の瞬間を掠め取る。
    またそれも世界を股にかける大泥棒の在り方、君が求めるエンターティナーとしての怪盗の姿でもある。
    なんにせよ、二十面相とも思える君の貌の内の一つを、今日知れた。
    盗むべき栄誉に対するリスペクト、出し抜くべきライバルに対する熱情。自分自身の在り方への誇り。
    作り物とは決して断じたくないそれを見てまた、今日もまた多くの者の心を盗んだことだろう。
    それ事実で溜飲をほんの少し下げたのなら。キャリアハイとも思える今日の戦績を足場に、更なるお宝を探しに行ってくれ。

  • 126T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/14(火) 01:55:39

    4着、Lapis Lazuli Tale。フランスのウマ娘が入着するのは1年ぶり。
    世界を飛び回りつつも、慣れ親しんであろうブローニュの森の感覚を忘れることはなかった。
    ここおける最適解を出し、君自身も最大限を出し切った。故に君はクラシック級ながら、シニア世代の雄達と並べたのだろう。
    「伝える」として、君が思い描いた瑠璃色の夢は、泡沫のように儚いものではない。
    少なくとも君は、門を誰が開いたかまで見届けたのだ。「どう開くのか」、それは確かに今日知ったはず。
    まためくるめく4つの季節を越えたなら、ここで待ち合わせをしよう。
    真の輝きをここに、誰かに示すために。消えないウルトラマリンに浸したペンを、もう一度取ってみて欲しい。


    5着はローザロッテ。
    ティアラを求めて極東にまで飛んだ経験が、今回は羅針盤となって大いに役立つことになった。
    超ハイペース、その戦い方。きっとあの地で得られなければ、今日大敗と共に知ることになったこと。
    全ての道は繋がっているか。実のところそうではないのだが、「繋げることはできる」とだけ伝えておこう。
    いつだって誇りも情熱も忘れず、与えられた自分も手に入れた自分も大事なものだと思えるなら。
    それは誰かの道の途中ではない。君だけの王道だ。

  • 127T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/14(火) 02:07:25

    そうして、今年も門は開いた。

    それが、君のためだったのか。君たちでない誰かのためだったのか。

    君の手で開けたと言えたのか、言えなかったのか。

    カーテンコールに答えるこの時だってその疑問は持っていていい。


    それでもいいから、並んでお辞儀をしよう。

    始まりは君たち、終わりも君たちだとしても。ここに来るまでは、一人で生まれて来たものではなかった。

    「どうなってもいい」と言ってここに至るまでの切符をくれたダレカに、先ずは一礼を。


    そして、終わったのならそれぞれのポジションについて。

    切符は往復用の二枚綴りだ。君たちは、悔しかったことと嬉しかったことを伝えて行かなければならない。

    言葉でも歌でも踊りでもいい。物好きは詩を読んだり、本を書いたりでもいいだろう。


    ここにある情動は、ここにしかない。取り戻せないからこそ、一等星よりも強く輝く流星になる。

    忘れられないうちに伝えてくれ。それが誰かの「憧れ」になるように。

    ここにいたことを、覚えていてもらえるように。


    ゲーム【ウマ娘 プリティーダービー】ライブ動画「L'Arc de gloire」ショートVer.

    さあ、フィナーレを高らかに告げよう。

  • 128T-Acrux◆29CS2jCI1I25/10/14(火) 02:19:39

    //……………というわけで!!皆さん本当にお疲れ様でした!!
    //2日日程、本当にバタバタとなってしまいましたが……………凱旋門賞はこれにて閉幕、全体プログラムとしてはこれで終わりになります!!振り回してばかりでごめんなさい……………

    //さあ前置きはここら辺にして、勝者を讃えないとですね………
    //改めましてMayhem Molonyさん本当におめでとうございます!!
    //KGⅥ&QESに続いての欧州G1制覇ということで、まごうことなき欧州巧者になりましたね……………
    //前回勝ったときも表彰担当させて頂いて、この「凱旋門賞」というとんでもなく名誉ある舞台でまたまた表彰を書かせて貰えるとはね…思ってなかったです………あまりに身に余る光栄な気がして来た…………
    //それはともかくとして!!凱旋門賞制覇者ということで、2着のAkuma Yume Noirさんと共にジャパンカップへの招待状が送られますので、是非11月を楽しみにしていただければと思います!!

