- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:00:17
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:08:36
普通にローランのが強そうではある
ローランに限って剣の技が無いなんて事無さそうだし硬さの差で - 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:10:16
型月設定でどうなのかはわからんけど本来で言えば同格くらいのはず?なんだよな多分
- 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:10:56
同格というかローランのほうが大物なんじゃないかな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:11:07
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:11:46
ぶっちゃけランスロットは色んな作品出てて描写的にも公式的にもめちゃくちゃつよくて円卓最強なのわかるけど十二勇士およびローランは描写少ないしあってもギャグばっかだから強そうに思えないんよな
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:12:01
硬すぎるから正面からはキツイと思う
てか足裏狙うのがきつ過ぎる - 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:12:18
そうか?少なくとも弱そうには見えないけど
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:12:31
理性あると普通にしてきそう何だよな、この円卓最強の騎士
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:12:48
どっちが勝つかはその時次第みたいな関係だと思う
この二人の戦いめっちゃ見てみたい - 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:13:26
普通に聖杯戦争勝ち抜けるって言われるくらい強いからなローラン
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:14:29
ランスロットはアーラシュに不意打ちアロンダイトで大ダメージ与えてるからアーラシュの頑強とローランの金剛体にどんだけ差があるかだなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:14:56
ぶっちゃけネームバリューで言ったらローランの圧勝
- 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:14:56
上手いこと策が上手くいけばランスロット
正面からはローラン
ただローランは確殺しないと奇跡でなんかひっくり返される
そんなイメージ - 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:15:01
ローランの場合1番問題なのはメンタルだと思う
裏切りとか嵌められる行為に引っかかりそうだしそれでもなんとか暴れそうな感じもする - 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:15:52
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:16:38
不意討ちしてもトドメすぐさせないならデュランダルで理不尽されそう
- 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:16:44
タイプムーンはこのマッチングを想定していた……!?
- 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:16:57
でも実際ちゃんと接戦しそうな感じはあるな
- 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:17:03
そういやランスロットって置きアロンダイト出来るんだったな…やっぱコイツも大概では??
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:18:02
デュランダルとオリファンのダブル奇跡がある時点でローランも何やらかすか分からん
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:18:36
- 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:18:43
アロンダイトってガー不攻撃じゃなかった?
- 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:19:30
まずそんなやすやすと宝具食らう程ローラン弱くないと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:20:01
まぁでも足裏からオーバーロード食らったら片足ズタズタに成るから戦闘力大幅ダウンするだろうし
- 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:20:21
ジャンヌの宝具で無傷ではあるからなローラン
- 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:20:29
- 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:20:31
斬撃とかの物理攻撃にはめっぽう強そうだよなローラン
Bランク以下なら問答無用でカットの悪竜と違って、ダイヤモンドボディってだけだから炎の熱やら雷とかは硬いだけで耐えられるもんなのかは分からんが
どっちにしろランスロットにその手の属性攻撃は無いが… - 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:20:38
- 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:24:16
ローラン金剛体の上更に耐久A+だから死ぬほど硬いよな
- 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:25:07
- 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:26:12
- 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:26:33
というかランスロットは戦闘描写多いけど、ローランはあんま戦って無いから手札が分からん
- 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:26:35
- 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:26:37
早脱ぎ対決じゃないのか…
- 36二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:27:01
- 37二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:28:16
ランスロット限定というか騎士物語の流布本の走りだね
- 38二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:28:22
スペックはローラン臭いけどランスロットは卑劣戦法に躊躇いがないのが怖い
- 39二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:28:24
- 40二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:28:58
オーバーロードは傷つけること前提の能力ではあるからそもそも傷つけれないなら関係なかったりする
- 41二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:29:27
んな事一言でも言われてたかぁ?
