松井優征...すげぇ...

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:53:11

    ネウロとかいうコア層向けの奇作を書き上げた後、暗殺教室とかいう一般向けに大いに受けた強き漫画家なんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:54:20

    スエゾー……?
    あれっ若は?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:55:08

    うんこシーン書いたら繊細にずっと粘着されてるってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:56:31

    優征くん暗殺まではよかったよね暗殺まではね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:57:59

    >>4

    待てよ

    その後描いてた読み切り剣道も割と良かったんだぜ


    まっ今見る手段が動画くらいだからバランスは取れてないんだけどね

    【ジャンプ漫画】(cv:村上奈津実・海渡翼)『逃げ上手の若君』松井優征先生が描く驚愕の剣道譚!フェチを極めて強くなれ!?『Fけん』完全版【ボイスコミック】


  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:58:30

    >>3

    もしかして脱糞性癖愛者のタイプ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:59:12

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:01:09

    ネウロの頃から思い入れのない題材なら思いっきり弄れるから題材に向いてるっていう作家だったんだよね
    編集のブレーキありきだし何かしら環境が変わると作品も変わっちゃうタイプだと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:01:29

    ソースはないんやけど、ネウロは結構好きにやりいことやったから次作は一般向けを意識して書いたって書き文字を見てこ、こんな天才がいるのかって驚いたのが僕です
    ま、3作目の今がウンカスを超えたゲロカス展開なのでバランスは...

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:02:53

    暗殺の頃からちょっと思想強めなタイプ?ってなったのは俺なんだ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:04:17

    >>10

    ちょっと遅いっスね

    ネウロからずっと思想バリバリっス

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:08:56

    今の展開が編集やアシなどなどみんなで決めた結果という可能性はないのん?
    松井先生一人によるものって証拠あったりで確定なんスか?
    あっ擁護とかでなくて純粋に気になっただけでやんす

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:19:31

    >>12

    編集は新人(といっても数年経つが)で作中の間違いも直されてないあたり口出してるとは思えないのん

    七人位いるアシスタント男女が相談して決めたとしたら正気を疑うっスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:27:04

    暗殺教室の話題よりネウロの話題の方が活きがいい所に作品の悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:27:24

    大真面目に今のメンタルの状況が気になるんだよね
    流石に今週号のを素面で描いたとは思いたくないのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:31:01

    当たる当たらんの話なら今やっとるのも当たってるやん…
    あにまん以外じゃ受けてんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:31:20

    ワンピースとかナルトみたいなホームラン一本も打てない万年ヒットの凡打者ってイメージねん

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:32:34

    >>15

    別に普通なんじゃないスか?

    作者のコメント的に下ネタはアンケ取れてそうだからねじ込んでるだけだと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:44:08

    >>18

    アンケ取れるようなおもしれぇ話じゃなくて露骨な下ネタに走ったベテラン作家ってそんなんアリ?

    さすがに無様すぎるんとちゃう?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:46:23

    >>18

    もう終わりそうなのにアンケ関係あるんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:48:35

    >>18

    ぶっちゃけ本当にそこまでアンケ気にして変なことしはじめてるなら十分メンタルやっちゃってるんじゃないっスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:45:31

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:49:42

    あんたは天才だったよ きっと昔はね
    でもあんたの漫画力のピークはとっくに過ぎてるんだ
    性癖もギャグも本人は気付いていないが確実に時代に取り残されてるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:50:24

    ネウロの頃は一巻の表紙開けたところ?に
    「この漫画はなんちゃって推理漫画です」みたいに書いてあったんだよね

    逃げ若もなんちゃって歴史漫画だと思えばまあ何割かは何とでもなるんじゃないスか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:57:17

    >>5

    なんか……手小さくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:11:37

    多分大物の悪役を書くのが致命的に苦手なのは感じるんだぁネウロのシックスも一見大物に見えて小者っていうキャラ付けだしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:19:08

    このままじゃヤバいからアンケしてくれって言うだけならまだいいんだけどこの展開ではアンケ取れたあの展開ではアンケ取れないとか言われると悲しいそれがボクです
    ワシの好きな展開を貶されてる気分になるんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:21:47

    流石にウンコとゲロは防御力で守れる範囲突き抜けてないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:27:32

    逃げ若…聞いています
    序盤から微妙だったけど作者補正でスルーされてる程度の作品だったのになぜか最近セルフで評価を下げにきていると 愚弄してもいい作品の衣を纏い始めていると

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:29:33

    超傑作ってわけじゃないんだけど新しいことやろうとしたのは評価していいと思う伝タフ
    …うーーーーんどうしてこうなっちゃのん?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:31:54

    今のスレ絵…哀
    電人HAL編やネウロ終盤、暗殺終盤を描けた先生はどこに行ってしまったんやっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:33:25

    ファンの要望に応えて連載するのが正義だって思い込んだ末路だと思うのが僕です
    過度なアンケ偏重はメンタルを壊すと歴史が証明している…鬼龍のように…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:37:24

    正直逃げ若が嫌いなわけではないが…結末や道中決まってる歴史の人物を主人公にするより時代ものにしてオリジナルの主人公作った方が先生ェの味を十全に発揮できたのではないかという疑問に駆られるッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています