俺は通りすがりのレモネード屋S 完走スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:17:09
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:20:13

    島田汁の話を聞いて以来、ずっとおもしれー男だと思ってるし、幕府から誘いをかけられても突っぱねるの漢だし、奥さんとラブラブなの可愛いと思ってるよ
    早く来い

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:43:43

    わんぱく弟分キャラみたいな可愛気のある逸話が多いから実質最年長なのに呼び捨てにされてるのちょっと納得しちゃうんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:56:12

    おそらく正月あたりでまたスレが立つ男、島田魁

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:57:59

    レモネード屋やってたのもツテを頼らず生計立てようとしたんだろうなと思うと中々の漢エピソードだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:00:21

    力士お礼参りの時に参加したメンバーに含まれていて笑った

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:03:52

    藤堂くんの魁先生呼びにつっかかる島田さん好き
    そいだよね、自分から気に入ってその名前にしたんだもんね‥

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:04:57

    >>5

    そこで失敗して困窮したらしいが変な道に落ちなかったらしいのは評価できる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:09:43

    >>6

    取っ組み合い最強の島田さんが参戦してることで力士側に全く勝ち目が無くなってるのヒドい

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:29:34

    ギャップ狙いとして味覚は確かなものであってほしい
    今日のこの料理、日高昆布で出汁をとっているな?とか一見洋風な料理だが隠し味に味噌を使っているな、これは…八丁味噌だなとかでちゃんと当てられる
    でも汁粉やレモネードを激甘にしてしまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:05:27

    嫌いなものボイスは「嫌いなもの?沢庵…ですかね。いえ、沢庵自体ではなく…その…不健康な食べ方をする人をずっと見ていたもので…」みたいなお前が言うな案件なんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:28:45

    カテ内で「レモネード屋」「レモネードの人」で通るようになっちゃったの笑う

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:39:39

    >>12

    明治になってから始めた仕事が雑貨屋とか剣術道場だけだったらそこまでおかしくもなかったのに、そこで何故かレモネードも売ってたという事実が面白すぎてな…

    島田汁粉の件も甘党という伏線として機能しすぎてるんだわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:43:51

    よもや本邦にも年上系お砂糖バーサーカーが存在したとは

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:56:16

    商売が上手くなさそうだからイベントでカエサルとかレジライに利用されそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:07:28

    180cm160kg台は当時で考えたら力士にもなかなかいない恵体なんだ
    でも写真見る限りだとでっぷり体型って程でもないんでおそらく筋肉量がヤバかったと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 10:11:16

    えっちゃんと出会ったら双方無言で握手をしそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 14:04:35

    晩年は西本願寺で夜間警備員をしていたらしいのでもしかしたら第二再臨の一ちゃんみたいに再臨にスーツ姿があったりしないか…?と妄想してしまった
    体格が良い人のスーツ姿見たいな…見たいな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:13:41

    藤丸のことを見てこんな歳の子供が…とか考えてそう
    家族大好きだから子と重ね合わせちゃったりして

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:27:29

    敵の攻撃で霊核に重大な損傷を負っても
    「へっ…、こんなもん汁粉飲んだらすぐ治らぁ…」って啖呵切ってほしいし実際に治ってほしい
    それぐらい豪快なイメージがここ最近出来上がってきている

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:25:43

    島田汁粉を再現しようと思うと、ほぼ飴レベルで砂糖入れてから煮なきゃいけない
    砂糖:水を2:1〜1.5:1レベルで、そこに小豆入れる事で、ようやく糸を引くレベルの汁粉(ほぼ飴)になる

    こんなもん喰えるかァァァ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:26:46

    >>20

    砂糖の粘度で霊核くっつけるんじゃねーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:33:11

    >>21

    流石に砂糖だけじゃなくて、汁粉に水飴入れるレシピは昔からあるから、そっちだと


    糸引くってことは間違いなく小豆より水飴の量が多いけどな!