- 42二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:29:29
最古の騎士物語の主人公だからな、FGOだと絶対そういう扱いにならないとは思うけど物語の騎士がやってそうなことは大体ローランがやってる
- 43二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:29:37
- 44二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:30:57
ランスロットが木の棒で敵を倒したとかもベースはローランの散文だろうね
- 45二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:31:10
奇跡を起こすといっても小さい規模で代償が軽いものはいけるのか、どこまでいけるのかは分からないけど角笛も奇跡を起こせるらしいから何気にとんでも宝具2つ持ってるからなローラン
- 46二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:31:43
一応いうと本来のカール大帝(シャルルマーニュ)はカール大帝の能力とシャルルマーニュの能力を混ぜたものだぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:32:20
- 48二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:33:28
2人とも最強の騎士枠ではあるけど相違点としてランスロットはそれなりに大きい子供もいるおじさんになるまでは生きていてローランはまだ父親がそばにいる扱いの若い青年であることか
その無敵感がある若さが凶と出るか吉と出るかもありそう - 49二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:33:46
アロンダイト(オートクレール)がまずローランの話が初出だ
ちなみにそれで斬れなかった - 50二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:34:49
スレチにはなるけど戦いに決着つかずに話し合いすると割と意気投合するのでは?と思う
同郷、最強の騎士、全裸になったことありと共通点は多いから
聖杯戦争なら決着つくのはマスター次第になりそうだね - 51二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:35:09
型月的にはパラディンが創作って事で実在の円卓より霊基強度はローランのが弱そう
- 52二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:37:06
何かこう良い感じの戦闘描写来ないかねローラン
- 53二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:37:57
アロンダイト自体がそもそもシャルルマーニュ伝説で出てくるものであってアーサー王伝説では出てこないんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:39:12
- 55二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:39:41
ぶっちゃけ現実の話がゲーム上どうかはプロフィール以上には語りようが無いでしょ
- 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:39:45
原典を当てにするのは良くないけどローランは搦手には弱い、けどゴリ押して勝つ怖い
何気に大魔力Aなんだよな
本人が生前の最期の戦いで裏切りにあったことをかなり気にしているから二の足は踏まないように警戒はすると思う - 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:40:11
予めローランの真明把握して足元オーバーロード地雷詰め込んだフィールドを用意してそこに相手を誘導して
までやらないとランスロット勝てんだろ
金剛体がどうにもならん
目の前で爆発物ばら撒くくらいローランなら対処するだろうし
そもそも足元の攻撃=致命傷ですらないしで分が悪すぎる
後はトラオム見る限り燃費は比較的悪い部類に入るから魔力切れまで防戦ワンチャンくらいか - 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:41:48
攻撃食らうとその分魔力減るっぽいから自給戦に持ち込まれたら不利な感じかねローラン
後は奇跡次第なんだが具体的なことが良く分からん - 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:41:51
昼ガウェイン相手に3時間粘れるんだからローラン相手にもそれくらいは粘れるだろ
その間に弱点わかるか - 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:42:04
ローラン下手したらランスロットのとは親と子くらい年齢離れてそうだけど一応十二勇士筆頭なんだよな
ポテンシャルはかなりありそう、2人のどちらかに賭けるなら若さの持つ可能性に賭けたいしランスロットの熟練手練手管にも賭けてみたい - 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:42:20
一応無敵相手は三倍ガウェインで経験済みだな
- 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:42:47
- 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:43:52
トラオム、ローランがサーヴァントになったら魔力と上手く付き合わないといけないことちゃんと分かってなさそうだからマスターがいる聖杯戦争ならそこも考えて戦ってそうはあるか
魔力のステータスも低いわけではないから
- 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:45:34
そもそも足裏は金剛体ではないだけで耐久A+の足裏だぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:46:13
今回の趣旨とズレるけどバサスロVSオルランド(狂ローラン)はだいぶ見てみたい
- 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:46:35
アロンダイト抜いてるランスロットも燃費クソ悪いんだ実は
- 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:47:54
- 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:48:09
昼ガウェインは頭に血が上ってたし元々の知己で剣技も知り尽くしてるからだろうし
どんな無敵の相手でも粘り勝ちできますなんて最強キャラとは思えんがな
元々の剣技でランスロットが上という確証もないし、防御面の不利はそのまま勝敗に直結するだろう - 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:49:17
描写見る感じ概念防御な完全無敵ってわけじゃなくて超火力なら上から潰せるんだっけか