    //それでは来週の連絡ですが、ちょっと時間も襲いので簡潔に…
    //来週は土曜日に「アイルランドトロフィー」、「東京盃」の2レースが、
    //日曜日に「秋華賞」、「スワンステークス」の2レースが開催されます!!
    //トライアルが二本あったり、ティアラ路線の完結編があったりと、来週も重要なレースが目白押しですので!!ぜひ参加や観戦に回っていただければと思います!!


    //さあ、連絡事項も終えましたし、これで今夜は失礼しますね……!!
    //重ねてになりますが、2日に渡って夜遅くまでありがとうございました!!皆様のおかげで、自分もとても楽しいレースになったと思います!!本当にありがとうございました!!
    //また来週!!また来週末お会いできるのを楽しみにしております!!
    //それでは皆様、良き航海を!!!

  • 129ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/14(火) 02:20:25

    「うーん……そりゃあ『もうちょっと頑張れば』なんて言えたら、物語としては程よいスレ方なんだろうけど」
    「いっぱいいっぱいだったよ、とっても考え抜いたしね」

    「ふふっ、汎用服じゃ、残念ながらボクの魔術は全部ほどけちゃうんだな」

    (調整室で、一人そうつぶやいて、ハンガーにかかった衣装のビニールのベールをはがす。)
    (バックダンサーだ。とはいえ、フランス・ギャロからして、URAに向けての配信のためだけに一曲踊るほどの厚遇である。)
    (この衣装も、一点モノだ。)
    (このビニールを破かずに持って帰れれば、それこそ「英雄の証」だろう。)

    「さ、行くよボク、ラストステージに。」

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:22:40

    >>128

    //運営ありがとうございます!お疲れ様でした!!

  • 131ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/14(火) 03:02:36

    これほどドキドキする「日陰」などないだろう。
    それこそ、人知れぬ洞窟の中だとか、夢の中でしかたどり着けぬ数々の宇宙の暗黒であろうが。
    それ以上に緊張し、高揚するというものだ。
    からくり〈アーティファクト〉を削り出し、愛で、それでもって人を驚かせることこそが無上に佳いものだが
    では、この興奮は「ニセモノ」だろうか?
    たった一つのステージに、それでも自分以外に差し替えようのない役割を与えられる。そしてそこに座り、一つの歴史を見届けられること。

    それの一体何が「ニセモノ」だろうか。
    どうしようもなく、この現象界での、この一瞬は「ホンモノ」……に限りなく近いイミテーションだった。

    「(満足したら終わりだよ、見知らぬウマ娘さんたち。)」
    「(本当はみんなを引っ張っていこうと思って、それでペースアップしてって、自分がいっぱいいっぱいになったらみんなして崩れたなんて、ちょっとお笑い事じゃないことをしちゃったけどさ)」
    「(どんなに目いっぱいに、与えられた空気を吸い込んでみなさいよ)」

    「(……世界中の、選ばれたウマ娘が、一糸乱れず作り上げる芸術。凱歌の南十字星、残された静寂)」
    「(ああ、すべてを細かく書き表そうとすれば、とても時間も紙幅もない)」
    「(そして、ボクが感じている言葉にできない須臾の緊張の一つ一つまでを吸い込んだとしても、まだまだ幻夢郷〈イデア〉からは遠い、遠すぎる。)」
    「(だからこそつかむんだ、勝つ負ける、早い遅いなんてつまらない骨をかじるよりも、肉を食らいたまえ、空気を食らいたまえよ)」
    「(そしてそのためには、舞台に立ち、自分なりに立派に演じ、自分なりに舞台を組み立ててやらなくてはいけないよ)」
    「(一人ですべてを用意するのは、とても難しくとも、タネがあれば、簡単にシカケは作れるのだから)」