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:32:54

    >>12

    しかも名前出した原田くんがレモン貪るからさあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:40:29

    >>16

    やはり糖分を筋肉にしているのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:56:36

    文久三年三月二十五日の殿内の切腹から~五月二十五日の幕府への陳情書の間の入隊なんで、厳密には壬生浪士組時代の入隊
    試衛館組でも芹沢一派でも殿内一派でもない=創立メンバーを除けば最古残の隊士である

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:57:49

    相撲大会で大活躍してたのめっちゃ好き
    本職並みの体格を活かしてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:20:39

    >>17

    ──その日、運命に出会う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:22:43

    >>12

    ラーメン屋の方の弟思い出したわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 06:25:25

    実装されないかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:27:31

    スキルモーションで汁粉(二臨スーツ姿ではレモネード)を食いだす島田さんを幻視した

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 11:24:54

    レアなスキルモーション
    「添える分にはいいですよ。添える分には。」
    と言って沢庵を食べる
    甘味7回に対して1回程度の頻度

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:39:22

    >>32

    ぜんざいに添えられた塩昆布みたいな扱いしてる…はたして沢庵で箸休めになるのだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:42:56

    >>18

    晩年に新撰組の屯所があった西本願寺の夜間警備員やってるのが幕末で散ったみんなへ供養してるみたいで好き


    供物に汁粉とレモネードやってそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:44:53

    >>33

    自分、秋分の日のお彼岸とかでおはぎをお昼にする時漬物(と汁物)添えるから全然いける

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:05:45

    3時のおやつ代わりに島田が食べそうな素材の妄想

    魔術髄液(シロップみたいだから)
    世界樹の種(小豆のかわりにしそう)
    夢幻の鱗粉(粉砂糖のかわりにしそう)
    煌星のカケラ(金平糖みたいだから)
    呪獣胆石(あんこの塊みたいだから)
    黒獣脂(お汁粉みたいだから、一番多く要求される)

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:08:15

    宝具はやはり怪力がらみなのか、それとも生き残りとしてのエピソードがらみなのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:39:25

    >>37

    英名録で、平隊士全員集合とか

    隊長格は劣化誠の旗で


    どう頑張っても武田観柳斎だけは出てこない

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:40:46

    >>25

    まあ割と真面目に筋肉が着きすぎる体質だろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:43:19

    >>39

    じゃないと老人になる前に糖分過多で死んでるだろうしな

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 23:05:57

    新選組の暗部に関わった負い目も死に損ねた後悔も抱えてるけど、それを「新選組の名を残すために生き抜いた」って誇りが上回ってると良い
    圧倒的光属性島田

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:23:07

    >>39

    かなり羨ましい

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:59:21

    偉人美少女化エロゲの先駆けとも言える行殺新選組の主人公は島田がモデルなんだよな
    即ちFateの歴史は島田から始まったと言っても過言

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:49:27

    >>26

    新徴組の分離と、大量の脱走組がでたから急遽募集した最初のメンバー

    なんで募集とかでなく、スカウトされたやつばかり

    永倉さんが恐らく隊士のアテがいないかと聞かれて誘ったのではないかと

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:25:33

    自分の持ってた銃を永倉さんに掴ませて引っ張り上げたんなら島田は銃持って戦うと思う
    新選組の強さの要だった刀を否定する武器だけどこれのおかげで親友の永倉を助けられたからみたいに思い入れがある感じ
    銃口の部分を持ってバットみたく振り回すことの方がそうだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:56:55

    シリアスめのイベで実装されるとしたら敵方に武田観柳斎、現地味方に源三郎さんがいてほしい
    どっちも島田さんとの絡みが気になる人なので

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:59:50

    ほしゅ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:42:45

    >>46

    非常にぐだぐだしそうだな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 15:53:41

    >>46

    ぐだぐだイベ名物のどうしてNPCなんですか枠に観柳斎が入るやつだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 16:33:58

    >>49

    源さんなら分かるけど観柳斎に全然好イメージないんだが何か良いキャラしてる創作とか史実情報あったっけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:14:33

    >>50

    芹沢さんがなかなか良い敵役してたし観柳斎も良い感じに味付けしてくれると思いたい

    史実だと国学者の矢野玄道が誤認逮捕された時に直接矢野の所へ出向いて詫びを入れたエピソードがある(そもそも間違えるなという話だけど)

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 17:25:29

    >>51

    芹沢さんくらい突き抜けてて元の地位もある人だといい敵役になるけど

    逆に芹沢さんと伊東先生、近藤さん・藤堂くん出た後で観柳斎来ても感がなあ


    甘言と思われて追い返されたやつじゃん…>矢野


    五番隊長張ってたし西洋式入るまでは軍略的な教養も剣の腕も一廉のものだったんだろうけど

    永倉さんが嫌ってたのもあってろくな人物像が残ってないと言うね

    御陵衛士に後追いで入ろうとして(隊士行き来禁止の取り決めがあったので)断られてるのもなあ

スレッドは10/18 03:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。