- 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:49:50
数分どころか10秒だぞ
- 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:50:17
燃費悪いのにデュランダルデュランダル!膝蹴り!デュランダル!!して、アストルフォに呆れられて他のサーヴァントに機を見て連れ戻してって頼まれるくらいには興奮するとヘマしがちっぽい
- 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:51:01
ステータスで比較してもお互いそれなりに戦えそうだし宝具の強いランスロットは流石なんだけどローランの耐久面のステータスが強い…
ローランは耐久キャラっぽくみせて筋力もあるし魔力敏捷幸運もちゃんとある - 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:51:08
デュランダルはまず魔力切れても切れ味低下しないというか持久戦にかなり有利な設定がある
- 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:51:40
傷の内部からエネルギーを通して大ダメージを負わす技だから硬くてそもそも傷がつかない場合当然敵内部にエネルギーも通せないなので、ほぼ意味がないと思われる
- 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:53:29
エクスカリバーはジュワユーズに比べてFGOだと地味に見えるけどデュランダルは戦士が持つ剣ならかなり強いよな
なんか奇跡が起こせる能力もついてきたし概念武装も可能らしい - 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:53:34
- 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:53:40
耐久A頑強EXのアーラシュにも効いたオーバーロードが効かないとは思いたくないが効いたとして結構短期決戦じゃないと厳しそう
真名割れてなきゃ足裏弱点とかわからんだろうし - 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:57:19
- 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:58:07
FGOの効果でいうならアロンダイトは防御無視でデュランダルは無敵貫通なんだよね
ゲームで考えたら宝具の打ち合いしたら金剛体でローランが耐えて恋に恋してさめざめと涙でランスロットの強化全部剥がしそう
でも強化解除って普通に戦ったらどんな感じで描写されるんだ? - 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:59:44
- 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:01:44
ジャンヌオルタのA+宝具に巻き込まれて無傷なあたりクッソ硬いよなローラン
- 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:02:01
- 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:02:37
それくらい硬いって説明じゃなくて概念的に傷が付かないってことなんか
- 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:03:04
角笛がどんな感じの効能で使われてるのか分からなかったりまだローランの強さの描写は作れそうなんだよな その機会が来るかは置いといて
金剛体って天から与えられたものなのか生まれた時から備わったものなのかも俺たちは分からねえ
- 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:03:56
概ねは火力だぞ
- 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:05:12
シンプルにめちゃくちゃ硬くて無敵なやつが何でも切れる聖剣持ってるの強いことしか書いてない
- 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:06:07
足の裏は不浄って事でキリスト教由来の能力なんだろうけどね(キンタマは綺麗なのか)
- 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:06:28
ローランの足の裏はダイヤモンドボディじゃないだけで弱点じゃないし特にそこを傷つけられた話も無いからなぁ
- 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:07:47
ギミックというか、シンプルに硬度がダイヤモンド並みなんだろう
足裏が弱点だけど、伝承防御みたいに別に足裏攻撃したところでダイヤモンドボディが解除されるって感じではないだろうし
あくまで予想だけど、でけぇダイヤモンドを砕くくらいの威力の物理攻撃(最低対城?)、防御関係ない空間破壊系、熱とかを伴う炎とか雷撃(対魔力があるので魔術以外の)みたいな攻撃手段なら通る可能性もある
- 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:07:56
瞬殺出来ないならローランのデュランダルとかで色々やらかされそうだけどどう考えても瞬殺出来るタイプではない
- 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:08:31
- 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:10:36
これが死因が角笛強く好きすぎて死んだのか戦ってるうちにこと切れて死んだのか色々あるけどFGOだとどれなのかわからないんだよな
ただ最後まで1人だけ残って戦ったし角笛は強く吹きすぎるとちょっとダメージはあることはわかる
- 93二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:11:28
- 94二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:11:33
- 95二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:12:43
邪ンヌの宝具って串刺しだけど耐えてやがるんだよな…
- 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:12:58
範囲攻撃が無いだけで書いてある事全部クソ強いなローラン…
- 97二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:13:59
どっちが乙女の扱い方が上手なのかで争うならランスロット一択なのに…
- 98二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:14:32
ただマトモな活躍が門開く時位しかないんだよな、なんか来ませんかね活躍するイベント
- 99二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:14:54
イギリスならランスロット、フランスならローランみたいな関係じゃね?