  • 132ミスカトニアン◆rbTjXsfUI.25/10/14(火) 03:04:43

    「(ああ、とても幸福だ、この幸せの中に、夢見るままに、「消えてしまってもいい」。)」
    「(……でも、ボクの舞台じゃないから、好き勝手なんてできない)」
    「(だから、今はお家に帰ろう。)」
    「(そして、ふつうのウマ娘……そういう普通にはなれないけど、一般のウマ娘になろう……これもしっくりこない、ボクをそのたぐいの言葉で丸めたら"標準"からクレームが来る)」
    「(わかった、わかった)」

    「("旅人"になろう。"詩人"になろう。"賑やかし"に、"背景"に、"愉しみ"になろう。)」
    「("浪漫と五感と感情、とりわけ恐怖に乏しい君たちよ、さようなら")」
    「(名残惜しいのは、このステージで、君たちに「鮮やかな世界」を見せられなかったことだよ……)」
    「(それから、数少ない友人を残すこと……)」
    「(……いや待てよ、意外と多いな、意外と多いから、いろんな走りをこのパリに"持っていこう"としたんだったな)」
    「(……ああ、バカバカしい、哀愁が、余韻が、全く台無しだ)」
    「(極めて安っぽい。パルプ・マガジンの端っこがお似合いな、しょうもない物語だった。)」

    始まる前の緊張も、レースの興奮と疲労も、負けた時のショックも、ちゃんと感じられるのにも関わらず、それでも話しかければゾッとするほど柔和に笑っていた。
    ……なんて現地のスタッフに称されていた彼女は、そんな笑顔のまま、今度は、本心より楽しみつくした笑顔のまま"L'Arc de gloire"を踊り切った。
    「今帰るよ。」

  • 133あとがき◆rbTjXsfUI.25/10/14(火) 03:05:49

    ……結局、彼女が「ナニカ」を見たのか。見せるすべがあったのかは、語られることはないだろう。
    あらゆるからくりに説明があったのにもかかわらず、「銀の鍵」だけは、何があったのかわからないが、その謎もまた語られはしない。
    いずれにせよ、彼女はあと3年と半年をトレセン学園のとりとめもない図書委員として暮らすことになる。
    その間、図書室にまつわる怪談や黒い噂は絶えず、はちみつレモンのさわやかな香りがカウンターを覆い、不気味に笑い、学園が感知していない手書きのノートや本が本棚に少しずつ足されていった。
    訪れるウマ娘は、気さくに話したり、怪談の一つ二つを頂戴したり、マジックを教わったり、レースの研究の相談に乗ったり。あるいは「研究ノート」の出来栄えに魅了されたり、香りのせいか何なのか、手放せずにちょっと…困ったことになったり。
    とにかく、逸話が絶えることはなかった。

    彼女はそういうウマ娘である、としておくのが妥当だろう。
    現象界に飽きた、飽きたとあくびは絶えないが、夢酔いもひどいので、この鍵を使う次の物語は、42か月ほど待ってもらいたい。

    ~『白き門を越えて』 著:ミスカトニアン 了~ 

  • 134デーモンコアクン◆THWunpQB4625/10/14(火) 10:31:26

    ま゛た゛来゛年゛か゛ぁ゛〜゛

    次゛は゛勝゛て゛る゛よ゛う゛に゛も゛っ゛と゛練゛習゛し゛な゛い゛と゛ね゛


    >>102

    お゛め゛で゛と゛、゛K゛G゛Ⅵ゛&゛Q゛E゛S゛に゛続゛い゛て゛連゛勝゛だ゛ね゛

    次゛は゛ジ゛ャ゛パ゛ン゛カ゛ッ゛プ゛?゛そ゛れ゛と゛も゛間゛に゛レ゛ー゛ス゛挟゛む゛の゛?゛

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 16:08:39

    保守

  • 136LapisLazuliTale25/10/14(火) 16:12:38

    ジャパンカップは行けず終いか……

    私こういうとこで損するんだよね、いつも


    >>102

    おめでとう

    KGⅥ&QESの時から注目してたけど、想像以上だった

    強いとは思ってたんだよ……でもまさか凱旋門賞まで取るなんて……

    こうなったらジャパンカップも勝って今年の最強名乗れるくらいにはなって欲しいかな

    これからもオーストラリアや南半球のウマ娘たちの期待を背負って頑張ってね

  • 137Oasis(観戦)25/10/14(火) 16:37:00

    これが凱旋門賞…そして1着2着の子がジャパンカップの優先権を獲得…つまり私と当たる可能性のある子達って事か…ジャパンカップ優先権獲得してからは芝も何度か走ってるけどもっとジャパンカップに近い条件の実践を積まないといけないなぁ…(おそらくサウジで同着になった子も来るだろうしね…)

  • 138MayhemMoloney25/10/14(火) 17:51:00

    >>108

    見に来てくれてありがとう!

    最高の気持ちだ!(ハイタッチ)


    >>116

    ありがとうございます、王女様

    私としても、期待に応える事が出来て大満足しています

    もし、来年も走るのでしたらまた戦いましょう


    >>117

    そこまで言ってくれるんだね

    自分も出来過ぎなんじゃないかってくらい上手く行ったからこうやって言われると本当に嬉しいよ

    今日はありがとう


    >>118

    リベンジマッチは大好きなんだ

    いくらでも相手になるよ


    >>121

    これがオーストラリア現役チャンピオンの力だ

    ジャパンカップも勝って今年の最強になってみせる


    >>134

    それなんだけど、BCを挟むか悩んでるところだね……

    勝てるかどうかは置いといて今はとことん挑戦したいんだ


    >>136

    もちろんだよ

    ここまで来た以上、今年が終わるまで負けるつもりはない

    最高の1年間にしてみせるさ

  • 139アルカナライン(観戦)25/10/14(火) 18:59:15

    いつの間にか、目の前では試練を超えた者への祝福のため、煌びやかなステージが浮かび上がって。
    誰かが考えるユートピアの輝きと共に、時代のヴィクトリアのための凱歌が奏でられていた。

    それでもまだ、夢心地な自分がいる。
    決着からはもう何時間も経っているというのに、まだここを現実と思えていない。
    光景を事実と受け入れ難い故のものではない。ただなんとなく、喉の奥に突っかかったモノが取れない感覚。
    憧れた舞台が何億光年先にあるか、なんて些細なことでは決してないのだけれど、それ以上に気になることがあって、いつか歌いたいはずの歌さえも、歌詞を覚えることなく聞き流してしまった。

    結局、彼女が描いたドリームランドがどういうものだったのか、それを知ることは出来ずじまい。
    それでも、「そこにあった」という実感だけは確かにあった。その一部分を伝えて貰ったようにも。
    「鶏か卵か」なんてよく聞く話だが、鍵と門は一方通行だ。
    彼女は銀色の鍵を持っていた。門を開くためにそれを使おうとした。
    持ち得たのが探求者のための万能の鍵だったのだとするならば、「その先に何もなかった」なんて、その道中で持ち主が命を落としたとしても、断じられはしないだろう。

    彼女の思い描いた向こうにあったものが実在しない、ただの空想であったとしても。
    それはホンモノだ。ホンモノ以外の何物でもない。
    現にあの時好奇心とちょっとの期待とともにあって、終わりに近づく今も「あぁ、楽しかった」と思えたような気がしている。

    何よりも彼女は「笑っていた」。
    他の者にとってはハッピーエンドとは思えない幕引きをしたというのに、それさえも愛そうとしているように見えた。
    彼女の言う通り、実在を許される権利が「誰かのためになったか」という一点で結論づけられるのならば。
    ドリームランドは夢の世界だった。
    確かに、彼女の世界の門の向こうにあったのだ。

