- 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:09:16
- 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:12:43
スタレでモデル修正された例は今んとこ無い
何ならモデル修正して欲しいという意見すら見たことない - 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:14:18
スタレでモデル修正されたことってあったの?
あと勘違いしてるみたいだけど未実装キャラのモデル修正は原神も一応例はある。実装済みキャラの修正はゼンゼロでもなかったんじゃなかったかな…? - 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:15:59
- 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:16:07
この前パムにあったぞ、誤差みたいな修正が。
- 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:16:40
- 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:18:08
景元の口元を修正したことはあったな誰も気づかんレベルの修正だが
- 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:18:28
ストーリーに先に出てきて実装する前に改修するのは原神でもやってるぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:18:56
まあホヨバが一番力入れてんのって多分スタレだし
- 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:21:28
スタレは無いよ
そういう声も聞いたことない
もし修正されてもホヨバ側のプロ意識や趣味だろうなって - 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:23:00
ゼンゼロはモデル修正するのになんで原神はしないの!みたいなやつ見すぎておかしくなってるのかもしれないけど実は頻度ややり方は原神とゼンゼロでほとんど変わらないんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:24:36
景元と羅刹が実装後にちょびっと修正された
お知らせ読まない人はたぶん気づかない程度だけど - 13二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:28:24
スタレはあんまキャラごとのクオリティの差みたいなの感じないしな元々
- 14二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:31:02
スタレは全モデルのクオリティ同じぐらいだからまず修正するようなキャラがいない。
- 15二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:32:12
- 16二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:33:46
全部未プレイの野次馬荒らしだぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:35:28
- 18二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:35:33
スタレは目と口、髪型は変わるけど、顔の輪郭とか鼻の形は変わらないから崩れることないんだと思うわ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:35:47
なんか似たりよったりだよね、スタレ
イベントで棒立ち真顔で会話されると同じような顔だなーってなる - 20二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:37:25
いうてゼンゼロも実装前にモデル修正だから原神のスカークと似たようなもん
- 21二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:46:53
白ポも変わってるな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:51:40
ちょっと特殊だけどサンデーもプレイアブル化で衣装チェンジしたのと同時に首から上にも修正入ってるな
- 23二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:53:51
- 24二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:55:22
エアプってこと…!?
- 25二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:58:19
スタレやってない人がスタレについて聞いてる以外の解釈できないんだけど…
ホヨバ対立煽りスレが引き寄せる層ヤバいな - 26二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:24:02
- 27二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:26:05
掲示板だからいいんじゃね
- 28二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:28:35
スタレで「モデル修正しろ」って声が上がってるのを見たことがない
- 29二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:39:28
コマンドRPGだから作り込みしやすいんだろうね
初期キャラも大変凝ってて良い - 30二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:46:37
スタレにもゼンゼロにも詳しくない人みたいだからもっと幅広い話をするけど、ソシャゲ全般において出したモデルをあとから修正するってこと自体珍しくない?
雅はガチャ実装前だからより良いモデルにして課金欲を煽るってのはわかるけど、一度出したキャラを後から修正しても言っちゃ悪いけど労力に見合った売り上げは見込めないわけじゃん - 31二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:51:31
基本的にモデル修正は実装後に行われない定期
雅の経緯すら知らんエアプ荒らし? - 32二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:58:07
ジェパードと椒丘の表情差分についてサイレント変更されてちょっと騒がれたくらいか
- 33二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:03:36
スタレは初期キャラ最新キャラ問わずモデルのクオリティが安定して高いからそもそもモデル修正しろっていう声が湧かない
一応キャストリスが最初出たときにイラストと顔違くね?みたいな意見をちらほら見たけどあれに関してはモデル公開前の最初のイラストだけ異様に雰囲気が違いすぎただけで他のイラストの顔とは乖離してないしモデル自体のクオリティにも問題はなかった - 34二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:08:53
ゼンゼロも原神もアクション主体だからそこに干渉しないように作らなきゃいけないからな
キャラ単体としては決まったアクションしかほとんどしないスタレよりもモデリングするの難しそう - 35二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:24:24
原神はモーション数の関係で改修するとなるとめちゃくちゃ大変そうだしなぁ
それこそ規制みたいな特殊な事情ないと中々難しいんじゃないか - 36二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:29:47
ゼンゼロは体格なんかのモデル造形に遊びがある分外れ値がデカくなってる印象がある
そういう場合はゲーム内に早出しして実装までの1,2ヶ月でちゃんと修正してるからバイタリティ凄いんだけども - 37二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:30:13
羅刹の顎は実装後しばらく直らなかった筈
- 38二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:33:44
ゼンゼロはモデル修正という大義名分背負って乳を盛るからな()