- 100二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:15:03
硬いわ武器は魔力消費に優しいわ色仕掛けは逆に危険だわで死ぬほど厄介ねローラン
- 101二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:16:03
ランスロットはおフランス産の伝説では?
- 102二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:16:14
- 103二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:17:40
アレはジェット噴射ありきじゃね流石に
- 104二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:18:05
- 105二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:18:18
- 106二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:18:25
- 107二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:19:11
- 108二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:19:17
- 109二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:19:25
どんだけ硬くても質量攻撃はキツそうだな
- 110二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:20:21
まずオーバーロードが効くとしても当てるのも簡単じゃないよね
- 111二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:21:09
- 112二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:22:19
スキルAを宝具A++で抜けないとは考えにくいけどねえ
- 113二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:23:01
- 114二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:24:43
概ねローランのが強そう
普通にデュランダルがA+の対人宝具だし - 115二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:25:15
- 116二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:26:14
ローランの死因がオリファンを全力で吹いたことによる血管破裂だし、外皮に傷一つつけられなくても書文のような内側に作用する攻撃なら通りそう
- 117二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:26:52
ローランは一定の威力までならカルナより硬そう
- 118二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:28:16
ローランの使ってる錨ってアレヒポグリフでも傷つけられなかった海魔をボコボコにした時のだよな
- 119二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:28:18
案外キャスターとかの方が通用したりするのかも
…と思ったけど対魔力Aだったわそりゃそうだよなセイバーだもんな - 120二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:30:46
魔術的な攻撃は殆ど通用しないやろうな
呪術とか召喚術みたいなのがないと - 121二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:31:13
アロンダイトの壊れない特性で粘り勝ちとか思ったけどデュランダルも壊れなかったわ…
- 122二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:34:15
デュランダルって色んな聖剣の逸話のベースになったみたいな性能してるからね…
- 123二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:35:02
金剛体の硬さの上限想定が人によって違うからな
単なるダイヤモンドの硬さならサーヴァントの膂力ならぶっ壊せそうでもあるし、まんまダイヤモンドなら衝撃とか高熱には弱い筈(ただの比喩だろうけど)
明確にこの攻撃なら通るって言うのもないから難しい - 124二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:35:14
- 125二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:35:50
- 126二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:36:41
ローランって悪竜の鎧よりは柔らかいだろ
- 127二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:36:49
ローランVSランスロットって最強英雄を決める小学生男子が好きそうな本にありそうなランクマッチだな
- 128二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:36:58
- 129二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:37:19
- 130二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:38:03
ローランは脳筋のくせにキリスト教由来の聖なる力的な奇跡が使えるの何気に厄介すぎない?
- 131二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:38:26
- 132二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:40:38
- 133二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:41:03
fgoマテリアルの四巻でした
- 134二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:41:48
- 135二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:42:52
奇跡が漠然としすぎて分からないことだらけだけど自分の何かを引き換えに一時的にパワーアップをかけてもらうこともできるんだろうか
そんな描写ないから憶測の範囲内ではあるけどできるなら強そうではあるな - 136二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:43:17
ステータスの宝具ランクと実際の宝具ランクが合わないのはSNからの伝統
- 137二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:45:53
- 138二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:46:02
バサスロットのは高すぎじゃね?ってなってガラティーンとかとの兼ね合いでナーフ入ったか?
- 139二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:46:07
- 140二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:46:40
- 141二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:48:10
オバロで内部爆発まで持っていけるかにかかってそうだな
宝具で切り付けて傷一つ付かないならほぼ勝ちの目は無いし宝具が通用するんだったら基本劣勢だけどやりようはあるくらいに収まりそう
金剛体は概念防御の類じゃないから傷つく可能性自体はあるよね?描写されない限りわからんが - 142二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:48:17
戦闘を演じる業者ってなによ
- 143二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:49:40
- 144二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:49:59
弱点は足裏なのに死因じゃないのめんどくさすぎるって!
- 145二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:50:44
- 146二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:52:28
バトルグラフィック見ると技量のランスロット、パワーのローランに見えたから戦ったら激しい剣戟しながら何発か軽いのをランスロットが入れて、それを受けつつローランが重い一撃を当てるのでの粘り勝負に見える。ちなみにランスロットの重い攻撃はしっかりデュランダルで防ぐ感じで
- 147二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:52:44
デュランダルが概念武装だったり奇跡の行使とか肉体が天からの加護によるものかもしれないしローランって騎士よりも代行者の方が向いてそうな性能してるな
- 148二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:53:02
ぶっちゃけ逸話内で切れてないってのが補正として働いて無理そうなのがネックよな
ランスロットなら勝てるけどローランだと苦しい相手もいれば逆もまたしかりで別に二人の強さが隔絶してる感じはないんだが相性が・・・ - 149二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:54:13
- 150二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:54:38
- 151二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:54:54
- 152二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:55:45
- 153二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:56:04
スキル込みのアルトリアが+ついてないし別に関係ないぞ
- 154二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:56:13
内訳なんて具体的に説明されるまで分かるわけねぇだろ
- 155二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:57:29
ちなみにローランのスキルの角笛はこう説明されてる
吹き鳴らすことで事態を打開させることが可能な、
やや特殊な宝具。ある意味で聖剣デュランダルが保有する奇跡に近しいものがある。
大きく吹けば吹くほどに、事態打開も容易になるが、
その分だけローランもダメージを受ける。
本作ではスキルとして表現されている。 - 156二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:58:33
正直本人がシリアスでガチって追い詰められてねぇから底が見えないし実力も分かりづらい
ただ騎士系の原典的立ち位置の物語で逸話再現が実際に剣で切れなかったところから来てることを考えると剣使う相手にはすげぇ強そう - 157二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:58:58
- 158二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:59:27
神秘の格は同じくらい(or元ネタ補正でローランの方が上?)
技量は恐らくランスロットが上
知名度補正はローランが上
総合的な強さは同じくらい
アロンダイトの元ネタのオートクレールではローランは斬れなかった?(調べた限りだと神によって決闘を阻止されたり三日戦って決着が着かなかったりとかで斬れなかったという話は見つからなかった、用出典) - 159二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:01:02
そこまでローラン相手に技で有利取れるかも怪しいよな
- 160二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:01:11
- 161二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:02:13
- 162二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:02:38
トラオムでも奇跡の行使はとってときの形で残しておいたから騎士としてローランが本気でやるかは置いといてデュランダルと角笛で自分を犠牲に奇跡を連続で起こしたら勝てそうではある
本人はボロっボロになると思うけど
- 163二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:04:04
そもそもマンドリカルドの話的にももしかしてデュランダルですらローランには有効打になってない?
- 164二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:04:34
- 165二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:04:44
どちらが強いか論争スレだけどめちゃくちゃ白熱しつつ荒れてないな
無毀なる湖光と不毀の極聖だから剣でチャキチャキやり合ってもそれぞれ壊れないんだろうな - 166二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:05:16
- 167二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:06:04
- 168二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:06:37
結局金剛体がどこまで硬いかで変わってきそうな部分
- 169二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:07:13
型月だとどうなってんのかわからんけど少なくとも錨だしてくるからローランも聖剣なくても戦える騎士ではあるんだろうな
ランスロットVSローランはアロンダイトとデュランダルのやり合い以外にそれぞれそこら辺にあるもので戦うのもありそう - 170二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:07:28
そうなんだよな...
原典だとランスロットはその技量を讃えられる事が多い(騎士徒手の逸話とか)んだけどローランはほぼほぼ苦戦しないから技量が全然分かんねぇ(オリヴィエの剣叩き落したとかは言われてるけど)
- 171二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:07:58
- 172二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:08:08
- 173二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:08:51
ランスロットが魅了あれば勝ってた
- 174二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:10:54
- 175二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:11:22
型月では無敵剥がれるから生前より致命的だぞ
- 176二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:11:30
- 177二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:12:03
バーサーカー同士だとヘラクレスみたいに暴れるパワータイプのローランと銃火器で蹂躙するランスロットが見れそう
- 178二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:12:46
いやローランも技量があるのは見えるんだよ。ただランスロットの方が化け物技量な感じで。だからランスロットの重い攻撃はしっかり防いでくれそうで、その他の軽い早い攻撃は無敵で無視して攻撃するかな。と
- 179二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:12:52
- 180二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:12:59
- 181二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:13:26
- 182二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:13:55
- 183二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:15:12
正直真名隠し要素なんてsnの時からまともに使って無いぞ
- 184二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:15:19
- 185二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:15:40
騎士としてのカッコ良さはローランの歌のローランなんだけど後世で強さの描写が増えていったからやっぱりオルランドシリーズはローランの強さを描く上で出てくるなって改めて思ったわ
失恋したり散々な目にあうけどずっと強い
足裏の弱点も出来たけど致命的なほどでは無いし
- 186二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:15:51
- 187二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:16:18
話としては狂えるオルランドで唐突に出たキリスト教要素で物語上でも海魔オルグを踏み潰しているので特に弱点でもないんだ
- 188二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:16:54
魔力を多少消費するだけでノーガードで殴り続けられるアドバンテージ舐めすぎだろ
- 189二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:17:29
なんでランスロットが被弾少なくローランを一方的に攻撃当て続けられる前提なん?
すまないさんもそうだけど防御に割かなくて良い分より苛烈に攻めてくるし
技量が同じくらいだったらどう考えてもランスロのダメージの方が致命的だわ
- 190二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:17:42
191cm81kg、183cm99kgだからマッスル勝負はローランの勝ち
- 191二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:17:52
- 192二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:18:16
防御力高い連中ってなんか被弾前提な感じで話が進むときあるよな
- 193二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:18:38
そうしないと勝てないから仕方ない
- 194二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:18:39
- 195二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:18:42
ガウェインVSローランはスレチになるけどステータスとか諸々はローランの方が勝ってるように見えるなあ
- 196二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:18:55
寧ろ3倍ガウェイン相手に数時間近くもったのにローラン相手に粘れんとは思えんしな……
- 197二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:18:57
ジークフリートやらカルナが強いって言われてるのほぼ一方的に攻撃できるからなんすよね
- 198二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:19:05
けど史実文脈でいうなら踵撃たれて動けなくなってやられた。だから間違ってはないよね。メイヴはしっかり拡大解釈入ってるけどチーズ当たって死んだ文脈に嘘はないし。
- 199二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:19:16
そもそもフランス文学時点でダイヤモンドとか呼称が言われてなくても剣槍斧矛矢とかが効かない無敵っぷり
- 200二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:19:16
ベディやマシュに対してパワーと防御以外目立ってないからね