  • 140アルカナライン(観戦)25/10/14(火) 19:01:12

    スポットライトがセンターへと集まっていく。
    間もなくカーテンコールが終わり、喝采の中で一人、また一人と舞台の奥へと姿を消していく。

    主役と助演2人が完全に去るその手前で、名残惜しいのか惜しくないのか、一際に輝く翡翠を見つけた。
    もうほとんど舞台袖へと入ってしまうところ、見えるものと見えないものの境界線に脚を踏み入れ、「最後に」とイミテーションで彩られた舞台を一目見ようとしているところだろうか。
    なんにせよ、閉鎖書架に戻る歩みに迷いはなかったから、弾けるように二階席から立ち上がることにした。

    見上げれば広がる黒塗りのキャンパスの上では1等星ばかり目立ってしまう。
    が、二等星にだって名前のある星は幾つだってある。
    オリオン座はベテルギウスやリゲルばかり語られるが、トライスター無しでは星座足り得ない。
    例えばカストルなんかも等級は一つ落ちるもポルクスの対。双子座に描かれた兄の魂そのものだ。
    時に星図に起こされるトゥインクルシリーズでは、記録よりも記憶に残るウマ娘がいる。
    私は彼女をそういう存在だと思った。特に根拠と言うものはなかったけれど。

    閉鎖書架からただの一冊だけ取り出された物語は、文学が発達しきったこの現代では埋もれてしまうのかもしれないけれど、読めば忘れられないものになりそうだ。
    少なくとも私は、その本の著者まで覚えていたいと思った。
    僅かな一瞬、ほんの偶然の巡り合わせの重なりとしても、「楽しませて」貰ったのだから。

    「読み手」としての最大限の敬意と感謝を込めて。
    舞台袖にむけて、大きく大きく手を振った。

  • 141CeddinDeden25/10/14(火) 19:03:54

    まさか、Robinがこんな負け方をするなんてな……

    それに先着出来ない我も情けないが…………っ



    >>138

    ……素晴らしい走りだったぞ、チャンピオン

    完敗であった

    それと、その気があるのならBCクラシックに出てくれないか

    バ場が全く違うというのも、物を頼める立場でないというのも分かっている

    だが、それでも我にリベンジをさせて欲しい…!

    どうか、頼む!

  • 142Lupin The Fire25/10/14(火) 19:38:41

    あーあ、ジャパンカップの出走権ハナ差で逃しちまったか


    >>138

    やるじゃねぇかチャンピオン

    そのまま世界中のタイトル取るってんなら俺は応援するぜ

    そんじゃまたな

  • 143イノセントゴースト25/10/14(火) 23:54:24

    (まだ……世界は遠い……なぁ)

    (……それも、そっか。まだ日本ですら、大きいことできなないもの)


    (でも)


    >>119


    ……た、ただいま

    (ヴェールを両手でつまみ上げ、ふわりと例をする)


    …………こ、こんどこそ、あ、あなたの横に……近くに、これ、たよ

    ま、まだ、6等星のお星さまでも、よ、よければ

    ………このまま、おそばに。い、いさせて、ほしい。な

    (造花のヒナギクの花束を、しっかりと握りしめながら)


    ……こ、このブーケ……は、わた、私が……もういち、ど

    …輝ける日が、き、来たとき、にね


    (……今度は、どこに……走ろう、かな)

    (できることは少なくても…………できることを、しよう)

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:22:31

    保守

  • 145MayhemMoloney25/10/15(水) 13:40:29

    >>141

    構わないよ

    世界中のタイトルを獲得してPFP1位を目指すのも悪くなさそうだしね

    初ダートでも関係なくKO勝ちを収めてみせるさ


    >>142

    また会おう、怪盗の末裔

    でもこのチャンピオンベルトは盗ませはしないよ、絶対にね

  • 146ジョーカー(観戦)◆b0C4RBiwKU25/10/15(水) 15:00:38

    >>143

    (ゴーストの頬を撫でて)

    ……勿論デストモ♪

    私モ、ソノヒナギクガ枯レルマデ ゴーストサンノ隣ニ立チトウゴザイマス♪


    オフィーリアハ ヒナギクノ冠ト共ニ 陽ノアタラヌ水底ヘト沈ンデシマイマシタガ……ゴーストサンノ登ッタ枝ハ 折レル事ハ無イデショウ♪




    ────ソウダ、6フィート下ニ落チタ少女ノ結末ヲ話ス約束デシタ♪



    “可愛いデイジー ここに眠る


    彼女は今もここで微笑んでいただろう


    あの日6フィートの穴に落ちた彼女を

    私が押し上げさえしなければ”



    [ジョーク解説:凱旋門賞編] | Writening“可愛いデイジー ここに眠る 彼女は今もここで微笑んでいただろう あの日6フィートの穴に落ちた彼女を 私が押し上げさえしなければ” 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 話の中に出てくるのは全て“死”にまつわるフレー…writening.net

    ……“未亡人”ガ“亡霊”ニ死ヲ説クノモ 滑稽デスガネ♪

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:25:38

    このレスは削除されています

  • 148ジョーカー(観戦)◆b0C4RBiwKU25/10/15(水) 20:29:22

    >>146

    (ゴーストの衣装を眺めて)


    シカシ……美シイ婚礼衣装ダ♪

    ヤハリ舞台衣装ハ 誰カニ着ラレテ 舞台ノ上ニ出サレテコソデゴザイマスナ♪



    実ハ……廃屋デ見ツケタ アノドレス────朽チタママニシテオクニハ惜シイ物故、先日 修繕シヨウトシタノデス♪

    ソノ時─────



    〜〜〜〜〜〜〜〜


    (裁縫箱の横にドレスを広げ、どこから修繕するか考える)

    (破れた裾、深紅の薔薇の飾り、所々についたシミ、裂けた袖────)


    「……マズハ、コノ破レ目デゴザイマスカナ……?♪」


    (ドレスの裾の大きな破れ目に指先が触れた瞬間────)


    (「触らないでちょうだい この小蛙!」)



    「────ッ!?♪」


    (突如頭の中に台詞が流れ込み、指先に鋭い痛みが走った)


    (指を見てみると、薔薇の棘を刺した様に小さな傷が出来ており、白い肌に 深紅の血が滲んでいた)


    〜〜〜〜〜〜

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:30:55

    このレスは削除されています

  • 150ジョーカー(観戦)◆b0C4RBiwKU25/10/15(水) 20:53:20

    >>148

    ……トイウ事ガ起キマシテナ……♪

    イヤハヤ、奇妙ナ事ガアル物ダ♪

    ダガ 私ガ持ッテキテシマッタ物故 元ノ主ガオ気ニ召サヌノハ仕方無キ事カ……♪


    主デアル自分以外 誰ニモ触レサセタクナイ────ソレ程ニ大切ニサレテイタ衣装ダッタノデショウ♪

    シカシ、ダトシタラ 我々ハ地下室ニ招カレナカッタデショウナ……♪

    ソノ上、何故ニソノ様ニ愛シテイタ衣装ヲ 時ト共ニ朽チテ 忘レ去ラレテユクダケノ地下室ニ閉ジ込メタノカ────



    ……………………


    イエ……終ワッタ舞台ノ事デアル以上 コレヨリ先ノ筋書キヲ作レハシマセヌナ♪

    私ハ私ノ舞台ヲ進メルトシマショウ♪



    ゴーストサン……私ハ必ズヤ 冠ヲ得マスカラナ♪

    ……道化師ノ女王ノ戴冠式ヲ 今一度♪


    (ゴーストの手をとってから、彼女を抱きしめる)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています